また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 820471
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪山楽しみに北八、天狗岳

2016年02月27日(土) 〜 2016年02月28日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.4km
登り
1,197m
下り
1,184m

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
0:00
合計
8:00
8:20
40
10:10
10:10
30
10:40
10:40
40
11:20
11:20
60
12:20
12:20
40
13:00
13:00
20
13:20
13:20
40
14:00
14:00
40
14:40
14:40
10
14:50
14:50
40
15:30
15:30
30
高見石
16:00
16:00
20
白駒荘
16:20
2日目
山行
2:20
休憩
0:10
合計
2:30
7:10
40
7:50
7:50
10
丸山分岐
8:00
8:10
10
8:20
8:20
30
丸山分岐
8:50
8:50
50
9:40
ゴール地点
東西天狗頂上付近では、撮影で充分な時間を過ごした、その他はほぼコースタイムと思う
天候 晴れ のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅から渋の湯へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はない、ただし中山峠から東天狗への登り口と中山峠からにゅう分岐間が、東へ切れたっているので雪庇、風に注意が必要
その他周辺情報 茅野の安宿と、渋の湯はサービス最悪
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
名古屋から高速バスで向かいます、恵那峡SAで休憩
2016年02月06日 12:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/6 12:48
名古屋から高速バスで向かいます、恵那峡SAで休憩
旧中山道を北へ、右手には南アルプス、甲斐駒方向
2016年02月06日 13:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/6 13:45
旧中山道を北へ、右手には南アルプス、甲斐駒方向
伊那駅で下車、JRで茅野へ向かいます、見えるのは木曾駒方向
2016年02月06日 15:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/6 15:00
伊那駅で下車、JRで茅野へ向かいます、見えるのは木曾駒方向
茅野で前泊、翌朝バスで渋の湯登山口へ
2016年02月07日 08:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 8:00
茅野で前泊、翌朝バスで渋の湯登山口へ
この橋を渡って出発です、皆さんここでアイゼンを装着
2016年02月07日 08:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 8:03
この橋を渡って出発です、皆さんここでアイゼンを装着
左は賽の河原から高見石小屋へ(帰りはこちらから)、登りは右の黒百合平へ向かいます
2016年02月28日 09:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 9:44
左は賽の河原から高見石小屋へ(帰りはこちらから)、登りは右の黒百合平へ向かいます
登山道は全て凍っています、あわててアイゼンを装着
2016年02月07日 08:16撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 8:16
登山道は全て凍っています、あわててアイゼンを装着
ここからも高見石(左)へ行けます
2016年02月07日 08:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 8:35
ここからも高見石(左)へ行けます
大変な急登が続きます、こちんこちんです
2016年02月07日 08:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 8:38
大変な急登が続きます、こちんこちんです
八方台分岐へ着きました、しばし休憩
2016年02月07日 09:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 9:01
八方台分岐へ着きました、しばし休憩
ここは明るく開けています
2016年02月07日 09:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 9:26
ここは明るく開けています
間もなくして唐沢鉱泉分岐へ着きました
2016年02月07日 09:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 9:28
間もなくして唐沢鉱泉分岐へ着きました
左の川はこのような状態です
2016年02月07日 09:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 9:38
左の川はこのような状態です
かなり登って、左に青空が見えてきました、視界は良さそうです
2016年02月07日 09:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 9:57
かなり登って、左に青空が見えてきました、視界は良さそうです
行く手も明るくなって・・
2016年02月07日 10:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 10:01
行く手も明るくなって・・
黒百合ヒュッテに着きました、沢山の登山者が休憩しています
2016年02月07日 10:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:07
黒百合ヒュッテに着きました、沢山の登山者が休憩しています
小屋向かいの綺麗な斜面
2016年02月07日 10:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:08
小屋向かいの綺麗な斜面
小屋で天狗のバッチを買って・・、今日の宿泊者は70名だそうです
2016年02月07日 10:09撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:09
小屋で天狗のバッチを買って・・、今日の宿泊者は70名だそうです
小屋から間もなく尾根に出ます、中山峠です、 右下の「稲子湯」から上がってくる人と会いました、冬はすごい積雪で大変なルートらしいですが・・・
2016年02月07日 10:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 10:43
小屋から間もなく尾根に出ます、中山峠です、 右下の「稲子湯」から上がってくる人と会いました、冬はすごい積雪で大変なルートらしいですが・・・
少し歩くと、目的の「天狗」が・・・目の前に・・
2016年02月07日 10:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 10:45
少し歩くと、目的の「天狗」が・・・目の前に・・
左東天狗と、右西天狗のツーショットです
2016年02月07日 10:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:51
左東天狗と、右西天狗のツーショットです
ズームアップで東天狗、少し険しそう
2016年02月07日 10:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 10:52
ズームアップで東天狗、少し険しそう
右に西天狗、重量感があります
2016年02月07日 10:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:52
右に西天狗、重量感があります
東天狗への雪の急斜面を登ります
2016年02月07日 10:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 10:54
東天狗への雪の急斜面を登ります
昨日は10〜20mの風と聞きましたが、今日は風も弱く視界良好、でも息を切らせます
2016年02月07日 11:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:17
昨日は10〜20mの風と聞きましたが、今日は風も弱く視界良好、でも息を切らせます
振り返ると、右に「にゅう」(と思います)の断崖絶壁が見えます←「稲子岳南壁」のようです
2016年02月07日 11:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:17
振り返ると、右に「にゅう」(と思います)の断崖絶壁が見えます←「稲子岳南壁」のようです
真後ろには、遠く蓼科山が見えます
2016年02月07日 11:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 11:22
真後ろには、遠く蓼科山が見えます
まだまだ登ります
2016年02月07日 11:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:23
まだまだ登ります
このルートは、左が断崖で、雪庇に乗るといちころです
2016年02月07日 11:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:24
このルートは、左が断崖で、雪庇に乗るといちころです
ここで黒百合平から天狗の奥庭経由のルートと合流します
2016年02月07日 11:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/7 11:31
ここで黒百合平から天狗の奥庭経由のルートと合流します
東天狗の唯一の岩場
2016年02月07日 11:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 11:40
東天狗の唯一の岩場
遠くに頂上が見えました
2016年02月07日 11:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:43
遠くに頂上が見えました
ズームアップで・・
2016年02月07日 11:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 11:41
ズームアップで・・
ここから頂上が良く見えます、感動です
2016年02月07日 11:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
2/7 11:47
ここから頂上が良く見えます、感動です
頂上にはたくさんの登山者が・・
2016年02月07日 11:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:50
頂上にはたくさんの登山者が・・
東天狗、頂上標識です
2016年02月07日 11:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/7 11:52
東天狗、頂上標識です
相対する、西天狗
2016年02月07日 11:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:52
相対する、西天狗
遠くには、八ヶ岳の峰々、主峰赤岳とその右には阿弥陀様が見えます
2016年02月07日 11:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/7 11:53
遠くには、八ヶ岳の峰々、主峰赤岳とその右には阿弥陀様が見えます
東天狗頂上からは、根石岳への尾根が続きます
2016年02月07日 11:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 11:53
東天狗頂上からは、根石岳への尾根が続きます
根石へ向かう人が見えます、時間があれば行くつもりでしたが・・
2016年02月07日 11:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:57
根石へ向かう人が見えます、時間があれば行くつもりでしたが・・
北の方向は、北八の蓼科方向、手前が縞枯、茶臼だと思います
2016年02月07日 11:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 11:55
北の方向は、北八の蓼科方向、手前が縞枯、茶臼だと思います
西天狗へ向かいます、コルまで下りてきました、西天狗の勇壮な姿が迫ってきます
2016年02月07日 12:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
2/7 12:06
西天狗へ向かいます、コルまで下りてきました、西天狗の勇壮な姿が迫ってきます
振り返って、東天狗です
2016年02月07日 12:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:08
振り返って、東天狗です
間もなく頂上です、左の人はボードを背負っています
2016年02月07日 12:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 12:14
間もなく頂上です、左の人はボードを背負っています
東天狗が遠くなりました
2016年02月07日 12:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:14
東天狗が遠くなりました
南八ヶ岳の峰々です、中央に小さく見えるのが「根石山荘」です、予約すると冬季も開けてくれるらしいです
2016年02月07日 12:16撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:16
南八ヶ岳の峰々です、中央に小さく見えるのが「根石山荘」です、予約すると冬季も開けてくれるらしいです
西天狗の頂上に着きました
2016年02月07日 12:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:18
西天狗の頂上に着きました
広々とした頂上で、標識から赤岳方向です
2016年02月07日 12:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4
2/7 12:19
広々とした頂上で、標識から赤岳方向です
頂上から、東天狗方向です
2016年02月07日 12:27撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/7 12:27
頂上から、東天狗方向です
下りに見た根石岳です
2016年02月07日 12:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:39
下りに見た根石岳です
東天狗へは登り返さないで、左に見えるトラバースで帰ります
2016年02月07日 12:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:39
東天狗へは登り返さないで、左に見えるトラバースで帰ります
振り返って、西天狗の斜面です、見えるシュプールは頂上で出会ったお兄さんがボードで降りた形跡です
2016年02月07日 12:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 12:41
振り返って、西天狗の斜面です、見えるシュプールは頂上で出会ったお兄さんがボードで降りた形跡です
東天狗のトラバース、結構スリルがあります
2016年02月07日 12:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 12:45
東天狗のトラバース、結構スリルがあります
八ヶ岳ブルーとはいきませんが・・
2016年02月07日 12:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 12:48
八ヶ岳ブルーとはいきませんが・・
綺麗な青空に東天狗の斜面が綺麗です
2016年02月07日 12:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:48
綺麗な青空に東天狗の斜面が綺麗です
木々も凍ってます
2016年02月07日 12:49撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 12:49
木々も凍ってます
東天狗を降りて、中山峠から中山経由で高見石に向かいます
2016年02月07日 13:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 13:23
東天狗を降りて、中山峠から中山経由で高見石に向かいます
尾根を登ると正面に「にゅう」がニューと顔を出します
2016年02月07日 13:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 13:36
尾根を登ると正面に「にゅう」がニューと顔を出します
断崖絶壁の「にゅう」(だと思います)です、登山者に人気がありそうです←稲子岳南壁のようですね
2016年02月07日 13:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 13:39
断崖絶壁の「にゅう」(だと思います)です、登山者に人気がありそうです←稲子岳南壁のようですね
ここの尾根は、右が絶壁で雪庇を踏まないよう、すれ違った経験者に注意されました、怖くて覗けません
2016年02月07日 13:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 13:39
ここの尾根は、右が絶壁で雪庇を踏まないよう、すれ違った経験者に注意されました、怖くて覗けません
にゅうとの分岐です、左へ行きます
2016年02月07日 13:47撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 13:47
にゅうとの分岐です、左へ行きます
中山からの登山道は、雪が深くなります
2016年02月07日 13:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 13:52
中山からの登山道は、雪が深くなります
天狗の見納めです、ここで遅い昼飯としました
2016年02月07日 14:02撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:02
天狗の見納めです、ここで遅い昼飯としました
また違った天狗の風景です
2016年02月07日 14:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:37
また違った天狗の風景です
中山山頂です、気付かず通り過ぎてしまいそう
2016年02月07日 14:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:40
中山山頂です、気付かず通り過ぎてしまいそう
中山展望台ですが、青空が消えてガスって来ました、何も見えませんでした
2016年02月07日 14:44撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:44
中山展望台ですが、青空が消えてガスって来ました、何も見えませんでした
だんだん雪が深くなって来ました、中山展望台付近はトレースがなくなるほどの風でした、迷いやすい所です
2016年02月07日 14:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:58
だんだん雪が深くなって来ました、中山展望台付近はトレースがなくなるほどの風でした、迷いやすい所です
綺麗な雪景色です
2016年02月07日 14:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 14:58
綺麗な雪景色です
中山から小一時間で、高見石小屋へ着きます
2016年02月07日 15:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 15:30
中山から小一時間で、高見石小屋へ着きます
凄い薪の山です、最近、焚き火と薪割りに凝っているので興味津々です
2016年02月07日 15:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 15:31
凄い薪の山です、最近、焚き火と薪割りに凝っているので興味津々です
高見石から、少し下って、「白駒池」に着きます、完全に凍っています
2016年02月07日 15:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 15:54
高見石から、少し下って、「白駒池」に着きます、完全に凍っています
湖岸に白駒荘があります、リフォームして冬季も営業しているとのことでした
2016年02月07日 15:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/7 15:55
湖岸に白駒荘があります、リフォームして冬季も営業しているとのことでした
今晩の宿は、湖岸の向かいの「青苔荘」です、真っ直ぐ池の上を歩いて行けるか悩みました、電話が通じないので仕方なく左の道を遠回りです
2016年02月07日 15:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/7 15:54
今晩の宿は、湖岸の向かいの「青苔荘」です、真っ直ぐ池の上を歩いて行けるか悩みました、電話が通じないので仕方なく左の道を遠回りです
「青苔荘」に着きました、全て個室で良いんですが、寒い部屋、きっと零下です、風邪気味なので電気毛布を借りました(有料)
2016年02月07日 16:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/7 16:08
「青苔荘」に着きました、全て個室で良いんですが、寒い部屋、きっと零下です、風邪気味なので電気毛布を借りました(有料)
ここはキャンプ地で、たくさんのテントが張っていました(20張ぐらい)、昼でも-10℃ですが・・・
 この池の周辺の森は、「苔(コケ)」で有名らしく、これの目的で訪れる人も多いようです
2016年02月28日 07:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:04
ここはキャンプ地で、たくさんのテントが張っていました(20張ぐらい)、昼でも-10℃ですが・・・
 この池の周辺の森は、「苔(コケ)」で有名らしく、これの目的で訪れる人も多いようです
翌朝、高見石から賽の河原経由で帰るのですが、同宿の元ガイドの人のアドバイスで、「丸山」経由としました、ここの分岐をまっすぐ行きます、左が高見石山荘、右が国道(から麦草峠へ)
2016年02月28日 07:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:10
翌朝、高見石から賽の河原経由で帰るのですが、同宿の元ガイドの人のアドバイスで、「丸山」経由としました、ここの分岐をまっすぐ行きます、左が高見石山荘、右が国道(から麦草峠へ)
ここからの道も凍っています、昨晩の少しの小雪で綺麗な景色です、ここから茶臼、縞枯、ロープウエイ辺りは、例年積雪量が多く、「スノーシュー」でのスノーハイクが有名らしいです、しかし今年は雪が少なく、この目的で来た昨晩の泊り客は雪が少なく遊べないと言っていました
2016年02月28日 07:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:22
ここからの道も凍っています、昨晩の少しの小雪で綺麗な景色です、ここから茶臼、縞枯、ロープウエイ辺りは、例年積雪量が多く、「スノーシュー」でのスノーハイクが有名らしいです、しかし今年は雪が少なく、この目的で来た昨晩の泊り客は雪が少なく遊べないと言っていました
頭上の樹氷、今日もいい天気です
2016年02月28日 07:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 7:38
頭上の樹氷、今日もいい天気です
雪が深くなって来ました、足元はスノーシューの跡です
2016年02月28日 07:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 7:38
雪が深くなって来ました、足元はスノーシューの跡です
カモシカの森と書いています、苔の説明もあります
2016年02月28日 07:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:40
カモシカの森と書いています、苔の説明もあります
高見石方向へ道の曲がるところに、右へ「丸山」の標識を見つけました、しかし昨晩の雪でトレースがありません、コンパスで確信し登山道らしい小道の跡を登って行きました、すると目指す方向に青空が・・・
2016年02月28日 08:09撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:09
高見石方向へ道の曲がるところに、右へ「丸山」の標識を見つけました、しかし昨晩の雪でトレースがありません、コンパスで確信し登山道らしい小道の跡を登って行きました、すると目指す方向に青空が・・・
頂上のようです
2016年02月28日 07:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:56
頂上のようです
やはり丸山頂上でした
2016年02月28日 07:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:57
やはり丸山頂上でした
三角点もありました
2016年02月28日 08:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:06
三角点もありました
しかし、期待の景色は樹木で見えません
2016年02月28日 07:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 7:59
しかし、期待の景色は樹木で見えません
頂上の雪・氷の芸術を楽しむしかありません
2016年02月28日 07:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
2/28 7:57
頂上の雪・氷の芸術を楽しむしかありません
針葉樹の何の木か分かりませんが、綺麗です
2016年02月28日 08:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 8:01
針葉樹の何の木か分かりませんが、綺麗です
青空に映えます
2016年02月28日 08:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 8:03
青空に映えます
暫く雪景色を楽しみ・・
2016年02月28日 08:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:05
暫く雪景色を楽しみ・・
下ることにしました
2016年02月28日 08:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 8:05
下ることにしました
ここが高見石と渋の湯方面の分岐です
2016年02月28日 08:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:18
ここが高見石と渋の湯方面の分岐です
右から来て、左へ下ります
2016年02月28日 08:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:18
右から来て、左へ下ります
緩いくだりを半時間で、「賽の河原」へ着きます
 ホントに奇妙な景色です
2016年02月28日 08:37撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:37
緩いくだりを半時間で、「賽の河原」へ着きます
 ホントに奇妙な景色です
大きな石がごろごろしたところへ雪が積もり、歩き易くなっていますが、周りの木々が凍りつき、綺麗な風景となっています
2016年02月28日 08:41撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:41
大きな石がごろごろしたところへ雪が積もり、歩き易くなっていますが、周りの木々が凍りつき、綺麗な風景となっています
お地蔵さんと銘版があります、ここで休憩です
2016年02月28日 08:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:53
お地蔵さんと銘版があります、ここで休憩です
下へ降りて、振り返って見た賽の河原です
2016年02月28日 08:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:53
下へ降りて、振り返って見た賽の河原です
渋の湯へ下ります
2016年02月28日 08:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 8:57
渋の湯へ下ります
凍った渓流を何度か渡り返し、凍りついた山道を降りて行きます
2016年02月28日 09:12撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 9:12
凍った渓流を何度か渡り返し、凍りついた山道を降りて行きます
こんなに凍ったところもありました、完全な氷です
2016年02月28日 09:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 9:31
こんなに凍ったところもありました、完全な氷です
登って行った黒百合平との分岐点まで来ました
2016年02月28日 09:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2/28 9:35
登って行った黒百合平との分岐点まで来ました
昨日渡って出発した、橋、渋の湯へ戻り着きました、
お疲れ様でした
2016年02月28日 09:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
2/28 9:46
昨日渡って出発した、橋、渋の湯へ戻り着きました、
お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
尻皮

感想

 今年は全国的に雪が少ない、今、九州も冷えてそれなりの山は樹氷・霧氷は綺麗だが、雪景色がない。
 そこで、まずは行ったことが無く、雪深いという北八ヶ岳へ行ってみることとした。全国からスノーシューで蓼科、縞枯、茶臼、白駒池とスノーハイキング目的に来るということでした。私は歩くのは得意でないので、天狗へ登ることを目的とした。
 予想通りここも雪は少なく、スノーシューを使えないような凍った山道ばかりであった。凍った道を終日アイゼンで過ごしたのは初めてであった。
 天気に恵まれ(北八は地形的に晴れが多い)、素晴らしい雪景色と八ヶ岳の白い峰々を堪能することができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら