ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822708
全員に公開
ハイキング
北陸

鬼ヶ嶽 & 奥鬼ヶ嶽 〜ベニドウダンいい感じ〜

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
6.2km
登り
658m
下り
655m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:39
合計
4:00
10:32
61
スタート地点
11:33
12:08
36
12:44
12:45
100
14:32
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井からR8横市を左折〜県道190〜左前方にカントリーエレベーターが見え、案内標識が現れる
コース状況/
危険箇所等
奥鬼ヶ岳への登山道は現在整備中。ロープもあり、ゆっくり行けば問題ありませんが、雨の翌日は相当滑りそうなので注意が必要です。
カントリーエレベーターの駐車場は満車につき、路駐。それもいっぱい。
2016年04月24日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/24 10:33
カントリーエレベーターの駐車場は満車につき、路駐。それもいっぱい。
正面から登るの久しぶり。
2016年04月24日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 10:33
正面から登るの久しぶり。
早速シャガ。
2016年04月24日 10:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 10:34
早速シャガ。
いつもは駐車場からこの看板のところに出ます。
2016年04月24日 10:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 10:36
いつもは駐車場からこの看板のところに出ます。
首かしげちゃってる。
2016年04月24日 10:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 10:36
首かしげちゃってる。
はじめはなだらかですが、あっという間にめくるめく急登が始まります。
2016年04月24日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 10:44
はじめはなだらかですが、あっという間にめくるめく急登が始まります。
ガマズミ。
2016年04月24日 10:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/24 10:49
ガマズミ。
ミツバツツジ。あちこちで満開。
2016年04月24日 10:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
4/24 10:51
ミツバツツジ。あちこちで満開。
小鬼展望台からは隣の日野山がうっすら見える程度。
2016年04月24日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 10:52
小鬼展望台からは隣の日野山がうっすら見える程度。
ツクバネウツギ。
2016年04月24日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/24 10:52
ツクバネウツギ。
クオリティの高い展望台。日々整備して下さっている方々に感謝。
2016年04月24日 10:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 10:58
クオリティの高い展望台。日々整備して下さっている方々に感謝。
しかしこれ、見上げると壁だね。
2016年04月24日 10:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 10:58
しかしこれ、見上げると壁だね。
んだっすなぁ。
2016年04月24日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 11:16
んだっすなぁ。
チゴユリ。真正面よりうつむき加減の方がかわゆい。
2016年04月24日 11:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 11:19
チゴユリ。真正面よりうつむき加減の方がかわゆい。
サルトリイバラ。
2016年04月24日 11:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 11:24
サルトリイバラ。
シハイスミレ。
2016年04月24日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 11:27
シハイスミレ。
タチツボスミレ。
2016年04月24日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 11:27
タチツボスミレ。
イカリソウ。
2016年04月24日 11:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
4/24 11:31
イカリソウ。
相変わらず、この山は楽に登れません。山頂に付いたら50名ほどの団体さんで大入り満員(福井基準)。
2016年04月24日 11:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 11:33
相変わらず、この山は楽に登れません。山頂に付いたら50名ほどの団体さんで大入り満員(福井基準)。
がんばれ熊本!がんばれ九州!横のノンアルは気にしない。
2016年04月24日 11:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/24 11:36
がんばれ熊本!がんばれ九州!横のノンアルは気にしない。
こーしーをたしなんだら山頂を散策。親指くらいのツツジ。
2016年04月24日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 12:02
こーしーをたしなんだら山頂を散策。親指くらいのツツジ。
スイセン。
2016年04月24日 12:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 12:02
スイセン。
ドウダンツツジ。
2016年04月24日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/24 12:03
ドウダンツツジ。
センボンヤリ。
2016年04月24日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 12:03
センボンヤリ。
八重桜。
2016年04月24日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/24 12:04
八重桜。
ニシキゴロモ。
2016年04月24日 12:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 12:06
ニシキゴロモ。
山頂のお社。そうこうしているうちに団体さんが下山しちゃった(汗)。
2016年04月24日 12:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/24 12:05
山頂のお社。そうこうしているうちに団体さんが下山しちゃった(汗)。
団体さんが同じコースで下山してしまいましたが、私はこちらのコースで下山するために登ってきたのです。
2016年04月24日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 12:08
団体さんが同じコースで下山してしまいましたが、私はこちらのコースで下山するために登ってきたのです。
早速見っけ。ベニドウダン。まだお花が小さい。
2016年04月24日 12:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/24 12:12
早速見っけ。ベニドウダン。まだお花が小さい。
前に団体さん、後ろに小さいお子様のいるご家族に挟まれました。奥鬼ヶ岳に行って時間調整します。
2016年04月24日 12:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 12:22
前に団体さん、後ろに小さいお子様のいるご家族に挟まれました。奥鬼ヶ岳に行って時間調整します。
はじめはなだらかないい感じです。
2016年04月24日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 12:24
はじめはなだらかないい感じです。
整備中の登山道。ロープもありますがかなり急です。
2016年04月24日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/24 12:31
整備中の登山道。ロープもありますがかなり急です。
カンアオイの葉っぱ。お花ないのかぁ…と思っていたけど、この写真よく見たら葉っぱの下に写ってる。
2016年04月24日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 12:36
カンアオイの葉っぱ。お花ないのかぁ…と思っていたけど、この写真よく見たら葉っぱの下に写ってる。
鞍部に下って登り返すとあと5分。
2016年04月24日 12:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 12:40
鞍部に下って登り返すとあと5分。
初めてきましたよ。奥鬼ヶ嶽山頂。
2016年04月24日 12:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 12:44
初めてきましたよ。奥鬼ヶ嶽山頂。
まぁ、こんな感じ。
2016年04月24日 12:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/24 12:44
まぁ、こんな感じ。
一部を刈りはらってくれています。
2016年04月24日 12:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 12:45
一部を刈りはらってくれています。
このようなお山が見えるそうですが、この日は全然。
2016年04月24日 12:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 12:45
このようなお山が見えるそうですが、この日は全然。
鬼のような下り&登りを終えて下山道へ復帰。少し下るとベニドウダン。癒されるぅ。
2016年04月24日 13:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
4/24 13:24
鬼のような下り&登りを終えて下山道へ復帰。少し下るとベニドウダン。癒されるぅ。
ウスギヨウラク。これも同じくツツジ科。
2016年04月24日 13:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/24 13:45
ウスギヨウラク。これも同じくツツジ科。
でも今日はベニドウダンということで。群生地にはたくさんのお花が咲いています。
2016年04月24日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/24 13:53
でも今日はベニドウダンということで。群生地にはたくさんのお花が咲いています。
まさに鈴生り。きゃわええのぉ。
2016年04月24日 13:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/24 13:58
まさに鈴生り。きゃわええのぉ。
まだお花が小さいのもたくさんありますので、この先1ヶ月くらい楽しめます。
2016年04月24日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
4/24 14:00
まだお花が小さいのもたくさんありますので、この先1ヶ月くらい楽しめます。
この看板の後は劇下り。
2016年04月24日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/24 14:09
この看板の後は劇下り。
イノシシ除けフェンスのファスナーを開けて駐車場へ。車激減してる。
2016年04月24日 14:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/24 14:24
イノシシ除けフェンスのファスナーを開けて駐車場へ。車激減してる。
忘備録。1/11今年1回目の鬼ヶ嶽。帰りの駐車場でよっさんに会ったのに、お互い思い出せず。
2016年01月11日 12:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/11 12:16
忘備録。1/11今年1回目の鬼ヶ嶽。帰りの駐車場でよっさんに会ったのに、お互い思い出せず。
撮影機器:

感想

早起きしても行動開始できすにぐだらぐだらしてしまい、
富士写ヶ岳か菅倉山にシャクナゲでもと思っていたけど、
時間が微妙になってしまったので鬼ヶ嶽へ。
とはいえ、このお山はそんなに楽に登らせてくれませんけどね。
反吐が出るほどの急登にやられただけでなく、
デジカメを派手に落っことしてしまい、
レンズが収納できなくなったり、
電源が入らなくなったりで一人でプチパニック。
マジ疲れたっす。

しかし、この時期のお楽しみ、
ベニドウダンが鈴生りで待っていてくれてました。
このお花のかわいらしさは何とも言えません。
コロコロ…と音が聞こえてきそうな、
陽気な感じです。

あとは初めて奥鬼ヶ岳に行ってまいりました。
聞きしに勝る登り返しのきつさでしたが、
そんなに長い距離ではないので、
物足りない時はいい感じです。
私の場合そうそうないと思いますが…。

去年できた奥鬼ヶ岳への登山道は今もなお整備中。
本当に感謝でございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

帰り道
おはようございます
もしかしたら、すれ違ったかも

嫁さんの希望で山登りはパスして蕎麦を食べに武生へ
旧国道が混雑してたので帰り道は朝日町を通りぬけて帰ろうと
大虫交差点から西へ
seasunさんの下山タイムみると、その付近ですれ違ってたかも

内心、ベニドウタンが見たくって鬼ヶ岳に後ろ髪引かれました
2016/4/25 6:32
Re: 帰り道
> toshi0113さん

下山後、靴を洗ったり、
なんだかんだで30分は登山口付近にいましたよ。

ベニドウダンはすぐに見に来なくても、
まだまだ咲いていそうなので大丈夫そうです。
2016/4/26 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら