また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 814647
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 釜道〜千早本道

2016年02月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
8.6km
登り
826m
下り
807m

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
1:03
合計
3:21
11:55
11:57
61
12:58
13:31
3
13:34
13:41
7
13:48
13:51
5
13:56
13:56
7
14:03
14:03
5
14:08
14:10
14
14:24
14:33
3
14:36
14:39
4
14:43
14:47
0
14:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バス停前の千早駐車場:¥600
コース状況/
危険箇所等
【登り】
■カトラ谷入ってすぐの所から釜道の通る尾根へ直登
途中で後悔して降りようと思うも降りるに降りれず。右へ右へと斜めにトラバースして尾根に合流しました。

■釜道〜松の木ルートを経て山頂広場
雪の量は少なめで快適に歩くことができました

【下り】
■千早本道
雪が溶けてぬかるんでいる所がありました。
二合目から千早城跡へ向いました。
青空の下 千早駐車場からスタート
2016年02月18日 11:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 11:26
青空の下 千早駐車場からスタート
浄水場の橋を渡って
2016年02月18日 11:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/18 11:40
浄水場の橋を渡って
カトラ谷方面へ進みます
2016年02月18日 12:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/18 12:02
カトラ谷方面へ進みます
カトラ谷入口
2016年02月18日 12:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 12:04
カトラ谷入口
入口の右側のここを登るつもりだったのですが、怖気づいてやめました。。。
2016年02月18日 12:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
2/18 12:04
入口の右側のここを登るつもりだったのですが、怖気づいてやめました。。。
カトラ谷に入ってすぐの滝
2016年02月18日 12:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
2/18 12:06
カトラ谷に入ってすぐの滝
シモバシラ
2016年02月18日 12:12撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
2/18 12:12
シモバシラ
ここからならなんとか登れるかなと思って四輪駆動で中段の岩の所まで登って、右へ右へと斜めにトラバースしました。
2016年02月18日 12:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
2/18 12:13
ここからならなんとか登れるかなと思って四輪駆動で中段の岩の所まで登って、右へ右へと斜めにトラバースしました。
尾根道に合流
2016年02月18日 12:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 12:26
尾根道に合流
カマ道です
(ワサビ谷の尾根と誤認識していましたww)
2016年02月18日 12:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 12:26
カマ道です
(ワサビ谷の尾根と誤認識していましたww)
ここを登り切れば松の木ルートに合流ですね
2016年02月18日 12:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/18 12:34
ここを登り切れば松の木ルートに合流ですね
松の木ルートに合流しました
2016年02月18日 12:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/18 12:37
松の木ルートに合流しました
振り返って
2016年02月18日 12:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 12:37
振り返って
山頂広場方面を眺めて
2016年02月18日 12:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
2/18 12:45
山頂広場方面を眺めて
気持ちのいい雪道です
2016年02月18日 12:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 12:45
気持ちのいい雪道です
六地蔵さん今日もお出迎えありがとうございます
2016年02月18日 12:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
2/18 12:56
六地蔵さん今日もお出迎えありがとうございます
下の広場
2016年02月18日 12:58撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/18 12:58
下の広場
霧氷はありまんせが青空が嬉しい
2016年02月18日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 12:59
霧氷はありまんせが青空が嬉しい
時計台の裏側から
2016年02月18日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 12:59
時計台の裏側から
いっぱり集まってる。。 そうか13時のライブカメラか!
2016年02月18日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 12:59
いっぱり集まってる。。 そうか13時のライブカメラか!
中央列の左から2人目に映ってます
2016年02月18日 13:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
16
2/18 13:00
中央列の左から2人目に映ってます
いつもの。。。
2016年02月18日 13:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
35
2/18 13:02
いつもの。。。
天気がいいので山頂広場は賑わっていました
2016年02月18日 13:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 13:02
天気がいいので山頂広場は賑わっていました
PLの塔も見えます
2016年02月18日 13:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/18 13:03
PLの塔も見えます
あれれっ? 長靴ネコが行方不明に。。。
ひこ殿は無敵か!!
2016年02月18日 13:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
2/18 13:06
あれれっ? 長靴ネコが行方不明に。。。
ひこ殿は無敵か!!
かまくらも頑張ってます
2016年02月18日 13:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
2/18 13:07
かまくらも頑張ってます
山頂の売店
2016年02月18日 13:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/18 13:07
山頂の売店
軽めの昼食です
2016年02月18日 13:16撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 13:16
軽めの昼食です
ひさご池も雪化粧
2016年02月18日 13:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 13:32
ひさご池も雪化粧
エサ場へ向います
2016年02月18日 13:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/18 13:36
エサ場へ向います
御所市を眺めて
2016年02月18日 13:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/18 13:37
御所市を眺めて
裏参道脇のブナ林からの大和葛城山
2016年02月18日 13:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
2/18 13:39
裏参道脇のブナ林からの大和葛城山
葛城神社
2016年02月18日 13:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 13:41
葛城神社
表参道
2016年02月18日 13:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
2/18 13:42
表参道
千早本道で下山します
2016年02月18日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/18 13:46
千早本道で下山します
今日は新道で
2016年02月18日 13:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
2/18 13:49
今日は新道で
五合目のウルトラ&バルタン
2016年02月18日 14:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
2/18 14:08
五合目のウルトラ&バルタン
二合目から千早城跡へ向います
2016年02月18日 14:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
2/18 14:20
二合目から千早城跡へ向います
千早神社
2016年02月18日 14:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
2/18 14:33
千早神社
千早城跡
2016年02月18日 14:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
2/18 14:36
千早城跡
肉眼では関空島が見えました
2016年02月18日 14:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
2/18 14:37
肉眼では関空島が見えました
鳥居をくぐって
2016年02月18日 14:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/18 14:44
鳥居をくぐって
この階段を下れば...
2016年02月18日 14:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
2/18 14:45
この階段を下れば...
富田林五條線に出て駐車場へゴール
2016年02月18日 14:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
2/18 14:46
富田林五條線に出て駐車場へゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ おにぎり(2個) クランポン ゲイター

感想

ワサビ谷の尾根を登ろうと思っていたのですが取り付を誤認識していて(それ以前に方向がおかしいですねww)、頑張ってよじ登った先はカマ道でした。。。

カトラ谷の入口のすぐ右側の急斜面が取り付だと思っていたのですが、ここは登れそうにないと思って一つ目の滝を越えてすぐの右側の修復された崩落地から取り付きました。ここも途中まで行ってやっぱりダメっぽいなと思って降りようと思いましたが時すでに遅し。もう降りるに降りれない状況になり、右へ右へと斜めにトラバースしていくと人が一部通った跡のような所があってなんとか尾根に到達できました。

ただ、木に巻かれた黄色いテープには「カマ道」の文字が。。。
アホなことをしてしまいました。カマ道を歩くならあんな所を登らなくても良かったww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

金剛山にも雪!
yamaotocoさん こんにちは〜
金剛山にも雪が戻ってきましたね。
立派なかまくらができてますね、青い白に雪が似合いますよね
今年もう一回ぐらいは雪山行きたいですね!
2016/2/19 12:27
Re: 金剛山にも雪!
chasseさん、奥様、こんばんは。

天気も良さそうだったので早起きして高見山に行きたいと思っていたのですが、やはり起きれずww でも、そんな時には金剛山があります

午前中ならわずかに霧氷があったようですが午後にはなくなってました。
もう1回くらいは青空と霧氷のコントラストを見たいですね
2016/2/19 20:15
ゲスト
釜道ヽ(≧▽≦)ノ
yamaotoco さん こんにちわ
カマ道(^^) 1度歩いてみたいです
かまくらは見事に成長していましたね
もう少しあのままで居てて欲しいけど・・
お疲れ様でした chickchick
2016/2/19 14:30
Re: 釜道ヽ(≧▽≦)ノ
くるよ師匠、こんばんは〜。

ワサビ谷の尾根はカトラ谷を基準に考えると逆方向側にあるはずでしたね ^_^;
またまた方向音痴、下調べの苦手さがもろに出てしまいました

カマ道って釜谷尾根とはまた別のようですね
松の木ルートに合流するのは同じですけど。。。
今度、ちゃんとした取り付からカマ道を登ってみたいと思います
2016/2/19 20:21
地図に載ってない道
ヤマオトコさん、こんにちは〜。

しばらく金剛山に行ってない私です
金剛山には、地図にのってない道がたくさんありますね。
ツツジオとカトラ谷出合の間にカマ谷ってありました。
その谷沿いがカマ道というのでしょうか??
カマ道の取り付きってどこなんだろう… ??
ワサビ谷って、谷じたい載ってない…
ヤマオトコさんのチャレンジは凄いね(*'ω'*)✨
2016/2/19 15:16
Re: 地図に載ってない道
フルフルさん、こんばんは〜。

カマ○○...って結構ややこしいです。
先月、釜谷尾根を登ったんですが途中で尾根の左側に釜谷中ルートへの分岐がありました。(もちろん未踏)
今回のカマ道は釜谷中ルートが中央だとすると左側の尾根になります。(右は釜谷尾根)
カトラ谷に向う林道の途中の右側に小道のようなのが見えたので多分その辺りから取り付くのかな?と思います。確証はありませんが。。。

家に帰るまでは釜谷尾根とカマ道は同じものだと思ってましたが、出来上がったレコの地図を見て別物だと気づきました。

今回のはチャレンジではなく、ただの間違いで大失敗です
2016/2/19 20:48
ゲスト
冒険家
yamaotocoさん、、こんばんは〜!
めっちゃ冒険してますやん?先日の急登での目が点リアクションはやっぱり偽りやったのですね!?にしてもいいお天気のときに行かれましたねー!休暇とってご一緒するはずができなくってWで残念です・・・。金剛山は久しくいってません、子狸たちも金剛山行きたいようですが、明日(土曜日)もあいにくのお天気のようで・・・。
2016/2/19 19:46
Re: 冒険家
akirasさん、こんばんは〜!

前回の千秋林道終点からの直登での目ぇ点は嘘・偽りはありません。
akirasさんがご覧になった通りです(笑)

ワサビ谷の尾根への取り付の誤認識 + 雪道のカトラ谷を登るのは避けたいという思いから、あんな所を這い上がってしまいました
途中まで登って振り返って我に帰った時には『akiras症候群』が発症したのかと思いました

休暇はやっぱりなくなったんですね。でも、この日は前回の疲れが残っていたのかなんか最初からしんどかったです。明日(土曜日)は雨のようですね。
次のチャレンジに備えてゆっくりと鋭気を養ってください。
2016/2/19 21:02
右って!!!!
yamaotocoさん、こんばんわぁー
やっちまった感がただよってます(笑)
でも、ご無事で何より
金剛山ならではの大冒険ですが、場所がどんなだか分かるだけに
心配してしまいましたーーー
長靴ネコちゃん・・・帰ってきてくれるといいですねぇー

↑れんちゃんのお返事に書いてるけど、
カマ道って、カマ谷の事じゃないの?また違うルート?
ワサビ谷・ワサビ尾根みたいに
カマ尾根・カマ谷ってセットで隣合わせって思ってたのに・・・
カマ道・カマ尾根・カマ谷・・・・気になります
2016/2/19 20:31
Re: 右って!!!!
いくよ師匠、こんばんはぁ〜。

やっちまいました
初めて妙見谷を登った時も同じパターンで斜面を横に斜めにと這い上がって千早本道の七合目当たりに出てきたことがあります

それでも何とかなるのは無数に登山道が張り巡らされている金剛山ならではのことで、他の山域だったら大変ですよね 気をつけます。
長靴ネコは逃げ出してしまったんですかねぇ?

カマ谷は多分ですが、釜谷尾根に乗らずに直進して谷を歩くことだと思うのですが、じゃあ...釜谷尾根とカマ道の間にある谷のような所はいったいどこ??
って感じで訳が分からなくなってきました
2016/2/19 21:15
誤認識。
yamaotocoさん、こんばんは。
ワサビ谷間違えましたね!カトラから反対に行きましたね、僕はワサビ谷ルートを反対に行きました。予習不足、似た所有り。失敗、これもまた楽しいですね。
ても、気を付けなければ。
2016/2/19 20:51
Re: 誤認識。
kuroonnさん、こんばんは。

後になって考えたら方向が絶対違いますもんねww
思い込みというのは恐ろしいですね

ワサビ谷の反対側....なんか、自分もそっちへ行ってしまいそうな気が。。。
2016/2/19 21:23
お疲れ様〜。
こんばんわ〜 yamaotocoさん。

いろいろな未知の道を探っての山登りも面白そうですね。
でも気をつけて下さい。

金剛山って踏み跡がた〜〜〜〜〜くさん有りすぎてわけわからなくなりません?
カトラ谷道・・前と違うとこに出た〜ってなります。
なんで????って
2016/2/19 23:40
Re: お疲れ様〜。
Yanyan7さん、こんばんは〜

未知の道を探るつもりはなかったんですけどねぇww
謎が深まってしまいましたし。。。
本当に気をつけます

カトラ谷も登りの最後の丸太階段の少し手前辺りがややこしいですよね
昨夏、クリンソウ畑を探そうともがいた挙句見つけられず、クリンソウのシーズンが終わってだいぶ経ってから思いがけず発見しました
2016/2/20 0:08
釜道!
おはようございます、yamaotocoさん!
18日もいい天気でしたね。
釜谷、釜道とややこしいです。
釜道の取り付きは黒栂谷の通行止めの橋を渡り、
カトラ谷へ向かう2番目の橋の正面を入ってすぐ左。
(文字では説明しにくいなあ)
ワサビ谷の尾根はカトラ谷入口左手前の急登です。
いつでもご案内しますよ
お疲れさまでした。
2016/2/20 9:58
Re: 釜道!
katatumuriさん、こんばんは!

またまた方向音痴を炸裂させてしまいましたww
カマ○○は本当にややこしいですね

ワサビ谷の尾根...ぜひkatatumuriさんに先導頂いて歩いてみたいです。
僕1人で行くとどこに行ってしまうか分りませんので
2016/2/20 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら