また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 823287
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

遠征第二弾 ホワイトアウトに見舞われた上州武尊山

2016年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
518m
下り
520m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:05
合計
2:50
10:05
10:10
65
11:15
11:15
60
12:15
12:15
0
12:30
ゴール地点
天候 晴れ → ホワイトアウト
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
川場スキー場のランドマークであるゲレンデ直結の無料立体駐車場に駐車。
沼田ICから車で25分
www.kawaba.co.jp/

リフトを2本乗り継いで標高1860mのゲレンデトップからの登山
『リフト運行時間』
平日 8:30 〜 16:15
土日 8:00 〜 16:15
(季節毎に若干変更があるのでHPで確認して下さい)
※ リフト乗車時はアイゼン着用不可です。

『リフト料金』
4回券 1800円 +保証金500円(下山時に返金されます)
リフト券は登山届けを提出しないと購入できません。
チケット売り場側に提出用紙がありました。
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデトップから剣ケ峰山までは急斜面が続きます。
剣ケ峰山頂は狭いので強風時は注意が必要。

剣ケ峰からの急降下も要注意。
登山者が多いと渋滞になると思います。

武尊山へ登り返しではガスが非常に濃く、ルート選びに苦労しました。
左側から大きく巻いて行った方が安全かと思いました。

全行程を振り返って剣ケ峰山前後が核心部だと思います。
その他周辺情報 下記の道の駅もオススメです。
『田園プラザかわば』
denenplaza.co.jp/links/

『道の駅 白沢』
www.boukyou.com/
これから登る剣ケ峰山と上州武尊山。
好天が期待出来るけど、昼頃から下り坂なので注意。
2016年03月03日 08:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/3 8:10
これから登る剣ケ峰山と上州武尊山。
好天が期待出来るけど、昼頃から下り坂なので注意。
4回券チケットを購入して出発。
最初のリフトは左側に乗ります。
2016年03月03日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:17
4回券チケットを購入して出発。
最初のリフトは左側に乗ります。
リフトの利用は実に10年ぶり。
2016年03月03日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 9:19
リフトの利用は実に10年ぶり。
リフトから振り返ると既に絶景が待ってました。
2016年03月03日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 9:21
リフトから振り返ると既に絶景が待ってました。
1つ目のリフト上部からの景色。
2016年03月03日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 9:22
1つ目のリフト上部からの景色。
2つ目のリフトへは若干歩きます。
ゲレンデトップは左側のフード付リフトです
2016年03月03日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:25
2つ目のリフトへは若干歩きます。
ゲレンデトップは左側のフード付リフトです
どんどん高度を稼ぎます。
2016年03月03日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 9:28
どんどん高度を稼ぎます。
右手には前武尊山。
2016年03月03日 09:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/3 9:30
右手には前武尊山。
リフト正面に現れた剣ケ峰山。
登りがいがある急斜面だ…
2016年03月03日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:31
リフト正面に現れた剣ケ峰山。
登りがいがある急斜面だ…
ゲレンデトップ。
ここでアイゼンを装着。
ちなみにリフト利用時はアイゼン着用不可でした。
2016年03月03日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:34
ゲレンデトップ。
ここでアイゼンを装着。
ちなみにリフト利用時はアイゼン着用不可でした。
Danger!!ゾーンに入ります。
2016年03月03日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 9:34
Danger!!ゾーンに入ります。
では登山スタート。
最初から傾斜がキツめですが、トレースがしっかりあって歩きやすい。
2016年03月03日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:39
では登山スタート。
最初から傾斜がキツめですが、トレースがしっかりあって歩きやすい。
個人的にはこの先の登りが一番緊張しました。
かなり傾斜がキツく、締まってない雪質に苦労した…
2016年03月03日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/3 9:43
個人的にはこの先の登りが一番緊張しました。
かなり傾斜がキツく、締まってない雪質に苦労した…
剣ケ峰手前の開けた場所から見た谷川連峰。
2016年03月03日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 9:56
剣ケ峰手前の開けた場所から見た谷川連峰。
やや霞んでいますが、抜群のロケーションで大満足。
2016年03月03日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/3 9:55
やや霞んでいますが、抜群のロケーションで大満足。
剣ケ峰山への登り。
ここは非常に歩きやすかった。
2016年03月03日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
10
3/3 10:01
剣ケ峰山への登り。
ここは非常に歩きやすかった。
剣ケ峰山山頂。
2016年03月03日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 10:05
剣ケ峰山山頂。
休憩したかったが、リッジで狭かったので武尊山を目指します。
2016年03月03日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 10:05
休憩したかったが、リッジで狭かったので武尊山を目指します。
剣ケ峰を振り返って。
細かいピークが幾つもありました。
予報通り雲行きがかなり怪しくなってきたので急ぎます。
2016年03月03日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/3 10:51
剣ケ峰を振り返って。
細かいピークが幾つもありました。
予報通り雲行きがかなり怪しくなってきたので急ぎます。
武尊山直下の登りで視界はかなり悪くなってきた。
ルート選びに時間が掛かってしまった…
2016年03月03日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 11:01
武尊山直下の登りで視界はかなり悪くなってきた。
ルート選びに時間が掛かってしまった…
無事に山頂へ到着。
もちろん展望は全くありません(泣)
2016年03月03日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/3 11:14
無事に山頂へ到着。
もちろん展望は全くありません(泣)
一緒に登ってくれた群馬県山岳救助隊の方に撮影してもらいました。
急激に天候が悪化し強風の為、即撤収します。
2016年03月03日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
13
3/3 11:14
一緒に登ってくれた群馬県山岳救助隊の方に撮影してもらいました。
急激に天候が悪化し強風の為、即撤収します。
三角点もゲット。
2016年03月03日 11:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 11:15
三角点もゲット。
剣ケ峰方面も濃霧に覆われ始めた。
2016年03月03日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/3 11:20
剣ケ峰方面も濃霧に覆われ始めた。
剣ケ峰山への登り返し。
もう視界は10m以下…
2016年03月03日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 12:07
剣ケ峰山への登り返し。
もう視界は10m以下…
先ほど撮影した風景は何処へ行ったのか…
完全にホワイトアウトになってきた。
2016年03月03日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/3 12:16
先ほど撮影した風景は何処へ行ったのか…
完全にホワイトアウトになってきた。
剣ケ峰山からのゲレンデトップまでのトレースが殆ど無くなっててルート見失いそうで危なかった…
写真に写っている方が山岳救助隊。
ゲレンデ中腹のレストランで軽食食べながら楽しい話を聞かせてもらいました。
まだ20歳の将来有望な山岳救助隊でした。
2016年03月03日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/3 12:33
剣ケ峰山からのゲレンデトップまでのトレースが殆ど無くなっててルート見失いそうで危なかった…
写真に写っている方が山岳救助隊。
ゲレンデ中腹のレストランで軽食食べながら楽しい話を聞かせてもらいました。
まだ20歳の将来有望な山岳救助隊でした。
帰りのリフトは寒くて凍えそうでした。
2016年03月03日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 13:39
帰りのリフトは寒くて凍えそうでした。
無事に帰ってこれました。
まだ数組の方が後ろに居たけど、大丈夫だったか心配です。
2016年03月03日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 13:39
無事に帰ってこれました。
まだ数組の方が後ろに居たけど、大丈夫だったか心配です。
下山して武尊山を振り返ると厚い雲に覆われてた。
2016年03月03日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 14:27
下山して武尊山を振り返ると厚い雲に覆われてた。
番外編。
福島県喜多方市まで来ました。
2016年03月04日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/4 10:05
番外編。
福島県喜多方市まで来ました。
ガイドブックに載っていたまこと食堂に来ました。
2016年03月04日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/4 8:57
ガイドブックに載っていたまこと食堂に来ました。
こちらでは定番の朝ラーメンにチャレンジ。
あっさりだけどコクもある喜多方ラーメン美味しかった。
2016年03月04日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8
3/4 8:48
こちらでは定番の朝ラーメンにチャレンジ。
あっさりだけどコクもある喜多方ラーメン美味しかった。
続いてランチでお世話になった坂内食堂。
こちらはチェーン展開しているので首都圏でも食べれます。
2016年03月04日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/4 11:05
続いてランチでお世話になった坂内食堂。
こちらはチェーン展開しているので首都圏でも食べれます。
透き通るスープにチャーシューとネギのラーメン。
心も体も温まりました。
チェーン店で食べた味とは別格で美味しかった。
2016年03月04日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
8
3/4 10:57
透き通るスープにチャーシューとネギのラーメン。
心も体も温まりました。
チェーン店で食べた味とは別格で美味しかった。
会津若松にある鶴ヶ城。
2016年03月04日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/4 12:16
会津若松にある鶴ヶ城。
こうしてお城見ながら散歩するのも有りかなって思いました。
2016年03月04日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/4 12:19
こうしてお城見ながら散歩するのも有りかなって思いました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 カメラ

感想

遠征第二弾に選んだ上州武尊山。
『GPV 天気予報』では12:00頃から曇り予報だったので、短期決戦を決意。

平日だったので、スタートを早めるとトレースが少なく苦戦する可能性があるのでスタートを遅らせました。
剣ケ峰山では谷川連峰がバッチリ見れましたが、怪しい雲行きになってきました。
結果的に武尊山山頂で展望が全く無く、スタート遅らせた事を後悔する始末(泣)
自らラッセルしなくては!っと痛感しました。

ゲレンデトップからスタートする時に、直前にスタートした団体さんに山岳救助隊の方が同行してました。
同行するサービスがあったのかな?と思いながら剣ケ峰手前の急斜面で団体さんを追い越したら、何故か救助隊の方がピッタリと後ろに…
訪ねてみると団体の方と知り合いだったようで、一緒に話をしていたようでした。

剣ケ峰からは一緒に話しながら山行することが出来ました。
登山の95%を単独で行っていたので、同行者が居る事に戸惑いながらも『群馬県山岳救助隊』という頼もしい相棒と一緒に武尊山へチャレンジ出来たことに感謝です。

山岳救助隊の話や諸事情など様々な話をしながら楽しい山行ができて良かった。
ゴーグルとネックウォーマー越しには30代かと思っていたら、まだ20歳で爽やかな好青年でした。
本人は年齢以上に若く見られるのが苦手なようでした…

武尊山直下では視界が悪く他の登山者とルート選びに四苦八苦でしたが、アドバイスしてくれて無事に山頂に到着。
しかし展望は全くない状態…
身の危険を感じたので即撤収を決意。

後発の方達はホワイトアウト状態で山頂へ向かって行ったけど、無事に登頂できたか気掛かりでした。

武尊山から少し下った辺りではさほど視界も悪くなかったけど、時間が経つに連れて視界は急速に悪化…
剣ケ峰へ向かう時にはホワイトアウトでした。
トレースも消えかかっていてヒヤヒヤしながら下山してきました。

ろくに休憩も取れずにゲレンデトップへ戻る始末でしたが、山岳救助隊の方と強風の中山トークやおかしな話が出来たので思い出に残る登山となりました。

事故や遭難で救助に向かう人の使命感に感服させられました。
この方たちが最後の砦として登山者を守ってくれてると痛感しました。

日頃の激務に心の中で敬礼しました。
また怪我や遭難をしないようしっかりトレーニングを積み重ねていきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら