ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821986
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

快晴&絶景&穏やか 最高の荒島岳!

2016年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:33
距離
10.3km
登り
1,320m
下り
1,316m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:41
合計
6:35
6:48
58
旧勝原スキー場駐車場
7:46
7:52
51
8:43
8:53
80
10:13
11:31
40
12:11
12:18
26
12:44
12:44
39
13:23
旧勝原スキー場駐車場
天候 快晴 ☼ 微風 
でも駐車場〜シャクナゲ平の間は暑すぎ!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旧勝原スキー場駐車場
トイレ使用不可
登山ポストあり

奈良から敦賀まで一般道を走り、敦賀から福井ICまで北陸道
福井ICからR158に入り、大野盆地の端から九頭竜川沿いとなって
JR越美北線勝原駅へ下りる分岐を左に分けて少し進むと右に
別れる道路あり、これを登ると駐車場
このルートで約230km、高速代1,510円(一般)。
現在、私のクルマのETC車載機は故障で使えませんねん (涙)

往路4時間弱、復路5時間
一人の時は、このルートが経済的でいいのですが、湖西道路や
高島バイパス等のR161号は事故が多いようなので注意。
昨年9月の三ノ峰の帰り、安曇川付近での事故渋滞で長時間動かず、
今回も帰りの北小松付近で事故がありしばらくの間動かず。

京奈和から京滋バイパス⇒名神⇒北陸道と走ったら時間は短縮できるん
でしょうが、高速代が5,000円(一般)近くになる。
コース状況/
危険箇所等
旧ゲレンデを真っすぐに登り、右に折れると石ゴロゴロの道となるので雪が
積ってなければ歩きにくい。捻挫に注意!
そしてゲレンデトップが登山口となっており、ここから気持ちのいい自然林を
登って行くと、トトロの木がある。
トトロの木を過ぎてしばらく行くと、傾斜は緩やかになり次の急登を登つた
ところがシャクナゲ平。
シャクナゲ平から左へ折れ、少し下ってもちが壁の急登となる。
ここのみ、ストックよりピッケルの方がいいと思うけど、今回はピッケルは
使わず、ストックで登った。

雪質は重くそこそこ締まってるので、トレース外を歩いてもヒザ下くらいしか
沈まず、そう深く踏み抜くことは無かったので、今回もスノーシューはザックに
貼りついたままでした。

もちが壁上部から山頂まで、いつもなら東側(登りでは左側)に大きく発達する
雪庇も今回はほとんどなし。

シャクナゲ平に上がるまでの尾根が無風でメッチャ暑かった。
久々の荒島岳です
左の建物が使用不可の
トイレで、その横の電話
BOXが登山ポスト
2016年03月04日 06:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/4 6:48
久々の荒島岳です
左の建物が使用不可の
トイレで、その横の電話
BOXが登山ポスト
旧ゲレンデのトップまで
上がって来ましたが、
これが案外しんどいです
ここが登山口になります
2016年03月04日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/4 7:26
旧ゲレンデのトップまで
上がって来ましたが、
これが案外しんどいです
ここが登山口になります
トトロの木で一服
風なく気温高く暑すぎ!
長袖Tシャツ1枚になる
2016年03月04日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
3/4 7:46
トトロの木で一服
風なく気温高く暑すぎ!
長袖Tシャツ1枚になる
傾斜が緩やかになり
気持ちのいい尾根歩き
の行く手に中荒島岳?
が聳える
2016年03月04日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/4 8:14
傾斜が緩やかになり
気持ちのいい尾根歩き
の行く手に中荒島岳?
が聳える
シャクナゲ平への登りで
暑すぎて汗だくになる
2016年03月04日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 8:26
シャクナゲ平への登りで
暑すぎて汗だくになる
青空に向かって登ると
シャクナゲ平です
2016年03月04日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
3/4 8:42
青空に向かって登ると
シャクナゲ平です
シャクナゲ平から白山
かなり霞んでてなんか
ボンヤリです〜
2016年03月04日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
3/4 8:43
シャクナゲ平から白山
かなり霞んでてなんか
ボンヤリです〜
地元福井のこの方(以後
“ふくいびと”と勝手に
呼ばせてもらいます)と
今日の2番手3案番手
(私)でもちが壁に挑む
2016年03月04日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/4 8:48
地元福井のこの方(以後
“ふくいびと”と勝手に
呼ばせてもらいます)と
今日の2番手3案番手
(私)でもちが壁に挑む
もちが壁の途中から
シャクナゲ平と右奥の
経ヶ岳を振り返る
2016年03月04日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 8:59
もちが壁の途中から
シャクナゲ平と右奥の
経ヶ岳を振り返る
もちが壁上部でも
また振り返り小荒島岳と
シャクナゲ平(手前)
2016年03月04日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/4 9:17
もちが壁上部でも
また振り返り小荒島岳と
シャクナゲ平(手前)
太陽に向かってガシガシ
登る“ふくいびと” さん
2016年03月04日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
3/4 9:29
太陽に向かってガシガシ
登る“ふくいびと” さん
もちが壁の上に上がると
気持ちのイイ絶景が!
けど、雪少なっ!
雪庇もほとんど無いし!
2016年03月04日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
21
3/4 9:41
もちが壁の上に上がると
気持ちのイイ絶景が!
けど、雪少なっ!
雪庇もほとんど無いし!
“ふくいびと” さんは
どんどん先に進んで
行かれるのに、私は
あちこち写真撮って
なかなか前に進まん
2016年03月04日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
3/4 9:48
“ふくいびと” さんは
どんどん先に進んで
行かれるのに、私は
あちこち写真撮って
なかなか前に進まん
紺碧の空に吸い込まれる
ような中荒島岳の急登
2016年03月04日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/4 9:50
紺碧の空に吸い込まれる
ような中荒島岳の急登
「ふ〜っ!」中荒島岳!
山頂まであと412m
もう少し!
2016年03月04日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/4 9:53
「ふ〜っ!」中荒島岳!
山頂まであと412m
もう少し!
こういうのは、
奈良の山では
味わえんわ〜!
2016年03月04日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/4 10:03
こういうのは、
奈良の山では
味わえんわ〜!
そして、振り返ると
素晴らしい絶景!!
2016年03月04日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
3/4 10:03
そして、振り返ると
素晴らしい絶景!!
山頂の荒島大権現の
お社が見えた!
今日のトップは右の
jirojiro1さんでした
2016年03月04日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/4 10:11
山頂の荒島大権現の
お社が見えた!
今日のトップは右の
jirojiro1さんでした
荒島岳山頂に到着!
白山をバックに山頂標柱
例年はほとんど埋まって
るのに今年は雪少ないわ
と、“ふくいびと” さん
2016年03月04日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
28
3/4 10:13
荒島岳山頂に到着!
白山をバックに山頂標柱
例年はほとんど埋まって
るのに今年は雪少ないわ
と、“ふくいびと” さん
新下山コースの方を
向いてもう1枚
雪は少ないけど、
エビのシッポは
ガッツリついてます!
2016年03月04日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/4 10:14
新下山コースの方を
向いてもう1枚
雪は少ないけど、
エビのシッポは
ガッツリついてます!
荒島大権現のお社と
銀杏峰(げなんぽ)
部子山(へこさん)
あっちも登ってみたい
2016年03月04日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/4 10:14
荒島大権現のお社と
銀杏峰(げなんぽ)
部子山(へこさん)
あっちも登ってみたい
大野盆地がパッチワーク
みたいで綺麗!
2016年03月04日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/4 10:14
大野盆地がパッチワーク
みたいで綺麗!
お社の東側は
エビのシッポ
に覆われて…
2016年03月04日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
3/4 10:17
お社の東側は
エビのシッポ
に覆われて…
正面から見ると
スゴイことになってる
2016年03月04日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
3/4 10:18
正面から見ると
スゴイことになってる
白山と別山
むかし “しらやま” と
呼ばれたのもうなずける
2016年03月04日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
3/4 10:20
白山と別山
むかし “しらやま” と
呼ばれたのもうなずける
ひこにゃんときんととは
今日はチョット遠くまで
来たよ〜!
去年は向こうに見える
三ノ峰まで行ったね〜!
2016年03月04日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
3/4 10:24
ひこにゃんときんととは
今日はチョット遠くまで
来たよ〜!
去年は向こうに見える
三ノ峰まで行ったね〜!
手持ちで、お社と銀杏峰
部子山をバックに1枚
2016年03月04日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
3/4 10:25
手持ちで、お社と銀杏峰
部子山をバックに1枚
お〜っ!新下山コースの
方向にジェット機が!
メッチャ爽快な気分!!
あとで、“あっち”まで
行ってみよ
2016年03月04日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
3/4 10:35
お〜っ!新下山コースの
方向にジェット機が!
メッチャ爽快な気分!!
あとで、“あっち”まで
行ってみよ
新下山コースの“あっち”
の方はトレース無いので
シュカブラが綺麗!
2016年03月04日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/4 11:08
新下山コースの“あっち”
の方はトレース無いので
シュカブラが綺麗!
“あっち” から
山頂を振り返る
2016年03月04日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/4 11:09
“あっち” から
山頂を振り返る
“あっち” から眺める
白山
2016年03月04日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/4 11:09
“あっち” から眺める
白山
“あっち” から見た
旧下山コースの稜線が
たおやかで綺麗
2016年03月04日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
3/4 11:11
“あっち” から見た
旧下山コースの稜線が
たおやかで綺麗
jirojiro1さんも
“あっち” を覗きに
来られました
2016年03月04日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/4 11:12
jirojiro1さんも
“あっち” を覗きに
来られました
“あっち” の上に
jirojiro1さんと
“ふくいびと” さん
2016年03月04日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/4 11:16
“あっち” の上に
jirojiro1さんと
“ふくいびと” さん
“こっち” に戻って来たら
真っ青な空にまた感動!
2016年03月04日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/4 11:18
“こっち” に戻って来たら
真っ青な空にまた感動!
白山と別山をア〜ップ!
下の真っすぐ流れるのが
打波川で鳩ヶ湯温泉や
三ノ峰登山口の上小池が
上流にあります
2016年03月04日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
18
3/4 11:20
白山と別山をア〜ップ!
下の真っすぐ流れるのが
打波川で鳩ヶ湯温泉や
三ノ峰登山口の上小池が
上流にあります
天気と景色は最高!
風も穏やかで寒くない
のでついつい長居して
しまいまった
なごり惜しいですが
下ります
2016年03月04日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 11:34
天気と景色は最高!
風も穏やかで寒くない
のでついつい長居して
しまいまった
なごり惜しいですが
下ります
“ふくいびと” さんの
あとを追って下りますが
写真を撮ってばかりで
またまた前に進まん
2016年03月04日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 11:35
“ふくいびと” さんの
あとを追って下りますが
写真を撮ってばかりで
またまた前に進まん
まだまだ多くの方が
登って来られます
2016年03月04日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/4 11:36
まだまだ多くの方が
登って来られます
イイ感じです〜!
2016年03月04日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/4 11:38
イイ感じです〜!
中荒島岳の右奥に白山
2016年03月04日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/4 11:42
中荒島岳の右奥に白山
中荒島岳 1420m
2016年03月04日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/4 11:44
中荒島岳 1420m
中荒島岳からの眺めは
人を入れると高度感が
増幅されます
2016年03月04日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/4 11:44
中荒島岳からの眺めは
人を入れると高度感が
増幅されます
登って来る人と
下りていく人
2016年03月04日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/4 11:45
登って来る人と
下りていく人
見納めで、振り返る
2016年03月04日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 11:49
見納めで、振り返る
シャクナゲ平に戻って
きて、朝より少し綺麗に
見えるようになった白山
左奥の経ヶ岳も魅力的!
2016年03月04日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/4 12:18
シャクナゲ平に戻って
きて、朝より少し綺麗に
見えるようになった白山
左奥の経ヶ岳も魅力的!
経ヶ岳にも登ってみたい
でも荒島岳よりもっと
レベルが高いようなので
積雪期は私には絶対ムリ!
2016年03月04日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/4 12:36
経ヶ岳にも登ってみたい
でも荒島岳よりもっと
レベルが高いようなので
積雪期は私には絶対ムリ!
白山も見納めです
2016年03月04日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/4 12:39
白山も見納めです
トトロの木を
反対側から見ると
こんな感じ
特に、ナニ!? って
ことないです
2016年03月04日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/4 12:44
トトロの木を
反対側から見ると
こんな感じ
特に、ナニ!? って
ことないです
旧ゲレンデの
このストレートを
下りれば・・・
2016年03月04日 13:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/4 13:17
旧ゲレンデの
このストレートを
下りれば・・・
駐車場とうちゃ〜く!

このあとは安全運転で
帰りましょ!!
2016年03月04日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/4 13:23
駐車場とうちゃ〜く!

このあとは安全運転で
帰りましょ!!
九頭竜川支流、真名川の
君ヶ代橋のたもとから
“大野富士”とも呼ばれる
荒島岳に、バイバ〜イ!
2016年03月04日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
3/4 13:58
九頭竜川支流、真名川の
君ヶ代橋のたもとから
“大野富士”とも呼ばれる
荒島岳に、バイバ〜イ!

装備

個人装備
グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 ツェルト カメラ

感想

週の初めに日本海側で大雪となったようなので、この週末にタップリの雪を求めて
大山が荒島岳に行こう!と思ってたけど、どうもあまり天気は良く無さそう!?
でも、金曜日はどっちも天気良さそうなので、「明日休ませて下さい!」と
懇願?し、休みゲット!

さてどっちに行こうか?
積雪期の大山は登ったことが無く、荒島岳の積雪期は以前登ったことがあったけど
結局、高速代の安さとアクセスに雪の無い可能性が高い?(勝手な推測)こと、
それに人の少なさで荒島岳に決定。

途中、北陸道の今庄付近から鯖江あたりまでガスガス!?だったので「これは、
陽が登ると穏やかな登山日和になるんや!」と勝手に解釈し駐車場に着くが、
空には雲があって風も案外強かったので「あれっ!?」

でも、それも最初だけで登って行くうちに空は晴れ上がり、シャクナゲ平に
着いた頃には微風快晴となっていた。

シャクナゲ平から地元福井の単独男性ともちが壁に取り着くが、トレースは
真っすぐ直登している!

で、この上の方から「こっちはやめといた方がイイ!」という声が…。
この方は、今日のトップの岐阜県から来られたjirojiro1さんで、ご忠告に従って
右の方のトレースの無い夏道の方に回り込み、もちが壁の上に上がった。

ここから先は、奈良の山では見ることができない、雪に覆われた木の無い稜線の
素晴らしいロケーションが続くので、少し歩いては「パシャ!」また少し歩いては
「パシャ!」で、なかなか足が前に進まなくなった。
それでも、紺碧の空に吸い込まれるような雪稜を一歩づつ一歩づつ楽しみながら
山頂にとうちゃ〜く (^_^)v

雲ひとつない快晴のもと、北には真っ白な白山から加越国境へと伸びる山々や
南には銀杏峰や部子山と遠〜くの方に両白山地の山々が、そして東の方には
ごくごくうっすらと御嶽山や乗鞍岳が眺められました。

風も穏やかで寒さは感じなかったので、今日のトップのjirojiro1さんと2番手の
福井の方と楽しいお話しをしながら1時間以上まったりのんびりしました。

このまま下りるのが惜しくなるくらいの絶景と絶好の登山日和でしたが、
下りないわけにはいかんので、下りでも登りの時と同じように少し歩いては
「パシャ!」また少し歩いては「パシャ!」と、もちが壁に入るまでゆっくり
ゆっくり絶景を楽しみながら下りました。

荒島岳から眺める山々のうちいつも気になるのは、白山はもちろんなのですが
それ以外には北側の経ヶ岳と南西方向の銀杏峰・部子山です。
こららの山は、夏でさえ登ったことが無いのですが、雪に覆われた姿を眺める
たびに、「一回登ってみたいなぁ!?」っていつも思います。
でも、経ヶ岳は私のレベルでは絶対ムリやん!!

でも、「やっぱり北陸の山はイイわ〜!!」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

sukanpoさん こんにちは!
荒島岳は以前、他の方のレポートを拝見しましたが、圧倒的は雪の中を進
み、どんどん高度を上げる。高度が上がるにしたがって、ここでしか見ら
れない素晴らしい展望が待っているのですね!
奈良周辺では、この景色は味わえないですね。
いい風景を楽しませていただきました。
そして、遠征お疲れさまでした
2016/3/5 16:13
Re: sukanpoさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんにちは。

荒島岳は標高こそ明神岳に+100m程ですが、豪雪地帯の
山だけあって奈良の山とは全く違った絶景が拡がります。

同じくらいの高さの山は、奈良にもいくらでもあるのに、
北陸は有数の豪雪地帯、紀伊半島は有数の多雨地帯。
距離的にはそう離れていないのに、気象条件の違いで
こんなに違うものか と、北陸の山に行くたびに感じます。
やっぱり、北陸の山々はイイで〜す
2016/3/5 16:42
最近、気になっているお山です♪
sukanpoさん 、こんばんは〜。

荒島岳、良いですね〜
最近、冬季に訪れたいと思っている山です。
青空 に白い雪は最高ですね。
sukanpoさんが、前回のコメントで荒島岳に行ってきた〜
とあったのでレコ楽しみにしてました(*'ω'*)✨
案の定素晴らしいお山
やっぱり行ってみたいって思いました〜

お疲れさまでした!
そして、素敵なレコありがとうございました
2016/3/5 19:31
Re: 最近、気になっているお山です♪
furufuru314さん、こんばんは!

雪の荒島岳、めっちゃイイですよん
奈良の山と違って山頂付近に大きな木が生えていないので、
雪が多ければアルプスの雪稜を歩いてるような感じが…!?
( って、雪のアルプスはGWの立山〜奥大日と3月の木曽駒しか
経験無いけど…)

ただ、雪が少なくなってくると、灌木に積もった雪の上では腰まで踏み抜く
ことがあったり、旧ゲレンデトップからシャクナゲ平の間で雪解け水による
泥濘で、ビチャビチャ、ドロドロとなるので難儀しますよ〜
行かれるんであれば、早い時期をおススメしま〜す!

レコ、楽しみにしときますね
2016/3/5 21:34
素晴らしいですねぇ〜
sukanpoさん、こんばんは。

北陸、サイコーですね
会社を休んででも行きたくなる気持ちが分ります(笑)
大阪からだとどれくらいの時間で行けますでしょうか?
2016/3/6 0:02
Re: 素晴らしいですねぇ〜
yamaotocoさん、こんばんは。

大峰・台高よりちょっと遠いけど、北陸の山はまだまだタップリと
雪があるのでしばらくは楽しめますよ〜
いつも奈良の山をうろうろしてる私としては遠出なため、晴れの
確率が高い金曜日を逃したくなく、ムリやり?休んで・・・
結果、大当たりでメッチャ良かったです!

大阪からどれくらいの時間がかかるかは良くわかりませんが、
京奈和⇒京滋⇒名神⇒北陸⇒R158で行くと、奈良からでも
3.5〜4時間くらいでしょうか?
泉州からだと阪和⇒近畿⇒第2京阪?⇒名神・・・??
大津から(まで)は、夜に走るんであれば、湖西と比べて
高速代の違いほど時間は変わらんと思います。
昼に走るんであれば、やっぱり高速の方が絶対早いでしょうね

まだ地面が出ていない、真っ白な雪稜のうちにぜひ行って下さいね!
青空であれば絶対に感動もんですよ〜
2016/3/6 1:35
ゲスト
sukanpoさん相変わらずの健脚ですね。
sukanpoさん、おはようございます。
荒島岳の素晴らしい景色のショット最高ですね!
荒島岳の息吹を満喫されたご様子が伝わって来ます。

sukanpoさん、お疲れ様でした。
2016/3/6 9:26
Re: sukanpoさん相変わらずの健脚ですね。
debianさん、こんにちは。

奈良の山ばかりウロウロしてる私にとって、こういう木の生えて
いない稜線は、普段の山歩きではお眼にかかることができないので
もうそれだけでテンションアップなのに、紺碧の空&真っ白な雪稜、
そしてまわりの雪山の大展望ですから、それはそれは “ 素晴らしい
の、ひとことに尽きると思います。
だからまた、行きたくなってしまうんですよね

ほんとに、全てが揃った最高の山歩きを堪能させていただきました!!
2016/3/6 12:26
荒島岳良いですね!!
sukanpoさん休んで行った甲斐が有りましたね!
遠征すると明らかに関西とは違う空気がいいですよね。
せっかく来たんだからこの絶景を一枚でも多く撮って帰りたいとなかなか先に進めないのがよ〜く解ります(笑)
集まって行けば交通費も安く行けますのでまたみんなで行きましょうね。
最高のレコをアリガトウございました!御疲れ様でした。
2016/3/6 10:50
Re: 荒島岳良いですね!!
MR-Aさん、こんにちは。

私にとって、せっかく奈良を脱出しての遠出!?するからには…。
絶対、晴れの日に行きたいし
晴れの日、そして今回のような降雪後あまり日にちが経っていない時に
行くとなれば、今シーズンは、もうこの金曜日の “ワンチャンス” しか無い!
てな感じでした

時には奈良を脱出して、また違った空気を味わうことは大事ですね!
ほんとに、みんなで集まれば “ 楽しさは人数倍!? ” になるけど、
交通費は “ 人数割!? ” になるし、なのでイイですよね!
機会がありましたら、またよろしくお願いします
2016/3/6 12:48
最高!
sukanpoさん こんんちは〜
最高の荒島岳!うらやまし〜 気持ちよさそうですね
夏の荒島岳しか登ったことがないんです、
一度冬チャレンジしようとしたんですが、ガスがよく出るということで
難しい山だという思いが強すぎて遠のいていましたが、
こんな最高の日に行けるなんて、何か持っていますね!
2016/3/6 11:06
Re: 最高!
chasseさん、こんにちは〜!

荒島岳、ほんとに最高でした

今回のように、毎日天気図とにらめっこして、晴れ&微風の日を
狙って行くと ( って、狙って行ってもハズレの日が多いですが…)、
荒島岳もそう難しくは無いと思います。

でも、なにせ豪雪地帯の山ですから、天候の急変で突然の吹雪や
大雪、ガスガスなどに見舞われ「毎年死亡事故が発生してる!」と
地元のベテランのおじさんが言ってました。

天気に休みを合わせにくい人にとっては、やっぱり難しい山かも
知れませんね
それと、いくらお天気が良くてもトレースが無ければ、私なんか
シャクナゲ平までも、よう行かないと思います。

chasseさんご夫妻は、天気と休みがシンクロするのは
私より難しいと思いますが、天気図とにらめっこして、
ぜひ、晴れの日を狙って行ってみてくださいね!!
真っ白な雪稜と青空! 絶対に感動もんですからね〜
2016/3/6 13:28
ゲスト
遠征
sukanpoさん、こんばんは!
お休みを最高の形で活かせて良かったですね!でもまた遠くまで行ってきましたね〜こないだの白山と言い、凄いな〜と思いました!長距離運転は苦手ですが、こんなに素晴らしい景色が待っているなら・・・頑張れるのでしょうね!きっと。
2016/3/6 21:36
Re: 遠征
akirasさん、こんばんは!

もう、いろんな方々のレコが華やかな花レコになってきてるんですが、
私はまだまだ「晴れの日を捉まえてタップリの雪と戯れたい!」って
思ったら、「もう今季のチャンスはこの日しかない!? ほなら休まな!」
てな具合でチョット遠出をしましたが、雪・快晴・大展望と大当たりでした。

こないだも「クルマの運転は好きじゃない!」って言ってましたが、
やっぱり、慣れない道を3時間以上走るのは苦痛です。(特に帰り…。)
でも、こんな素晴らしい山歩きをしてしまうと「来週また行ってみたい!」
なんて思ってしまいます。
「まだまだ最後まで、雪を追いかけるで〜!!」
「ほんで、池木屋も行くで〜!!」
2016/3/6 22:27
最高ですね!
sukanpoさん、ご無沙汰しております!
雪の荒島岳は最高ですね。
以前、残雪期には登ったんですが、やはり積雪期は半端ないですね!
今週、大日が岳か野伏ヶ岳で悩んでたんですが、荒島岳も捨てがたい。
う〜ん、悩みます(>_<)
※最後って・・・
2016/3/7 20:10
Re: 最後ですね!
bun-iopapaさん、こんばんは。
お久しぶりで〜す!

今季の荒島岳は、「雪が少ない!」と言っても、まだまだタップリあって
全く地面が出てなかったので、真っ青な空の下ちょっとアルペンチックな
雰囲気の真っ白な雪稜を歩くことができて、ほんと最高だったです!!

私、大日ヶ岳も野伏ヶ岳も全く登ったことは無いので、どこがイイ!?
なんてこと言えないですが、以前荒島岳に行った時に地元の山スキーの方が、
「スキーするには野伏ヶ岳の方が雪が多いから野伏にいきます!」と言って
旧勝原スキー場の駐車場を出て行かれました。
今週、それぞれがどうなのかわかりませんが、車中泊していっそのこと
三つ全部を登られたらどうですか〜!?
三つ合わせても距離的にはおととい歩かれた、当麻寺駅⇒葛城⇒金剛⇒
吉野口駅と同じようなもんとちゃいますか? 
って、ようこんな長いコース歩かれましたね!(驚愕!! )
2016/3/7 22:18
荒島
遠征お疲れさまです
それにしても北陸の山はスケールが大きいですよね。
特に雪が豊富なのが良く分かります。
青空と白のコントラストはまだ北の方では見れるのですね。。
近辺ではすでに地肌が見えてきてますし
私もチャンスはもう来週くらいしかなさそうなので荒島岳、気になっているのですが
いろいろとハードルが高そうです。
もちが壁とか急登そうで滑落が怖そうです(><。
ふくいびとさんのような先行者がいたら心強いですよね。
2016/3/7 21:29
Re: 荒島
ikajyuさん、こんばんは。

1500m少ししかないのに、木の生えていない真っ白な雪稜は、私にとって
北アルプスと同じような感じがするので大好きなんですが、今回は雪庇が
ほとんど無くて、雰囲気はチョット↓だったです。
デカイ雪庇は、怖い半面 見た目はもっとスゴく感じるのでいいですよ〜!

どこの山でもそうだと思いますが、やっぱりお天気が一番重要なのでは
無いでしょうか!?
私、いままでの3回の雪の荒島岳は、いつも快晴か普通に晴れの日ばっかり
だったので全て登頂してますが、ガスってたり吹雪だったり強風だったり
すると、まずもちが壁を上がろうなんて思わないと思います。
晴れてても、強風の時はもちが壁から中荒島岳付近まで尾根が細いので、
あおられて転倒すればチョット怖いかも

もちが壁は、雪の状態にもよりますが、先行者が多くいればトレースも
良く踏まれて、しっかりするのでそう難しいことは無いと思います。
でも、ストックよりピッケルの方が安心できると思います。

金曜日は、もちが壁の夏道部分にトレースが無かったので、ヒザくらいの
ラッセルをしながら登りましたが、新雪の下に固い雪があったためその境で
良く滑り、ストックではチョット怖かったです。
でも、私の下山時に登ってくる人たちは、みんなストックで登って来てて、
中には、手ぶら・ノーアイゼンの人もいました。

なので、天気が良ければたくさん人も入るし、そんなに心配することは
無いと思います。(以前、小学生くらいの子供連れも登ってました。)
休みと好天がなかなか合わないとは思いますが、天気のイイ日を狙ってぜひ!
天気良ければ「エッ!?こんなもんで登れるのん!?」と思いますから!
ただ、荒れれば命に直結することも充分考えられるので、その辺のところの
判断は注意してくださいね!

絶好の登山日和にしか登ったことの無い私の話しを長々と書き連ねましたが、
こんなのはあまり参考にはなりませんね
なので、まずは行ってみてくださいね〜

レコ、楽しみにしときますよ〜
2016/3/7 23:13
北陸はいまだ冬!?
sukanpoさん、こんばんは。
もうすっかり春やな〜なんて思ってましたが、北陸はまだまだ冬模様なんですね!こんな雪の中を歩けるのは羨ましい〜 スノーシューなしで歩かれてるようですが、雪は結構締まってる感じなんですか?
私も冬季の北陸に行ってみたいですが、遠くまで行ってバッドコンディションだったことを考えると、なかなか足が向かないですね…白山にも行ってみたいんですが
2016/3/8 2:09
Re: 北陸はいまだ冬!?
Hacchyさん、おはようございます。

もう、下界では春ですよね〜
金曜日の荒島岳も全面雪に覆われているものの、気温は高く微風だったので
春爛漫 っていう感じだったですよ!
ただ、この日はトレースが無かったのでトップのjirojiro1さんはスノーシュー
を履いて歩いた。と言っておられました。
私はもちが壁以外は3番手だったのでつぼ足でも特に問題なかったです。
春になって来たので、雪が積もってもそのあとはすぐに気温が高くなることが
多くなり新雪直後でないともうモフモフは期待できないんでしょうね

登頂には、今回のような晴天&微風が一番の条件になると思うので、天気図と
にらめっこして「この日や!」と思ったら私のように休んででも行かなければ
今季のチャンスは逃してしまうかも!?
青空を捕まえると、絶対に感動もんですから、ぜひ行って下さいね

白山、イイですね!
でも私のような一般ハイカーにはまだまだ無理でしょうね!
2016/3/8 8:04
荒島ブルー(*^^*)
sukanpoさん、こんばんは〜
休みもらって行った甲斐ありましたね。
やっぱりこれぐらいの積雪の山が楽しいですよねぇ…今年の台高方面は雪が少なすぎます。
雪の荒島岳、荒島ブルー!めっちゃいいですね。
積雪期に行きたい山の候補に追加しときました^ ^
2016/3/8 20:20
Re: 荒島ブルー(*^^*)
kenjidaさん、おはようございます!

ほんとに今シーズンの台高は雪が少なかったですね。
まだあと1〜2回は冠雪もあるかな?なんて思ってますが、“タップリ!”って
いうことは無いでしょうね。
でも北陸の山は、雪が少ないといっても奈良の人間からしたら“超タップリ!“
だったので、快晴だったこともあり休んだ甲斐がありました。

『荒島ブルー!』…。
そうなんです!「真っ青」とか「紺碧」とかってレコで書いてましたが、
kenjidaさんに言われて、「あっ!そやった!!」って思いました。
次で使わせてもらいます。ありがとうございます。
荒島岳はまだしばらく雪が楽しめると思うので、近い内に一度行かれては!?
んで、今シーズン最後?の雪山歩きを楽しまれてはいかがですか〜!!
2016/3/9 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら