また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 808379
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

谷川&武尊に嫌われ!急遽、日光白根山へ嬉しい晴天リベンジ!

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
6.3km
登り
614m
下り
615m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:38
合計
3:21
10:12
10:12
11
10:23
10:24
67
11:31
12:08
31
12:39
12:39
7
12:46
12:46
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・金精峠は丸沼スキー場〜湯本温泉区間で冬季通行止め!
(H27年12月25日(金)正午から平成28年4月25日(月)正午まで)
・丸沼高原スキー場駐車場(無料)を利用!
・ロープウェイ 往復2000円+保証金1,000円=3000円
 登山届の記入!リフトカードを返却すると1000円戻ります。
 RW営業時間(8:30〜15:30)
コース状況/
危険箇所等
トレースがしっかりあったので森林限界へ出るまでノーマル歩行!
森林限界より12本爪アイゼン着用!
※山頂手前は冷たい強風が吹き付け、
顔が痛くなったためフェイスマスクを着用
その他周辺情報 今回は久しぶりに白根温泉 薬師の湯の露天(800円)でゆっくり寛ぎました。
当初の予定では積雪が多くなった谷川岳と思いきや!沼田IC手前より望む上越国境の山々は雲に覆われ全くの視界不良!そして武尊山も微妙な感じです。沼田ICを下りて周辺のお山のライブカメラの情報収集!
2016年02月07日 07:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 7:53
当初の予定では積雪が多くなった谷川岳と思いきや!沼田IC手前より望む上越国境の山々は雲に覆われ全くの視界不良!そして武尊山も微妙な感じです。沼田ICを下りて周辺のお山のライブカメラの情報収集!
丸沼高原からのライブカメラには天候が回復しつつある日光白根山が見えるので、先日のリベンジ方々向かう事にします。要所の信号待ちで渋滞モードになり、列をなしてスキー客の車の後から丸沼高原スキー場へ向かいます。
2016年02月07日 08:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 8:23
丸沼高原からのライブカメラには天候が回復しつつある日光白根山が見えるので、先日のリベンジ方々向かう事にします。要所の信号待ちで渋滞モードになり、列をなしてスキー客の車の後から丸沼高原スキー場へ向かいます。
丸沼高原のPは殆ど満車状態でした。
2016年02月07日 09:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 9:13
丸沼高原のPは殆ど満車状態でした。
RWで楽して標高を上げて標高2000mの山頂駅へ! ガスが掛かり気味の白根山は見えますが、果たして晴天リベンジは出来るのでしょうか?
2016年02月07日 09:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/7 9:44
RWで楽して標高を上げて標高2000mの山頂駅へ! ガスが掛かり気味の白根山は見えますが、果たして晴天リベンジは出来るのでしょうか?
山頂駅にある二荒山神社で手を合わせて出発!トレースは沢山あるので、今のところアイゼンは必要なし!
2016年02月07日 09:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 9:47
山頂駅にある二荒山神社で手を合わせて出発!トレースは沢山あるので、今のところアイゼンは必要なし!
大日如来は前回訪問(16.1.9)と比べて大分積雪が増えました。ここから登山道的な傾斜が始まります。
2016年02月07日 10:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/7 10:10
大日如来は前回訪問(16.1.9)と比べて大分積雪が増えました。ここから登山道的な傾斜が始まります。
七色平避難小屋のある周回コースとの分岐!そちらにもトレースがありました。
2016年02月07日 10:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 10:11
七色平避難小屋のある周回コースとの分岐!そちらにもトレースがありました。
途中でスノーシューハイクの爽やかな山レディーとお会いしましす。会話をすると雪遊びが目的で、少し先でUターンして来てまったり歩いているそうです。
2016年02月07日 10:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
16
2/7 10:20
途中でスノーシューハイクの爽やかな山レディーとお会いしましす。会話をすると雪遊びが目的で、少し先でUターンして来てまったり歩いているそうです。
森林限界手前の見晴らしの良い樹林帯ゾーンでは団体sanがいるのでビックリ!
2016年02月07日 10:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 10:53
森林限界手前の見晴らしの良い樹林帯ゾーンでは団体sanがいるのでビックリ!
風が強くなって来ましたが、待望の青空が!
2016年02月07日 10:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
21
2/7 10:55
風が強くなって来ましたが、待望の青空が!
良い感じで森林限界を抜けて行きます。Top集団の方とスライドと思いきや?強風が吹き付け途中で断念したそうです。
2016年02月07日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/7 10:57
良い感じで森林限界を抜けて行きます。Top集団の方とスライドと思いきや?強風が吹き付け途中で断念したそうです。
アイゼンを装着していると後続者が続々やって来ました。
2016年02月07日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 11:04
アイゼンを装着していると後続者が続々やって来ました。
ここから嘘のような冷たい強風に煽られ、珍しくフェイスマスクをつけての移動!
2016年02月07日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/7 11:04
ここから嘘のような冷たい強風に煽られ、珍しくフェイスマスクをつけての移動!
時折の突風で体か傾く感じ!
2016年02月07日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
14
2/7 11:11
時折の突風で体か傾く感じ!
振り返って皇海山〜錫ヶ岳!アイゼンを装着して一緒位のスタートですが、後続者の姿は見えなくなって行きます。
2016年02月07日 11:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 11:16
振り返って皇海山〜錫ヶ岳!アイゼンを装着して一緒位のスタートですが、後続者の姿は見えなくなって行きます。
風当り&日当たり良好ゾーンでは気合の入った霧氷ゾーンへ突入!
2016年02月07日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:19
風当り&日当たり良好ゾーンでは気合の入った霧氷ゾーンへ突入!
ガチガチのホワイト珊瑚風!
2016年02月07日 11:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/7 11:20
ガチガチのホワイト珊瑚風!
強風吹き荒れゾーンのエビの尻尾と天まで抜けそうな爽やかなblue!
2016年02月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/7 11:25
強風吹き荒れゾーンのエビの尻尾と天まで抜けそうな爽やかなblue!
勢いよく登って行ったスノーシューをデポした方が早くも下がって来ました。
2016年02月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:25
勢いよく登って行ったスノーシューをデポした方が早くも下がって来ました。
白根権現が祭られた祠では、強風で氷柱がそれぞれひん曲がっているので驚き!
2016年02月07日 11:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
2/7 11:27
白根権現が祭られた祠では、強風で氷柱がそれぞれひん曲がっているので驚き!
一旦ミニ鞍部へ下がって登って行きますが、こんな場所にも古いトレース跡!
2016年02月07日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 11:28
一旦ミニ鞍部へ下がって登って行きますが、こんな場所にも古いトレース跡!
運よく貸し切りの日光白根山へ到着!錫ヶ岳の後方には赤城山!以降の浅間山〜谷川岳方面〜は全くの視界不良!
2016年02月07日 11:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
2/7 11:32
運よく貸し切りの日光白根山へ到着!錫ヶ岳の後方には赤城山!以降の浅間山〜谷川岳方面〜は全くの視界不良!
男体山を始めとした日光方面の眺望はご機嫌!
2016年02月07日 11:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
19
2/7 11:32
男体山を始めとした日光方面の眺望はご機嫌!
著しく積雪が少なそうな男体山!
2016年02月07日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
2/7 11:33
著しく積雪が少なそうな男体山!
太郎山-女峰山-大真名子山
2016年02月07日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:33
太郎山-女峰山-大真名子山
完全に凍りついた眼下の五色沼!
2016年02月07日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/7 11:33
完全に凍りついた眼下の五色沼!
絶壁展望台と日光連山の大御所!
2016年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/7 11:34
絶壁展望台と日光連山の大御所!
白根権現〜!錫ヶ岳の後方には赤城山
2016年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:34
白根権現〜!錫ヶ岳の後方には赤城山
袈裟丸山〜皇海山!
2016年02月07日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:34
袈裟丸山〜皇海山!
展望台より山頂!
2016年02月07日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 11:38
展望台より山頂!
展望台より中禅寺湖!
2016年02月07日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
2/7 11:39
展望台より中禅寺湖!
展望台より望む五色沼を始めとした素晴らし景色!
2016年02月07日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/7 11:39
展望台より望む五色沼を始めとした素晴らし景色!
眼下の五色沼アップ!
2016年02月07日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
2/7 11:39
眼下の五色沼アップ!
風よけを使って効率よくお湯を沸かしますが、何時もの3倍以上時間が掛かりました。
2016年02月07日 11:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/7 11:47
風よけを使って効率よくお湯を沸かしますが、何時もの3倍以上時間が掛かりました。
エビの尻尾と男体山!
2016年02月07日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/7 11:48
エビの尻尾と男体山!
只今、氷点下16℃!
2016年02月07日 11:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
2/7 11:53
只今、氷点下16℃!
冷え切った体には温かカレーヌードルは格別!何時も以上に美味かった!
2016年02月07日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/7 11:56
冷え切った体には温かカレーヌードルは格別!何時も以上に美味かった!
団体sanが続々と山頂に到着!
2016年02月07日 12:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 12:03
団体sanが続々と山頂に到着!
少しして、団体sanの後を追うように下山開始!
2016年02月07日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 12:08
少しして、団体sanの後を追うように下山開始!
山頂と白根権現との鞍部より!
2016年02月07日 12:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:09
山頂と白根権現との鞍部より!
振り返って静かななった山頂!
2016年02月07日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 12:11
振り返って静かななった山頂!
上越国境&武尊山方面は視界不良で終わりました。
2016年02月07日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:11
上越国境&武尊山方面は視界不良で終わりました。
森林限界での下山では適当に新しいトレースを付けながら下がって行きます。
2016年02月07日 12:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 12:13
森林限界での下山では適当に新しいトレースを付けながら下がって行きます。
少し離れてスライド!せっかくですのでトレースを付けて下がります。
2016年02月07日 12:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:14
少し離れてスライド!せっかくですのでトレースを付けて下がります。
ノントレゾーンで先行者と平行スライド!
2016年02月07日 12:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 12:15
ノントレゾーンで先行者と平行スライド!
眼下の丸沼山頂駅のアップ!
2016年02月07日 12:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 12:17
眼下の丸沼山頂駅のアップ!
振り返って!
2016年02月07日 12:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:18
振り返って!
青と白!先ほどより強風は弱まりました。
2016年02月07日 12:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
14
2/7 12:22
青と白!先ほどより強風は弱まりました。
振り返って、素晴らしい景観の森林限界を後にして!
2016年02月07日 12:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:23
振り返って、素晴らしい景観の森林限界を後にして!
熊さんみたい?
2016年02月07日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
2/7 12:28
熊さんみたい?
ふかふか!
2016年02月07日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/7 12:28
ふかふか!
時折前屈みで通過!
2016年02月07日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 12:28
時折前屈みで通過!
可愛いふかふかアザラシ?
2016年02月07日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
2/7 12:36
可愛いふかふかアザラシ?
良い感じの樹林帯!
2016年02月07日 12:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:46
良い感じの樹林帯!
大日如来では、行きで平行スライドした年配ハイカーのスノーシュー&ワカンのデポ!
2016年02月07日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 12:47
大日如来では、行きで平行スライドした年配ハイカーのスノーシュー&ワカンのデポ!
少しふわふわを歩いてみます。
2016年02月07日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 12:48
少しふわふわを歩いてみます。
みんな動物に見えてくるのは私だけなのでしょうか?
2016年02月07日 12:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 12:49
みんな動物に見えてくるのは私だけなのでしょうか?
不動岩を見上げて!
2016年02月07日 12:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 12:58
不動岩を見上げて!
早くも二荒山神社が見えてきた!
2016年02月07日 13:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 13:03
早くも二荒山神社が見えてきた!
賑やかな丸沼高原へ帰着!
2016年02月07日 13:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 13:04
賑やかな丸沼高原へ帰着!
雪湯?より快晴の白根山!
2016年02月07日 13:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
2/7 13:08
雪湯?より快晴の白根山!
アップで!
2016年02月07日 13:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
2/7 13:12
アップで!
もう少しアップで!
2016年02月07日 13:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
2/7 13:15
もう少しアップで!
スノボーの可愛いヤングレディーと少しの会話!あの山(白根山)って登れるのですか・・・。そして最後に凄いと言っていましたが、普通です!大石に登ったのはいいが下りられなそう?
2016年02月07日 13:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
22
2/7 13:15
スノボーの可愛いヤングレディーと少しの会話!あの山(白根山)って登れるのですか・・・。そして最後に凄いと言っていましたが、普通です!大石に登ったのはいいが下りられなそう?
賑やかな丸沼高原山頂駅周辺は著しく平均年齢が低かった!
2016年02月07日 13:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
2/7 13:16
賑やかな丸沼高原山頂駅周辺は著しく平均年齢が低かった!
そして貸切のゴンドラで楽々標高を下げて行きます。
2016年02月07日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 13:18
そして貸切のゴンドラで楽々標高を下げて行きます。
ICチップ入りのRW利用券!返却すると先ほど支払った保証金(1000円)が返却されます。
2016年02月07日 13:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 13:19
ICチップ入りのRW利用券!返却すると先ほど支払った保証金(1000円)が返却されます。
四郎岳〜燕巣山と眼下に丸沼!
2016年02月07日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
2/7 13:22
四郎岳〜燕巣山と眼下に丸沼!
RWチケット売場でICチップを返却して、口頭で下山完了と報告!
2016年02月07日 13:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 13:30
RWチケット売場でICチップを返却して、口頭で下山完了と報告!
山頂より10℃気温が上がりました。
2016年02月07日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 13:39
山頂より10℃気温が上がりました。
白根温泉大露天風呂薬師之湯(800円 )へ!近くの道沿いなので久し振りに立ち寄りました。※単純温泉の源泉かけ流し
2016年02月07日 13:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
2/7 13:58
白根温泉大露天風呂薬師之湯(800円 )へ!近くの道沿いなので久し振りに立ち寄りました。※単純温泉の源泉かけ流し
沼田より眺める第二候補だった上州武尊山はやはりガスガスでした。
2016年02月07日 15:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
2/7 15:03
沼田より眺める第二候補だった上州武尊山はやはりガスガスでした。
撮影機器:

感想

今回も当初の予定では谷川岳でコンディションによっては
西黒尾根を予定していました。
しかしながら関越高速より眺める谷川方面は全くの視界不良!
次の候補の上州武尊山もスッキリしない天候です。
ライブカメラを検索すると日光白根山のガスが抜け始めていますので、
前回のリベンジとして、晴れの白根山を期待して向かう事にします。

ロープウェイは(8:30)より稼働していますので
私のスタート時(9:45)では先行者は20名以上いるようでした。
樹林帯の山道はトレースで踏み固まっているので滑り止めなしでの歩行!

森林限界付近で12本爪アイゼンを装着して向かって行くと
真っ青に広がる空と白く染まったダイナミックな景色に圧巻!
更に標高を上げると冷たい突風が吹き荒れる積雪のザレ場になり、
顔が痛いのを我慢出来ず、久し振りにフェイスマスクを被ります。
※冷たい強風に煽られて撤収した方もいました。

多くの方と平行スライドをしながらだったので意外と早く山頂に到着です!
日光方面の景色は良好でしたが、谷川〜武尊方面はやはり視界不良でした。
山頂では気温計は氷点下16℃を差していましたが
冷たい強風が当たらず穏やかでした。
頑張ってお湯を沸かしてカレーヌードルを美味しく頂き温まりました。

帰路は周回コースと思いましたが、
引き返して来た方がいてラッセルで腰まで嵌ったそうです。
大人しく同じコースをチャッチャカ楽しみながら下がりました。
丸沼高原ロープウェイ山頂駅から望む白く染まった白根山は
堂々とした神秘的な山容で、
多くのスキー&スノボー客の注目を浴びてました。

ライブカメラと照らし合い急遽の予定変更で
白根山にリベンジに向かって晴天のスノーハイクが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

う〜〜悔しい!! ガッスガスの武尊に行っちゃったヨ・・・
Sunsetさん こんばんは。  羨ましすぎる天気。  もう全く!!  

Sunsetさんのように機転が利いてサッと移動ができるとこんな天気の下気持ちよく歩けたんですねぇ・・・ でも もし武尊山にいらしていたら情けない私のスーパーマンになってくれてたかも??  またお会いできるような気がしてきました(笑)

教えてくださいm(__)m
今時期の小浅間山ってどんな感じでしょうか?? トレースってあるでしょうか?サックリ登れる山の候補にしたいので、ざっくりでいいので教えてください。
2016/2/8 19:22
Re: う〜〜悔しい!! ガッスガスの武尊に行っちゃったヨ・...
eve-leoさん、こんばんは!

武尊山の天候はてんくらと真逆だったようですね。
途中でアイゼンの金具が外れるハプニングもあり大変だったと思います。

関越から見える谷川方面は全くの視界不良なので早くも論外!
そして上州武尊山の上半分に雲が纏わり付いていたのが
良く見えましたので沼田ICを下りてから考えました。
スマホよりライブカメラで両スキー場を見てみると
白根は良い感じなので迷わず向かいました。
今考えるとeve-leoさんとバッタリ出来ず残念!

小浅間山は厳冬期でも積雪は意外と少なくトレースもあると思います。
樹林を抜けて山頂直下のザレ場では風の影響で積雪は余りないと思います。
ちなみに1月17日訪問時は積雪はありませんでしたが、現在は少しあるようです。
浅間山の白く染まった雄大な景色は癖になりますよ(笑)
2016/2/8 19:54
白根山
 今日は、天気が良くなりそうなのでyasubeさんと登って来ました。
irohaさんもあとから来ましたよ。
がっちりトレースが付いていたので安心して歩けました。
一つもラッセルせず登れたので、ありがとうございます!!
山頂の天気は晴れ、でも周りは雲海で2,000m以上の山しか顔を覗かせていませんでした。
風は少々 気温は-12度 登山者計5名
 
2016/2/8 19:45
Re: 白根山
Tomoさん、こんばんは!

アクティブに冬山を歩いているTomoさんが白根山にいるのでは?
と思いつつ標高を上げて行きましたが、1日違いでいなかったようです
スタート時は9時45分なので沢山の先行者のトレース跡を追うように登って行くと
森林限界のザレ場手前までノーマル歩行で大丈夫でした。
ザレ場の冷たい強風は一瞬ですが余り経験した事のない冷たさでした。
日光方面は視界良好でしたが、谷川〜武尊方面は見事に視界遮断状態!
山頂の気温は最大で氷点下18℃を差していました。
登山者は30名位いた賑やかな白根山でしたが、
私は先頭グループに何故か入ってました。
私の山友のiroha さんとお会いしたようですね
2016/2/8 20:11
今日も好い天気でした(^^)
ゆうやけさん こんばんは

いま日光白根山から戻りました、今日も好い天気でしたよ
そして、素晴らしい出会いの山行になりました。
そう↑tomoさんと出会いました
2016/2/8 19:47
Re: 今日も好い天気でした(^^)
irohaさん、こんばんは!

厳冬期の丸沼コースを天候に恵まれて楽しんだ事と思います。
奥利根方面のお山のスペシャリストの
Tomoさんと運よくお会いしたのですね
より良い日光白根山のスノーハイクとなりましたね。

天候が良ければ気合を入れて西黒尾根から登る予定でしたが、
谷川岳を検討する余地のない視界不良でした。
irohaさん同様厳冬期の西黒尾根には縁が無いようですね

バッタリレコ楽しみにしていますね
2016/2/8 20:32
ゲスト
ジェラシー度がレッドゾーン
晴天の日光白根も、ヤングレディーも羨ましすぎます。
タコメーターがレッドゾーンから下がりません・・・。
2016/2/8 20:51
Re: ジェラシー度がレッドゾーン
Eric1976さん、こんばんは!
予報&ライブカメラ&私の勝手な感の博打的な感じで白根山へ引き寄せられました。
ダメ元気分で標高を上げて行くと見事に青空が広がり先日のリベンジ成功となりました。
本当は菅沼コースを歩きたいのですがこの時期は夢のまた夢!
近いうちに鋸岳山頂標識を拝みに行こうと思います
2016/2/8 21:30
ゲスト
天候
ゆうやけさん、こんばんは!

白根山リベンジお疲れ様でした!
やはり谷川も武尊も難しかったようですね。
この日は午後から晴れる予報!白根山快晴バッチリでしたね

私は湯の丸山へ連れと登ってきました。
冬山カレーヌードル推奨委員として後ほどレコアップ致します(^^)/
2016/2/8 21:27
Re: 天候
Jimny-Hikeさん、こんばんは!

上越国境の天候は荒れ気味ですので
日光方面へ足を延ばすと
嬉しい青と白の景色が広がりました

浅間連峰は比較的晴天率が良いので
素晴らしい景色を楽しめた事と思います。

白根山へはカレーヌードルの他に豚キャベを持って行きましたが、
冬山は、推奨委員の言う通り
間違いなくカレーヌードルですよね(笑)
レコアップ楽しみにしています
2016/2/8 21:48
雪山の強者‼
こんばんは、Sunsetさん!雪山の強者、いや猛者!が集いし厳冬の日光白根山でしたか‼流石です!自分は栃木県側から真っ白な前白根山〜日光白根山を、うわー!スゲーな白根山‼真っ白だーっ!ってスノーシューをしながら眺めていました(笑)
戦場ヶ原から、果敢に雪山に立ち向かうSunsetさんが良く見えました‼
男体山も、戦場ヶ原も雪が少ないのですね‼赤城山の方が雪が多いですね。ロードもいろは坂より赤城道路の方が難易度高めですよ〜!
2016/2/8 22:31
Re: 雪山の強者‼
joumousanzanさん、こんばんは!

雪山の強者ではなく凡人なので悪しからず!
当日すぐ近くの戦場ヶ原で奥さまと
スノーシューハイクを楽しんでいた事を知りビックリ!
上越国境は悪天候でしたが
蓋を開けてみれば日光方面は良い天気でしたね

冬山アプローチの難易度は
大沼&小沼周辺から登る赤城山は上位だと思います。
登り終わって安心して
下りの凍結した見晴山から下がる
連続のS字カーブ付近ですかね
雪山を訪問する度、運転技術も向上しますね
2016/2/8 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら