また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 811502
全員に公開
ハイキング
比良山系

ちょっと失敗の権現山(和邇駅から往復)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:05
距離
15.7km
登り
972m
下り
875m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:29
合計
5:05
9:49
99
スタート地点
11:28
11:28
41
12:09
12:33
30
13:03
13:07
21
13:28
13:29
30
13:59
13:59
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線の和邇駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
山頂直下の急登はぬかるんで滑りやすい箇所がありました
その他周辺情報 トイレなし。
登山口近くの水場は水汲みの車がよく止まっています
和邇駅から出発します。このレトロな電車(国鉄117系電車)に乗ってきました。ホームから蓬莱山が光っていました
2016年02月11日 09:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
2/11 9:49
和邇駅から出発します。このレトロな電車(国鉄117系電車)に乗ってきました。ホームから蓬莱山が光っていました
ホッケ山から蓬莱山、打見山がきれい
2016年02月11日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
17
2/11 10:55
ホッケ山から蓬莱山、打見山がきれい
栗原の集落を過ぎたあたりから琵琶湖が見えました
2016年02月11日 11:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/11 11:03
栗原の集落を過ぎたあたりから琵琶湖が見えました
やっと登山口に到着。遠かったー
2016年02月11日 11:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 11:28
やっと登山口に到着。遠かったー
水場の少し上から積雪がありました
2016年02月11日 11:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 11:38
水場の少し上から積雪がありました
だいぶ上がってきました。雪は日当たりのいい場所は溶けて滑りやすいので慎重に進みました
2016年02月11日 12:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/11 12:02
だいぶ上がってきました。雪は日当たりのいい場所は溶けて滑りやすいので慎重に進みました
山頂が見えてきました、まだ遠い
2016年02月11日 12:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
2/11 12:07
山頂が見えてきました、まだ遠い
ここがズコノバンかな。12時を過ぎたのでここで昼ご飯
2016年02月11日 12:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/11 12:10
ここがズコノバンかな。12時を過ぎたのでここで昼ご飯
今日はカップヌードル。ちょうどいい切り株がありました
2016年02月11日 12:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
2/11 12:15
今日はカップヌードル。ちょうどいい切り株がありました
日当たりのいい丸太に座って、デザートはお茶と羊羹。最近はいつもこれ
2016年02月11日 12:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 12:24
日当たりのいい丸太に座って、デザートはお茶と羊羹。最近はいつもこれ
日差しが暖かい中、山頂に向かいます
2016年02月11日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/11 12:35
日差しが暖かい中、山頂に向かいます
滑りながら苦労して山頂に到着
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10
2/11 13:02
滑りながら苦労して山頂に到着
快晴なので写真を撮りまくります
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
2/11 13:02
快晴なので写真を撮りまくります
中央に琵琶湖大橋
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
14
2/11 13:03
中央に琵琶湖大橋
とにかく快晴です
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10
2/11 13:03
とにかく快晴です
武奈ヶ岳は木が邪魔で良く見えません
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/11 13:03
武奈ヶ岳は木が邪魔で良く見えません
遠くに愛宕山
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
2/11 13:03
遠くに愛宕山
琵琶湖大橋より南側
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
2/11 13:03
琵琶湖大橋より南側
ギリギリに見えるのは雪の伊吹山かな
2016年02月11日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
2/11 13:03
ギリギリに見えるのは雪の伊吹山かな
そこをズームして
2016年02月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
2/11 13:04
そこをズームして
こちらも雪の霊仙山らしき山も見えました
2016年02月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 13:04
こちらも雪の霊仙山らしき山も見えました
琵琶湖大橋をズーム
2016年02月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 13:04
琵琶湖大橋をズーム
琵琶湖の広い部分をアップで
2016年02月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
2/11 13:04
琵琶湖の広い部分をアップで
愛宕山が中央に、いい風景です
2016年02月11日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
2/11 13:04
愛宕山が中央に、いい風景です
南に向かって、比叡山が霞んでいます
2016年02月11日 13:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
2/11 13:05
南に向かって、比叡山が霞んでいます
琵琶湖大橋が中央に
2016年02月11日 13:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/11 13:05
琵琶湖大橋が中央に
ホッケ山に向かう道
2016年02月11日 13:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
2/11 13:05
ホッケ山に向かう道
中央に比叡山
2016年02月11日 13:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
22
2/11 13:06
中央に比叡山
それでは降ります、名残を惜しんで振り返って一枚
2016年02月11日 13:08撮影 by  SOL22, Sony
2
2/11 13:08
それでは降ります、名残を惜しんで振り返って一枚
雪解け水が流れている急坂を過ぎここまで降りてきました、ここはいい感じ
2016年02月11日 13:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
2/11 13:23
雪解け水が流れている急坂を過ぎここまで降りてきました、ここはいい感じ
動物の足跡がいっぱいありました、帰って調べたけど分かりませんでした、うさぎかなー
2016年02月11日 13:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
2/11 13:28
動物の足跡がいっぱいありました、帰って調べたけど分かりませんでした、うさぎかなー
栗原の東屋でおやつ休憩、着替え等も済ませてバス停に向かいます
2016年02月11日 14:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/11 14:28
栗原の東屋でおやつ休憩、着替え等も済ませてバス停に向かいます
栗原バス停到着ですがしばらく待っていましたが15時のバスはこの時期はありませんでした、仕方ないので歩きます
2016年02月11日 14:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/11 14:54
栗原バス停到着ですがしばらく待っていましたが15時のバスはこの時期はありませんでした、仕方ないので歩きます
40分かかって和邇駅に到着。山を撮っていると特急が通過しました
2016年02月11日 15:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
2/11 15:59
40分かかって和邇駅に到着。山を撮っていると特急が通過しました
山科から新快速に乗り換えて帰ります。
お疲れ様でした
2016年02月11日 16:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
2/11 16:37
山科から新快速に乗り換えて帰ります。
お疲れ様でした

感想

天気がいいので景色の楽しめる権現山に行ってきました、2〜3日前は雪がなかったみたいでしたがこの日は結構積もっていました。
冬場は9時台のバスがないので駅から徒歩で出発したのですが、いきなり不注意の道間違いで約40分ぐらいの大幅ロス、出発が遅かったのもあり登山口到着は11時半で私のいつもの昼ご飯時でした、心折れ気味でしたがズコノバンまではとりあえず行ってご飯だけは食べてから考えようと登山口を出発。日当たりの良い広場で昼食後、少し元気を取り戻したので山頂に向かって再出発、一応山頂を踏んで写真を撮りまくって下山しました。
途中大休憩を挟んで栗原バス停(ログはここがゴール)に行ったのですが、アプリの「駅すぱあと」で調べた15時13分はなぜか来なくて仕方なく和邇駅まで40分ほど歩きました、こんなに歩くのだったら権現山からびわ湖バレイまで行ってロープウェイで帰る方が良かったと愚痴ばかりです、これで少しは懲りて次からは失敗しないように反省します。
相変わらず景色は良かったし、まあいい運動にはなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら