また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 821230
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

霧氷復活!高見山 北尾根周回

2016年03月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
19.4km
登り
1,323m
下り
1,319m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:38
合計
7:16
6:21
38
6:59
6:59
25
7:24
7:32
44
8:16
9:13
40
9:53
9:54
9
10:03
10:11
51
11:02
11:17
41
11:58
11:59
35
12:34
12:42
51
13:33
13:33
4
13:37
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかすみ温泉に車を停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
杉谷平野分岐点付近より山頂までの山道に積雪有。自分はアイゼンなしで登りましたがアイゼンを装着した方が安全です。
高見山山頂から台高尾根分岐点までは激しいアップダウンと積雪のため軽アイゼンを装着しました。崩落地の横を通る時も注意が必要。
台高尾根から差杉峠(西杉峠)までは雪が少なくアイゼンなしでも問題なし。但し大天狗岩のトラバースは道が細くロープもないので要注意です。
その他周辺情報 下山後たかすみ温泉に入浴しました。(入浴料500円)
たかすみ温泉に駐車しました。6:21出発です。
2016年03月02日 06:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 6:17
たかすみ温泉に駐車しました。6:21出発です。
高見杉横の避難小屋に到着。
2016年03月02日 07:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 7:01
高見杉横の避難小屋に到着。
高見杉。相変わらず立派な杉です。大きすぎてカメラにおさまりません。
2016年03月02日 07:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 7:01
高見杉。相変わらず立派な杉です。大きすぎてカメラにおさまりません。
杉谷平野分岐手前より山道が積雪に覆われてきました。霧氷出現にテンションが上がってきました。
2016年03月02日 07:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 7:24
杉谷平野分岐手前より山道が積雪に覆われてきました。霧氷出現にテンションが上がってきました。
杉谷平野分岐到着。定番の熊の看板。ここで少し休憩。
2016年03月02日 07:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/2 7:27
杉谷平野分岐到着。定番の熊の看板。ここで少し休憩。
霧氷がいい感じに増えてきました。
2016年03月02日 07:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 7:45
霧氷がいい感じに増えてきました。
国見岩通過
2016年03月02日 07:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 7:50
国見岩通過
揺岩通過
2016年03月02日 07:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 7:54
揺岩通過
本当に霧氷がきれいです。来てよかった!
2016年03月02日 08:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 8:04
本当に霧氷がきれいです。来てよかった!
霧氷のトンネル
2016年03月02日 08:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
3/2 8:05
霧氷のトンネル
笛吹岩到着。ガスで景色が見えません。
2016年03月02日 08:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 8:07
笛吹岩到着。ガスで景色が見えません。
再度霧氷のトンネル。
2016年03月02日 08:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 8:10
再度霧氷のトンネル。
霧氷がいい感じについてます。
2016年03月02日 08:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 8:10
霧氷がいい感じについてます。
山頂までもう少し。かなり風が吹いて寒かったです。
2016年03月02日 08:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
3/2 8:11
山頂までもう少し。かなり風が吹いて寒かったです。
この木につく霧氷は独特の形で幻想的です。
2016年03月02日 08:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
3/2 8:14
この木につく霧氷は独特の形で幻想的です。
高見山山頂到着。
2016年03月02日 08:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
3/2 8:16
高見山山頂到着。
山頂の霧氷はボリュームがあり本当にきれいです。
2016年03月02日 08:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 8:36
山頂の霧氷はボリュームがあり本当にきれいです。
展望台からガスで景色が見えません。今日の天気は晴れなので展望台下の避難小屋でガスが抜けるのを待つことにしました。避難小屋には大峠から登られたという年配の方がお二人いらっしゃたので少しお話をさせていただきました。
2016年03月02日 08:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
3/2 8:16
展望台からガスで景色が見えません。今日の天気は晴れなので展望台下の避難小屋でガスが抜けるのを待つことにしました。避難小屋には大峠から登られたという年配の方がお二人いらっしゃたので少しお話をさせていただきました。
1時間近く待ってもガスが抜ける気配がないので出発することにしました。北尾根周回で戻ることにしました。
2016年03月02日 09:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
3/2 9:21
1時間近く待ってもガスが抜ける気配がないので出発することにしました。北尾根周回で戻ることにしました。
崩落地に到着。吸い込まれそうです。落ちたら終わりなので崖から少し離れて慎重に進みました。
2016年03月02日 09:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 9:25
崩落地に到着。吸い込まれそうです。落ちたら終わりなので崖から少し離れて慎重に進みました。
振り返って崩落地。近づくとものすごく危険なのが良くわかります。
2016年03月02日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 9:28
振り返って崩落地。近づくとものすごく危険なのが良くわかります。
台高尾根分岐に到着。いつかここから三峰山に行ってみたいと思っています。
2016年03月02日 09:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 9:54
台高尾根分岐に到着。いつかここから三峰山に行ってみたいと思っています。
西向きの眺望。徐々に天気が回復してきました。
2016年03月02日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 9:57
西向きの眺望。徐々に天気が回復してきました。
天狗山手前の急登。積雪も少なく問題なし。
2016年03月02日 10:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 10:04
天狗山手前の急登。積雪も少なく問題なし。
天狗山到着。眺望がありません。
2016年03月02日 10:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 10:07
天狗山到着。眺望がありません。
大天狗岩のトラバース。道幅が狭くロープもなく危険です。慎重に進みました。
2016年03月02日 10:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/2 10:31
大天狗岩のトラバース。道幅が狭くロープもなく危険です。慎重に進みました。
船峯山到着。ここも眺望が開けていません。
2016年03月02日 10:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 10:36
船峯山到着。ここも眺望が開けていません。
船峯山と黒石山中間地点で木が伐採されており一気に眺望が開けてきました。
2016年03月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 10:44
船峯山と黒石山中間地点で木が伐採されており一気に眺望が開けてきました。
住塚山方面の眺望
2016年03月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 10:44
住塚山方面の眺望
結構広範囲で伐採されています。
2016年03月02日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 10:51
結構広範囲で伐採されています。
振り返って高見山。まだ山頂付近はガスに覆われているようです。山頂避難小屋でガスが抜けるまで待たずに思い切って出発して正解でした。
2016年03月02日 10:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 10:56
振り返って高見山。まだ山頂付近はガスに覆われているようです。山頂避難小屋でガスが抜けるまで待たずに思い切って出発して正解でした。
中尾山到着。山の名前が木にペンキで書かれています。こんな山あったっけ!
2016年03月02日 10:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 10:59
中尾山到着。山の名前が木にペンキで書かれています。こんな山あったっけ!
黒石岩直前の登りです。長い距離を歩いてきたので結構きついです。
2016年03月02日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 11:01
黒石岩直前の登りです。長い距離を歩いてきたので結構きついです。
黒石山山頂に到着。こちらも眺望がありません。ここで昼ご飯を食べました。
2016年03月02日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 11:07
黒石山山頂に到着。こちらも眺望がありません。ここで昼ご飯を食べました。
高安山到着。山の名前が木にペンキで書かれています。こんな山あったっけ!
2016年03月02日 11:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 11:25
高安山到着。山の名前が木にペンキで書かれています。こんな山あったっけ!
高山到着
2016年03月02日 11:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 11:33
高山到着
高山から差杉峠まではテープだらけで逆に迷います。
2016年03月02日 11:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/2 11:42
高山から差杉峠まではテープだらけで逆に迷います。
鹿よけネットの横に出れば正解です。
2016年03月02日 11:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 11:48
鹿よけネットの横に出れば正解です。
893m峰到着
2016年03月02日 11:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/2 11:52
893m峰到着
差杉峠到着。標識は西杉峠と書かれていました。
2016年03月02日 11:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 11:59
差杉峠到着。標識は西杉峠と書かれていました。
ここからは杉の間を通る1本道。途中で道が崩落していたりコースが不明瞭な箇所があり注意が必要です。基本沢沿いを歩けば問題ありません。
2016年03月02日 12:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/2 12:17
ここからは杉の間を通る1本道。途中で道が崩落していたりコースが不明瞭な箇所があり注意が必要です。基本沢沿いを歩けば問題ありません。
林道に出てきました。
2016年03月02日 12:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/2 12:19
林道に出てきました。
県道に出てきました。せっかくなので投石の滝を見に行くことにしました。
2016年03月02日 12:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 12:33
県道に出てきました。せっかくなので投石の滝を見に行くことにしました。
投石の滝は寺の奥にありました。結構水量があって迫力があります。
2016年03月02日 12:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/2 12:38
投石の滝は寺の奥にありました。結構水量があって迫力があります。
帰りに今日無事に下山できたお礼と今後の山行の安全を祈願しました。
2016年03月02日 12:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 12:41
帰りに今日無事に下山できたお礼と今後の山行の安全を祈願しました。
ここから長い長い県道歩きです。
2016年03月02日 12:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 12:45
ここから長い長い県道歩きです。
途中で撮った高見山。天気が完全に回復しており、今山頂にいる人がうらやましいなあと思いました。
2016年03月02日 13:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
3/2 13:31
途中で撮った高見山。天気が完全に回復しており、今山頂にいる人がうらやましいなあと思いました。
たかすみ温泉に到着。この後温泉に入浴しました。露天風呂に入りながら時より冷たい風が顔に当たるときがものすごく気持ちが良かったです。まさに極楽極楽でした。
2016年03月02日 13:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/2 13:36
たかすみ温泉に到着。この後温泉に入浴しました。露天風呂に入りながら時より冷たい風が顔に当たるときがものすごく気持ちが良かったです。まさに極楽極楽でした。

感想

 先週末のみなさんの高見山のレコを拝見させていただき、霧氷が少ない内容ばかりで今年はもう諦めていたのですが、今週再び寒波がやって来たので霧氷を期待して高見山に登ることにしました。
 期待通りにきれいな霧氷が復活しておりとても感動的でした。ただ山頂がガスで覆われていて眺望がなかったのが残念です。山頂避難小屋でガスが抜けるのを1時間近く待ちましたが一向にガスが抜ける気配がなく、寒いので出発することにしました。(山頂避難小屋内の気温−7℃)
 このままピストンで来た道を戻るのも物足りないと思ったので、北尾根周回で戻ることにしました。山頂から先は初めて行くコースで、しかもノートレースだったので少し不安でした。
 北尾根は各ピーク毎に山名がつけられていますが尾根道も山頂も眺望があまり良くなく眺望を楽しむコースではないなあという印象です。また下山してから林道をひたすら歩き、県道に出てからもたかすみ温泉まで4kmも歩く道のりも少し大変です。
 今日は平日なので高見山山頂からたかすみ温泉まで誰にも会うことがありませんでした。(県道に出てからからたかすみ温泉まで1時間近く歩いてもすれ違った車は1台だけでした。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

“霧氷の 高見山” ありがとう !
同日 “kanbeさん” と同じ “たかすみの里”から 登りました(8:55〜) kanbeさんと同じ様に 頂上避難小屋で 青空を待とうとしたのですが 余りもの強風で ピストン下山しました。 あの GOODな霧氷に 青空 ‥ と云うのは 贅沢と云うものですネ!
2016/3/4 17:26
Re: “霧氷の 高見山” ありがとう !
yoshimurak様
コメントありがとうございます。
山頂避難小屋での待ち時間は本当に寒かったですね。私も青空と霧氷のコントラストを頭に描きながら陽の光が差してくるのをじっと待っていたのですが、いくら待ってもガスが抜ける気配がありませんでした。諦めて北尾根周回でたかすみの里に戻ったのですが、途中で天気が回復して、帰り道の県道から見た高見山は晴天下で、その時山頂にいる人たちがものすごく羨ましかったです。でもこればかりは運,不運でどうにもならないかぁ
2016/3/4 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら