また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 813930
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

雪の入笠山界隈を歩く

2016年02月03日(水) 〜 2016年02月04日(木)
 - 拍手
Tad その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:58
距離
17.4km
登り
728m
下り
734m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:58
休憩
0:52
合計
4:50
12:12
12:12
4
12:16
12:16
11
12:27
12:41
41
13:22
13:23
4
13:27
13:41
2
13:43
13:44
38
14:22
14:39
15
14:59
14:59
11
15:10
15:10
20
15:30
15:30
10
15:40
15:40
12
15:52
15:54
0
15:54
15:54
12
16:06
16:07
3
16:10
16:11
38
2日目
山行
5:16
休憩
0:33
合計
5:49
8:04
29
8:33
8:54
24
9:18
9:18
33
9:51
9:51
65
10:56
11:06
50
11:56
11:56
31
12:27
12:27
65
13:32
13:33
5
13:38
13:39
14
天候 3日: 晴れ
4日: 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・中央道 諏訪南ICから富士見パノラマリゾートまで10分ほど
・ゴンドラ往復券 1,650円(大人)
コース状況/
危険箇所等
2月3日の時点で:
・積雪は全体に2-30cmくらい。主要ルートの踏み跡は十分あり、スノーシューが必要な個所はなし。入笠山の登下降はアイゼンが便利。
・危険個所は特になし。
【1日目】
富士見パノラマリゾートの駐車場
八ヶ岳が近い!
2016年02月03日 11:12撮影 by  X30, FUJIFILM
2/3 11:12
【1日目】
富士見パノラマリゾートの駐車場
八ヶ岳が近い!
ゴンドラで標高差800mを昇り、ハイキングコース入口
2016年02月03日 11:56撮影 by  X30, FUJIFILM
2/3 11:56
ゴンドラで標高差800mを昇り、ハイキングコース入口
入笠湿原
2016年02月03日 12:16撮影 by  X30, FUJIFILM
2/3 12:16
入笠湿原
マナスル山荘に到着
荷物を下ろし、昼食にする
2016年02月03日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2/3 12:29
マナスル山荘に到着
荷物を下ろし、昼食にする
近くの観測所へ先ず行ってみる
2016年02月03日 13:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 13:28
近くの観測所へ先ず行ってみる
移動ルーフのチェックに向かうSさん
2016年02月03日 13:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 13:30
移動ルーフのチェックに向かうSさん
その足で入笠山へ
2016年02月03日 13:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 13:38
その足で入笠山へ
雪の入笠山頂
2016年02月03日 14:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 14:21
雪の入笠山頂
北アルプスの槍穂がくっきり
2016年02月03日 14:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 14:24
北アルプスの槍穂がくっきり
南アルプス方面
2016年02月03日 14:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 14:27
南アルプス方面
入笠山を下りて大阿原湿原へ
2016年02月03日 15:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 15:10
入笠山を下りて大阿原湿原へ
雪の下を沢が流れている
2016年02月03日 15:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 15:30
雪の下を沢が流れている
八ヶ岳ビューポイントからの夕照の八ヶ岳
2016年02月03日 16:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 16:22
八ヶ岳ビューポイントからの夕照の八ヶ岳
蓼科山の姿が美しい
2016年02月03日 16:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 16:31
蓼科山の姿が美しい
夕食の前に天体観測所へ
2016年02月03日 18:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 18:21
夕食の前に天体観測所へ
望遠鏡を覗くMさん
2016年02月03日 18:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 18:36
望遠鏡を覗くMさん
【2日目】
入笠山頂から南アルプス方面
富士山も見える
2016年02月04日 08:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 8:34
【2日目】
入笠山頂から南アルプス方面
富士山も見える
中央アルプス方面もクリア
2016年02月04日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 8:36
中央アルプス方面もクリア
この朝は北アルプス方面にやや雲があった
2016年02月04日 08:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 8:36
この朝は北アルプス方面にやや雲があった
凧でGoProを揚げるMさん
2016年02月04日 08:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 8:45
凧でGoProを揚げるMさん
山頂にいた人に撮って貰った4人の記念写真
2016年02月04日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/4 8:49
山頂にいた人に撮って貰った4人の記念写真
南八ヶ岳も目の前に
2016年02月04日 08:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 8:56
南八ヶ岳も目の前に
八ヶ岳を眺めながら入笠山から下山
2016年02月04日 09:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 9:02
八ヶ岳を眺めながら入笠山から下山
こんな景色も
2016年02月04日 09:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 9:15
こんな景色も
そのまま牧場を経由して高座岩方面へ
2016年02月04日 09:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 9:20
そのまま牧場を経由して高座岩方面へ
斜面に木立の影のストライプ
2016年02月04日 10:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 10:07
斜面に木立の影のストライプ
雪と氷の下の沢の流れ
2016年02月04日 10:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 10:17
雪と氷の下の沢の流れ
急坂を直登
2016年02月04日 10:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 10:49
急坂を直登
高座岩へのアプローチ
2016年02月04日 10:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 10:54
高座岩へのアプローチ
高座岩と中央アルプスの眺め
2016年02月04日 10:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 10:57
高座岩と中央アルプスの眺め
落語の「高座」ではなさそう
2016年02月04日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 11:02
落語の「高座」ではなさそう
1時間半かかってマナスル山荘に戻る
2016年02月04日 12:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/4 12:27
1時間半かかってマナスル山荘に戻る
昼食を食べて下山開始
2016年02月04日 13:33撮影 by  X30, FUJIFILM
2/4 13:33
昼食を食べて下山開始
湿原を通過してゴンドラ駅へ
2016年02月04日 13:45撮影 by  X30, FUJIFILM
2/4 13:45
湿原を通過してゴンドラ駅へ
長い距離を歩いてチョット疲れたけど、今日も無事下山
2016年02月04日 13:53撮影 by  X30, FUJIFILM
2/4 13:53
長い距離を歩いてチョット疲れたけど、今日も無事下山

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

昨年夏に表銀座を一緒に歩いた先輩達3人と入笠山へ雪山ハイク。

【1日目】
1台の車に乗り合せて富士見パノラマリゾートの駐車場へ。良く晴れて駐車場から八ヶ岳の山容が大きく真正面に眺められて気持ちが良い。

ゲレンデでスキーの練習をするというMさんを除く3人でゴンドラに乗り、一気に標高800mを稼いでゴンドラ山頂駅へ。
積雪は深くなく、踏み跡もしっかりしているのでツボ足のまま湿原を通って30分ほどで今日の宿のマナスル山荘に着く。

ここで昼食を済ませ、荷物をデポして先ずはSさんが友人らと共同運営する天体観測所の様子を見に出かける。
建物や設備に重大な傷みがないことを確認して、そのまま入笠山へ登る。ここも積雪は多くないが、一旦気温が上がった時に溶けた雪が凍った層が下にあって滑るので、特に下りはアイゼンが必要な状況。

山頂からは八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスのすべてが見渡せる素晴らしい景色。登って来たのと逆の方向へ下りて大阿原湿原へ向かう。
山頂から30分ほどで大阿原湿原の入り口。さらに40分で湿原を一周してマナスル山荘への帰路に着く。山荘に戻るとMさんも到着していて、部屋に入って荷物を解く。

日が沈んで暗くなってきたので、夕食の1時間ほど前に4人で観測所へ出かけて設置されている望遠鏡を使って幾つかの天体を観察させて貰う。その間に観測ルーフから何枚かの星景写真も撮影。
慌てて山荘へ戻って夕食を食べた後、部屋に戻ってさらに飲みながらかなり遅くまで話す。

【2日目】
朝食後、山荘に荷物を置かせて貰って再度4人で入笠山の山頂へ。
昨日に増してクリアな天気で、360度全ての方向の景色が素晴らしい。Mさんは久しぶりにGoProを載せた凧を揚げるが、山頂としては過去最良の状態で上昇して十分満足できた様子。

一旦山荘前まで下りた後、入笠牧場に沿って黒河内林道を歩いて高座岩を目指す。尾根への入り口を見つけられないままに1時間近く歩いた後、すぐ近くまで来ていることがGPSで分かったので、地図には載っていなかった林道(後に北原新道と分かる)を登る。
途中でOさんが尾根へ直登する踏み跡を見つけ、みんなで半信半疑のままそれを辿って結果的には無事に稜線に出る。そこから5分ほどで目指す高座岩に到着。

ほぼ同じ道を戻ってお昼過ぎに山荘に帰着。昨日同様にここで昼食を食べてから、パッキングし直して下山開始。
20分でゴンドラの駅に着いてハイクを無事終了。

2日間とも晴天に恵まれて景色も楽しめ、全員が満足できた楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら