また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 820387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

毛無岩 <藪岩魂コース中級>

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
pi-ti その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
9.1km
上り
1,286m
下り
1,281m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:46
合計
7:29
8:12
259
12:31
13:17
144
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道場の神社横脇に空き地1台駐車可
その奥に4台駐車可の空き地
コース状況/
危険箇所等
<登り> 藪岩地図には、台風で崩壊した記されている沢沿いのコースを進む。
印があり崩壊というほどではなく藪岩登山道として使える。毛無岩への稜線は
ナイフエッジ風。雪が残っている場合は凍結箇所もあるので
チェーンアイゼンの使用を。
<下り>尾根コースを進む。
雪が残る場合は、毛無岩の下りのみ慎重に下れば、後は危険個所なし。
印も所々ある。
藪岩地図では、「台風で崩落」とある道がどの程度の崩壊なのか偵察隊が行く。
2016年02月27日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 7:54
藪岩地図では、「台風で崩落」とある道がどの程度の崩壊なのか偵察隊が行く。
印は少なくはない。
2016年02月27日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 8:17
印は少なくはない。
2016年02月27日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 8:21
2016年02月27日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 8:26
山と高原地図には 堰堤を左岸で超えるとある。
2016年02月27日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 8:28
山と高原地図には 堰堤を左岸で超えるとある。
2016年02月27日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 8:39
2016年02月27日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/27 8:42
2016年02月27日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 8:42
気温は1℃ほど。
無風のため寒くない。
2016年02月29日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/29 14:07
気温は1℃ほど。
無風のため寒くない。
サラサラの斜面をトラバースして行く。
2016年02月27日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 8:54
サラサラの斜面をトラバースして行く。
ズリッといったら川へチャッポン。
2016年02月27日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 8:57
ズリッといったら川へチャッポン。
2016年02月27日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 9:11
山遊会の看板がいくつかあった。
2016年02月27日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 9:17
山遊会の看板がいくつかあった。
上の方に造林小屋
2016年02月27日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 9:20
上の方に造林小屋
地崩れの後。
小石などがひっきりなしに転がり落ちている。
2016年02月27日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 9:29
地崩れの後。
小石などがひっきりなしに転がり落ちている。
つらら
行ってみようよ!!
2016年02月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 9:30
つらら
行ってみようよ!!
わぁ〜
2016年02月27日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/27 9:31
わぁ〜
すっご〜い
2016年02月27日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 9:33
すっご〜い
お〜っ
このコースに来た甲斐があったね!! 
2016年02月27日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/27 9:34
お〜っ
このコースに来た甲斐があったね!! 
2016年02月27日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/27 9:36
2016年02月27日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 9:39
少し行くとまた氷柱群
2016年02月27日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 9:54
少し行くとまた氷柱群
こっちもすごいな
2016年02月27日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/27 9:55
こっちもすごいな
少し進むと 今度は小さな滝。
裏にも行かれるよ。
2016年02月27日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/27 10:07
少し進むと 今度は小さな滝。
裏にも行かれるよ。
裏から撮るとこんな感じ
2016年02月27日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 10:08
裏から撮るとこんな感じ
いいコースだね。
こっちに来てよかったね。
2016年02月27日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 10:09
いいコースだね。
こっちに来てよかったね。
気温は5℃。ちょっと暑い
2016年02月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 10:17
気温は5℃。ちょっと暑い
2016年02月27日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 10:26
「私は イデミです」
山が言いました。
イデミ インパクトのある名前だなぁ
2016年02月27日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 11:07
「私は イデミです」
山が言いました。
イデミ インパクトのある名前だなぁ
この上が稜線。
2016年02月27日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 11:13
この上が稜線。
相沢越 分岐の標識
西へは、台風で崩壊した荒船山へ続く縦走路がある。
今度行きたい。
2016年02月27日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 11:16
相沢越 分岐の標識
西へは、台風で崩壊した荒船山へ続く縦走路がある。
今度行きたい。
荒船山の艫岩と経塚山
2016年02月27日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 11:42
荒船山の艫岩と経塚山
霞がかった浅間山。
2016年02月27日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/27 11:42
霞がかった浅間山。
明瞭な稜線を進む。
2016年02月27日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 11:44
明瞭な稜線を進む。
毛無岩が姿を現す。
2016年02月27日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 11:52
毛無岩が姿を現す。
白く伸びる線は雪。雪の下は凍っている。
2016年02月27日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/27 12:07
白く伸びる線は雪。雪の下は凍っている。
白い帯をまたぎながら細い登山道を登って行く。
2016年02月27日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 12:07
白い帯をまたぎながら細い登山道を登って行く。
雪に足を乗せたらたぶんおしまい。ここだけ難易度高。
チェーンアイゼン着ければいいことですが・・・
2016年02月27日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 12:19
雪に足を乗せたらたぶんおしまい。ここだけ難易度高。
チェーンアイゼン着ければいいことですが・・・
2016年02月27日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/27 12:11
2016年02月27日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 12:18
山頂手前に看板。
2016年02月27日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 12:25
山頂手前に看板。
浅間山
2016年02月27日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 12:24
浅間山
荒船山
2016年02月27日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 12:26
荒船山
毛無岩の山頂は細い。
今日は無風でよかった♪
2016年02月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/27 12:27
毛無岩の山頂は細い。
今日は無風でよかった♪
以前はここに鉄の看板があったそう。
根元からなくなっている。
2016年02月27日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
2/27 12:28
以前はここに鉄の看板があったそう。
根元からなくなっている。
真下を見ると・・・
2016年02月27日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 12:33
真下を見ると・・・
向かいの岩場より毛無岩の私をパシャリ。
2016年02月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/27 12:38
向かいの岩場より毛無岩の私をパシャリ。
毛無岩より向かいの岩場の山友をパシャリ。
2016年02月27日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/27 12:32
毛無岩より向かいの岩場の山友をパシャリ。
山頂で、今日はゆっくりとおでんを食べよう。
2016年02月27日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 12:43
山頂で、今日はゆっくりとおでんを食べよう。
温めたおでんをいただきます
\(^o^)/
2016年02月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/27 13:02
温めたおでんをいただきます
\(^o^)/
毛無岩からの下りだけ注意
2016年02月27日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/27 13:20
毛無岩からの下りだけ注意
2016年02月27日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 13:21
2016年02月27日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 13:27
2016年02月27日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 13:28
残っている雪は滑るので注意
2016年02月27日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 13:37
残っている雪は滑るので注意
落ち葉の積もる南面。
2016年02月27日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 13:49
落ち葉の積もる南面。
振り返ると毛無岩。
2016年02月27日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 14:17
振り返ると毛無岩。
オニの切り株を発見。
植林業者さんの芸術品♪
こういうの大好き。
2016年02月27日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/27 14:54
オニの切り株を発見。
植林業者さんの芸術品♪
こういうの大好き。
綺麗な風景
2016年02月27日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 15:04
綺麗な風景
山友が 「これは石器に間違えない!!」と・・・
2016年02月27日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/27 15:10
山友が 「これは石器に間違えない!!」と・・・
綺麗に整備された地元の神社に到着。
前の道を登って行けば駐車場。
2016年02月27日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/27 15:33
綺麗に整備された地元の神社に到着。
前の道を登って行けば駐車場。

装備

個人装備
チェーンスパイク(この日は使用なし)

感想

今回 登りで使った沢コースは、山と高原地図には破線で載っていて登山道崩壊の注意書きはない。藪岩魂コースには台風で崩壊とあり紹介はしていない。
ヤマレコのみんなの軌跡をみてもほぼない状態。
いったいどうなっているんだろう?
ということで偵察に。
目立った崩壊ヶ所はなく、一般的な藪山という感じでした。
テープや山遊会の標識など、印も多少あり、そこまでのルートファイも
必要ないように思われます。
この時期限定の氷柱群、小さいけど程よく遊べる滝があって、楽しいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

つらら
凄いですねぇ(´ω`)

なんか、今年はつららとはあまり縁が無かったので、こういう風景、新鮮です。

山友さん、またスマホの保護ガラスやっちゃいましたね〜(;^_^A
自分も最近、落下物が怖いので、携帯はザックにしまって、カメラは首掛けにしました😅

あ!そういえば、山と高原地図のデーターは、無事に送れました??
適当にやってみたので、心配(^_^;)
2016/2/29 22:47
Re: つらら
byちゃん
ログデータPCに着きました。 早く挙げたかったのでとっても助かりました。
それとお天気情報も、毎回ありがとうございます。
たまたま見つけた つらら群だったのでサプライズでした。

山友のスマホ、あれフィルムだけで済んでるのかな?
角も欠けてるし・・・
やっぱり紐もつけたほうが安心ですね。
ちょっと対策を練ってみようと思います。

コメントをありがとうございました。

 
2016/2/29 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら