ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811784
全員に公開
ハイキング
東海

天神山(安倍山系)

2016年02月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
746m
下り
739m

コースタイム

8:10駐車位置ー8:30登山口ー9:25 456m峰ー10:38 天神山ー11:38俵峰ー12:40駐車位置
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
俵沢入り口の駐車スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
六番バス停からの尾根伝いコースは、山頂下100m近辺から、強烈な藪こぎを強いられます。
天気がパッとしませんが、出発です。
2016年02月12日 08:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 8:16
天気がパッとしませんが、出発です。
目指す天神山
2016年02月12日 08:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
2/12 8:28
目指す天神山
ナイスな落書き
2016年02月12日 08:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
2/12 8:30
ナイスな落書き
廃道から入ります。水でグチョグチョ。
2016年02月12日 08:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 8:32
廃道から入ります。水でグチョグチョ。
少し進むと42,43番の標識。ここから登ります。
2016年02月12日 08:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 8:33
少し進むと42,43番の標識。ここから登ります。
42番鉄塔
2016年02月12日 08:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 8:45
42番鉄塔
ズンズン進むとこんな所に。尾根沿いを進む予定がなぜか下降。間違ってました。戻ります。
2016年02月12日 08:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 8:49
ズンズン進むとこんな所に。尾根沿いを進む予定がなぜか下降。間違ってました。戻ります。
正規の道。42番鉄塔の少し先を左折します。
2016年02月12日 08:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 8:54
正規の道。42番鉄塔の少し先を左折します。
ほどなく茶畑。
2016年02月12日 08:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 8:55
ほどなく茶畑。
茶畑沿いに登ります。
2016年02月12日 08:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 8:55
茶畑沿いに登ります。
西に大棚山。次回はここかな?
2016年02月12日 08:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 8:59
西に大棚山。次回はここかな?
モノラックの終点を進みます。
2016年02月12日 09:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 9:11
モノラックの終点を進みます。
はっきりした踏み跡はありませんが、とにかく稜線を目指します。
2016年02月12日 09:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 9:18
はっきりした踏み跡はありませんが、とにかく稜線を目指します。
最初の456mのピーク。何もありません。
2016年02月12日 09:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 9:25
最初の456mのピーク。何もありません。
尾根沿いに進むと、はっきりした道。
2016年02月12日 09:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 9:29
尾根沿いに進むと、はっきりした道。
尾根沿いに進むと枯れススキの藪
2016年02月12日 09:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 9:48
尾根沿いに進むと枯れススキの藪
稜線を目指すと鹿柵が阻みます。誰かが穴を開けてました。
2016年02月12日 10:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 10:13
稜線を目指すと鹿柵が阻みます。誰かが穴を開けてました。
ススキ藪
2016年02月12日 10:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 10:27
ススキ藪
藪こぎ好きには堪らないでしょうね。
2016年02月12日 10:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 10:33
藪こぎ好きには堪らないでしょうね。
山頂手前でようやっと藪を抜けました。
2016年02月12日 10:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 10:39
山頂手前でようやっと藪を抜けました。
天神山山頂
2016年02月12日 10:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
2/12 10:42
天神山山頂
ちっちゃな標識
2016年02月12日 10:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
2/12 10:42
ちっちゃな標識
三等三角点
2016年02月12日 10:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 10:43
三等三角点
見晴らしも無く、訪れる人も無いでしょう。ここまで目印のテープはありませんでした。
2016年02月12日 10:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 10:52
見晴らしも無く、訪れる人も無いでしょう。ここまで目印のテープはありませんでした。
断崖沿いのヒノキ林を進みます。ここからはテープあり。
2016年02月12日 11:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 11:00
断崖沿いのヒノキ林を進みます。ここからはテープあり。
尾根沿いに下ります。
2016年02月12日 11:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 11:18
尾根沿いに下ります。
たまにこんな物も
2016年02月12日 11:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 11:25
たまにこんな物も
俵峰近くまで下ると、電気柵。触らないようにしましょう。
2016年02月12日 11:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 11:37
俵峰近くまで下ると、電気柵。触らないようにしましょう。
下山口の茶畑
2016年02月12日 11:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 11:37
下山口の茶畑
今下ったところを振り返ります。シトシト雨が降ってます。
2016年02月12日 11:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 11:45
今下ったところを振り返ります。シトシト雨が降ってます。
33年ぶりの俵峰。
2016年02月12日 11:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 11:46
33年ぶりの俵峰。
石碑
2016年02月12日 11:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2/12 11:52
石碑
親切な標識
2016年02月12日 11:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 11:59
親切な標識
俵沢つづら折り茶園の石碑
2016年02月12日 12:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 12:32
俵沢つづら折り茶園の石碑
戻ってきました。思ったより時間がかかりました。
2016年02月12日 12:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
2/12 12:41
戻ってきました。思ったより時間がかかりました。

装備

備考 革手

感想

 仕事のつもりで出勤したら、なんと休日でした!予定をちゃんと見なかった自分が悪いのですが、これ幸いと、今日も地味な山行へ。いつも準備してあるので、7時30分に自宅発。20分くらいで俵沢の駐車スペースへ。空は今にも降りそうだけど、大した時間はかかるまいとレッツゴー。
 最初の茶畑あたりでポツポツと振り出し始めましたが、雨脚も強まることないので、尾根伝いにズンズン進みます。しかし踏み跡もほとんど無く、たまに昔の缶だとかキャンデーの包み紙がありますが、本当に人の気配がしないところです。
 テープもまったく無く、456m峰を進み(尾根沿いはそれでも道らしくなっていますが)、600m近辺からは強烈な藪こぎを強いられました。おまけに伐採跡の陽が当たった箇所はイバラだらけ。ここで革手の登場です。人があまり入らない山では必携です。
 天神山は下界から見ると、山頂以外はキレイに伐採してありますが、これがススキ藪やイバラの元凶となっているようです。山頂はあまり見晴らしも良くなく、三角点が無ければ登る人も稀でしょう。俵峰からのコースは、それでも藪が無く、テープも結構ありますから、ハイキングにこられる方はこちらから登るのでしょう。少なくとも安倍街道からの直登は、初心者にはお勧めしません。電気柵には注意してください。
 俵峰は33年ぶりでした。拝命当時の友人が、真富士山に連れて行ってくれて以来です。標高400mの集落が、小雨に煙る姿はグッときました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

天神山ですか
前日の11日に初めて俵峰から真富士山のコースを歩いたとき、変な形の山頂があるなと思いながら見ていました、それが天神山だったんですネ。
俵峰から俵沢まで下りとはいえ、舗装道を歩くのは大変だったのではないですか。
車で上がっていって、こんな上に本当に部落があるのかなと思いました。
2016/2/13 12:08
Re: 天神山ですか
fujinohide さん。俵峰は標高400mくらいですが、普通に集落があり、小雨も手伝ってか何か違う世界をさまよう気分でした。最近はこんなところばかり放浪しているので、まったく登山者と会いません。先日登った八森山の麓で熊が出現したとの報に、なかなかディープな所ばかり歩いていると実感しました。
2016/2/14 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら