また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 810541
全員に公開
沢登り
丹沢

見向きもされない中大沢↑-沖大沢↓

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
6.9km
登り
532m
下り
531m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:21
合計
4:17
9:10
7
スタート地点
9:17
9:17
183
12:20
12:31
1
12:32
12:32
10
12:42
12:46
1
12:47
12:53
6
12:59
12:59
28
13:27
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸川林道の倉見荘への分岐点のスペースに駐車。朝9:00で先行車なし、その後、釣り人の車1台。帰りにはもう1台ありました。
コース状況/
危険箇所等
中大沢は涸沢で危険なところはありません。中大沢から沖大沢へ降りるトラバースは、急斜面のガレ場で注意が必要です。
沖大沢が水無川に合わさるところは、堰堤と10m位の滝があり、右岸をロープを下ろして降りました。(支点となる木はあります。30mロープでOKでした。)
その他周辺情報 時間もあり、天気も良かったので、水無川を遡り、ソグラ沢出合、モミソ沢出合、新茅ノ沢出合を見て回りました。
戸川林道から倉見荘への分岐路を下ります。二人の釣り調査の人がいました。3月から解禁らしいです。
2016年02月11日 09:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:10
戸川林道から倉見荘への分岐路を下ります。二人の釣り調査の人がいました。3月から解禁らしいです。
水無川左岸を上流へ歩くと左岸から大きな滝が落ちてきます。(沢の名前は分かりません。)
2016年02月11日 09:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:20
水無川左岸を上流へ歩くと左岸から大きな滝が落ちてきます。(沢の名前は分かりません。)
左岸にヒゴノ沢が合わさると、その先の右岸に中大沢の出合があります。
2016年02月11日 09:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:22
左岸にヒゴノ沢が合わさると、その先の右岸に中大沢の出合があります。
この沢はいつ来ても水が少ないです。今日も涸沢です。
2016年02月11日 09:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 9:29
この沢はいつ来ても水が少ないです。今日も涸沢です。
この沢は1〜3m程度の枯棚があるのみ見たいです。とりあえず「枯F1」とします。枯れ葉が凄いです。
2016年02月11日 09:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:30
この沢は1〜3m程度の枯棚があるのみ見たいです。とりあえず「枯F1」とします。枯れ葉が凄いです。
「枯F2」
2016年02月11日 09:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:32
「枯F2」
見映えしないな!
2016年02月11日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:38
見映えしないな!
ゴルジュでもないしなー。。。。
2016年02月11日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:38
ゴルジュでもないしなー。。。。
沢の中に1本の落葉樹。どこかにもこんなのあったな!
2016年02月11日 09:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 9:42
沢の中に1本の落葉樹。どこかにもこんなのあったな!
右岸から石積み堰堤の涸支沢が合わさる。
2016年02月11日 09:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 9:44
右岸から石積み堰堤の涸支沢が合わさる。
こんなのも一応登ってみる。(これという棚が全くないです。)
2016年02月11日 09:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 9:55
こんなのも一応登ってみる。(これという棚が全くないです。)
ミニ(マイクロ?)CSだって。一応これも越えます。
2016年02月11日 10:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 10:00
ミニ(マイクロ?)CSだって。一応これも越えます。
傾斜の緩い「枯F3」
2016年02月11日 10:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:10
傾斜の緩い「枯F3」
2mの枯棚+じゃま枝。突破するも跳ね返される。これも練習とおもって強行突破する。(こんなの役に立つか??)
2016年02月11日 10:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 10:13
2mの枯棚+じゃま枝。突破するも跳ね返される。これも練習とおもって強行突破する。(こんなの役に立つか??)
2段「枯F4」
2016年02月11日 10:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:20
2段「枯F4」
2m、突破しようとするも。。。。
2016年02月11日 10:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:24
2m、突破しようとするも。。。。
積み木のように剥がれる剥がれる_。これはだめ。
2016年02月11日 10:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:25
積み木のように剥がれる剥がれる_。これはだめ。
あーあ!ついにこんな様子になっちゃった。小石ゴロゴロ。登りにくい。
2016年02月11日 10:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:28
あーあ!ついにこんな様子になっちゃった。小石ゴロゴロ。登りにくい。
地図を見ると、これ以上登ると、沖大沢へ降りるのが大変そうなので、このへんで右へトラバースする。
2016年02月11日 10:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 10:31
地図を見ると、これ以上登ると、沖大沢へ降りるのが大変そうなので、このへんで右へトラバースする。
鹿道をトラバース。
2016年02月11日 10:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:43
鹿道をトラバース。
支沢の源頭を横切る。
2016年02月11日 10:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:44
支沢の源頭を横切る。
今日は良い天気。右から、三ノ塔、烏尾、行者、新大日。(みんな稜線を歩いているだろうな。自分は見向きもされない沢を歩いていまーす。)
2016年02月11日 10:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
2/11 10:45
今日は良い天気。右から、三ノ塔、烏尾、行者、新大日。(みんな稜線を歩いているだろうな。自分は見向きもされない沢を歩いていまーす。)
鹿の警戒音が。。。だけど少し声色が低いが??対岸に若いカモシカがいた。カモシカが鳴くのは初めてです。親とでも一緒だったか?ずいぶん太ってるな。
2016年02月11日 10:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
2/11 10:50
鹿の警戒音が。。。だけど少し声色が低いが??対岸に若いカモシカがいた。カモシカが鳴くのは初めてです。親とでも一緒だったか?ずいぶん太ってるな。
沖大沢におります。急ですが、うまい具合に木があるので、楽に降りられます。
2016年02月11日 10:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:53
沖大沢におります。急ですが、うまい具合に木があるので、楽に降りられます。
降りてきました。
2016年02月11日 10:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 10:55
降りてきました。
小石が転がる急斜面です。
2016年02月11日 11:02撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 11:02
小石が転がる急斜面です。
ジグザグに鹿道が出来ているので、それをトレースして降ります。
2016年02月11日 11:07撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 11:07
ジグザグに鹿道が出来ているので、それをトレースして降ります。
左岸から支沢が。振り返る。写真の左から降りてきました。どっちが本流かな??(まあどうでもいいや。)
2016年02月11日 11:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 11:10
左岸から支沢が。振り返る。写真の左から降りてきました。どっちが本流かな??(まあどうでもいいや。)
この辺りから水がわき出てます。
2016年02月11日 11:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 11:12
この辺りから水がわき出てます。
直ぐに水無川が見えてきました。すごく短い沢です。
2016年02月11日 11:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 11:20
直ぐに水無川が見えてきました。すごく短い沢です。
水無川への降り口は、まず堰堤が出てきます。一応ロープを出して降ります。その先の10m滝の様子を見ます。
2016年02月11日 11:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 11:29
水無川への降り口は、まず堰堤が出てきます。一応ロープを出して降ります。その先の10m滝の様子を見ます。
右岸(写真左側)から巻いて降りました。ロープを出しました。30mで足りました。
2016年02月11日 11:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 11:52
右岸(写真左側)から巻いて降りました。ロープを出しました。30mで足りました。
出合に降りました。日当たりが良いので、ここでランチ休憩です。気持ちいいです。
2016年02月11日 12:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 12:15
出合に降りました。日当たりが良いので、ここでランチ休憩です。気持ちいいです。
天気も良いし、水無川も綺麗なので遡行してみます。
2016年02月11日 12:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 12:16
天気も良いし、水無川も綺麗なので遡行してみます。
右岸に合わさるソグラ沢です。ちょっと入ってみます。
2016年02月11日 12:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 12:31
右岸に合わさるソグラ沢です。ちょっと入ってみます。
こんな感じでした。(次回、遡ってみます。)
2016年02月11日 12:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/11 12:26
こんな感じでした。(次回、遡ってみます。)
奥に滝が見えます。さらに水無川を遡行します。
2016年02月11日 12:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 12:27
奥に滝が見えます。さらに水無川を遡行します。
綺麗ですね。魚影も見えます。この川、結構おおきなイワナやヤマメが釣れるんですよ。
2016年02月11日 12:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
2/11 12:36
綺麗ですね。魚影も見えます。この川、結構おおきなイワナやヤマメが釣れるんですよ。
この辺りも綺麗です。
2016年02月11日 12:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
2/11 12:37
この辺りも綺麗です。
この辺りは岩も綺麗。
2016年02月11日 12:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
2/11 12:40
この辺りは岩も綺麗。
右岸に、モミソ沢が合わさります。
2016年02月11日 12:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 12:45
右岸に、モミソ沢が合わさります。
対岸は新茅ノ沢です。
2016年02月11日 12:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 12:48
対岸は新茅ノ沢です。
新茅ノ沢橋の下まで行って、入渓点を見ます。(この沢、今の時期ならそれほど水量がないので、遡行しやすいかな?)この後、林道を歩いて帰ります。
2016年02月11日 12:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/11 12:51
新茅ノ沢橋の下まで行って、入渓点を見ます。(この沢、今の時期ならそれほど水量がないので、遡行しやすいかな?)この後、林道を歩いて帰ります。

装備

個人装備
ズボン グローブ 昼ご飯 行動食 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ハーネス ヘルメット ロックカラビナ カラビナ スリング アッセンダー 8mm/30mロープ

感想

誰も見向きもしない沢、中大沢を遡行し、沖大沢を降りました。確かにわざわざ、遠くから歩きに来るような沢ではなかったです。
沖大沢は出合の大滝のみしか滝はありませんでした。(ここを降りるのが難しそうだったので、今日は30mロープを持参したのが正解でした。下から見ると、左岸からの高巻もありそうでした。)

(*)余談ですが;
沢の名前に「前」とか「沖」とかありますが、確かに本流の上流側に合わさる支沢を「沖」と付けるようです。水無川に注ぐ大沢も前大沢、中大沢、沖大沢があります。世附の金山沢に注ぐビリ沢も上流から沖ビリ沢、中ビリ沢、前ビリ沢があります。(良く遡行されている沖ビリ沢と呼ばれている沢は、山伏沢と書かれていますね。)この他、カトロ沢や沖ノカトロ沢、東沢には白悪沢と沖ノ白悪沢などがあります。
ところが、寄本流に注ぐ沢で、沖太尾沢(オキブドー)というのは、沖のみで、太尾沢がありません。地図を見ると、左股が沖太尾沢で、右股に沢地形がありますが、これが太尾沢でしょうかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

イワナが居るのですね!
old-diverさん。初めまして。

old-diverさんの山行記録はとても興味深く拝見しております。自分が登山を始めた理由が釣りでして(テンカラです)、「全く釣れない → 沢を登れば釣れるかな? → 沢登り怖い… → ならばきちんと山の事を学ぼう!」 と、今は基本の体力づくりや読図などの技術取得に励んでいる次第です。酒匂川水系は狩川でアマゴしか釣ったことがありませんが、水無川上流にはイワナも居るのですね。

いつの日か沢を登り、丹沢のイワナを釣ってみたいと思います。
沢登りの技術だけでなく、それ以前に釣りの実力も磨かなくてはなりませんが^^;

余談の件も興味深く読ませていただきました。
これからも安全な楽しい山行をお送りください。
2016/2/14 20:46
Re: イワナが居るのですね!
pikosukeさん、コメントありがとうございます。
水無川は3月1日から解禁だそうです。入漁料は不要みたいです。漁業組合では放流をしてない様ですが、どなたかが放流しているみたいです。(ほとんどはヤマメですが、イワナもいます。)
倉見荘への下り口から水無川を遡行しながら、作治小屋下の大堰堤までなら長靴で行けます。流れも綺麗です。
丹沢の沢を遡行すると、水深の浅い沢でも結構、魚影が見られます。
私も沢は初心者でもあり、年も年なので無理はしません。(5mくらいの滝でも、やはり登れると嬉しいですが。)
pikosukeさんも、安全な楽しい山行をお送りください。
2016/2/15 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら