ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816661
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山 憧れの剣ヶ峰への稜線を眺めに

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
6.7km
登り
1,009m
下り
869m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:56
合計
7:46
8:24
8:25
64
9:29
9:32
29
10:01
10:03
1
10:04
10:08
19
10:27
10:33
49
11:22
11:22
18
11:40
11:41
21
12:02
12:05
9
12:14
12:21
3
12:24
13:24
10
13:34
13:34
4
13:38
13:38
27
14:05
14:20
25
14:45
14:57
8
15:05
15:06
44
15:50
15:50
16
16:06
16:07
3
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
今回のコースタイムは初心者タイムなので参考程度。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場に駐車
スキーシーズンは2日間(1泊)で1700円
コース状況/
危険箇所等
夏山登山道は時に危険な箇所は無いが、8合目手前あたりの眺めの良い場所は雪庇踏み抜きに注意。
山頂碑から三角点へ向かうルートは切り立っており注意が必要
その他周辺情報 宿泊はゲストハウス寿庵、素泊専用だが調理施設が整っており食器もあるので食材さえ持ち込めばおいしい食事が自炊できる。
http://www.daisen-guesthouse-juan.com
2016年02月20日 13:12撮影 by  SOL23, Sony
1
2/20 13:12
かきを断面で見るとこんな感じ!(z)
2016年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/20 12:50
かきを断面で見るとこんな感じ!(z)
2016年02月20日 13:01撮影 by  SOL23, Sony
2/20 13:01
かき焼きそばもいただきます。麺はどこ?かきだらけ(z)
3
かき焼きそばもいただきます。麺はどこ?かきだらけ(z)
2016年02月20日 12:48撮影 by  SOL23, Sony
1
2/20 12:48
いきなりですが…大山に向かう前に腹ごしらえ。岡山県は日生のタマちゃんでカキオコいただきます!(z)
2016年02月20日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/20 12:49
いきなりですが…大山に向かう前に腹ごしらえ。岡山県は日生のタマちゃんでカキオコいただきます!(z)
2016年02月20日 12:56撮影 by  SOL23, Sony
2/20 12:56
2016年02月20日 12:57撮影 by  SOL23, Sony
2/20 12:57
本日のお宿「寿庵」さん。一泊3,500円素泊り。居心地よかったです(z)
2016年02月20日 16:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/20 16:22
本日のお宿「寿庵」さん。一泊3,500円素泊り。居心地よかったです(z)
寿庵全景(mt)
2016年02月21日 07:38撮影 by  SOL23, Sony
2/21 7:38
寿庵全景(mt)
寝床はこんな感じ。寒くない。余計な荷物持ってきすぎー(z)
1
寝床はこんな感じ。寒くない。余計な荷物持ってきすぎー(z)
近所の温泉「豪円湯院」
たまたまでしょうかプリンをいただきました(z)
2016年02月20日 16:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/20 16:31
近所の温泉「豪円湯院」
たまたまでしょうかプリンをいただきました(z)
リーダーがカニを持ってきてくださいました!山は本当に歩くのかな?気持ちは食べ物ばかり(笑)(z)
2016年02月20日 17:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/20 17:32
リーダーがカニを持ってきてくださいました!山は本当に歩くのかな?気持ちは食べ物ばかり(笑)(z)
食べた後はこうなります。
ここまで無言の30分(mt)
2016年02月20日 17:53撮影 by  SOL23, Sony
2/20 17:53
食べた後はこうなります。
ここまで無言の30分(mt)
リーダーお手製の鍋。ご自宅で取れたお野菜を持ってきてくださいました(z)
2016年02月20日 17:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/20 17:53
リーダーお手製の鍋。ご自宅で取れたお野菜を持ってきてくださいました(z)
お宿でご一緒させていただいたスキー検定員の資格を持つ男性からの差し入れです!飲みやすかった(z)
2016年02月20日 20:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/20 20:23
お宿でご一緒させていただいたスキー検定員の資格を持つ男性からの差し入れです!飲みやすかった(z)
そした朝を迎えて。平飼いたまごでたまごかけごはん。炊きたてにこの黄色いたまごの黄身。最高っ!(z)
2016年02月21日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 6:45
そした朝を迎えて。平飼いたまごでたまごかけごはん。炊きたてにこの黄色いたまごの黄身。最高っ!(z)
昨日は降ってなかったけど、朝にはこんなに積もってました。
山の上は期待できるかも(mt)
2016年02月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/21 7:44
昨日は降ってなかったけど、朝にはこんなに積もってました。
山の上は期待できるかも(mt)
さて、出発!心なしか背中が寂しい。飲み疲れ?(z)
2016年02月21日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/21 7:59
さて、出発!心なしか背中が寂しい。飲み疲れ?(z)
川を渡って…
2016年02月21日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 8:06
川を渡って…
夏道から取り付き(z)
2016年02月21日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/21 8:44
夏道から取り付き(z)
せっせと登っていきます(z)
2016年02月21日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 9:32
せっせと登っていきます(z)
青空がでてきました!(z)
2016年02月21日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 9:37
青空がでてきました!(z)
青と白!(z)
2016年02月21日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 9:47
青と白!(z)
いい感じ♪(z)
2016年02月21日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 9:48
いい感じ♪(z)
三鈷峰が見えました(z)
2016年02月21日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/21 9:55
三鈷峰が見えました(z)
2016年02月21日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/21 10:02
霧氷とともに(z)
2016年02月21日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/21 10:02
霧氷とともに(z)
昨年はこの標識の「五」の文字まで雪で埋まってたのに...
今年は雪が少ないね(mt)
2016年02月21日 10:03撮影 by  SOL23, Sony
2
2/21 10:03
昨年はこの標識の「五」の文字まで雪で埋まってたのに...
今年は雪が少ないね(mt)
標高を上げていきます(z)
2016年02月21日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/21 10:20
標高を上げていきます(z)
2016年02月21日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 10:20
2016年02月21日 10:22撮影 by  SOL23, Sony
3
2/21 10:22
2016年02月21日 10:23撮影 by  SOL23, Sony
1
2/21 10:23
六合目避難小屋到着!ここで、バナナ!カンパーイ(z)
2016年02月21日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/21 10:31
六合目避難小屋到着!ここで、バナナ!カンパーイ(z)
2016年02月21日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 11:18
2016年02月21日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 11:21
天に向かって歩きます(z)
5
天に向かって歩きます(z)
2016年02月21日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 11:26
えびのしっぽ
2016年02月21日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/21 11:31
えびのしっぽ
晴れ間がでてきました(z)
2016年02月21日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/21 11:33
晴れ間がでてきました(z)
山頂避難小屋に到着(z)
2016年02月21日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 11:59
山頂避難小屋に到着(z)
例年より雪は少ないようです(z)
2016年02月21日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 12:00
例年より雪は少ないようです(z)
そして、剣ヶ峰が見えました!青空!最高でした〜(z)
2016年02月21日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
2/21 12:14
そして、剣ヶ峰が見えました!青空!最高でした〜(z)
(mt)
2016年02月21日 12:15撮影 by  SOL23, Sony
1
2/21 12:15
(mt)
(mt)
2016年02月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/21 12:19
(mt)
弥山尾根を登ってくる登山者(z)
2016年02月21日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 12:21
弥山尾根を登ってくる登山者(z)
弥山山頂標識(z)
2016年02月21日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/21 12:22
弥山山頂標識(z)
避難小屋へ。小屋でリーダーが雪かき。普通に使える避難小屋は周りの人の支えあってのものです。アイゼンはいたまま入ったり、ラーメンの汁をそこらへんに捨てるなんて登山者としてありえません(z)
2016年02月21日 12:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/21 12:39
避難小屋へ。小屋でリーダーが雪かき。普通に使える避難小屋は周りの人の支えあってのものです。アイゼンはいたまま入ったり、ラーメンの汁をそこらへんに捨てるなんて登山者としてありえません(z)
2016年02月21日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 13:45
行者ルートからシューとワカンで新雪踏み踏み(^^)(z)
2016年02月21日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 14:26
行者ルートからシューとワカンで新雪踏み踏み(^^)(z)
2016年02月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
2/21 14:59
登り直してシリセード。登山道ではやりません(z)
2016年02月21日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/21 15:28
登り直してシリセード。登山道ではやりません(z)
2016年02月21日 15:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/21 15:41
大神山神社
無事下山を報告(mt)
2016年02月21日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/21 16:16
大神山神社
無事下山を報告(mt)
下山し駐車場に向かう向こう側に日本海(mt)
2016年02月21日 16:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/21 16:40
下山し駐車場に向かう向こう側に日本海(mt)

装備

共同装備
ロープ シュリンゲ カラビナ

感想

FB仲間との大山計画にご一緒させていただいた。
大山は2013年9月にナイトハイクで日の出を見に行った時以来で、冬に歩いてみたい思いと、百名山歩いた時に山バッジを買い損ねた(まだお土産屋が開いていなかった)ので購入をと思っていた。バッジ購入は忘れたが…
当初は2日間歩く予定だったが、初日が雨予報になり、2日目に大山を歩く計画に変更した。夜半に少し雪が降り、ほどよく締まり歩きやすい。夏道登山道は多少急なところもあるが歩きやすい。結構踏まれているので、逆に外すと深く踏み抜いてしまう。今日は登山者は昨日雨だったこともありスライドしたのか多い印象。天気は曇天に多少青空が見えるかなという感じだったが、弥山に着く頃には青空が出てきて剣ヶ峰がしっかり見えた。弥山尾根から登ってくる登山者もいた。
避難小屋は雪に覆われ中は暗い。地元の登山者の方が雪かきして、窓から明かりを入れてくれた。こういった見えない支援は本当にありがたい。あって当たり前の感覚にはなりたくないものだ。
帰りは行者ルートから下山。ワカンで踏み跡のないところを選びながら歩く。気持ちいい。ゆっくりだが、その分楽しめた。憧れの剣ヶ峰がしっかり見れ、美味しいものを食べ、仲間とともに楽しい時間を過ごせた。感謝感謝の2日間だった。
matchさん、PAMPKINさん、ありがとうございました!
zucchi

FaceBookの山友さんからお誘いを頂き冬季の伯耆富士に登ってきた。
当初は20日大山アタック、21日毛無山アタックの予定だったが、20日が天候不良のため20日移動&宴会、21日が大山アタックとなった。

メンバーは総勢6名、大山近くにお住いで大山の事なら知らないことはない小田さんにリードをしていただき関西から向かった5名で大山アタックとなった。

今回のコースは夏山登山道を登り、下りは途中から行者尾根へと下った。

前日の雨で重たい雪となっていたが、登りはしっかりトレースがついて踏み固められており、アイゼンがしっかりかかる状態であった。
前日の雨と当日朝の天候を顧慮し遅めのスタートにしたが、一先ず雨は止んでいたが、登山口付近から山頂を眺めると5合目ぐらいから上は雲の中で、雨が降っていないだけマシかなって感じで登山スタート。
登り始めてしばらくすると、時折雲が切れて青空が見えたり、サーッと日がさして樹氷がキラキラ光ることがあり、ひょっとして山頂は期待できるかもとテンションを上げつつ頂上へ向かう。
6合目避難小屋の急登を登ると左手にユートピアコースの稜線が見えるも山頂は雲の中。
7〜8合目あたりで弥山が顔を見せてくれ、山頂小屋も見えるようになってきた。
期待を高めつつ小屋に付き、山頂碑に向かうと雲が切れ、剣ヶ峰の稜線が青空の中に現れた。
昨年別メンバーと同時期にアタックした時の記憶がよみがえる。
あの時は、三角点まで足を延ばして神々しき稜線を堪能した事を思い出し、リーダーに伝えると「行こうか」と一言。
両側が鋭く切り立ったルートを注意しながら三角点に向かう。
そしてそこには気高き剣ヶ峰が素晴らしい稜線をお供にした姿があった。
「この稜線を見て雪の大山にはまる人が多いんだよ」とリーダーの一言。
納得である。
昨年この稜線に出会い、今年もここに来た私にとっては、まさにその通り。

今回のメンバーには本格的な雪山が今回初めてという方もいたので、そのメンバーに合わせて頂上に向かったが、そのメンバーの歩調に合わせていたため、今回は最高のタイミングで山頂に到着し、麗しの剣ヶ峰のご尊顔を拝することが出来た。

稜線を心行くまで堪能し、小屋で昼食休憩。
リーダは小屋に着くなり、雪に埋まった窓を除雪し、暗かった小屋に明かりを入れてくれたり、小屋に入り込んだ雪を箒で掃きだしたり、小屋番さながらの行動で他のメンバーが手伝う間も与えずにさっと澄ませてしまった。
小屋に到着した他の登山者にも顔見知りが多く、たくさんの声を掛けられていた。
さすが大山マスター!

休憩を終え、外に出るとホワイトアウト状態で真っ白ガスガス。
さっきの景色は、山頂到着が早すぎれば曇天で霞の中、遅ければホワイトアウトという神がかり的なタイミングで出会えたので感激は更に増した。

ガスの中を慎重に下山し7合目付近にまで下るとそこから下はすっきりとした視界、しかし上は雲の中。
6合目避難小屋でスノーシュー・ワカンを各自装着し登山道を離れ斜め下の行者尾根に向かうが重たい雪に阻まれ、なかなか進めないので一旦、横方向にトラバースし登山道に戻る。
ワカン・シューに慣れないメンバーはアイゼンのみにして、行者尾根分岐から行者尾根を下る。
このルートは夏山登山道に比べて利用者が少なく、トレースはあるものの中途半端な感じで、ワカンでは歩けるが、シューだとトレース幅が狭く却って歩きずらいので、トレースを外してシューで歩くと雪が重たくこれも歩きづらい。
そんなこんなで、何とか下山し大神山神社に無事下山報告を行う。

今年も昨年に劣らず楽しいメンバーで素晴らしい大山を体験できたことに感謝である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

大山良かった!
先日はお世話になりました!土曜日の時点では天候はイマイチの予報でしたが奇跡的に一瞬ではありましたが、晴れて剣ヶ峰を拝める事ができました!二日間とも楽しくていい山行きになりました‼︎また予定が合いましたら5日行きましょう^_^
2016/2/24 9:22
Re: 大山良かった!
お疲れ様でした。タイミングよくあの稜線を眺めることが出来たのはラッキーでしたね。
3/5ですが、残念ながら私は長野県方面遠征の予定が入ったので同行は出来ませんが、私の分も楽しんできてください。
2016/2/24 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら