また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 823183
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

保久良梅林・風吹岩・打越峠・黒五谷・住吉道

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.8km
登り
509m
下り
437m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:20
合計
3:49
10:45
10:46
20
11:06
11:06
29
11:35
11:42
24
12:06
12:09
7
12:16
12:16
5
12:21
12:23
35
12:58
12:59
22
13:21
13:26
12
13:38
13:39
47
14:26
14:26
1
14:27
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:阪急岡本駅
帰路:神戸市営バス白鶴美術館前BS〜阪神御影駅
コース状況/
危険箇所等
全般を通してよく整備されていました。初心者・初級者の方がハイキングするにはちょうど良いクラスです。
風吹岩を過ぎ、今回は魚屋道(ととやみち)のを横池方面へ進みましたが、横池へは行かず雨ケ峠方面へ行くコースの方が一般的で、多くのハイカーが雨ケ峠・六甲最高峰方面へ行かれていました。
横池から打越峠へは東西方向の道でアップダウンも少なく、陽光が樹木にさえぎられて気持ちよく歩くことができます。
打越峠からは打越山方面か黒五谷・住吉道方面を選択できますが、黒五谷・住吉道方面を選びました。この区間も広幅のコースで安全・安心です。
住吉道に合流してからは市街地(住吉台地区)・白鶴美術館前BSまで完全舗装道路。街の喧騒に戻り市営バスに乗車後帰路に就きました。
阪急電車岡本駅をスタートしました。この季節岡本梅林を賞でるのが目的です。
2016年03月05日 10:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 10:34
阪急電車岡本駅をスタートしました。この季節岡本梅林を賞でるのが目的です。
岡本駅から北上、天上川公園から山道に入ります。
2016年03月05日 10:45撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 10:45
岡本駅から北上、天上川公園から山道に入ります。
右側の柵が途切れた所が登山口
2016年03月05日 10:46撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 10:46
右側の柵が途切れた所が登山口
保久良神社への急坂を登ります。
2016年03月05日 10:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 10:59
保久良神社への急坂を登ります。
神社の西裏側に出てきました。
2016年03月05日 11:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 11:03
神社の西裏側に出てきました。
保久良梅林
2016年03月05日 11:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 11:03
保久良梅林
神社の裏側にある梅林です。この日陽光が射して梅がきれいに咲いていました。
2016年03月05日 11:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/5 11:04
神社の裏側にある梅林です。この日陽光が射して梅がきれいに咲いていました。
梅花をアップしてみました。
2016年03月05日 11:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
3/5 11:05
梅花をアップしてみました。
同上
2016年03月05日 11:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/5 11:05
同上
梅の木がたくさん植えてあります。
2016年03月05日 11:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
3/5 11:05
梅の木がたくさん植えてあります。
保久良梅林から金鳥山に向かいます。
2016年03月05日 11:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 11:09
保久良梅林から金鳥山に向かいます。
金鳥山山腹にある展望所から神戸・東灘区を望みました。
2016年03月05日 11:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/5 11:20
金鳥山山腹にある展望所から神戸・東灘区を望みました。
パノラマはこちら
2016年03月05日 11:21撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 11:21
パノラマはこちら
ここへ来ると金鳥山の三角点を探そうとするのですが、見つけることができませんでした。このあたりが三角点付近。
2016年03月05日 11:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 11:42
ここへ来ると金鳥山の三角点を探そうとするのですが、見つけることができませんでした。このあたりが三角点付近。
風吹岩方面に向かいます。途中の杉林、花粉が多そうです。
2016年03月05日 11:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 11:49
風吹岩方面に向かいます。途中の杉林、花粉が多そうです。
魚屋道(ととやみち)に合流ました。右方向は蛙岩からJR甲南山手方面、左方向は風吹岩方面。
2016年03月05日 11:58撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 11:58
魚屋道(ととやみち)に合流ました。右方向は蛙岩からJR甲南山手方面、左方向は風吹岩方面。
標高447mの風吹岩に到着しました。
2016年03月05日 12:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/5 12:07
標高447mの風吹岩に到着しました。
2016年03月05日 12:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 12:07
多くのハイカーは風吹岩から六甲最高峰方面に向かいますが、今回は横池に行きました。
2016年03月05日 12:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/5 12:15
多くのハイカーは風吹岩から六甲最高峰方面に向かいますが、今回は横池に行きました。
パノラマで撮るとこんな感じです。
2016年03月05日 12:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 12:15
パノラマで撮るとこんな感じです。
2016年03月05日 12:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 12:18
明るい横池(雄池)に比べると雌池はやや静かです。
2016年03月05日 12:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 12:20
明るい横池(雄池)に比べると雌池はやや静かです。
2016年03月05日 12:21撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 12:21
2016年03月05日 12:21撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 12:21
横池を後にしてから七兵衛峠で昼食にし、打越峠から黒五谷方面に下りました。
2016年03月05日 12:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 12:59
横池を後にしてから七兵衛峠で昼食にし、打越峠から黒五谷方面に下りました。
黒五谷の流れ
2016年03月05日 13:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 13:07
黒五谷の流れ
住吉道方面へ
2016年03月05日 13:08撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 13:08
住吉道方面へ
住吉道に合流しました。
2016年03月05日 13:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 13:22
住吉道に合流しました。
五助堰堤上の木板橋。ここが住吉川の主流です。水量は豊富でした。
2016年03月05日 13:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 13:37
五助堰堤上の木板橋。ここが住吉川の主流です。水量は豊富でした。
五助堰堤を下から撮影しました。
2016年03月05日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 13:40
五助堰堤を下から撮影しました。
五助堰堤が平成26年10月に有形文化財に登録されました。
2016年03月05日 13:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/5 13:42
五助堰堤が平成26年10月に有形文化財に登録されました。
住吉台の市街地(写真右側)に下ってきました。住吉川左岸に御影石の採石場が見えます。
2016年03月05日 14:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 14:09
住吉台の市街地(写真右側)に下ってきました。住吉川左岸に御影石の採石場が見えます。
白鶴美術館前の着きました。今回はここがゴールです。
2016年03月05日 14:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/5 14:27
白鶴美術館前の着きました。今回はここがゴールです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料(ペットボトルお茶2本) GPS(Garmin eTrex30x・ヤマレコMAP) 携帯(スマホ・ガラケー) タオル ストック コンプレッションシャツ ロングタイツ 薄手ジャンパー キャンディー 懐中電灯 足首サポーター

感想

昨年11月23日の2015KOBE六甲全山縦走大会に参加して3か月半ぶりのハイキングに出かけました。
公称56kmの六甲全山縦走を完走したあの時の体力はどこへやら。3か月半も体を動かしていないと筋肉も心肺機能も完全に衰えていました。ということで今回は六甲山南山腹の彷徨となりました。
当日の天気はハイキング日和、久しぶりに歩く六甲山は温かく迎えてくれました。
今のところ今年の六甲全山縦走大会に参加するかどうか未定ですが、その体力を養うため頑張って山歩きに励もうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人

コメント

金鳥山の三角点
はじめまして、norisukeと申します。
私も5日に保久良梅林に行きましたが、満開できれいでしたね。

金鳥山の三角点は、ベンチのある広場からは離れています。
風吹岩方面に登る途中、鉄塔巡視路への分岐のところから細い踏み跡を辿ったところにあります。
よければ、付近の写真を載せた記録をご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412075.html
2016/3/6 20:09
Re: 金鳥山の三角点
norisukeさん!金鳥山の三角点についてご教示いただきありがとうございました。
次回、金鳥山に行く時があればnorisukeさんのレコを参考にさせていただきながら三角点を見つけるつもりです。
3月5日の保久良梅林はホントにきれいでした。観梅にはちょうどよい季節でしたね。
2016/3/7 12:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら