また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 816387
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

今年はどんより刈田岳

2016年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
10.2km
登り
686m
下り
702m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:07
合計
3:55
8:57
106
スタート地点
10:43
10:49
22
11:11
11:11
33
11:44
11:45
67
12:52
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すみかわスキー場 駐車場無料
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、
視界不良時は、山頂東側の雪庇へ降りてしまわないように注意が必要です。
間違って雪庇に近づいて踏み抜いて落ちちゃった!ってレコを見たことがあります。

登山届けは、スキー場のレストハウスで。
ゲレンデトップへは、リフト3本(\1,500)
その他周辺情報 蔵王高原ホテル
古いけど、食事はおいしいですよ!
当日の朝、下界より
目的の刈田岳は右側の左側(?)
2016年02月20日 07:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 7:22
当日の朝、下界より
目的の刈田岳は右側の左側(?)
カシミールで解説
4
カシミールで解説
視界は良いみたい
2016年02月20日 08:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 8:52
視界は良いみたい
リフト2番乗り
1番乗りはゲレンデボーダーの方
2016年02月20日 08:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/20 8:58
リフト2番乗り
1番乗りはゲレンデボーダーの方
3本目のリフトを降りたら
右へ少し下ります
左へ行くと車道ルート
2016年02月20日 09:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 9:20
3本目のリフトを降りたら
右へ少し下ります
左へ行くと車道ルート
赤リボンを左へ入ります
2016年02月20日 09:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 9:22
赤リボンを左へ入ります
先行者さんはリフトは使わなかったのです。
スキー1名、ツボ足1名
2016年02月20日 09:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 9:26
先行者さんはリフトは使わなかったのです。
スキー1名、ツボ足1名
左に後烏帽子、右は屏風から続く尾根かな?
2016年02月20日 09:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 9:50
左に後烏帽子、右は屏風から続く尾根かな?
刈田の避難小屋がポチッと見えます。
先行のツボ足の方が降りてきた、早っ!
2016年02月20日 09:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 9:51
刈田の避難小屋がポチッと見えます。
先行のツボ足の方が降りてきた、早っ!
車道を二回横切ります
2016年02月20日 10:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 10:05
車道を二回横切ります
右を見ると大黒天からのルートが
2016年02月20日 10:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 10:07
右を見ると大黒天からのルートが
避難小屋、まだ見えるね
2016年02月20日 10:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 10:13
避難小屋、まだ見えるね
樹氷、なってないよ
2016年02月20日 10:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/20 10:13
樹氷、なってないよ
あれっ!
小屋が見えなくなっちゃった
2016年02月20日 10:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 10:21
あれっ!
小屋が見えなくなっちゃった
今のうちにお釜の写真撮らなきゃ!
中央にお釜だよ
2016年02月20日 10:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/20 10:30
今のうちにお釜の写真撮らなきゃ!
中央にお釜だよ
あららら!視界が…
2016年02月20日 10:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 10:34
あららら!視界が…
刈田避難小屋
雪、少なっ!
2016年02月20日 10:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 10:38
刈田避難小屋
雪、少なっ!
冬山!って感じ
2016年02月20日 10:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 10:38
冬山!って感じ
山頂へ向かう道
岩が…
2016年02月20日 10:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 10:40
山頂へ向かう道
岩が…
山頂近くの碑
2016年02月20日 10:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 10:42
山頂近くの碑
刈田神社の鳥居
2016年02月20日 10:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/20 10:43
刈田神社の鳥居
刈田神社
2016年02月20日 10:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/20 10:45
刈田神社
お釜が見えるハズのアングルです
2016年02月20日 10:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 10:46
お釜が見えるハズのアングルです
記念写真を撮りましょう
誰もいないのでセルフタイマーです
2016年02月20日 10:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
2/20 10:50
記念写真を撮りましょう
誰もいないのでセルフタイマーです
レストハウス側へ降ります
2016年02月20日 10:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/20 10:52
レストハウス側へ降ります
お釜の展望地ですが
2016年02月20日 10:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 10:53
お釜の展望地ですが
真っ白です
2016年02月20日 10:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 10:54
真っ白です
なんか白くない!!
2016年02月20日 10:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 10:55
なんか白くない!!
ライザから登って来られた方
2016年02月20日 10:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/20 10:55
ライザから登って来られた方
突然現れるレストハウス
2016年02月20日 11:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 11:00
突然現れるレストハウス
ここも避難小屋ね
2016年02月20日 11:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/20 11:00
ここも避難小屋ね
冬のレストハウス
2016年02月20日 11:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 11:02
冬のレストハウス
一周して刈田神社に戻ってきました
2016年02月20日 11:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 11:07
一周して刈田神社に戻ってきました
刈田避難小屋入り口です
誰かいるかなぁ?
でもスルー
2016年02月20日 11:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 11:12
刈田避難小屋入り口です
誰かいるかなぁ?
でもスルー
団体様もがんばって登ってます
(^^)_v
2016年02月20日 11:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/20 11:14
団体様もがんばって登ってます
(^^)_v
下山は大黒天経由します
ん!誰か登って来てる…
こんにちわぁ!
2016年02月20日 11:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 11:20
下山は大黒天経由します
ん!誰か登って来てる…
こんにちわぁ!
あらららら!
2016年02月20日 11:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 11:26
あらららら!
大黒天へはこっちだね
2016年02月20日 11:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/20 11:27
大黒天へはこっちだね
ぎょっ!
雪が無い!!
2016年02月20日 11:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 11:29
ぎょっ!
雪が無い!!
雪上車軍団
2016年02月20日 11:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/20 11:34
雪上車軍団
大黒天が見えてきた。
それにしても雪が…
2016年02月20日 11:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 11:36
大黒天が見えてきた。
それにしても雪が…
大黒天です
バス停が見つからない!
2016年02月20日 11:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 11:46
大黒天です
バス停が見つからない!
少し降りた所でお昼
ゲレンデはすぐです
2016年02月20日 12:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/20 12:02
少し降りた所でお昼
ゲレンデはすぐです
ゲレンデに出ました
2016年02月20日 12:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/20 12:24
ゲレンデに出ました
ワキをてくてく下ります
2016年02月20日 12:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 12:27
ワキをてくてく下ります
もうすぐ到着
2016年02月20日 12:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/20 12:49
もうすぐ到着
お疲れさまぁ
(^^)_b
2016年02月20日 12:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/20 12:54
お疲れさまぁ
(^^)_b
翌日
掘った断面の雪質観察です
2016年02月21日 10:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/21 10:07
翌日
掘った断面の雪質観察です
コンプレッションテスト
2016年02月21日 12:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/21 12:53
コンプレッションテスト
そのままじゃ危ないので、
崩して終了
2016年02月21日 13:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/21 13:30
そのままじゃ危ないので、
崩して終了
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル スコップ ビーコン プローブ スノーソー

感想

 日曜日の雪崩講習会の前日、会場となるすみかわスキー場から刈田岳へ行ってきました。昨年は快晴で日焼け注意でしたが、今年はどんよりお天気。去年は熊野岳まで足を伸ばしていたずら描きなどしてしまいましたが、今年は刈田-熊野間の夏道以東は自主規制が入っているので、私も自主規制して刈田岳ピストンにしました。
 登り初めは視界も良く、刈田岳の避難小屋も見えていましたが、山頂に近づいたところでガスがかかって視界無し。山頂手前で微かにお釜が見えたのがせめてもの救い。でも2時間早ければ見えたらしいので、ちょっと悔しい気もします。まぁ、冬山だから仕方無いですね。
 その日はホテルに宿泊し、翌日は雪崩講習会。朝から強風で開催が危惧されましたが、例年通り決行。雪質観察コース、今年も勉強させて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

雪少ないですね
snafkinさん
こんにちは。週末は天気が悪そうだったので、いつものように飲んだくれてました
しっかり登って、しっかり勉強されていたのですね
お疲れ様です
それにしても雪が少ないですね
他の山でも少ないようで、植物などへの影響が心配です
2016/2/22 8:23
Re: 雪少ないですね
yonejiyさん、おせわさまです

天気不良の時は下界でぬくぬくが一番と思います。
私はホテルの予約と翌日の講習会が有ったから、なんで
刈田岳も予想以上に雪が少なく、かなり驚きました
帳尻合わせの大雪に期待していたのですが、
来週以降は寒気も大きく北上してしまうようで、大雪はもう来ない雰囲気
なんだか今年は、冬山ぁ!って感じの山行ができなかった気がしてます
積雪少なくて秋に水不足 なんてならないと良いのですが
2016/2/22 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王刈田岳積雪コース 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら