ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811964
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原を滑り尽くす(奥志賀〜一ノ瀬〜蓮池〜法坂)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
08:36
距離
107km
登り
11,348m
下り
11,318m
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
一ノ瀬ダイヤモンドからスタート。ここは練習にはイチオシの斜面です。
2016年02月11日 08:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 8:28
一ノ瀬ダイヤモンドからスタート。ここは練習にはイチオシの斜面です。
焼額山のクワッドリフト
2016年02月11日 08:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 8:39
焼額山のクワッドリフト
焼額山・樹々が美しい!
2016年02月11日 08:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 8:56
焼額山・樹々が美しい!
焼額山・快晴がすごすぎる。
2016年02月11日 08:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 8:56
焼額山・快晴がすごすぎる。
雲海があるけど、とれそうです。
2016年02月11日 08:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 8:56
雲海があるけど、とれそうです。
奥志賀のゲレンデトップ。青と白。
2016年02月11日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
2/11 9:15
奥志賀のゲレンデトップ。青と白。
奥志賀第4ペア沿いのコースを下ります。
2016年02月11日 09:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 9:16
奥志賀第4ペア沿いのコースを下ります。
奥志賀第4。素晴らしい!
2016年02月11日 09:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 9:17
奥志賀第4。素晴らしい!
奥志賀第4ペアリフト
2016年02月11日 09:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 9:18
奥志賀第4ペアリフト
岩菅山の方でしょうか。
2016年02月11日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 9:19
岩菅山の方でしょうか。
奥志賀ゴンドラに沿ったコースは、志賀高原のなかで私が最も好きなコース。
2016年02月11日 09:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 9:32
奥志賀ゴンドラに沿ったコースは、志賀高原のなかで私が最も好きなコース。
奥志賀ゴンドラから撮影。
2016年02月11日 09:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 9:47
奥志賀ゴンドラから撮影。
奥志賀第2高速ペアリフトの上部から撮影
2016年02月11日 09:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
2/11 9:49
奥志賀第2高速ペアリフトの上部から撮影
奥志賀第2高速ペアリフト。このリフトは90年代のスキーバブル期でも比較的空いていました。
2016年02月11日 09:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 9:58
奥志賀第2高速ペアリフト。このリフトは90年代のスキーバブル期でも比較的空いていました。
岩菅山の雲がとれました。
2016年02月11日 10:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 10:14
岩菅山の雲がとれました。
あの三角の山は鳥甲山でしょうか???
2016年02月11日 10:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 10:18
あの三角の山は鳥甲山でしょうか???
妙高も見えます。
2016年02月11日 10:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 10:19
妙高も見えます。
北アの山々も。
2016年02月11日 10:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 10:19
北アの山々も。
焼額山から北ア
2016年02月11日 10:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 10:29
焼額山から北ア
北アに向かって滑ります。
2016年02月11日 10:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 10:29
北アに向かって滑ります。
正面に横手山。意外と近い。
2016年02月11日 10:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 10:30
正面に横手山。意外と近い。
一ノ瀬と上部に寺子屋。
2016年02月11日 10:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 10:31
一ノ瀬と上部に寺子屋。
右はたぶん笠岳。正面のゲレンデは熊ノ湯。
2016年02月11日 10:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 10:31
右はたぶん笠岳。正面のゲレンデは熊ノ湯。
ほぼ中央の白馬岳が美しい。右の高妻山が立派。八方尾根スキー場の位置から唐松山、五竜と次々同定。
2016年02月11日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
2/11 10:57
ほぼ中央の白馬岳が美しい。右の高妻山が立派。八方尾根スキー場の位置から唐松山、五竜と次々同定。
一ノ瀬ダイヤモンドスキー場の上の雲海にうかぶ妙高。
2016年02月11日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 10:57
一ノ瀬ダイヤモンドスキー場の上の雲海にうかぶ妙高。
一ノ瀬スキー場から北ア〜妙高
2016年02月11日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 10:57
一ノ瀬スキー場から北ア〜妙高
寺子屋スキー場から岩菅山。美しい山ですね。
2016年02月11日 11:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 11:16
寺子屋スキー場から岩菅山。美しい山ですね。
天気の良い寺子屋スキー場は記憶にない。中央の建物は東館ゴンドラ上駅。
2016年02月11日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 11:19
天気の良い寺子屋スキー場は記憶にない。中央の建物は東館ゴンドラ上駅。
岩菅山。今年こそは行きたいです。
2016年02月11日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 11:19
岩菅山。今年こそは行きたいです。
寺子屋スキー場から北ア〜。
2016年02月11日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 11:19
寺子屋スキー場から北ア〜。
寺子屋がこんな素晴らしい展望とは驚き。
2016年02月11日 11:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 11:21
寺子屋がこんな素晴らしい展望とは驚き。
寺子屋スキー場から焼額山。
2016年02月11日 11:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 11:21
寺子屋スキー場から焼額山。
レストハウス寺子屋で昼食。チキンのなんとかセット。
2016年02月11日 11:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
2/11 11:30
レストハウス寺子屋で昼食。チキンのなんとかセット。
レストハウス寺子屋と岩菅山
2016年02月11日 11:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 11:58
レストハウス寺子屋と岩菅山
東館ゴンドラに沿って滑ります。
2016年02月11日 12:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2/11 12:17
東館ゴンドラに沿って滑ります。
30年前から変わらない、卵形4人乗りゴンドラ
2016年02月11日 12:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
2/11 12:19
30年前から変わらない、卵形4人乗りゴンドラ
ブナ平に到着。人がほとんどいない!
2016年02月11日 12:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 12:48
ブナ平に到着。人がほとんどいない!
ブナ平。スキーバブル期は初心者で大混雑だった。
2016年02月11日 12:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 12:50
ブナ平。スキーバブル期は初心者で大混雑だった。
ジャイアントのリフトに乗ります。
2016年02月11日 13:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
2/11 13:04
ジャイアントのリフトに乗ります。
ジャイアントのベースと西館山。
2016年02月11日 13:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
2/11 13:04
ジャイアントのベースと西館山。
丸山スキー場
2016年02月11日 13:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 13:29
丸山スキー場
サンバレー(法坂)スキー場に到着。妙高の他、黒姫、飯縄も見えるようになりました。
2016年02月11日 13:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 13:32
サンバレー(法坂)スキー場に到着。妙高の他、黒姫、飯縄も見えるようになりました。
いまでは貴重な法坂のシングルリフト。
2016年02月11日 13:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/11 13:34
いまでは貴重な法坂のシングルリフト。
サンバレー(法坂)から、びわ池。
2016年02月11日 13:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/11 13:49
サンバレー(法坂)から、びわ池。
蓮池スキー場だったかな?
2016年02月11日 14:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/11 14:03
蓮池スキー場だったかな?
飯縄、黒姫、戸隠?、妙高。北信5分の4。
2016年02月11日 14:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2/11 14:04
飯縄、黒姫、戸隠?、妙高。北信5分の4。
ロープトゥ。ジャイアントに戻ります。
2016年02月11日 14:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 14:07
ロープトゥ。ジャイアントに戻ります。
西館山。クワットリフトの乗り場付近から。
2016年02月11日 14:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 14:31
西館山。クワットリフトの乗り場付近から。
西館山から高天ヶ原
2016年02月11日 14:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/11 14:45
西館山から高天ヶ原
高天ヶ原のクワットリフト
2016年02月11日 14:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
2/11 14:54
高天ヶ原のクワットリフト
高天ヶ原から焼額山
2016年02月11日 14:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 14:55
高天ヶ原から焼額山
タンネの森。疎林がいい感じです。
2016年02月11日 15:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 15:23
タンネの森。疎林がいい感じです。
リフト終了まで一ノ瀬で時間をつぶします。
2016年02月11日 15:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
2/11 15:52
リフト終了まで一ノ瀬で時間をつぶします。

感想

■絶好の好天の予報
 北信地域が、降雪後の快晴と予想されたので、山歩きに行くのをやめて、志賀高原に行ってきました。
 志賀高原は、最も滑走日数の多いスキー場(35日以上)ですが、全国スキー場めぐりを始めてしまったため、約20年ぶりの訪問となりました。当時はスキーバブルの頃。いまの志賀高原はどんな感じか楽しみです。
 しかも、今シーズの初滑りです。初滑りが2月になるのは、初めてです。

■素晴らしい展望
 朝から快晴。着雪した樹々と青空が美しかったです。スキー場からの展望も素晴らしく、特に寺子屋スキー場からの展望にはワーオ!状態でした。
 寺子屋スキー場といえば、寒かっただけの記憶しかありません。寺子屋から岩菅山もよく見え、今年は岩菅山にも登りたいと思いました。

■混雑状況
 焼額山、奥志賀、一ノ瀬は人がいます。少々リフト待ちがありました。
 しかし、ブナ平、ジャイアント、サンバレーは人が少ないですね。学校のスキー教室の皆さんはいますけれど。特にブナ平のスキーバブルの頃との違いに驚きました。
 予想以上に人がすくない感じでした。おかげでたくさんリフト乗れましたが、スキー場の存続が心配です。

■お勧めのゲレンデ
 志賀高原はたくさんのスキー場がありますが、私のお勧めは奥志賀ゴンドラですね。全国550箇所のスキー場に行っていますが、私の選ぶベストテンに入ると思います。

■山登りとスキー
 私はもともとはスキーヤー(ボードもします)で、山登りは10年前くらいからはじめただけです。スキーしかしない当時は個々の山に興味はなかったのですが、山登りをやってからスキー場に来ると、いろいろな山が見えて感動的であることがわかりました。

■またスキーへ。
 滑り終えてみれば、リフトも含めた移動距離100K以上、累積標高10000m以上、リフト・ゴンドラ等計53本。日帰りではありますが、一般的なスキーヤーの2日分はすべったのではないかと思います。
 これほど、スキーが楽しいと思ったのも久しぶり。快晴のときには、再びスキーに出かけようか、と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら