また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 806795
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

氷瀑の御船の滝 〜七色の光をその身に纏う。

2016年02月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
7.5km
登り
647m
下り
636m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
1:59
合計
4:09
8:18
75
スタート地点
9:33
11:32
55
12:27
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
舗装路に関しては凍結、積雪なし。
滝へのアプローチ部分は木橋が凍結してるので注意。
その他周辺情報 杉の湯
いひかの里に車を停めさせていただきました。駐車場代は500円らしいのですが、事務所も開いておらず、人がいません。
2016年02月04日 08:23撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/4 8:23
いひかの里に車を停めさせていただきました。駐車場代は500円らしいのですが、事務所も開いておらず、人がいません。
ここから車通行止めなのですが、全く積雪がないので、普通に滝のアプローチまで車で行けそうな気もしますが、ここから歩きます。
2016年02月04日 08:23撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 8:23
ここから車通行止めなのですが、全く積雪がないので、普通に滝のアプローチまで車で行けそうな気もしますが、ここから歩きます。
青空が綺麗なのはいいんですけど、車を出る時に気温が-4℃でしたが、日差しが当たると気温が上がりそう。
2016年02月04日 08:25撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 8:25
青空が綺麗なのはいいんですけど、車を出る時に気温が-4℃でしたが、日差しが当たると気温が上がりそう。
アスファルトの舗装路が延々と続きます。緩いんだか、急なんだかよく分かりませんが、やっぱり舗装路はしんどい…。
2016年02月04日 08:28撮影 by  NEX-5R, SONY
2/4 8:28
アスファルトの舗装路が延々と続きます。緩いんだか、急なんだかよく分かりませんが、やっぱり舗装路はしんどい…。
濡れた草が凍ってます。
2016年02月04日 08:34撮影 by  NEX-5R, SONY
2/4 8:34
濡れた草が凍ってます。
ここのルートは基本的に川沿いを進むんですけど、割と両岸が切り立った岩肌が多かったり。
2016年02月04日 08:35撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 8:35
ここのルートは基本的に川沿いを進むんですけど、割と両岸が切り立った岩肌が多かったり。
うお、いい天気。急がないと滝が解ける。いや、そもそも凍ってるのか?
2016年02月04日 08:40撮影 by  NEX-5R, SONY
2/4 8:40
うお、いい天気。急がないと滝が解ける。いや、そもそも凍ってるのか?
岩戸の滝と東屋です。ここから下には降りられないようなっていました。
2016年02月04日 08:47撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/4 8:47
岩戸の滝と東屋です。ここから下には降りられないようなっていました。
ごーごー音を立てて水が流れ落ちていくので、御船も凍ってないんじゃないか…と。
2016年02月04日 08:48撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/4 8:48
ごーごー音を立てて水が流れ落ちていくので、御船も凍ってないんじゃないか…と。
井氷鹿の井戸とな?帰りに気が向いたら行ってみることにして、行きではスルー。
2016年02月04日 08:51撮影 by  NEX-5R, SONY
2
2/4 8:51
井氷鹿の井戸とな?帰りに気が向いたら行ってみることにして、行きではスルー。
この辺りから日陰にちょっとだけ雪に残っていました。
2016年02月04日 08:52撮影 by  NEX-5R, SONY
2/4 8:52
この辺りから日陰にちょっとだけ雪に残っていました。
岩肌のちょっと凹んだ所に滴る水が凍って氷柱になってるんでしょうかね。にしても、上の氷柱はちょっと長いぞ。
2016年02月04日 08:57撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 8:57
岩肌のちょっと凹んだ所に滴る水が凍って氷柱になってるんでしょうかね。にしても、上の氷柱はちょっと長いぞ。
この滝も凍っていません。いやそもそも凍るかどうかも知りませんが。
2016年02月04日 09:04撮影 by  NEX-5R, SONY
2/4 9:04
この滝も凍っていません。いやそもそも凍るかどうかも知りませんが。
登り始めて1時間、やっとアプローチ部分まで来ました。
2016年02月04日 09:25撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 9:25
登り始めて1時間、やっとアプローチ部分まで来ました。
木橋が凍ってて、下に川があるって結構デンジャラス。アイゼン着けるのが面倒だったので、超慎重に進みます。
2016年02月04日 09:27撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 9:27
木橋が凍ってて、下に川があるって結構デンジャラス。アイゼン着けるのが面倒だったので、超慎重に進みます。
まあまあ凍ってる!期待してた程じゃなかったけど、思ってたより凍ってる!
2016年02月04日 09:31撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/4 9:31
まあまあ凍ってる!期待してた程じゃなかったけど、思ってたより凍ってる!
水飛沫で虹が出ています。
2016年02月04日 09:45撮影 by  NEX-5R, SONY
5
2/4 9:45
水飛沫で虹が出ています。
まさに水と氷で出来た芸術ですね。
2016年02月04日 10:28撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/4 10:28
まさに水と氷で出来た芸術ですね。
がっつり凍ってるように見えますが、薄っすら表面だけ凍ってて、下は普通に水が流れています。
2016年02月04日 10:56撮影 by  NEX-5R, SONY
4
2/4 10:56
がっつり凍ってるように見えますが、薄っすら表面だけ凍ってて、下は普通に水が流れています。
到着から2時間経過しまして、だいぶ氷瀑も崩落が進んできました。結構ものすごい音立てて崩れ落ちるのでびっくりします。
2016年02月04日 11:26撮影 by  NEX-5R, SONY
3
2/4 11:26
到着から2時間経過しまして、だいぶ氷瀑も崩落が進んできました。結構ものすごい音立てて崩れ落ちるのでびっくりします。
井氷鹿の井戸…と書いてるように思いますが、現場にいる時は読めておらず、この奥へ10分くらい行って他に何も見付けられず引き返しました。
2016年02月04日 11:54撮影 by  NEX-5R, SONY
1
2/4 11:54
井氷鹿の井戸…と書いてるように思いますが、現場にいる時は読めておらず、この奥へ10分くらい行って他に何も見付けられず引き返しました。
お昼はホテル杉の湯さん併設の山吹へ。
2016年02月04日 12:55撮影 by  SO-03H, Sony
2/4 12:55
お昼はホテル杉の湯さん併設の山吹へ。
猪鍋定食。味噌出汁が程よい感じでお肉の旨味を引き立てていました。
2016年02月04日 13:09撮影 by  SO-03H, Sony
3
2/4 13:09
猪鍋定食。味噌出汁が程よい感じでお肉の旨味を引き立てていました。
そのまま締めの温泉は杉の湯で。今日は男性側の露天風呂は岩風呂でした。
2016年02月04日 14:38撮影 by  SO-03H, Sony
2/4 14:38
そのまま締めの温泉は杉の湯で。今日は男性側の露天風呂は岩風呂でした。

感想

昨年にこの御船の滝が氷瀑することを知り、とにかく行ってみたい、見てみたいと思いつつ、昨年はタイミングが合わずに翌年に計画を持ち越ししました。
そして待ちに待った今シーズンだったのですが、暖冬ということもあり、空振りで終わるのが嫌だったので、ものすごく躊躇していたんですね。
これが1月の初めとかなら、見送っていたかもしれませんが、もう2月なので次のチャンスもなさそうだなあと。
2/1が氷瀑なしで、02/02と02/03の夜がちょっと冷え込むらしい、でもそこからまた冷え込みは緩まるらしい、ということでもう今日しかないかな、と。
アプローチ部分まで来た時に結構滝の水音がしていたので、今日は氷瀑ないなあ…とがっかりしてしまったんですが、実際ここまで氷瀑していれば御の字じゃないかなあと思います。
そりゃあ雑誌とかで紹介されているのは極限マックスな状態な写真だと思うので、ああいうのを簡単に見られるわけはないと思っているものの、ちょっぴり残念な気持ちはありつつ。
まあ、次回また計画を練って、まあその計画の発動が一年後とかになるかもしれませんが、また来る理由が出来たので良しとします。

…そして、SPENCOのセカンドスキンを貼って再度新登山靴にチャレンジしたのですが、今回も敗北に終わりました。
前回よりひどい靴ずれでノックアウト。
もうだめ、もうむり。

次回山行ではガルモントに戻ります。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら