また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 816096
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金剛の滝〜今熊山 犬を連れてのハイキング

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
JiroDai その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
6.6km
登り
430m
下り
522m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:47
合計
3:45
10:20
25
小峰公園駐車場
10:45
10:45
40
小峰公園内尾根道(変電所裏)
11:25
11:51
37
13:20
13:25
37
14:02
14:02
3
14:05
小峰公園駐車場
スタート地点で、GPSのログを取り忘れ、スタート後30分ほど経ってから記録開始。
帰りの小峰トンネル歩きは、約650mもの間トンネル内のため、GPS情報捕捉できず。
天候 曇り 後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小峰ビジターセンター 駐車場利用
小峰ビジターセンター内散策をしながらハイキング開始
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。強いて言えば、昨日の雨で金剛の滝周辺の水量が多く、横穴にも水がごうごうと流れ落ちてきていたことぐらい。
その他周辺情報 特になし。
家事を済まして、妻と共にハイキングをすることに。飼い犬を連れて、小峰公園に到着。
2016年02月21日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 10:11
家事を済まして、妻と共にハイキングをすることに。飼い犬を連れて、小峰公園に到着。
小峰公園にて観梅。紅梅、白梅。春だね〜。
2016年02月21日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/21 10:21
小峰公園にて観梅。紅梅、白梅。春だね〜。
八王子往還街道尾根道を行く。
2016年02月21日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 10:25
八王子往還街道尾根道を行く。
よく整備されていて、階段が多いこと…。
2016年02月21日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 10:36
よく整備されていて、階段が多いこと…。
変電所裏の鉄塔のところまで来た。ここで、GPSのログを記録していなかったことに気付き、記録開始。
2016年02月21日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 10:47
変電所裏の鉄塔のところまで来た。ここで、GPSのログを記録していなかったことに気付き、記録開始。
変電所。なんとなく、電気を感じる。
2016年02月21日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 10:59
変電所。なんとなく、電気を感じる。
遅いぞと、言わんばかりの表情。さすが四足動物。家ではぐうたら犬なのに…。
2016年02月21日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/21 11:04
遅いぞと、言わんばかりの表情。さすが四足動物。家ではぐうたら犬なのに…。
変電所の方からの道に合流。犬は行ったり来たり、元気に動き回る。
2016年02月21日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:06
変電所の方からの道に合流。犬は行ったり来たり、元気に動き回る。
そして、金剛の滝&今熊山方面への細道に入る。
2016年02月21日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:13
そして、金剛の滝&今熊山方面への細道に入る。
この細道は、階段がところどころ崩れ、高所恐怖症の飼い犬は歩きづらそうなので、抱っこで進む。
2016年02月21日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/21 11:18
この細道は、階段がところどころ崩れ、高所恐怖症の飼い犬は歩きづらそうなので、抱っこで進む。
金剛の滝方面へ進む。
2016年02月21日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:20
金剛の滝方面へ進む。
昨日の雨で、水量が多いぞ。
2016年02月21日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:26
昨日の雨で、水量が多いぞ。
全体的に水量豊富で、いろいろな所から水が落ちてくる。
2016年02月21日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:27
全体的に水量豊富で、いろいろな所から水が落ちてくる。
上段の滝へと通じる横穴からも、水がジャージャーと流れ落ちてくる。豪快だね。
2016年02月21日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:27
上段の滝へと通じる横穴からも、水がジャージャーと流れ落ちてくる。豪快だね。
犬を抱えながら、水の流れ落ちる横穴を行く。ちょっとしたアドベンチャー気分。
2016年02月21日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:28
犬を抱えながら、水の流れ落ちる横穴を行く。ちょっとしたアドベンチャー気分。
このいつもと違う世界に、飼い犬は怯え気味。
2016年02月21日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/21 11:29
このいつもと違う世界に、飼い犬は怯え気味。
ここから今熊山山頂方面へ通じる階段がここにあるが…。
2016年02月21日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:32
ここから今熊山山頂方面へ通じる階段がここにあるが…。
登っていくと、やはり相変わらず通行止め。一人だったら、行けるところまで行ってみたいところだが、今日は個人プレー禁止。
2016年02月21日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:32
登っていくと、やはり相変わらず通行止め。一人だったら、行けるところまで行ってみたいところだが、今日は個人プレー禁止。
飼い犬に心配そうに見つめられる。この異様な空間に、飼い犬終始怯えていた。
2016年02月21日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:34
飼い犬に心配そうに見つめられる。この異様な空間に、飼い犬終始怯えていた。
犬を抱え、横穴を下りる。足元が濡れること、濡れること。
2016年02月21日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 11:35
犬を抱え、横穴を下りる。足元が濡れること、濡れること。
分岐に戻り、今度は今熊山方面へ。
2016年02月21日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:40
分岐に戻り、今度は今熊山方面へ。
陽が差してきた。天気予報通りだ。
2016年02月21日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:40
陽が差してきた。天気予報通りだ。
長い階段や急登部分もあり、山に慣れぬ妻、だんだん疲れ始める。みんなでゆっくり休みながら登る。
2016年02月21日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:42
長い階段や急登部分もあり、山に慣れぬ妻、だんだん疲れ始める。みんなでゆっくり休みながら登る。
だいぶ、登ってきたぞ。天気も良くなってきた。
2016年02月21日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:47
だいぶ、登ってきたぞ。天気も良くなってきた。
ときどき、崖っぷちを覗き込む飼い犬には、冷や冷やさせられる。
2016年02月21日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 11:54
ときどき、崖っぷちを覗き込む飼い犬には、冷や冷やさせられる。
山頂が見えた。
2016年02月21日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 12:28
山頂が見えた。
到着。
2016年02月21日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/21 12:30
到着。
山頂の今熊神社。
2016年02月21日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 12:37
山頂の今熊神社。
スカイツリーなど都心方面を見渡しながらコーヒータイム。
wikipediaによると、失踪者や遺失物などを戻して欲しいときに、この頂上で「(失せものの名前)を出してくりょーやーい!」と大声で呼ばわれば元に戻るとの信仰があり、「呼ばわり山」のひとつに数えられているらしい。
2016年02月21日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 12:37
スカイツリーなど都心方面を見渡しながらコーヒータイム。
wikipediaによると、失踪者や遺失物などを戻して欲しいときに、この頂上で「(失せものの名前)を出してくりょーやーい!」と大声で呼ばわれば元に戻るとの信仰があり、「呼ばわり山」のひとつに数えられているらしい。
そして、早めに下山。
2016年02月21日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 12:44
そして、早めに下山。
山頂から50mほど下りたところにトイレあり。ここからも見晴らしが良い。
2016年02月21日 12:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 12:47
山頂から50mほど下りたところにトイレあり。ここからも見晴らしが良い。
五日市のまち、金毘羅尾根方面の眺め。
2016年02月21日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 12:51
五日市のまち、金毘羅尾根方面の眺め。
そして、30分ほどで麓の神社が見えてきた。
2016年02月21日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/21 13:24
そして、30分ほどで麓の神社が見えてきた。
それからは、しばらく道路歩き。
2016年02月21日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 13:32
それからは、しばらく道路歩き。
オオイヌノフグリ、もう春だな。
2016年02月21日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 13:34
オオイヌノフグリ、もう春だな。
ヤドリギだ。
2016年02月21日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 13:40
ヤドリギだ。
青空に白梅。もう少しで見頃かな。
2016年02月21日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 13:43
青空に白梅。もう少しで見頃かな。
そして、約650mほどの小峰トンネル歩き。五日市方面に戻る。GPS捕捉できず。
2016年02月21日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/21 13:49
そして、約650mほどの小峰トンネル歩き。五日市方面に戻る。GPS捕捉できず。
小峰ビジターセンター駐車場到着。
2016年02月21日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 14:04
小峰ビジターセンター駐車場到着。
おっ。スタート時には雲に隠れていた大岳が姿を見せていた。ということで、すがすがしく本日の山行終了。
2016年02月21日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/21 14:05
おっ。スタート時には雲に隠れていた大岳が姿を見せていた。ということで、すがすがしく本日の山行終了。
撮影機器:

感想

妻&飼い犬と共に、低山ハイキング。
歩きやすく、飼い犬も喜ぶハイキングコース。雨の後の水量の多い金剛の滝はgood!そして、今熊山山頂からのスカイツリーなどの見晴らしもgood!

いつも家でぐうたらしている飼い犬が、山では生き生きと走り回っていた。さすが、四足動物。

五日市から少し足を踏み入れたところの、金剛の滝や今熊山であったが、みんなで楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら