また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 822511
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

二年ぶりに佐渡山 快晴の日を待って♪

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
8.8km
登り
685m
下り
678m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:35
合計
6:25
8:20
40
9:00
9:00
140
11:20
11:55
115
13:50
13:50
55
14:45
大橋登山口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「信濃町IC」降車、
国道18号線から県道36号線に入り
約12kmで大橋登山口
10台程の駐車場があります
林道入口にはゲートがあり、車の侵入はできません
コース状況/
危険箇所等
標識、登山道はありません
平坦な林道を2km歩き、分岐を左側に行きます
二年前は分岐を過ぎるとすぐ
主尾根に取りつくトレースがあったのですが、今年は全くなく、
林道でワカンを付け、適当に右の山腹から尾根に取り付きました
尾根に出ると、佐渡山山頂が見え、雪屁の縁を緩やかに辿ると山頂
雪が少なかったせいか雪屁は例年より小さめでした
下山は、稜線で合流したトレースに従って別の尾根を下りました

特に危険箇所はありませんが、標識等がないので道迷いに注意
美しく峻厳な戸隠山
2016年03月05日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:36
美しく峻厳な戸隠山
一層近付き、迫力が増す戸隠山
2016年03月05日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:46
一層近付き、迫力が増す戸隠山
左斜面に蟻の戸渡りも見えているのではないかと思います。渡っている時は周囲を見回す余裕がないので確認できません(^^ゞ
2016年03月05日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 7:46
左斜面に蟻の戸渡りも見えているのではないかと思います。渡っている時は周囲を見回す余裕がないので確認できません(^^ゞ
大橋登山口より戸隠山
2016年03月05日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 8:04
大橋登山口より戸隠山
見飽きませんが、佐渡山に向けて出発せねば…
2016年03月05日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:04
見飽きませんが、佐渡山に向けて出発せねば…
林道歩行開始
2016年03月05日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:22
林道歩行開始
前回間違えた紛らわしい分岐
2016年03月05日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:45
前回間違えた紛らわしい分岐
今日は間違えずに右に行きますからね^^;
2016年03月05日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 8:45
今日は間違えずに右に行きますからね^^;
更に分岐が近付きました
2016年03月05日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:59
更に分岐が近付きました
この分岐で、左に行きます。標識には「戸隠竹細工の森」と書かれています。右に行く道は、黒姫山登山道、更に笹ヶ峰へと繋がります。
2016年03月05日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:00
この分岐で、左に行きます。標識には「戸隠竹細工の森」と書かれています。右に行く道は、黒姫山登山道、更に笹ヶ峰へと繋がります。
橋を渡り、すぐ尾根に取り付いた気がするのですが、今年は全く踏み跡がありません
2016年03月05日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:03
橋を渡り、すぐ尾根に取り付いた気がするのですが、今年は全く踏み跡がありません
五地蔵方面
2016年03月05日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:04
五地蔵方面
スノーシューの足跡はまだ真っ直ぐ林道を行っています。しびれを切らして尾根に出るべく、右斜面へ。ここでワカンを装着。
2016年03月05日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:15
スノーシューの足跡はまだ真っ直ぐ林道を行っています。しびれを切らして尾根に出るべく、右斜面へ。ここでワカンを装着。
黒姫山
2016年03月05日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:38
黒姫山
あの尾根の右側に合流しなければならないので、急坂を我慢して登ります
2016年03月05日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:12
あの尾根の右側に合流しなければならないので、急坂を我慢して登ります
五地蔵の稜線
2016年03月05日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:21
五地蔵の稜線
根開き
もう春なのです(^^♪
2016年03月05日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:22
根開き
もう春なのです(^^♪
わあおっ!目指す佐渡山が見えました
2016年03月05日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:34
わあおっ!目指す佐渡山が見えました
ぐるりと左に弧を描いて佐渡山へ
2016年03月05日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:35
ぐるりと左に弧を描いて佐渡山へ
斜度も緩んで、快適な尾根歩き♪
2016年03月05日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:38
斜度も緩んで、快適な尾根歩き♪
山を歩ける幸せを切に感じる瞬間(^^)/
2016年03月05日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:39
山を歩ける幸せを切に感じる瞬間(^^)/
黒姫山、左に御巣鷹山
2016年03月05日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:40
黒姫山、左に御巣鷹山
山頂は見えていながら遠くて、最近訓練不足の自分には一層辛く思えます
2016年03月05日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:44
山頂は見えていながら遠くて、最近訓練不足の自分には一層辛く思えます
あまり右に寄らないように
2016年03月05日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:45
あまり右に寄らないように
でも、雪屁も覗いてみたくて、近寄ってしまいます
2016年03月05日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:47
でも、雪屁も覗いてみたくて、近寄ってしまいます
高妻山
2016年03月05日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:47
高妻山
五地蔵山〜高妻山の長い稜線は眺めているだけで十分です。もう歩きたくありません(^^ゞ
2016年03月05日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:48
五地蔵山〜高妻山の長い稜線は眺めているだけで十分です。もう歩きたくありません(^^ゞ
御巣鷹山が際立って高く見えます
2016年03月05日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:50
御巣鷹山が際立って高く見えます
雪屁越しに佐渡山
2016年03月05日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:50
雪屁越しに佐渡山
まだまだ遠いんですね('_')
2016年03月05日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:53
まだまだ遠いんですね('_')
霞んだ霊仙寺山〜飯綱山
2016年03月05日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:00
霞んだ霊仙寺山〜飯綱山
頭上に雲が増え、青空が期待できなくなりました(/_;)
2016年03月05日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:04
頭上に雲が増え、青空が期待できなくなりました(/_;)
例年程発達していない雪屁
2016年03月05日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:08
例年程発達していない雪屁
後一息!
最後の急坂がどうにも辛く感じます
2016年03月05日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:10
後一息!
最後の急坂がどうにも辛く感じます
妙高
北方は雲に覆われ、暗い感じで残念!
2016年03月05日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:21
妙高
北方は雲に覆われ、暗い感じで残念!
発達した雪屁
絶対行きたくない怖そうな稜線
2016年03月05日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:21
発達した雪屁
絶対行きたくない怖そうな稜線
写真では分かりませんが、焼山の噴煙が東に流れているのが見えました
2016年03月05日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:22
写真では分かりませんが、焼山の噴煙が東に流れているのが見えました
登山道の無い地蔵山。憧れの山なのですが、行けそうもありません。
2016年03月05日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:22
登山道の無い地蔵山。憧れの山なのですが、行けそうもありません。
山頂は樹林帯が切れ、大展望台。頭上が雲に覆われてしまい、高妻山もはっきり見えなくなりました。大パノラマを期待して来たのに残念です。
2016年03月05日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:22
山頂は樹林帯が切れ、大展望台。頭上が雲に覆われてしまい、高妻山もはっきり見えなくなりました。大パノラマを期待して来たのに残念です。
飯綱山方面
2016年03月05日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:23
飯綱山方面
下山開始
2016年03月05日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:55
下山開始
さようなら高妻山
2016年03月05日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:56
さようなら高妻山
雪屁の縁に沿ってゆるゆる下ります
2016年03月05日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:00
雪屁の縁に沿ってゆるゆる下ります
今年は山も雪が少なかったのですね
2016年03月05日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:04
今年は山も雪が少なかったのですね
晴れて来た黒姫山
2016年03月05日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:18
晴れて来た黒姫山
さようなら佐渡山
また来たくなります。何故かこの山が好きです!
2016年03月05日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:18
さようなら佐渡山
また来たくなります。何故かこの山が好きです!
雪屁越しに飯綱山
2016年03月05日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:19
雪屁越しに飯綱山
稜線で合流したスノーシューの足跡を辿って別の尾根を下ります
2016年03月05日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:31
稜線で合流したスノーシューの足跡を辿って別の尾根を下ります
定番のブナの梢の上の青空
2016年03月05日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:40
定番のブナの梢の上の青空
平坦な尾根
ここで尾根を離れ、左の沢に
2016年03月05日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:09
平坦な尾根
ここで尾根を離れ、左の沢に
緩やかに裾を引く黒姫山
2016年03月05日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:26
緩やかに裾を引く黒姫山
川を渡るのがちょっと不安でした
2016年03月05日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:38
川を渡るのがちょっと不安でした
登り始めた地点まで無事帰還。後は平坦で退屈な林道歩きです。
2016年03月05日 13:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:44
登り始めた地点まで無事帰還。後は平坦で退屈な林道歩きです。
分岐
2016年03月05日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 13:52
分岐
ゲート
今日も楽しい山行でした。もう少し歩きたくなる晴天ですが、帰宅します。
2016年03月05日 14:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 14:36
ゲート
今日も楽しい山行でした。もう少し歩きたくなる晴天ですが、帰宅します。

感想

毎年今頃になると、行きたくなってしまう山。
佐渡山は黒姫山、高妻山から見ると本当に目立たない低い山です。
けれども、この山からぐるりと見渡す山々の眺めは何とも言えなくて
思い出すと、またこの大展望が恋しくなります。

標識、夏道がないので、雪の締まった春先に登るのがベスト。
山スキーや、スノーシューのトレースがあればラッキーですが
なければ、地図を読んで主尾根に取り付くしかありませんので
道迷いの注意が必要なのは一寸困った事ですが…

今年は雪が少なくて、雪屁は小規模でした。
ですが、雪屁の縁をぐるりと回る尾根歩きにはやはり大満足!
東西南北の名峰を眺めながら、山頂での乾杯も楽しみの一つ♪
また来てしまいたくなる、病みつきになる山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら