また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 808560
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
7.5km
登り
584m
下り
569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
1:15
合計
4:36
10:28
10:28
16
10:44
10:54
41
11:35
11:37
11
11:48
12:15
19
12:34
12:45
30
13:15
13:34
25
13:59
13:59
10
14:09
14:15
30
14:45
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
7:18 大宮 - 8:18 佐久平 あさま601号
8:35 佐久平 9:29 高峰高原ホテル前 JRバス

帰り
16:19 高峰高原ホテル前 - 17:30 佐久平 JRバス
19:58 佐久平 - 19:02 大宮 あさま626号
コース状況/
危険箇所等
トレースはずっとありました。最初から最後まで10本爪アイゼン使用しました。スノーシューの方も結構多かったです。履いてる人も、持っているだけの人も結構いました。軽アイゼン、ワカン、チェーンスパイクと色々でした。
今回練習の為にピッケル持っていきましたが、終始持っているだけとなってしまいました。
その他周辺情報 高峰高原ホテルの日帰り入浴\500。風呂上りの氷結\300。飲みながらの喫茶スペースからの景色、プライスレスです。
警戒レベルは2です。
2016年02月07日 10:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 10:09
警戒レベルは2です。
ここからスタート
2016年02月07日 10:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 10:09
ここからスタート
トレースはしっかりあります。先人の方々に感謝
2016年02月07日 10:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 10:11
トレースはしっかりあります。先人の方々に感謝
今回はピッケルの練習をしようと思い、マイピッケルデビューです。リーシュの付け方絶対間違っていると思うので後で調べます。
2016年02月07日 10:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/7 10:11
今回はピッケルの練習をしようと思い、マイピッケルデビューです。リーシュの付け方絶対間違っていると思うので後で調べます。
天気いいです。
2016年02月07日 10:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 10:28
天気いいです。
結構急登りで辛いです。でもピッケルの出番は余りないですねー。
2016年02月07日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 10:45
結構急登りで辛いです。でもピッケルの出番は余りないですねー。
開けた所にでました。
2016年02月07日 10:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 10:53
開けた所にでました。
やけにバテているので、写真を撮るふりして休憩
2016年02月07日 10:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 10:53
やけにバテているので、写真を撮るふりして休憩
雪山ですねー
2016年02月07日 11:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 11:18
雪山ですねー
景色はいいのですが、登りが辛い・・・
2016年02月07日 11:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 11:21
景色はいいのですが、登りが辛い・・・
浅間山見えましたー
2016年02月07日 11:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/7 11:31
浅間山見えましたー
下の方もよく見えます。
2016年02月07日 11:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 11:42
下の方もよく見えます。
トーミーの頭。
2016年02月07日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/7 11:54
トーミーの頭。
ここでお昼です。おにぎりホッカイロ入れてきたので凍りませんでした。あとサーモスに入れたチゲスープ。このサーモス匂い取れないでしょうね・・・
2016年02月07日 12:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/7 12:00
ここでお昼です。おにぎりホッカイロ入れてきたので凍りませんでした。あとサーモスに入れたチゲスープ。このサーモス匂い取れないでしょうね・・・
ストック使ってないのにキャップが片方サヨナラしてしまったようです。ショック。
2016年02月07日 12:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 12:08
ストック使ってないのにキャップが片方サヨナラしてしまったようです。ショック。
トーミーの頭からの浅間山
2016年02月07日 12:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 12:13
トーミーの頭からの浅間山
黒斑山頂に向かう途中の浅間山
2016年02月07日 12:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/7 12:33
黒斑山頂に向かう途中の浅間山
黒斑山着きましたー。
2016年02月07日 12:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
2/7 12:35
黒斑山着きましたー。
黒斑山から先、蛇骨岳まで行ってみます。雪がさらに多くなっている感じ
2016年02月07日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 12:56
黒斑山から先、蛇骨岳まで行ってみます。雪がさらに多くなっている感じ
トレースはありますが、すぐズボッと行きます。
2016年02月07日 13:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 13:01
トレースはありますが、すぐズボッと行きます。
途中の浅間山
2016年02月07日 13:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 13:14
途中の浅間山
蛇骨岳着きましたー。
2016年02月07日 13:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/7 13:19
蛇骨岳着きましたー。
景色よいです。
2016年02月07日 13:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 13:20
景色よいです。
見晴らし。
2016年02月07日 13:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 13:20
見晴らし。
またまた浅間山。
2016年02月07日 13:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 13:21
またまた浅間山。
これはトーミーの頭に戻ってきて撮ったんだったかな。
2016年02月07日 14:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 14:11
これはトーミーの頭に戻ってきて撮ったんだったかな。
中コースに入ります。下りは本当に楽チンです。
2016年02月07日 14:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/7 14:17
中コースに入ります。下りは本当に楽チンです。
登りにあんなに時間かかったのに、下りは早いなー。高峰高原ホテル前に到着。
2016年02月07日 14:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/7 14:45
登りにあんなに時間かかったのに、下りは早いなー。高峰高原ホテル前に到着。
高峰高原ホテルにて入浴後、売店で氷結を買って、この景色を見ながらプチ打ち上げ。
2016年02月07日 16:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
2/7 16:06
高峰高原ホテルにて入浴後、売店で氷結を買って、この景色を見ながらプチ打ち上げ。
缶一本買っただけで、席を占領している図々しい私におつまみをサービスしてくれました。
2016年02月07日 16:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
8
2/7 16:07
缶一本買っただけで、席を占領している図々しい私におつまみをサービスしてくれました。
これはホテルの駐車場から。お風呂からの景色も最高でしたよ。
2016年02月07日 16:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/7 16:12
これはホテルの駐車場から。お風呂からの景色も最高でしたよ。

装備

備考 少し前に購入したサーマレストの座布団、雪の上でお尻が冷たくならず大活躍でした。
靴下に貼るカイロ、山頂で靴脱いで貼りましたが、最初から貼っておくべきでした

感想

来週の祝日に八ヶ岳に行くので、悩んだ末にピッケルを購入しました。2ヶ月程前にピッケル講習というのを受けていたのですが、その時はレンタルだったし、時間がたったので忘れつつあるし、10本爪アイゼンも今年は全然付けていないので、練習しなければ!!と思い、先ず候補に上げたのが自宅からアクセスのよい谷川岳。でも練習というにはちょっと大変そうですので、初心者向け雪山としてよく名前が挙がる黒斑山に行くことにしました。レコも多かったので安心ですし。

黒斑山は一昨年の夏に行って、雨が降ってきて雷が鳴ったので怖くて途中敗退したことがあります。

高峰高原ホテル前でバスを降りると、寒い!!風はそれほどでもないのですが、これぞ雪山!!といった痛いような寒さ、今シーズンは初体験です。ホテル前の自販機で水を購入したところ一瞬で凍り始めてしまいました。ん?頭がやけに寒いと思ったら帽子をバスの中に忘れた―、、、でも20分程で折り返して戻ってきましたので、回収出来ました。まったく出だしから抜けています。。。

さて帽子も無事戻り、いつものように遅い準備も終えて出発です。登山客とても多いです。一人雪山は不安でしたが、これだけ人が多くてトレースもバッチリであれば安心です。
しかし、雪山練習のつもりで行ったものの、登りが異常に辛い。。。いつも遅いですが、それに輪をかけて遅いです。先週から心肺機能を向上しようと思ってタバタ式トレーニングというのを始めたのですが、向上どころか低下しています。慣れないことをやったせいかな。高地だからかな。冬靴とアイゼンが重いからかな。とにかくもう辛すぎてアイゼンワークだのピッケルだのはどうでもよくなってしまいました。
それにしてもピッケルは急な登りで何度か杖替わりについてみましたが、そんなに長くないのでほんとに急な所でないと杖にはなりません。でも最初から最後まで右手に持っていました。殆どファッションですね。

黒斑山の景色は終始良かったです。やはり浅間山は圧巻ですね。すごく大きく迫力ありましたが、もっと近くで見てみたいです。どこまで近づいていいのかはわかりませんが、蛇骨岳から先もトレースありましたので時間があったら行ってみたかったです。

登りの異常な辛さに比べて、下りは本当に楽で楽しかったです。雪だと本当に下り安いし、たまにスーッと滑ったりするのも楽しいです。今回はそこまで滑るような個所はなかったですけど。調子に乗ってザクザク下りているとたまに岩にガーンとなったりすることもありますが、殆どは下りやすいコンディションでした。中コースです。

ピッケルの練習にはなりませんでしたが、まぁ練習すると言っても滑落停止とかやったりするのは現実的ではないですけどね。次回までにはリーシュの付け方位はちゃんとしようと思います。そう言えば、お風呂で会った方がザックにビッケルを付ける方法を教えてくれたんです。図に乗ってじゃあリーシュは・・・と聞きたくなりましたが、そこまでは図々しいので聞けませんでした。

雪山、もっともっと修行します。心肺機能のタバタ式トレーニングもどうなることか、、、ですが続けたいと思います。ちなみにタバタ式トレーニングとは20秒全力で運動して10秒休むというのを8回繰り返すというものです。合計すると4分なので楽そうですが、この全力、というのが非常につらいのです。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら