また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 819730
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳(春のような最っ高〜!の天気に荒島岳〜子荒島岳,勝原コース)

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
11.4km
登り
1,358m
下り
1,341m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
2:15
合計
8:15
6:47
56
7:43
7:43
30
8:13
8:13
39
8:52
9:12
26
9:38
9:38
20
9:58
10:03
20
10:23
10:48
18
11:06
11:11
16
11:27
11:27
13
11:40
11:42
29
12:11
13:23
22
13:45
13:48
18
14:06
14:06
15
14:21
14:21
38
14:59
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【金沢方面より】
国道157号-谷峠-勝山市-国道158号-勝原
勝山市内は朝、濃い霧でした。
コース状況/
危険箇所等
・先週と前日の雪で、新雪が下で20cm、頂上にかけては30〜50cmぐらいあったでしょうか
・特に危険な個所は無いかと思います
・登山届は駐車場の電話BOX内にあります
BIGDAYの予感
前日はイマイチの天候だったようですが、今日は朝から快晴です
6時半着で20台ぐらい停まっていました
2016年02月28日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 6:46
BIGDAYの予感
前日はイマイチの天候だったようですが、今日は朝から快晴です
6時半着で20台ぐらい停まっていました
ゲレンデのコンクリート道、凍結してました

前のスキーヤーを抜かす。ん?今は名古屋にお住まいの知人と似ているような…先へ進みます
2016年02月28日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 6:50
ゲレンデのコンクリート道、凍結してました

前のスキーヤーを抜かす。ん?今は名古屋にお住まいの知人と似ているような…先へ進みます
舗装の横を歩きます
2016年02月28日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 6:53
舗装の横を歩きます
ゲレンデ直登の道終了
2016年02月28日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 6:59
ゲレンデ直登の道終了
しかし、実はここからも急なんです
2016年02月28日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 6:59
しかし、実はここからも急なんです
山の陰から太陽が登ってきました
rising sun
2016年02月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:05
山の陰から太陽が登ってきました
rising sun
薄く朝日に染まります
2016年02月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:05
薄く朝日に染まります
遠くの山も…
2016年02月28日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:18
遠くの山も…
わかりにくいですか、お月様が浮かんでおります
2016年02月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:24
わかりにくいですか、お月様が浮かんでおります
リフト残骸着
休憩なしで進みます
2016年02月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:24
リフト残骸着
休憩なしで進みます
40分で登山口
お決まりですが、ここまでに結構疲れる
2016年02月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:25
40分で登山口
お決まりですが、ここまでに結構疲れる
朝日がまぶしい
2016年02月28日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:29
朝日がまぶしい
コブがすごいブナの木
2016年02月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 7:57
コブがすごいブナの木
白山ベンチ着
朝は別山、白山とも山頂まで見えました
2016年02月28日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:01
白山ベンチ着
朝は別山、白山とも山頂まで見えました
サルノコシカケの上に雪が積もって朝日がきれい
2016年02月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:03
サルノコシカケの上に雪が積もって朝日がきれい
見上げと、立派なサルノコシカケ

トトロの木はまだかな…
2016年02月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 8:03
見上げと、立派なサルノコシカケ

トトロの木はまだかな…
新しいノウサギちゃんの足跡
2016年02月28日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
2/28 8:10
新しいノウサギちゃんの足跡
ニンゲンの足跡も良い感じ
2016年02月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:11
ニンゲンの足跡も良い感じ
中央の木の幹の下の方、シジュウカラさん活動中
2016年02月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:14
中央の木の幹の下の方、シジュウカラさん活動中
越前大野城の雲海(天空の城)は有名ですが、これは勝山城博物館のお城。天守閣が雲海の上に…わかりにくいけど、屋根がうっすら
2016年02月28日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:21
越前大野城の雲海(天空の城)は有名ですが、これは勝山城博物館のお城。天守閣が雲海の上に…わかりにくいけど、屋根がうっすら
勝山市方面の雲海
2016年02月28日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 8:21
勝山市方面の雲海
本日の主役、荒島岳方面も見えてきました
2016年02月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:24
本日の主役、荒島岳方面も見えてきました
こちらは何の足跡かな、ホンドキツネかな
2016年02月28日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:29
こちらは何の足跡かな、ホンドキツネかな
しゃくなげ平までもう少し
結構、急です
2016年02月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:32
しゃくなげ平までもう少し
結構、急です
左に巻かずに、しゃくなげ平に上がります
青空〜♪
2016年02月28日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:47
左に巻かずに、しゃくなげ平に上がります
青空〜♪
しゃくなげ平に上がると、前日組のテントが8張りほど
大きなテントから1人用のテントまで様々
2016年02月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:49
しゃくなげ平に上がると、前日組のテントが8張りほど
大きなテントから1人用のテントまで様々
しゃくなげ平から白山、別山
2016年02月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 8:49
しゃくなげ平から白山、別山
ここで、休憩&サイゼン、ピッケル準備
2016年02月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 9:06
ここで、休憩&サイゼン、ピッケル準備
さあ、荒島岳へアタック
2016年02月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 9:08
さあ、荒島岳へアタック
樹氷が見られるようになってきました
昨日の天気が浮かびます
2016年02月28日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 9:33
樹氷が見られるようになってきました
昨日の天気が浮かびます
稜線に出てきました
白山、別山がほんと素晴らしい
2016年02月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 9:36
稜線に出てきました
白山、別山がほんと素晴らしい
うわ〜♪きれい
2016年02月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 9:36
うわ〜♪きれい
銀杏峯、部子山もきれいに見えます
2016年02月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 9:56
銀杏峯、部子山もきれいに見えます
前の方を被写体に…
2016年02月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
2/28 9:56
前の方を被写体に…
中荒島岳へ徐々に近づきます
2016年02月28日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
2/28 9:57
中荒島岳へ徐々に近づきます
それにしても、眺望が素晴らしい
左手から経ヶ岳、白山、別山、願教寺山
白山方面へまっすぐ続く谷が印象的
2016年02月28日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 9:59
それにしても、眺望が素晴らしい
左手から経ヶ岳、白山、別山、願教寺山
白山方面へまっすぐ続く谷が印象的
いよいよ、最後の急登
こうやって見ると、雪庇側へ寄りすぎのような…
2016年02月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
2/28 10:00
いよいよ、最後の急登
こうやって見ると、雪庇側へ寄りすぎのような…
最後の雪庇部
朝一の人は大変であったと思われます
2016年02月28日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:04
最後の雪庇部
朝一の人は大変であったと思われます
山頂まで、もう一息
2016年02月28日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:05
山頂まで、もう一息
ここまで、団体さんやらつまり気味でしたが、ここからはまばらに
2016年02月28日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 10:05
ここまで、団体さんやらつまり気味でしたが、ここからはまばらに
雪紋がきれい
2016年02月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:09
雪紋がきれい
前日は風が強かったんでしょう
2016年02月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 10:15
前日は風が強かったんでしょう
あの肩を越えれば頂上
2016年02月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 10:15
あの肩を越えれば頂上
祠、標柱が見えてきた
2016年02月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:21
祠、標柱が見えてきた
登頂!
2016年02月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:23
登頂!
記念撮影〜♪
撮って頂いた方、ありがとうございますm(_ _)m
2016年02月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
2/28 10:25
記念撮影〜♪
撮って頂いた方、ありがとうございますm(_ _)m
祠に雪がびっしり、エビの尻尾も成長してました
2016年02月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
2/28 10:28
祠に雪がびっしり、エビの尻尾も成長してました
祠と銀杏峯
2016年02月28日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
2/28 10:45
祠と銀杏峯
大野市の盆地は雪がありません
2016年02月28日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:45
大野市の盆地は雪がありません
経ヶ岳方面
2016年02月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:46
経ヶ岳方面
標柱を改めて見て、下山開始!

今日はあまりにも良い天気なんで、コアラちゃんにも会いに行こう
2016年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:49
標柱を改めて見て、下山開始!

今日はあまりにも良い天気なんで、コアラちゃんにも会いに行こう
白山、別山の頂上部は霞んでしまいました
2016年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:49
白山、別山の頂上部は霞んでしまいました
下りる人、登る人
2016年02月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:51
下りる人、登る人
目指す小荒島岳
2016年02月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 10:52
目指す小荒島岳
標識着 まずはもちが壁へ
2016年02月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 11:06
標識着 まずはもちが壁へ
急勾配の下りへ!いきまーす
登って来るのは、登り始めに追い越した、知人に似てる…方、
知人でした(笑)
以前の職場の上司で、前にあったのは東日本震災後、陸前高田で

こんな所で再会なんて、驚きです
2016年02月28日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 11:07
急勾配の下りへ!いきまーす
登って来るのは、登り始めに追い越した、知人に似てる…方、
知人でした(笑)
以前の職場の上司で、前にあったのは東日本震災後、陸前高田で

こんな所で再会なんて、驚きです
しゃくなげ平を過ぎ、小荒島岳への登り
ツボ足で大丈夫でした
気温が上がり、雪は緩んできたから
2016年02月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 12:06
しゃくなげ平を過ぎ、小荒島岳への登り
ツボ足で大丈夫でした
気温が上がり、雪は緩んできたから
小荒島岳山頂
ここから荒島岳を見たくて来たのだ
2016年02月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
2/28 12:19
小荒島岳山頂
ここから荒島岳を見たくて来たのだ
ランチタイム
風なし、ポカポカ
名古屋からの50代の方と2人、その後貸し切りに
2016年02月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 12:37
ランチタイム
風なし、ポカポカ
名古屋からの50代の方と2人、その後貸し切りに
見とれます
セルフタイマーで自撮り(笑)
2016年02月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
2/28 13:05
見とれます
セルフタイマーで自撮り(笑)
小荒島岳からの眺めも最高!
2016年02月28日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 13:22
小荒島岳からの眺めも最高!
さて、下山開始
2016年02月28日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 13:22
さて、下山開始
しゃくなげ平 朝のテントは全て撤収
静まり返ってました
2016年02月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 13:46
しゃくなげ平 朝のテントは全て撤収
静まり返ってました
尻セード
もちろん安全に注意
水筒を落とし、後ろの方に拾ってもらいました
ありがとうございました
反省です

カメラにも雪が…
2016年02月28日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:20
尻セード
もちろん安全に注意
水筒を落とし、後ろの方に拾ってもらいました
ありがとうございました
反省です

カメラにも雪が…
登りで撮り忘れたトトロの木

濡れたレンズでいい感じに撮れた
2016年02月28日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:21
登りで撮り忘れたトトロの木

濡れたレンズでいい感じに撮れた
登山口着
2016年02月28日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:33
登山口着
積雪なしゾーンに
2016年02月28日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:38
積雪なしゾーンに
ジグザグに下ります
2016年02月28日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:45
ジグザグに下ります
ラストのコンクリート道
疲れた足にはこたえました
2016年02月28日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2/28 14:56
ラストのコンクリート道
疲れた足にはこたえました
帰りの道中、麦畑の向こうに荒島岳
2016年02月28日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
2/28 15:21
帰りの道中、麦畑の向こうに荒島岳
撮影機器:

感想

【いざ荒島岳へ】
日曜の天気予報がどんどん良くなっていく・・・これは行くしかない!ってことで、銀杏峯か荒島岳を迷ったあげく、荒島岳に決定!
4:30自宅発、国道157号を白山に向かって車を走らす。谷峠前後はさすがに凍結路面。取立山Pを通過。
(あれ?白い軽コペンが一台のみ止まっている。。。取立山にしてはエライ早い時間に来ているなと思ったが、帰りもこのコペンまだ停まっている。)
途中、下りのカーブで道路わきの溜まった雪が大きく崩れ、スピンした跡が〜気を付けなきゃ。。。
勝山市内に入ると、濃い霧でしたが、お月様が見えるのでお天気は良いだろうと思いつつ、国道158号に入るころから霧も取れ、気分上々!
駐車場には6:30頃に着、すでに20台ぐらいあり、皆さん準備をしている。外にでるとそんなに寒くないが、路面は一部凍っていた。

【駐車場〜しゃくなげ平】
駐車場手前の電話ボックスで登山届を提出。すぐに、スキーを担いだ2名を追い越す。このうちの1名の声、どこかで聞いたことあるような・・・もしかしてあの人・・・追い越してお顔を確認しようにも、ちょい離れているしサングラスしてるしわからない・・・
ゲレンデのコンクリート路面は凍結〜あぶない! ってな訳で皆さん路肩を通っていた。ゲレンデ、林間コースを登り登山道入口の標柱まで約40分。地味に疲れる。
徐々に雪も増え、はじめは重い新雪で20cmぐらい。ブナ林を進み、白山ベンチから朝一は白山・別山が良く見えた。しゃくなげ平手前から急斜面になり、ふわふわの新雪は30〜50cmぐらい。右手に勝山市内の雲海、左手には目指す荒島岳が見え始め、しゃくなげ平へ。手前で左に巻くトレースもあったが、休憩&アイゼン、ピッケルの準備をするため、あえてしゃくなげ平へ。するとテントが8張ぐらいあり、ビックリ。もちろん、どのテントも既に出発済み。きっと山頂へのはじめのトレースを付けてくださった方々でしょう。
休憩ではお気に入りのドーナツを食す。あえて高カロリー、しかも旨い・甘い。オススメです。
http://www.pasconet.co.jp/system/bread/index.cgi?action=bread_view&key=1380676771

【しゃくなげ平〜荒島岳山頂】
しゃくなげ平を軽く下り、ショットカットされた方々が広場でアイゼン等の準備をされている中を進み、いよいよ急斜面へ。。。ここで団体さんの列にはまり、数珠つなぎに。団体さんのすぐ後ろだったので、一応、ある程度距離を取るよう心掛けたが、すぐ詰まってしまう。途中で追い越すことができ、まばらになる。
徐々に高度を上げると、白山・別山丸見え、雨氷、樹氷、雪紋 山頂にかけての稜線、青空に白い雪、トレース みなさん、感動の連続だったのでは。
新しい標柱がある中荒島岳への急斜面を登れば、もう一息。
最後の肩部を登り切り、頂上の祠、標柱が見え、やったー着いた〜と安堵した。
頂上は風も弱く、多くの登山者で賑わい、記念写真を交代でお願いする。
(カメラとスマホと2回も撮り、撮影して頂いた方、ありがとうございました。しゃくなげ平手前からほぼ同じ感じで登ってきた、大阪から来られたカップル?ご夫婦?と少しおしゃべり。お相手してくださり、ありがとうございました。)
下山するのはもったいないぐらいですが、小荒島岳へも行くことを計画していたので、下山開始。

【小荒島岳へ】
既に多くの方が下山を開始していることもあり、踏み跡はかなり乱れていた。
アイゼン、ピッケルなしで登ってくる強者もいでびっくり。雪質敵にはアイゼンがなくてもOKかもしれませんが、あった方がもちろん安全。
途中、脚がつらい感じになったが、水分補給と小休憩でクリアに。
もちが壁への標識後の急斜面で、駐車場すぐに追い越したスキーヤーが登ってきた。すれ違いはもちろん至近距離でサングラス越しのお顔も確認できた。知り合いかと思った方は、本人そのものだった!現在、名古屋でお勤めで、こんなところでばったり会うなんて、奇跡的。聞くと、スキーはしゃくなげ平にデポ、荒島岳登頂後にしゃくなげ平へ戻り東側斜面の沢沿い滑るとのこと、お連れの別組3名が、中出コースで小荒島岳を経由し、しゃくなげ平で落ち合うとか・・・(その後の連絡では、雪不足で沢に口が開いており、1時間ほど登り返しという、修行になったとか)
そして、硬い握手を交わした後、小荒島岳を目指す。

ほとんどの方は、しゃくなげ平からそのまま下山で、小荒島岳へのトレースはワカンorスノーシューのみ。行っちゃえと進んでみるも、けっこうはまる。
ちょうど、中ほどで3名のスノーシューをはいた方とすれ違い、○○さんのお連れですよね?とお声をかけさせてもらった。つぼ足でも大丈夫ぽいアドバイスを頂き、その3名の方々へ踏み固められたトレースを利用し、徐々に雪が緩んできていたこともあり、問題なく小荒島へ着。
荒島岳の山容かすばらしい! ここからの荒島岳を見たくて来たかいがあった。
先着には名古屋からの50代の男性1名がおり、しばし会話&昼食。その後は、貸し切りになり、今回初導入した「どこでも三脚」↓ で自撮り(笑) 
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E4%B8%89%E8%84%9A-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-DGT-015BK/dp/B003PDNNTY

【下山は楽しく】
下山時は、気温も上がり、アウターを脱ぐ。
そして、人もまばらだったので、尻セードで楽しく遊んでいたら、水筒がない。。。すぐに気付いたので、振り返ると、すぐ後ろにいた方が拾ってくれていた。ありがとうございます!
反省です。尻セードする時は、落し物に注意。カメラも濡らさないように注意。
ラスト、コンクリート道を下り、ゴールは15:00

またとない、天候に恵まれた雪の荒島岳を十分に堪能できた。行ってよかった!さあ、次はどこに行こうか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

本格的な雪山
こんばんは〜
冬の荒島岳はこんなに本格的な
雪山になるんですね〜
一度登ってみたい

雪山歩きは意外と汗をかくし、体力を
消耗するので、まめに水分、栄養補給を
しないと足が攣るんですよね〜
休憩中に水分補給とアミノ酸補給は大事な様です。
最近、私は身を以て学びました

美しい景色をありがとうございました。

では、また。
2016/2/29 22:38
Re: 本格的な雪山
NJ-TAKAさん こんばんは。
百名山でもあるので、たくさんの人でした。ぜひ、お越しください。ちと遠いかな💦

これでも雪は少ないようで、昨年は頂上の祠は埋まってたそうです。
今夜も雪が降っているので、新雪はまだ楽しめそうですよ。

水分は取れていたと思うけど、アミノ酸は…こんどはアミノバイタル買ってみようと思います👍
2016/3/1 0:03
前の方
写真に写っている「前の方」かつ山頂の記念写真を同じ方にお願いしていた者です(^∇^)本当にいい山でしたね。自分で撮ったどの写真よりもいいショットをありがとうございます。使わせていただいてもいいでしょうか?
2016/3/1 12:13
Re: 前の方
akatuki-h- さん こんにちは! 先日の荒島岳 よかったですね

写真、遠慮なくお使いください。私こそ、勝手に被写体に使って申し訳ないです。

関西や中京方面の方が多かったようですね。冬山はまだまだ素人なので、いろいろと経験を積みたいと思います
2016/3/1 12:41
こちらこそ、ありがとうございます!
大阪の二人組です!(笑)

こちらこそ、楽しくお話しさせて頂きました。
ありがとうございます!!!

小荒島岳からの眺望もいい感じですね・・・行けば良かった、残念。
次、行く時は、テント泊&小荒島岳も必須ですね(笑)
2016/3/1 19:50
Re: こちらこそ、ありがとうございます!
こんばんは〜♪ 荒島岳はお疲れ様でした。
カップルなのか、ご夫婦なのか
解らなかったので ? を付けさせてもらいました。失礼しました。ご夫婦ですかね。

あれから、小荒島岳まではつぼ足で登山者もほとんどいなかったので、賑わっていた荒島岳とは対照的でした。

私も冬山は初心者なので、少しずつ経験を積みたいです。北陸遠征にまたお越しくださいね〜♪😄
2016/3/1 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら