また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 807991
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山、本仁田山 鳩ノ巣駅からぐるっと

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
13.6km
登り
1,460m
下り
1,447m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:26
合計
8:34
9:58
9:59
136
12:15
12:15
12
12:27
12:28
22
12:50
13:07
20
13:27
13:27
59
14:26
14:26
28
15:03
15:03
22
15:25
15:30
4
16:12
16:12
8
17:40
17:40
0
17:40
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営鳩ノ巣駐車場。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
鳩ノ巣町営駐車場の向かいにある(花折戸尾根の登山口とされる)青い橋は、両側ともロープで封鎖されていた。朽ちて危険なためか説明書きなし。尾根を下って来ても橋に至るまで封鎖するロープも近くの社に続くらしい道を示す案内標もなし。事前に確認が必要。
村営鳩ノ巣駅駐車場。前回は駐車場の前の車道を上がって行き、熊野神社から裏手を登った。
2016年02月06日 09:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 9:04
村営鳩ノ巣駅駐車場。前回は駐車場の前の車道を上がって行き、熊野神社から裏手を登った。
駐車場から国道に出て、ここを上がって行く。
2016年02月06日 09:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 9:08
駐車場から国道に出て、ここを上がって行く。
舗装路を上がって行くと、こんな看板に導かれる。通常ルートはもう少し登った道路の終端にあるらしい。
2016年02月06日 09:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 9:15
舗装路を上がって行くと、こんな看板に導かれる。通常ルートはもう少し登った道路の終端にあるらしい。
前写真の広場の奥に登山口とあったので、先に進んでお墓と民家の間にある、それらしい階段を辿って行くと、廃道の匂い。
2016年02月06日 09:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 9:21
前写真の広場の奥に登山口とあったので、先に進んでお墓と民家の間にある、それらしい階段を辿って行くと、廃道の匂い。
熊野神社からの道に途中で入って少し登れば通常ルートとの合流地点。神社からの急登を避けたらエライ目にあった。
2016年02月06日 09:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 9:28
熊野神社からの道に途中で入って少し登れば通常ルートとの合流地点。神社からの急登を避けたらエライ目にあった。
大根ノ山ノ神(おおねのやまのかみ)。こちらの祠は、大山祇命(おおやまずみのみこと)を祀ってあるそうだ。安全祈願をして先に進む。
2016年02月06日 10:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 10:02
大根ノ山ノ神(おおねのやまのかみ)。こちらの祠は、大山祇命(おおやまずみのみこと)を祀ってあるそうだ。安全祈願をして先に進む。
大根ノ山ノ神の前に林道。遠く本仁田山が見えた。川苔山に向かう道は手前の林道を少し下る。
2016年02月06日 10:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 10:03
大根ノ山ノ神の前に林道。遠く本仁田山が見えた。川苔山に向かう道は手前の林道を少し下る。
あっぷ!白い。
2016年02月06日 10:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 10:04
あっぷ!白い。
林道をちょっと下った先にある階段が登山道。階段に雪が固まって傾斜がついて滑る。
2016年02月06日 10:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 10:06
林道をちょっと下った先にある階段が登山道。階段に雪が固まって傾斜がついて滑る。
高度800m地点までは緩やかな長い道が続く。大ダワへの分岐まで半分以上は雪道だったが、サクサクでアイゼンはなくても問題なし。
2016年02月06日 10:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 10:10
高度800m地点までは緩やかな長い道が続く。大ダワへの分岐まで半分以上は雪道だったが、サクサクでアイゼンはなくても問題なし。
舟井戸。確か少し手前にある木の土留め階段は段違い平行棒状態だった気がしたが、全て雪で埋まってた。
2016年02月06日 12:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 12:17
舟井戸。確か少し手前にある木の土留め階段は段違い平行棒状態だった気がしたが、全て雪で埋まってた。
舟井戸からは雪たっぷりの楽しい尾根歩き。
2016年02月06日 12:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 12:19
舟井戸からは雪たっぷりの楽しい尾根歩き。
川苔山山頂標識。
2016年02月06日 12:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
2/6 12:52
川苔山山頂標識。
三角点。天気は、お日様が登山中に少し出てた程度。くもりで展望はダメ。山頂に来るのが遅いんだね。
2016年02月06日 13:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 13:09
三角点。天気は、お日様が登山中に少し出てた程度。くもりで展望はダメ。山頂に来るのが遅いんだね。
鋸尾根その1。雪たっぷり。
2016年02月06日 13:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 13:43
鋸尾根その1。雪たっぷり。
鋸尾根その2。雪が少なくずるする。雪ありとなしが混在して厄介だった。
2016年02月06日 13:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 13:53
鋸尾根その2。雪が少なくずるする。雪ありとなしが混在して厄介だった。
鋸尾根その3。遠方に見えるのはコブタカ山と本仁田山かな?分かってはいるけど、あそこまで登り返すのか。
2016年02月06日 14:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 14:19
鋸尾根その3。遠方に見えるのはコブタカ山と本仁田山かな?分かってはいるけど、あそこまで登り返すのか。
大ダワ。
2016年02月06日 14:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 14:29
大ダワ。
コブタカ山。以前は古い案内標識が足元にあって、そこに手書きで山頂名が書いてあった。時間的にここから駅に下るか悩む。
2016年02月06日 14:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 14:58
コブタカ山。以前は古い案内標識が足元にあって、そこに手書きで山頂名が書いてあった。時間的にここから駅に下るか悩む。
本仁田山の直前の窪地。
2016年02月06日 15:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 15:12
本仁田山の直前の窪地。
本仁田山山頂標識。
2016年02月06日 15:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 15:28
本仁田山山頂標識。
山頂の様子。花折戸尾根への案内がないので注意。
2016年02月06日 15:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
2/6 15:33
山頂の様子。花折戸尾根への案内がないので注意。
花折戸尾根への分岐。山頂から奥多摩駅方面に少し下った地点にある。
2016年02月06日 15:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 15:36
花折戸尾根への分岐。山頂から奥多摩駅方面に少し下った地点にある。
花折戸尾根への分岐からの下り始めは急斜面だった。雪がなく、あいかわらず枯葉が多い。
2016年02月06日 15:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 15:42
花折戸尾根への分岐からの下り始めは急斜面だった。雪がなく、あいかわらず枯葉が多い。
何だかんだアップダウンが多い。
2016年02月06日 16:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 16:13
何だかんだアップダウンが多い。
チクマ山。また、ピークを登り返して写真を写してたら、小さな山頂標に気がつく。
2016年02月06日 16:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 16:14
チクマ山。また、ピークを登り返して写真を写してたら、小さな山頂標に気がつく。
ゴンザス尾根との分岐。
2016年02月06日 16:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 16:22
ゴンザス尾根との分岐。
すすき?地帯がしばらく続き、また植林地帯に入って行く。目の前に見えるのは対岸の城山?
2016年02月06日 16:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 16:39
すすき?地帯がしばらく続き、また植林地帯に入って行く。目の前に見えるのは対岸の城山?
白丸ダムの放水?大きな音で気が付き、暗くなる中、、呑気に写真を写す。
2016年02月06日 17:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 17:21
白丸ダムの放水?大きな音で気が付き、暗くなる中、、呑気に写真を写す。
この辺りかな?駐車場前の青い橋を封鎖するなら、エスケープできる上の場所にもロープと誘導標がほしい。
2016年02月06日 17:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 17:28
この辺りかな?駐車場前の青い橋を封鎖するなら、エスケープできる上の場所にもロープと誘導標がほしい。
ワープ(;一_一)して無事?に辿り着く。懐中電灯を出そうか考えたが、ぎりぎり使わなくて済む。日が延びたね。
2016年02月06日 17:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2/6 17:32
ワープ(;一_一)して無事?に辿り着く。懐中電灯を出そうか考えたが、ぎりぎり使わなくて済む。日が延びたね。

感想

土曜の夜に雨が降る予報だったので、路面凍結を気にして日曜の登山を避けたら、くもりで展望がなくて残念だった。展望は同じコースを一昨年に歩いた際に堪能したので雪道歩きを楽しんだ。川苔山の山頂まではアイゼンを使用せず、下山時に軽アイゼンを使ったが、鋸尾根の途中から邪魔で外した。その後も雪は多かったが凍結箇所がなく、サクサクだったので問題なし。村営鳩ノ巣駐車場に観光以外は駐車不可とあったが、周辺案内図も観光案内も以前からないのが残念かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら