ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808274
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

最高の眺望と雪景色! 大菩薩って、やっぱりいいですね〜!

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,276m
下り
1,278m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:33
合計
8:03
8:10
115
大菩薩峠登山口BS
10:05
10:12
80
丸川峠
11:32
11:35
10
大菩薩嶺
11:45
11:47
28
雷岩
12:15
12:40
12
賽の河原
12:52
12:55
63
大菩薩峠
13:58
14:12
56
上日川峠
15:08
15:47
26
千石平
16:13
大菩薩峠登山口BS
天候 晴れ(風強し)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 塩山7:35発→大菩薩峠登山口下車
復路 大菩薩峠登山口16:43発→塩山下車
コース状況/
危険箇所等
明け方に降雪があった関係で、殆ど全ての箇所でチェンスパを装着しました。
おはようございます。今日は塩山駅からバスです。バスには、どうでしょう、15人位の乗車でしょうか。全員、大菩薩への登山者です。
3
おはようございます。今日は塩山駅からバスです。バスには、どうでしょう、15人位の乗車でしょうか。全員、大菩薩への登山者です。
バスを降りると、早速凍結路です。今朝は都内(市部)の自宅でも車の上に雪が積もっていたから、こんなもんでしょう。
2
バスを降りると、早速凍結路です。今朝は都内(市部)の自宅でも車の上に雪が積もっていたから、こんなもんでしょう。
いい天気になりそう!期待度max!
1
いい天気になりそう!期待度max!
最高のグローブをアマゾンで入手しました。防寒テムレス!matataviさ〜ん、有り難う御座いました!\(^o^)/
8
最高のグローブをアマゾンで入手しました。防寒テムレス!matataviさ〜ん、有り難う御座いました!\(^o^)/
おッ!晴れてきた!気持ちいいウォーミングアップです!
3
おッ!晴れてきた!気持ちいいウォーミングアップです!
雪質が最高です。昨夜の雪、結晶の一つ一つが見えますよ。
5
雪質が最高です。昨夜の雪、結晶の一つ一つが見えますよ。
標高を稼ぐに連れて、雪質がメッチャ良くなります!軽〜いんだ。この雪でスキーやりたい!
7
標高を稼ぐに連れて、雪質がメッチャ良くなります!軽〜いんだ。この雪でスキーやりたい!
景色が開けたなぁ。丸川峠近しだね。
6
景色が開けたなぁ。丸川峠近しだね。
こんな青い空は久しぶり!
10
こんな青い空は久しぶり!
やっぱり山梨県から見る大ボスは、迫力が違うなぁ。デカイ!
17
やっぱり山梨県から見る大ボスは、迫力が違うなぁ。デカイ!
アップ!カッコいいぁ!(^^)
9
アップ!カッコいいぁ!(^^)
丸川峠の周辺、最高の景色!ここが一番雪が多い感じ。
18
丸川峠の周辺、最高の景色!ここが一番雪が多い感じ。
白峰三山の揃い踏み!
15
白峰三山の揃い踏み!
今日は甲府盆地がクリアーに見えます。
7
今日は甲府盆地がクリアーに見えます。
この木、全部の枝がピースサインしている様に見えない?嬉しそうな木!(^^)
12
この木、全部の枝がピースサインしている様に見えない?嬉しそうな木!(^^)
あと少しで山頂のハズ。山頂に近づくと、風が強くて。木々に積もっている雪が飛ばされています。
3
あと少しで山頂のハズ。山頂に近づくと、風が強くて。木々に積もっている雪が飛ばされています。
山頂到着。寒いので直ぐに撤収ですね。
7
山頂到着。寒いので直ぐに撤収ですね。
ほら、やっぱり。マイナス10度で風が強い。これは早く先に行きましょうか。
1
ほら、やっぱり。マイナス10度で風が強い。これは早く先に行きましょうか。
雷岩。富士山がガスっちゃいましたね。
7
雷岩。富士山がガスっちゃいましたね。
ここからは森林の無い稜線を歩きます。ますます風が強くなります。
2
ここからは森林の無い稜線を歩きます。ますます風が強くなります。
エビちゃんのシッポ?これでウイスキーのロックを飲みたいね〜!^^;
10
エビちゃんのシッポ?これでウイスキーのロックを飲みたいね〜!^^;
うん!氷は現地調達でイケそうなんだけど、この造形美を壊す勇気はないぞー。^^;
7
うん!氷は現地調達でイケそうなんだけど、この造形美を壊す勇気はないぞー。^^;
ここの稜線歩き、やっぱり楽しい!
4
ここの稜線歩き、やっぱり楽しい!
これから進む尾根が見える。まだまだ楽しめるぞ!
2
これから進む尾根が見える。まだまだ楽しめるぞ!
オッ!チョットだけ大ボスのご機嫌が直ってきたかな?
8
オッ!チョットだけ大ボスのご機嫌が直ってきたかな?
振り返って。雪質が良くてね。
5
振り返って。雪質が良くてね。
日帰り、公共交通機関という制限の中で、2000m超ってナカナカ無いですよねー。
3
日帰り、公共交通機関という制限の中で、2000m超ってナカナカ無いですよねー。
風が強くて、踏み跡は数分で消えちゃいます。
4
風が強くて、踏み跡は数分で消えちゃいます。
寒さがキツくなってきました。顔が痛いですよ…。
3
寒さがキツくなってきました。顔が痛いですよ…。
賽の河原にある避難小屋。ここに入って昼飯にしますか。折角の眺望ですが、この強風下では外で食べるのは無理です。
6
賽の河原にある避難小屋。ここに入って昼飯にしますか。折角の眺望ですが、この強風下では外で食べるのは無理です。
ツナマヨ?。。。
3
ツナマヨ?。。。
でかまるの濃厚豚塩ワンタン麺です。うんうん、いい感じ。温まるねー!
5
でかまるの濃厚豚塩ワンタン麺です。うんうん、いい感じ。温まるねー!
さてさて、更に稜線を南下しますよ。相変わらず空が青い!
3
さてさて、更に稜線を南下しますよ。相変わらず空が青い!
大菩薩峠です。丹波山か小菅の湯方面にも降りてみたいですね。
9
大菩薩峠です。丹波山か小菅の湯方面にも降りてみたいですね。
稜線を離れて徐々に高度を落として行きます。公園の中の遊歩道の様に歩き易いです。風も収まり、お散歩気分です。
3
稜線を離れて徐々に高度を落として行きます。公園の中の遊歩道の様に歩き易いです。風も収まり、お散歩気分です。
上日川峠にあるロッヂ長兵衛です。
2
上日川峠にあるロッヂ長兵衛です。
さあさあ、ドンドン下ります。でもバスの時間に余裕があるのでノンビリ行きますか。
3
さあさあ、ドンドン下ります。でもバスの時間に余裕があるのでノンビリ行きますか。
ここからは林道歩きです。チェンスパ、ストック、スパッツを沢の水で洗います。その間に冷やしておきましょう。期間限定の氷結赤リンゴです!
4
ここからは林道歩きです。チェンスパ、ストック、スパッツを沢の水で洗います。その間に冷やしておきましょう。期間限定の氷結赤リンゴです!
カチャプシュ、カンパーイ!ゴクゴク!ウマ〜!今日もお疲れ様でした!\(^o^)/
んん?チョット甘いか?まあいいや、あとで飲み直しだね!
4
カチャプシュ、カンパーイ!ゴクゴク!ウマ〜!今日もお疲れ様でした!\(^o^)/
んん?チョット甘いか?まあいいや、あとで飲み直しだね!
林道歩きの途中で気になったお地蔵様。優しいお顔。今日も無事に山歩きが出来て、有り難う御座いました。
4
林道歩きの途中で気になったお地蔵様。優しいお顔。今日も無事に山歩きが出来て、有り難う御座いました。
地元に帰って来ました。もう少し飲みましょうね。酎ハイx2です。
6
地元に帰って来ました。もう少し飲みましょうね。酎ハイx2です。
〆は野菜たっぷり味噌ラーメン(大盛)!オイオイ!^^;
8
〆は野菜たっぷり味噌ラーメン(大盛)!オイオイ!^^;

感想

雪の稜線歩きを楽しんで来ました。少々風が強かったものの快晴の青空の下、富士山や南アルプス等の絶景を眺めつつ、とても気持ち良い山歩きが出来ました。人気があるルートではありますが、今日はハイカーさんは少な目でしたかね。

それにしても稜線は風が強くて。気温はマイナス10度、風は10m/S以上なので、賽の河原にある避難小屋でランチとなりました。

大菩薩嶺は積雪期でも比較的手軽に登れて、しかも絶景のご褒美がある、とってもお得感のある2000m峰ですよね。昨年も丁度この時期に来ましたか、やっぱり来て良かったです。改めて大菩薩の魅力を再発見です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

最高の富士山
こんにちは

菩薩に行かれたのですね。
この時期はまだそれほど人は多くないと思いきや、バス15人ですか?
雷岩あたりから見る富士山が一番きれいな富士山だと思ってます

もう5年ほど行っていません。
最後に行ったときに山中で、大震災と遭遇したのです。
ちょうど丸川山荘の近くでした。
山行自体はよかったのですが、塩山駅に着いてから大変でした

毎年思っている大菩薩嶺北尾根、今年こそは行けるかなあ〜
2016/2/8 10:48
Re: 最高の富士山
ワルさん、こんにちは。
コメント有り難うございます。去年も2月に登って、凄く良い印象があったので、同じ時期に再訪問したという訳です。ここならば踏み跡は間違いなくあるだろうとの読みもありました。土日のどちらにしようかなあと天気予報と相談の上で日曜日に決行しました。雪上ハイクは踏み抜きがなければ本当に楽しいですね。

震災の日に大菩薩ですか。電車が止まって帰れなかったのでしょうね。自分は震災の日は単身赴任でインドネシアに駐在していて、大変なことになっているのをTV中継で知りました。間も無く5年なんですか。

七跳山→大平山→大ドッケを早く歩きたいのですが、やっぱり踏み跡は無くて踏み抜き地獄かなあとイマイチ決断出来ません。熊倉なら小幡尾根で登って宗屋敷尾根で下るとかですかね。次の週末は天気予報はイマイチ、11日(木)の祝日が天気良さそうです。

大菩薩の北尾根、標高差が1000m以上の中々本格的な尾根ですね。アクセスは丹波から歩きですが、時間的には日帰りは結構厳しそうですね。
2016/2/8 12:11
寒そ!
日曜は先月行きそびれた両親の墓参りに行ってきたのですが、天気は快晴でも風が強くて寒いのなんの。土曜の山頂より寒いんじゃないかと思いました。
そんな日の大菩薩嶺は、とんでもなく寒かったことでしょう。
私が歩いたのは何年前だろう?風がない晴天だったにも関わらず、やはり寒かったのを思い出します。
小屋でランチできたんですね。こういう日の小屋は、やはり盛況なのでしょうね。私だったら飯抜きで下山するしかなさそう。。。

快適な雪道歩きと絶景を堪能できて良かったですね。
お疲れ様でした。
2016/2/8 13:07
Re: 寒そ!
kinoeさん
コメント有り難う御座います。
稜線は本当に寒かったです。土日のどちらに行こうかと悩んでいました。土曜日だと穏やかな気温と風、でも曇りで眺望も余り期待出来ず、一方の日曜日は冬型の気圧配置が強まって風が強く寒い、でも眺望は間違いなく楽しめそう、という感じでしたので、日曜日を選択した次第です。それでも稜線を外れると穏やかな日差しに春の気配を感じるほどでした。いやあ、抜群の眺望と共に雪上ハイクをたっぷりと楽しめました。

雪山シーズンもあと1ヶ月で終わりですね。残りの期間、ガッツリと楽しみたいと思います。チャンスはあと3~4回ですかね。行先を厳選して『この時期ならでは』という山歩きをしたいものですね!
2016/2/8 14:23
美しい(^o^)丿
雪が綺麗、美しいですネェ
やっぱり標高が高いところは素晴らしいですけど 
ケーブルやロープーウェイが欲しいなぁ

でも日曜日はクリアー感が良かったですよねー
とくに昼ごろまではこの一年の中で一番だと電車の窓から思ってました
ところで、防寒テムレスの防寒度はどうでした!?
シマホで履いたんだけど どうかなぁって・・・

オツカレさまでした〜
2016/2/8 21:40
Re: 美しい(^o^)丿
ビキさん、こんばんは!
昨日のコンディションは、強風を除けばこの一年間で最高の1日だったと思います。空の青さ、南アルプスの画像の鮮明さ等から、そんな風に思います。

防寒テムレスは素晴らしい性能でした。抜群の保温と手の中はいつもサラサラの透湿性能!オススメです。自分はLLを買いましたが、サイズが中途半端だったかもです。ウール等の手袋の上にこれを着用するなら3L、そのまま着用するならLでジャストフィットです。私の手は足と同様に大きいですよ。手袋をしたままでデジカメのシャッターを押せましたし、驚く事にスマホも簡単な操作は出来ました!(^^)
2016/2/8 22:45
雪山〜♪
タケシさん こんばんは。

雪の大菩薩嶺、良いですね〜
私は夏と秋にしか行っていないので冬の大菩薩嶺も行ってみたいなぁ〜

あれっ!モフモフの雪面で人型造って遊びませんでしたか

防寒テムレスは如何でしたでしょうか?
なかなか良いでしょ〜
雪山ハイクは後少しなのでこの際たっぷりと楽しみましょ〜♪
2016/2/9 0:14
Re: 雪山〜♪
matataviさん、おはようございます。
コメント、有り難う御座います。

今回は風が強かったですが、この冬で一番空気が澄んでいた1日となり、雄大な眺望とキラキラ輝く雪景色をたっぷりと楽しんで来ました。危険箇所もないので、真冬でも比較的楽に登れる2000m峰ですね。

この山域、登山路の殆どはロープで立ち入りが制限されているので、モフモフの所には行けませんでした。(-_-)

防寒テムレス、最高でした。完璧な防水性能なのに湿気はきちっと逃す!値段も安くてもう手放せませんね。近所のホームセンターで見つからなかったので、matataviさんのアドバイス通りにアマゾンでポチッと購入したんです!改めて有り難うございました!(^^)
2016/2/9 7:16
氷結!?雪結!?
Takeshi1108様

 こんにちは!

 Takeshi1108様にとっては「高速道路」のように大変歩きやすい今回の”一般登山道”とはいえ、雪道でのしかも標高差1,000m以上もの登下山はひたすら”体力!&”精神力”との闘いだったことと思います。そんなルートを難なく走破できるのはやはり秩父「白石山」でのご経験の賜物だと思います。
 ちなみに実は私も今を去る約30年前、1月末に大菩薩に登ったことがあります。実質私の最初の登山らしい登山だったのですが、ベテラン登山者に連れられての登山だったのですが(←大半の装備はその方が持参)、クタクタになって下山した記憶があります。(なので、それ以降約30年、ほとんど登山の経験無し…)その時は積雪も少なかったのですが、晴天だったのにも関わらず、絶景の記憶は全くありませんでした。

 さて38番目の写真、「氷結STR○(←今回も"オー"ではありません、”マル”です。)NG」、空冷&雪冷のダブル冷却なんですね。冷えすぎて凍っちゃいませんか!?

 
2016/2/9 8:27
Re: 氷結!?雪結!?
Aochanman777様
コメントを頂戴し有り難うございます。

今回はお気に入りの大菩薩を歩いてきました。標高差は確かに1150mもありましたが、写真を撮ったりしながら散歩ペースで登ったので、体力の消耗も最小限で、割と呆気なく大菩薩嶺の山頂に到着しました。帰りのバスの時間から逆算して、意識的にゆっくりと歩いた訳です。下りもゆっくりペースなので、膝への負担も全く無かったです。こういう時間に余裕があるユルハイクっていいですね!癖になります。

関東地方に降った1月中旬の雪は、特に標高1000m以上ではまだまだ残雪として40~50cmありますから、なかなかバリを歩く決断が出来ずに居るんです。でもそろそろ我がホームグラウンドの奥武蔵の山々にも登りますかね。トレースが無い可能性が高いですが。。。

氷結、キンキンに冷えていてとっても美味しかったですよ。山頂の気温はマイナス10度で、下山するに従って気温は上昇したものの、それでも登山口でも終日氷点下だったのでワザワザ『雪冷』させる必要は無かったのですが、まあ気分的なものですかね。儀式みたいなもんです。\(^o^)/
2016/2/9 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら