また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 822585
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道【東京都-4 歴史のみち】

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
10.0km
登り
695m
下り
811m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:11
合計
2:57
7:52
53
8:45
8:46
5
8:51
8:51
5
8:56
8:57
8
9:05
9:09
49
9:58
9:58
5
10:03
10:06
15
10:21
10:22
10
10:32
10:32
11
10:43
10:44
5
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:払沢の滝駐車場まで乗用車
西東京バス「払沢の滝バス停」から「上川乗バス停」
帰り:払沢の滝駐車場
コース状況/
危険箇所等
上川乗バス停から浅間嶺
基本的にどこも歩きやすく整備された道です。
浅間嶺は山と高原地図の山頂の位置(903m地点)には小岩浅間の手作り山頂標識があります。
浅間嶺の山頂標識は少し離れた、浅間嶺展望台にあります。
関東ふれあいの道の踏破証明のための撮影ポイントが浅間嶺展望台にあります。

浅間嶺から払沢の滝
浅間嶺からも整備された歩きやすい道が続きますが、一部崩落した場所があります。
峠の茶屋みちこ(関東ふれあいの道の地図では瀬戸岡の一軒家)を過ぎると舗装された瀬戸岡林道になり、時坂峠からは山道と舗装路を交互に行きます。
払沢の滝へはウッドチップの敷かれた道になっています。
その他周辺情報 上川乗バス停:トイレ
浅間嶺休憩所:トイレ
瀬戸岡林道:林道手間に峠の茶屋みちこ(手打ち蕎麦など)林道途中に峠の茶屋(手打ちうどんなど)
ただし、春から秋の営業のようです。
払沢の滝:トイレ、売店(串コンニャクなど)
払沢の滝バス停:ちとせ屋(お豆腐、卯の花ドーナツなど)
払沢の滝バス停からバスに乗ります。
2016年03月05日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:25
払沢の滝バス停からバスに乗ります。
前回下山した上川乗バス停からスタートします。
2016年03月05日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:52
前回下山した上川乗バス停からスタートします。
ここから浅間嶺を目指します。
2016年03月05日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:53
ここから浅間嶺を目指します。
民家の横を通って行きます。
2016年03月05日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:53
民家の横を通って行きます。
登り始めは少し急です。
2016年03月05日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:55
登り始めは少し急です。
奥多摩ではあまり見かけない竹林の中を歩いて行きます。
2016年03月05日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:07
奥多摩ではあまり見かけない竹林の中を歩いて行きます。
関東ふれあいの道里程標
その1
2016年03月05日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:13
関東ふれあいの道里程標
その1
ツルリンドウの実
2016年03月05日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:13
ツルリンドウの実
途中からなだらかになります。
2016年03月05日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:20
途中からなだらかになります。
関東ふれあいの道里程標
その2
2016年03月05日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:32
関東ふれあいの道里程標
その2
浅間尾根が見えてきました。
2016年03月05日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:45
浅間尾根が見えてきました。
浅間尾根
2016年03月05日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 8:47
浅間尾根
浅間嶺休憩所
2016年03月05日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:47
浅間嶺休憩所
浅間神社方面へ向かいます。
2016年03月05日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:48
浅間神社方面へ向かいます。
浅間神社
2016年03月05日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:50
浅間神社
浅間神社の先にある903mピーク
2016年03月05日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:53
浅間神社の先にある903mピーク
山と高原地図では浅間嶺ですが、小岩浅間の手作り標識があります。
2016年03月05日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:52
山と高原地図では浅間嶺ですが、小岩浅間の手作り標識があります。
ここから、人里峠(へんぼりとうげ)へも下りられます。
2016年03月05日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:52
ここから、人里峠(へんぼりとうげ)へも下りられます。
浅間嶺休憩所にある歴史のみち案内板
2016年03月05日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:57
浅間嶺休憩所にある歴史のみち案内板
浅間嶺展望台にある山頂標識
2016年03月05日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 9:00
浅間嶺展望台にある山頂標識
展望台から大岳山
2016年03月05日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 9:00
展望台から大岳山
展望台から御前山
2016年03月05日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/5 9:00
展望台から御前山
展望台付近は整備中のようです。
2016年03月05日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:07
展望台付近は整備中のようです。
浅間嶺の由来は富士山が見えるからだそうですが、綺麗に雲に覆われています。
2016年03月05日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:09
浅間嶺の由来は富士山が見えるからだそうですが、綺麗に雲に覆われています。
尾根道を進みます。
2016年03月05日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:11
尾根道を進みます。
ヤマザクラに丸いヤドリギ
鳥の巣のようなもしゃもしゃは「てんぐ巣病」という病気に罹っているようです。
2016年03月05日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:12
ヤマザクラに丸いヤドリギ
鳥の巣のようなもしゃもしゃは「てんぐ巣病」という病気に罹っているようです。
遠いですがコゲラ
2016年03月05日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 9:25
遠いですがコゲラ
道の真ん中に標識?
2016年03月05日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:25
道の真ん中に標識?
道が崩れて標識の後ろが道になったようです。
2016年03月05日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:26
道が崩れて標識の後ろが道になったようです。
関東ふれあいの道里程標
尾根道を歩いたため1つ飛ばしてその4
2016年03月05日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:28
関東ふれあいの道里程標
尾根道を歩いたため1つ飛ばしてその4
歴史のみちと言われる所以になった旧街道を歩きます。
2016年03月05日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:33
歴史のみちと言われる所以になった旧街道を歩きます。
沢沿いの道になりました。
2016年03月05日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 9:37
沢沿いの道になりました。
沢の水を取水しています。
2016年03月05日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:39
沢の水を取水しています。
峠の茶屋みちこ
お蕎麦やさんですが、冬季休業中です。
関東ふれあいの道の地図では瀬戸岡の一軒家となっています。
2016年03月05日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:41
峠の茶屋みちこ
お蕎麦やさんですが、冬季休業中です。
関東ふれあいの道の地図では瀬戸岡の一軒家となっています。
関東ふれあいの道里程標
その5
2016年03月05日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:42
関東ふれあいの道里程標
その5
瀬戸岡林道になります。
2016年03月05日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:44
瀬戸岡林道になります。
大山祇神社
2016年03月05日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:45
大山祇神社
地元の方がお供え物をしていました。
2016年03月05日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:45
地元の方がお供え物をしていました。
峠の茶屋に貼られた地図
東京のスイスだそうです。
2016年03月05日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:46
峠の茶屋に貼られた地図
東京のスイスだそうです。
沢から引いた水場
2016年03月05日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:47
沢から引いた水場
写真ではわかりませんが花粉が飛んでいました。
2016年03月05日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:49
写真ではわかりませんが花粉が飛んでいました。
センニンソウの種子
2016年03月05日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:56
センニンソウの種子
時坂峠
2016年03月05日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:58
時坂峠
浅間尾根案内板
2016年03月05日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:58
浅間尾根案内板
再び山道に入ります。
2016年03月05日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:00
再び山道に入ります。
道端の石仏
2016年03月05日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:01
道端の石仏
フキノトウ
2016年03月05日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 10:03
フキノトウ
オオイヌノフグリ
2016年03月05日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:03
オオイヌノフグリ
ヒメオドリコソウ
2016年03月05日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:04
ヒメオドリコソウ
日の当たる場所はフクジュソウの群生地になっています。
2016年03月05日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:05
日の当たる場所はフクジュソウの群生地になっています。
ちょうど見頃を迎えています。
2016年03月05日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/5 10:05
ちょうど見頃を迎えています。
太陽の方を向いて咲いています。
2016年03月05日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 10:06
太陽の方を向いて咲いています。
まだまだたくさん咲いています。
2016年03月05日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 10:06
まだまだたくさん咲いています。
以下コメント省略
2016年03月05日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:07
以下コメント省略
2016年03月05日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:08
2016年03月05日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:09
2016年03月05日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:09
2016年03月05日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:17
2016年03月05日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:17
払沢の滝入り口まで下りてきました。
2016年03月05日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:23
払沢の滝入り口まで下りてきました。
払沢の滝へはウッドチップの敷かれた道になります。
2016年03月05日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:25
払沢の滝へはウッドチップの敷かれた道になります。
郵便局ではなくお土産やさん
2016年03月05日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:26
郵便局ではなくお土産やさん
忠助淵
深い緑色です。
2016年03月05日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:27
忠助淵
深い緑色です。
払沢の滝の案内板
2016年03月05日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:31
払沢の滝の案内板
払沢の滝
2016年03月05日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:31
払沢の滝
滝の横まで行けます。
2016年03月05日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 10:32
滝の横まで行けます。
滝つぼも深い緑
伝説では主の大蛇が棲んでいるそうです。
2016年03月05日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 10:32
滝つぼも深い緑
伝説では主の大蛇が棲んでいるそうです。
ここの水は水道用水として使われているそうです。
2016年03月05日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:36
ここの水は水道用水として使われているそうです。
払沢の滝バス停近くのちとせ屋さんで暖かい豆乳(\100)と
2016年03月05日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:45
払沢の滝バス停近くのちとせ屋さんで暖かい豆乳(\100)と
卯の花ドーナツ(5個\450)
2016年03月05日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:46
卯の花ドーナツ(5個\450)
ちとせ屋さんの裏手から次回の鍾乳洞と滝のみちで通る馬頭刈尾根
2016年03月05日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:48
ちとせ屋さんの裏手から次回の鍾乳洞と滝のみちで通る馬頭刈尾根
馬頭刈尾根のつづら岩
2016年03月05日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:48
馬頭刈尾根のつづら岩
つづら岩の下の天狗滝
2016年03月05日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:48
つづら岩の下の天狗滝
登山の後はむさ中の人達と合流し定番の木の小屋さんでざる蕎麦(\600)と
2016年03月05日 11:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9
3/5 11:28
登山の後はむさ中の人達と合流し定番の木の小屋さんでざる蕎麦(\600)と
天ぷら(\500)
こちらは2人で分けました。
2016年03月05日 11:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
3/5 11:28
天ぷら(\500)
こちらは2人で分けました。
こちらも定番の養沢毛鉤専用釣り場
1
こちらも定番の養沢毛鉤専用釣り場
何とか釣ることができました。
2015年05月05日 18:14撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
5/5 18:14
何とか釣ることができました。

感想

今日は関東ふれあいの道の「歴史のみち」を歩いてきました。

今回は払沢(ほっさわ)の滝の駐車場に車を停めバスで上川乗バス停まで向かいました。
バス停のすぐ横にある浅間嶺登山口から登り始めます。
最初のうちは少し急な道ですが1.5km程歩くとなだらかになり1時間程度で浅間嶺休憩所のある尾根上まで登りました。
浅間嶺は地図上では休憩所から西に向かった903mのピークですがここには奥多摩でよく見かける「四等三角点」と裏書きの入った小岩浅間の山頂標識があります。
正式な(?)山頂標識は休憩所から東に向かったピークに立派な標識が立っていてここからは南には浅間嶺の由来になった富士山が見え、北には大岳山が見えます。
今は展望台付近に新しい階段やベンチを作っているようで資材が置かれていました。
浅間嶺からは尾根道をたどり時坂峠へ向かいます。
途中から尾根を外れトラバースルートになりその後は沢沿いの道になります。
登山道の終点付近には関東ふれあいの道の地図では瀬戸岡の一軒家と記載されている古民家がありますが、今は「峠の茶屋みちこ」と言うお蕎麦屋さんになっています。
残念ながら冬期休業中で5月ごろからの営業のようです。
その後舗装された林道瀬戸岡線に入り時坂峠まで行くと再び山道になります。
集落が見えてくると陽のあたる斜面にたくさんのフクジュソウが咲いていました。
ちょうど黄色い花が満開で見ごろをむかえているようです。
この辺りで舗装路と山道を交互に抜け払沢の滝の駐車場まで戻ってきました。
駐車場には地元の消防隊員と東京都レンジャーの人たちが登山の安全についてのしおりを配っていました。
ここから、払沢の滝を見に行きます。
ウッドチップの敷かれた歩きやすい道を15分ほど進むと日本の滝百選に選ばれている落差26mの滝が見えてきます。
滝のすぐ横まで遊歩道が付いていて、よく見ると上にも滝があり全長は60m近くにもなるそうです。
いったん、払沢の滝バス停まで下りバス停の前にあるお豆腐やさんの「ちとせ屋」さんで温かい豆乳とおからを使った卯の花ドーナツを買いました。

この後、むさ中メンバーのC-54さんから3/1から解禁になった養沢毛鉤専用釣場に誘われているのでここで買った卯の花ドーナツを持って向かいます。
養沢にはすでにtake77さん、C-54さん、algaeさん、hitomaruさんとそのお友達が待っていました。
まずはこちらもむさ中御用達の「木の小屋」さんでお蕎麦と天ぷらを頂いた後、早速釣開始です。
解禁後初ということで張り切って挑戦しましたがほかの皆さんが順調に釣り上げる中、まったく釣れず最終的に禁断のフライに手を出し何とかニジマス4匹という結果でした。

今回の浅間嶺は行こうと思っていてもなかなか行けなかった山だったのでとてもよかったです。
その後の釣りはよくなかったので、今年も練習していこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
バケモノ山から浅間嶺まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら