また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 821669
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

八幡山〜鐘撞堂山〜高根山 

2016年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
627m
下り
626m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
2:22
合計
7:04
8:56
24
9:20
9:22
11
八幡大神社
9:33
9:36
50
10:26
10:48
37
11:25
11:40
40
用土農産物直売センター
12:20
12:34
27
谷津池
13:01
13:37
17
13:54
13:55
31
14:26
14:45
15
寄居農産物直売センター
15:00
15:30
30
ヤオコー 寄居店
16:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
車の往来が激しい道路を横断することもあるので,気を付けてください。
その他周辺情報 駅前の寄居町役場でハイキングコースのマップを入手できます。
また,寄居町役場のホームページからもダウンロードできます。
9時前に寄居駅を出発です。
まずは寄居町役場でパンフレットの調達を行いました。
1
9時前に寄居駅を出発です。
まずは寄居町役場でパンフレットの調達を行いました。
道中の畑にはのらぼう菜がありました。
大好きな野菜です!!
3
道中の畑にはのらぼう菜がありました。
大好きな野菜です!!
八幡大神社で今日の山行の安全をお願いしました。
八幡大神社で今日の山行の安全をお願いしました。
八幡大神社の裏から登ります。
最初は勾配が急です。
八幡大神社の裏から登ります。
最初は勾配が急です。
尾根に乗ると快適です(^^)
尾根に乗ると快適です(^^)
八幡山に到着です。
1
八幡山に到着です。
雑木林の明るい尾根を歩きます。
とても気持ちがいいです。
1
雑木林の明るい尾根を歩きます。
とても気持ちがいいです。
この日は青空でした。
東上線の車窓からは少しガスがかかっていたものの,谷川岳も見えました。
3
この日は青空でした。
東上線の車窓からは少しガスがかかっていたものの,谷川岳も見えました。
八幡山コースや南コースにはカタクリの自生地があります。
1
八幡山コースや南コースにはカタクリの自生地があります。
カタクリの葉はちらほら出ています。
4
カタクリの葉はちらほら出ています。
途中にこの後に向かう谷津池を望める場所があります。
途中にこの後に向かう谷津池を望める場所があります。
鐘撞堂山の展望台がいつも目印になってくれます。
鐘撞堂山の展望台がいつも目印になってくれます。
普通の山道で鐘撞堂山に登ることもできますが,急斜面をロープを使って登ってみました。
3
普通の山道で鐘撞堂山に登ることもできますが,急斜面をロープを使って登ってみました。
鐘撞堂山頂上に着きました。
2
鐘撞堂山頂上に着きました。
鐘を撞くことができます。
3
鐘を撞くことができます。
北方面はかなり木でおおわれているものの,榛名山は望むことができます。
北方面はかなり木でおおわれているものの,榛名山は望むことができます。
真っ白な浅間山の頭がちょこんと顔を出しています。
1
真っ白な浅間山の頭がちょこんと顔を出しています。
左に陣見山,中央やや左に浅間山,右には榛名山の一部です。
1
左に陣見山,中央やや左に浅間山,右には榛名山の一部です。
中央奥に両神山です。
1
中央奥に両神山です。
右手前の三角形の山は釜伏山,その左奥に雲取山があるようなないような。
中央の平たい山の左隣の山が登谷山,その左が皇鈴山です。
2
右手前の三角形の山は釜伏山,その左奥に雲取山があるようなないような。
中央の平たい山の左隣の山が登谷山,その左が皇鈴山です。
画面右の三角形の山は大霧山,画面中央やや右に丸山,左に笠山です。
実は笠山の右斜め下の三角形の山は寄居町の浅間山で,通称おっぱい山の競演です(笑)
1
画面右の三角形の山は大霧山,画面中央やや右に丸山,左に笠山です。
実は笠山の右斜め下の三角形の山は寄居町の浅間山で,通称おっぱい山の競演です(笑)
中央に金勝山の小川げんきプラザのプラネタリウムが見え,その左後ろの稜線のピークの一つは仙元山だそうです。
中央に金勝山の小川げんきプラザのプラネタリウムが見え,その左後ろの稜線のピークの一つは仙元山だそうです。
鐘撞堂山北側の尾根から北コースに折れます。
93段の階段をおりました。
鐘撞堂山北側の尾根から北コースに折れます。
93段の階段をおりました。
北コースも歩きやすい尾根道です。
北側に木々の間からうっすらと谷川岳や赤城山が見えましたが写真にとれませんでした。
北コースも歩きやすい尾根道です。
北側に木々の間からうっすらと谷川岳や赤城山が見えましたが写真にとれませんでした。
北コースとの分岐を過ぎるとすぐに,用土コースと用土展望コースの分岐があります。
右の用土展望コースに進みました。
北コースとの分岐を過ぎるとすぐに,用土コースと用土展望コースの分岐があります。
右の用土展望コースに進みました。
用土展望コースも快適な道です。
里に下りる直前に,日光や筑波方面が望める場所がありますが,あまり遠望が利きませんでした。
用土展望コースも快適な道です。
里に下りる直前に,日光や筑波方面が望める場所がありますが,あまり遠望が利きませんでした。
里に下りて用土農産物直売センターに行きました。
のらぼう菜や紫切り干し大根などを買いました。
里に下りて用土農産物直売センターに行きました。
のらぼう菜や紫切り干し大根などを買いました。
このような看板が用土展望コースの入り口付近の駐車場にあります。
同じような地図は寄居町役場で入手できます。
1
このような看板が用土展望コースの入り口付近の駐車場にあります。
同じような地図は寄居町役場で入手できます。
再び用土展望コースで尾根に戻り,北コースで谷津池に向かいました。
北コースは谷を下っていきます。
再び用土展望コースで尾根に戻り,北コースで谷津池に向かいました。
北コースは谷を下っていきます。
谷津池につきました。
あずまやがあり,のどかな風景です。
谷津池につきました。
あずまやがあり,のどかな風景です。
続いて,西コースで鐘撞堂山に再び登ります。
谷津池から林道で沢の上流方面に向かい,ここで山道に入ります。
道標はしっかりと整備されています。
続いて,西コースで鐘撞堂山に再び登ります。
谷津池から林道で沢の上流方面に向かい,ここで山道に入ります。
道標はしっかりと整備されています。
西コースには岩棚があり,斜面上部はしっかりとガードされています。
整備していただいた方には感謝です。
西コースには岩棚があり,斜面上部はしっかりとガードされています。
整備していただいた方には感謝です。
わかりにくいですが,写真中央上部にはせり出した岩が見えます。
わかりにくいですが,写真中央上部にはせり出した岩が見えます。
つづら折りで標高を上げ,尾根にのると古峯神社があります。
2
つづら折りで標高を上げ,尾根にのると古峯神社があります。
古峯神社からは南コースと合流し,すぐに山頂が目の前に見えてきます。
古峯神社からは南コースと合流し,すぐに山頂が目の前に見えてきます。
再び鐘撞堂山に到着です。
1
再び鐘撞堂山に到着です。
用土農産物直売センターで購入したかりんとうを頂上のあずまやで食べました。
里の駅アグリン館で作っているようです。
素朴なドーナッツのようでとてもおいしかったです。
6
用土農産物直売センターで購入したかりんとうを頂上のあずまやで食べました。
里の駅アグリン館で作っているようです。
素朴なドーナッツのようでとてもおいしかったです。
続いて高根山に向かいました。
ここも爽やかな尾根道が多いです。
鳥のさえずりが心地よいです。
続いて高根山に向かいました。
ここも爽やかな尾根道が多いです。
鳥のさえずりが心地よいです。
高根山に到着です。
1
高根山に到着です。
山頂にはベンチやケルンがあります。
1
山頂にはベンチやケルンがあります。
ここは道標がありませんが寄居農産物直売センター方面には右折です。
ここは道標がありませんが寄居農産物直売センター方面には右折です。
最後は少し岩がごつごつした道を下りました。
最後は少し岩がごつごつした道を下りました。
寄居農産物直売センターに到着です。
エシャレットや草餅などを買いました。
1
寄居農産物直売センターに到着です。
エシャレットや草餅などを買いました。
たまたま立ち寄ったヤオコーのお総菜コーナーに秩父のわらじかつ丼があったので食べました。
甘じょっぱいたれが最高においしかったです。
本場のものは食べたことないので,いつか食べに行きたいと思います。
4
たまたま立ち寄ったヤオコーのお総菜コーナーに秩父のわらじかつ丼があったので食べました。
甘じょっぱいたれが最高においしかったです。
本場のものは食べたことないので,いつか食べに行きたいと思います。

感想

今回は天気がよかったので,鐘撞堂山を歩きました。
とても暖かい一日で,上り坂ではひたいから汗が流れ落ちるほどでした。
多少ガスがかかっていたことと,北方向がほとんど木で隠れていることが残念でしたが,秩父方面や浅間山などが望めてよかったです。
様々なコースから登りましたが,どのコースも整備されており,快適なハイキングが楽しめます。
2年連続でカタクリの開花時期に行っていましたが,今年は少し早目の山行となってしまいました。

用土,寄居,寄居観光案内所の3件の直売所で買い物をしました。
のらぼう菜,菜花などの春野菜を仕入れることができ,食卓が楽しみです(^^)
また,下山後にSAVAS ミルクという高たんぱくの乳飲料を買おうとヤオコーに寄るとお総菜コーナーにわらじカツ丼がありました。
甘辛いたれが絶妙でとてもおいしかったです。
他にも,みそポテトなど秩父のお惣菜が充実していました。
完全にカロリーオーバーですが(笑),大満足のハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

鐘撞堂山
marcyin8000kさん またまたコメします。

鐘撞堂山は登ったことないのですが、昔登った釜伏山からの帰り確か寄居駅近くの今井屋さんと言う食堂に寄りました。

卵でとじていないカツ丼美味しいです。ご賞味あれ
2016/3/5 16:35
Re: 鐘撞堂山
ten-no-kiさん,コメントありがとうございます。

釜伏山は小学生の時に登りました。
懐かしいです。

今井屋さんは知らなかったです。
卵でとじていないカツ丼という文章を見ただけでもうよだれが止まりません
食べログも見てみましたが超人気店のようですね。

僕が気になっているのはうどんなのですが,駅前の喫茶エンゼルさんと里の駅アグリン館さんです。
エンゼルさんは今回の山行で隣にある観光案内所にお邪魔した際に,地粉うどん(\400)を提供されていることを知りました。
さすがにわらじかつ丼を食べた後だったので,今回はスルーしてしまいました。

山を歩いた後のグルメも楽しみの一つですよね
2016/3/6 15:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
鐘撞堂山(寄居、鐘撞堂山、少林寺、温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら