また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 820533
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳〜下山は八方池山荘からスノーボードで!

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
13.0km
登り
907m
下り
1,989m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:06
合計
6:39
8:34
15
8:49
8:49
11
9:00
9:01
15
9:16
9:16
65
10:21
10:23
70
11:33
11:33
55
12:28
12:28
40
13:08
13:09
31
13:40
13:40
7
13:47
13:48
4
13:52
13:53
9
14:02
14:02
71
15:13
第三駐車場
天候 曇り
稜線上は風強め
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料の第三駐車場に駐車しました。
ゴンドラとリフトの乗車券はゴンドラ乗り場前の券売所で買いました(片道1550円)
その他周辺情報 下山後はみみずくの湯に行きました。(600円)
ゴンドラ1回、リフトを2回乗り継いで八方池山荘まで来ました。
2016年02月28日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:29
ゴンドラ1回、リフトを2回乗り継いで八方池山荘まで来ました。
山荘前に下山用のボードをデポして出発です。
ここでスノーシューを装着しました。
2016年02月28日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:34
山荘前に下山用のボードをデポして出発です。
ここでスノーシューを装着しました。
比率的にはバックカントリーの人のほうが多いでしょうか。
2016年02月28日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:34
比率的にはバックカントリーの人のほうが多いでしょうか。
白馬岳方面は雲の中。
2016年02月28日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:37
白馬岳方面は雲の中。
お決まりの八方ケルン
2016年02月28日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:07
お決まりの八方ケルン
しばらく歩くと樹林帯になります。
霧氷はありませんでした。
2016年02月28日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:29
しばらく歩くと樹林帯になります。
霧氷はありませんでした。
丸山を過ぎたあたりから傾斜がきつくなってきたので、ここでスノーシューからアイゼンに変えました。
2016年02月28日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:52
丸山を過ぎたあたりから傾斜がきつくなってきたので、ここでスノーシューからアイゼンに変えました。
山荘前まで来ると唐松岳の頂上部が目の前に!
2016年02月28日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 11:18
山荘前まで来ると唐松岳の頂上部が目の前に!
唐松岳頂上山荘
2016年02月28日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 11:23
唐松岳頂上山荘
山荘前の道標には立派なえびのしっぽが出来ていました。
2016年02月28日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 11:23
山荘前の道標には立派なえびのしっぽが出来ていました。
唐松岳への登り。
登りはじめは雪がフカフカですが、所々凍結している箇所もありました。
2016年02月28日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 11:32
唐松岳への登り。
登りはじめは雪がフカフカですが、所々凍結している箇所もありました。
唐松岳から山荘方面
2016年02月28日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 11:32
唐松岳から山荘方面
頂上の標識も雪で埋まってます。
2016年02月28日 11:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/28 11:51
頂上の標識も雪で埋まってます。
晴れていれば剣岳が見えるであろう方向。
2016年02月28日 11:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/28 11:51
晴れていれば剣岳が見えるであろう方向。
五竜岳方面
2016年02月28日 11:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/28 11:55
五竜岳方面
不帰キレットと白馬岳方面
2016年02月28日 11:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/28 11:56
不帰キレットと白馬岳方面
もう一つの頂上標識。
頂上で雲がはれるのを待っていたけど、しばらく待っても変わらなかったので下山開始。
2016年02月28日 12:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
2/28 12:02
もう一つの頂上標識。
頂上で雲がはれるのを待っていたけど、しばらく待っても変わらなかったので下山開始。
大遠見方面
2016年02月28日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 12:35
大遠見方面
振り返って唐松岳を見たところ。
2016年02月28日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 12:36
振り返って唐松岳を見たところ。
太陽が出てきたので影をパシャリ!
2016年02月28日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 12:37
太陽が出てきたので影をパシャリ!
八方池山荘まで戻ってきました。
2016年02月28日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 14:01
八方池山荘まで戻ってきました。
デポしたボードで悠々と下山するつもりが・・・登山靴ではバインディングと組み合わせが悪いだろうなーとは思っていたが、想像以上にユルユルで思った通りに滑れず・・・
2016年02月28日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 14:01
デポしたボードで悠々と下山するつもりが・・・登山靴ではバインディングと組み合わせが悪いだろうなーとは思っていたが、想像以上にユルユルで思った通りに滑れず・・・
ゲレンデからの景色を堪能する余裕もほとんどありません。
2016年02月28日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 14:51
ゲレンデからの景色を堪能する余裕もほとんどありません。
何度も転びながら、やっとゴンドラ駅まで降りてきました。
2016年02月28日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 15:03
何度も転びながら、やっとゴンドラ駅まで降りてきました。

感想

スノーシュー履いて歩きたいなーと思って、どこへ行こうかヤマレコをリサーチすると、どこも雪が少なさそう。
ふと、去年の12月に計画したけど、雪が無さ過ぎて断念した唐松岳のプランを思い出し行ってみることに。

普段スノーボードをやりに八方尾根スキー場へ来るので、ゴンドラとリフトを使って上まで行くのなら下山はスノーボードで降りてこよう!
と思い登山靴をボードのバインディングに合わせてみると、何とかなりそうだったので軽い気持ちで計画実行!
実際にやってみるとこれが大失敗で、緩い斜面はなんとか滑ることが出来ましたが、急斜面ではコントロールがうまくできずに転びまくり・・・
周りから見たら超初心者のような滑りをしながら、下まで降りてきました。
こんな苦労するのなら、素直にゴンドラで下山すればよかった・・・

山行自体は天気も曇りで眺望には恵まれなかったけれど、スノーシューでフカフカの雪の上を歩くこともできたので満足です。
下山後に行った温泉の露天風呂からは山行中には見えなかった白馬三山が綺麗に見えたので、ちょっとラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

はじめまして!
そのボードみました!
No.21の写真には、パラボラアンテナの下に私のボードが写ってます
八方池でリタイアして引き返してきたので、
朝方、きっと途中ですれ違ってますね

子供用のバインに登山靴が合いましたよ
2016/3/1 11:56
Re: はじめまして!
コメントありがとうございます。

子供用のバインですかー?
手ごろなものがあれば今度やってみます!

murao3さんのレコみたら、私が唐松岳から下山した時にも
山荘前ですれ違っていたと思いますよ 。
2016/3/2 0:10
初めまして(^^)
わたしも同じ事をしました〜!ボードの写真のK2の者です。

登山靴でのスノボーとスキーヤーに造られたであろうモーグル?みたいな斜面にタジタジで降りてきました(>_<)
みなさんBCをやっていたので今度はBCに挑戦したいなとおもっちゃいました。。
良い天気の中の登山よかったですね。お疲れ様でした〜
2016/3/1 18:11
Re: 初めまして(^^)
やっぱりあそこまで登ったら滑りたくなりますよね(^^;)

BCの人たち多かったですよね。
私もやってみたいとは思いつつ、板を担いで山を登れるか自信がありません・・・
2016/3/2 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら