また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 824352
全員に公開
ハイキング
東北

3・11から5年経過・・・福島は暖かく迎えてくれました♪ ●女神山●

2016年03月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
412m
下り
349m

コースタイム

十二社バス停11:47
堀切登山口12:12
休んで見っせ12:20〜12:24
林道出合(登山ポスト)12:25〜12:28
月館分岐12:39
カタクリ平
山頂12:48〜12:53
林道出合13:05〜13:11
堀切登山口13:16
天候 晴れ一時曇り 暖かい一日でした♪
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
東北本線
行き)
福島駅→十二社バス停(JRバス福島760円)
http://www.jrbustohoku.co.jp/route/detail/?RID=10

帰り)
堀切登山口→福島駅(trooperさんに送っていただきました)

■行き帰りとも青春18切符利用ですので、交通費2370円。(正規運賃だと10160円)

行きは上野発5:27の列車に乗り、宇都宮・黒磯・郡山駅で乗換え福島駅に10:54着。
帰りはtrooperさんに送って頂いたので予定より1時間早い列車で帰る事が出来ました。
宇都宮発19:41の通勤快速に乗車して行きの逆ルートで最寄り駅に帰るのが通常ですが・・・
金曜の夜なので浦和駅で下車して南浦和駅から武蔵野線に乗り、自宅の隣駅の西船橋駅に向かう迂回ルートで帰りました。
コース状況/
危険箇所等
■コースなどの案内図
http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/kankou-yama5-tozan.html

バス停〜登山口は写真参照して下さい。

■登山口ポスト
堀切登山口及び林道出合にあります。

■水場
ありません。

■東屋
ありませんがベンチは所々にあります。

■女神山情報全般
http://www.town.kawamata.lg.jp/site/kanko-event/kankou-yama5.html
その他周辺情報 ■コンビニ・食料品店
登山口にはありません。(近くに商店があるのですが、シャッターが下りてました)

■飲食店
バス停及び登山口にはありません。
用意しましょう。

■山麓酒場
福島駅まで我慢しましょう。
僕は毎度お馴染みのお家酒場です(笑)

■入浴施設
福島駅ビル内に極楽湯があります。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/fukushima/
その他飯坂温泉など周辺に多数ありますが・・・
こちらもお家温泉でした(笑)
福島駅東口バスターミナルです。
2016年03月11日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 11:06
福島駅東口バスターミナルです。
駅前はアケード風になってます。
2016年03月11日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 11:06
駅前はアケード風になってます。
女神山の最寄りバス停の発車は1番乗り場からです。
川俣高校行きに乗ります。
2016年03月11日 11:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 11:06
女神山の最寄りバス停の発車は1番乗り場からです。
川俣高校行きに乗ります。
十二社(じゅうにしろ)バス停で下車です。
2016年03月11日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:07
十二社(じゅうにしろ)バス停で下車です。
途中こんなバス停がありました。
昔30年くらい前に、UFOを次々と目撃されたということで話題になったそうです。(trooperさんより)
2016年03月11日 11:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 11:38
途中こんなバス停がありました。
昔30年くらい前に、UFOを次々と目撃されたということで話題になったそうです。(trooperさんより)
十二社バス停に到着です。
4分ほど遅れましたね(笑)
2016年03月11日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:44
十二社バス停に到着です。
4分ほど遅れましたね(笑)
バス停正面に郵便局がありますが、他に店舗など見当たらなかったです。
2016年03月11日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:44
バス停正面に郵便局がありますが、他に店舗など見当たらなかったです。
アフターの牛乳は諦めてスタートします。
登山口は下調べしてありますので、今日は迷わず行けるでしょう!!(笑)
2016年03月11日 11:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:47
アフターの牛乳は諦めてスタートします。
登山口は下調べしてありますので、今日は迷わず行けるでしょう!!(笑)
バスが来た道を少し戻って、交差点を右折します。
2016年03月11日 11:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:48
バスが来た道を少し戻って、交差点を右折します。
しばらく道なりですよ。
2016年03月11日 11:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:49
しばらく道なりですよ。
この小川は女神川です。
初夏には蛍が舞うかな?
2016年03月11日 11:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 11:51
この小川は女神川です。
初夏には蛍が舞うかな?
間もなく目的の山が見えてきました。
2016年03月11日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 11:52
間もなく目的の山が見えてきました。
やっと標識が出てきましたよ。
その上にオープントイレがありますね(笑)
2016年03月11日 11:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 11:58
やっと標識が出てきましたよ。
その上にオープントイレがありますね(笑)
関東は曇天で寒いかと思いますが・・・
ここ福島は晴天でございます。
それに暖かい♪
日頃の行いの良さですね(笑)
2016年03月11日 11:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 11:58
関東は曇天で寒いかと思いますが・・・
ここ福島は晴天でございます。
それに暖かい♪
日頃の行いの良さですね(笑)
駒サクラは樹齢400年以上の見事な桜だそうですよ。
2016年03月11日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:00
駒サクラは樹齢400年以上の見事な桜だそうですよ。
水仙はこれからですよ〜。
2016年03月11日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:02
水仙はこれからですよ〜。
奥には福寿草が咲いてます。
関東と比較して一ヶ月は遅れてますね。
2016年03月11日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:02
奥には福寿草が咲いてます。
関東と比較して一ヶ月は遅れてますね。
アップで。
2016年03月11日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:02
アップで。
T字路のところに標識らしき物がありますよ。
2016年03月11日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:03
T字路のところに標識らしき物がありますよ。
やはり標識でした。
今日は堀切口から登山します。
2016年03月11日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:04
やはり標識でした。
今日は堀切口から登山します。
地区の商店・会社などの地図がありますが・・・
何しろ23年前のものですから、かなり変わっているでしょうね。
2016年03月11日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:04
地区の商店・会社などの地図がありますが・・・
何しろ23年前のものですから、かなり変わっているでしょうね。
この商店の左側を進みます。
2016年03月11日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:04
この商店の左側を進みます。
今まで朽ちかけた標識ばかりでしたが、ここだけ立派な標識があります。
この設計事務所が製作した物でしょうね。
2016年03月11日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:05
今まで朽ちかけた標識ばかりでしたが、ここだけ立派な標識があります。
この設計事務所が製作した物でしょうね。
また放置プレイです。
2016年03月11日 12:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:06
また放置プレイです。
真新しい神社です。
2016年03月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:07
真新しい神社です。
無事カエル(帰る)ですね(笑)
2016年03月11日 12:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:08
無事カエル(帰る)ですね(笑)
こんなお宅初めて見ました(驚)
鬼門ですかぁ〜
2016年03月11日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 12:10
こんなお宅初めて見ました(驚)
鬼門ですかぁ〜
敷地内の(ほんの)一部の建物。
何れも立派な蔵ばかり!!
大地主か庄屋さんでしょうか?
2016年03月11日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:10
敷地内の(ほんの)一部の建物。
何れも立派な蔵ばかり!!
大地主か庄屋さんでしょうか?
そうこうしてる内に登山口に到着しました。
ここが登山口なのですが、登山ポストはあさっての方にあります(笑)
2016年03月11日 12:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:12
そうこうしてる内に登山口に到着しました。
ここが登山口なのですが、登山ポストはあさっての方にあります(笑)
歩き始めはこんな雰囲気です。
2016年03月11日 12:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:16
歩き始めはこんな雰囲気です。
ここにも尖がりお山がありますね〜。
2016年03月11日 12:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 12:16
ここにも尖がりお山がありますね〜。
多分、女神山と書かれていたと思います。
2016年03月11日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:17
多分、女神山と書かれていたと思います。
中腹は掘割状の道が続きます。
2016年03月11日 12:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:18
中腹は掘割状の道が続きます。
最初の休憩所。
休んで見っせと書かれています。
2016年03月11日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:20
最初の休憩所。
休んで見っせと書かれています。
展望ポイントです。
2016年03月11日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:20
展望ポイントです。
気になる三角形の向こうには、安達太良山などの吾妻連山。
2016年03月11日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 12:20
気になる三角形の向こうには、安達太良山などの吾妻連山。
こちらは口太山・花塚山方向。
2016年03月11日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 12:21
こちらは口太山・花塚山方向。
何だこれ?
と思ったら、望遠鏡の代わりですね。
覗くと焦点が定まります。

これは一貫森と書かれていたようです。
2016年03月11日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
3/11 12:21
何だこれ?
と思ったら、望遠鏡の代わりですね。
覗くと焦点が定まります。

これは一貫森と書かれていたようです。
凄いです。
2016年03月11日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
3/11 12:21
凄いです。
2016年03月11日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:21
口太山方向。
2016年03月11日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:21
口太山方向。
天王山方向。
2016年03月11日 12:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:22
天王山方向。
お遊びタイム終了で、登山に戻りましょう。
直ぐに林道と出合います。
2016年03月11日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:25
お遊びタイム終了で、登山に戻りましょう。
直ぐに林道と出合います。
ここにも登山ポストがありました。
2016年03月11日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:26
ここにも登山ポストがありました。
4月第三日曜日が山開きですよ〜。
2016年03月11日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:26
4月第三日曜日が山開きですよ〜。
登山者カードがありましたので記入しました。
2016年03月11日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:28
登山者カードがありましたので記入しました。
雑木林の中の歩きは気持ちよいですね♪
2016年03月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:30
雑木林の中の歩きは気持ちよいですね♪
ここが月館コースとの合流地点です。
2016年03月11日 12:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:39
ここが月館コースとの合流地点です。
山頂へは巻き道もあるようですが・・・
先日の苦い経験があるので直登します(笑)
2016年03月11日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:40
山頂へは巻き道もあるようですが・・・
先日の苦い経験があるので直登します(笑)
なかなか良い眺めですね♪
2016年03月11日 12:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 12:42
なかなか良い眺めですね♪
安達太良方面もだいぶ雪が少ないですね〜。
2016年03月11日 12:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 12:43
安達太良方面もだいぶ雪が少ないですね〜。
これはカタクリの葉っぱかな?
この辺りはカタクリの群生地ですから。
2016年03月11日 12:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:45
これはカタクリの葉っぱかな?
この辺りはカタクリの群生地ですから。
山頂目前です。
2016年03月11日 12:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:48
山頂目前です。
2016年03月11日 12:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:48
祠がいっぱいあります。
2016年03月11日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:49
祠がいっぱいあります。
剣が祀られたます。
2016年03月11日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:49
剣が祀られたます。
三角点と山頂標。
2016年03月11日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 12:49
三角点と山頂標。
素晴らしい眺めですが・・・
積雪があれば、もっと美しかったと思います。
2016年03月11日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:49
素晴らしい眺めですが・・・
積雪があれば、もっと美しかったと思います。
周囲は見晴らしが良いのですが・・・
原発事故があった方向のみ、樹木で視界が妨げられています。
2016年03月11日 12:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:50
周囲は見晴らしが良いのですが・・・
原発事故があった方向のみ、樹木で視界が妨げられています。
こちらもです。
2016年03月11日 12:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 12:51
こちらもです。
山頂は広場のようです。
2016年03月11日 12:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 12:52
山頂は広場のようです。
林道出合に戻って来て、登山者ノートに感想を記入しました。
2016年03月11日 13:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 13:05
林道出合に戻って来て、登山者ノートに感想を記入しました。
登山口に戻って来ました。
下山したらtrooperさんに連絡することになっていたのに・・・
携帯が何と圏外!!
○モバイルは山では使えません(泣)
2016年03月11日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3/11 13:16
登山口に戻って来ました。
下山したらtrooperさんに連絡することになっていたのに・・・
携帯が何と圏外!!
○モバイルは山では使えません(泣)
下山口は伝えてあるので・・・
仕方なく辺りをブラブラして、trooperさんが来てくれることを待ちました。

あさっての場所にあった登山ポストに行ってみました(笑)
2016年03月11日 13:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
3/11 13:17
下山口は伝えてあるので・・・
仕方なく辺りをブラブラして、trooperさんが来てくれることを待ちました。

あさっての場所にあった登山ポストに行ってみました(笑)
直にtrooperさんがやって来て、同級生がやってるカフェ店に行くことに・・・
人気店だそうですよ♪
2016年03月11日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
3/11 14:02
直にtrooperさんがやって来て、同級生がやってるカフェ店に行くことに・・・
人気店だそうですよ♪
お洒落な店内ですねぇ〜。
2016年03月11日 14:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
3/11 14:06
お洒落な店内ですねぇ〜。
ブルマンです。(訂正トラジャでした)
美味しかったです♪
2016年03月11日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 14:12
ブルマンです。(訂正トラジャでした)
美味しかったです♪
同じカップが無くて、どんなカップで出てくるか楽しみですね。
2016年03月11日 14:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
3/11 14:13
同じカップが無くて、どんなカップで出てくるか楽しみですね。
撮影機器:

感想

5年前の今日3月11日に未曾有の大震災がありました。
発生時間の14時46分、僕はインターネットカフェで遅いランチを取っていた時です。
突然の大きな揺れでパソコン機器が落下し、従業員の誘導で外に避難しました。
揺れが治まらない中を外に出ると大勢の方が心配そうに群れています。
中にはよっぽど怖かったのか?
震えながら泣いてる女性の姿も・・・

あれから早や5年の月日が過ぎました。
僕の故郷岩手や宮城・千葉は少しづつですが、確実に復興に向かっています。
でも福島は違います。
県内に拡がった放射能を除洗するのが精一杯の状況です。

僕の親戚にも津波で被害を受けた者がおりますが、幸い留守だったので物的被害だけで済みました。
福島の事故で現在帰宅出来ない相馬の家族も知り合いにおります。

首都圏にいると何事も無かったかのように日々を過ごす事が出来ます。
でも被害に遭われた方の事を想うと、胸が詰まる思いです。
そして何も出来ないでいる自分が歯痒くなります。

連日マスコミに登場してる飯館村に近い月館町と川俣町に跨がっている女神山を訪れました。
沿岸部の山に行きたかったのですが、夜行バスの予約が取れずにやむを得ずアクセスの比較的良い山となった次第です。

女神山の頂きから西方面(安達太良山など)は遮る物が無く景色が広がります。
しかし反対側の東方面(被害があった地域)は視界を遮るように樹木が広がっています。
被害があった地域の方向に向かい手を合わせていると、目頭が熱くなります。

被害に遭われた方々の気持ちが少しでも和らぎ、以前の生活に戻れる日が一日も早く訪れることを願ってやみません。

末文となってしまいましたが、今回もtrooperさんのご厚意に甘えさせて頂きました。
いつもありがとうございます。(感謝)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

福島にようこそ!
niiniさん。いつもお世話様です
11日に福島入りするのも震災の件で来るのかと?思ってましたが、
やっぱりそうでしたね。有難うございます。
福島もまだ復興半ばですが、大半は普通に生活していて何事も無かった
ように生活してます。
やっと自宅の除染が2週間前に終了しました。
線量もほとんど気にしていませんし、ほかの地域と変わりないレベルです。
福島の農産物も放射性物質測定をしての出荷ですので安全ですよ。
風評被害はいまだに改善されないのが残念です。

また福島での山行を楽しみにしています

PS コーヒーはトラジャでした
2016/3/12 12:53
Re: 福島にようこそ!
trooperさん
昨日はお世話になりありがとうございました。

街中は以前の賑わいに戻ったかのように見えますが、郊外に行くとまだまだという感がしました。

風評など気持ちの面が解決しないと本当の意味での復興にはならないでしょうね。

今月中にあと2回行く予定です。
1回は昨日提案した件(27日)と、もう1回は来週辺りに駅から歩ける山(3ヶ所)を歩きたいと思っています。

コーヒーやはりトラジャでしたか!
最初そう記載したのを変更してしまったのです(^_^;)
2016/3/12 14:58
すごい望遠鏡
niiniさん、こんにちは
震災以来、福島もご無沙汰ですんで、今年は行きたいですね。
安達太良行ったのももう5年前かぁ。
くろがね小屋の風呂、吾妻山、磐梯山、良い山一杯ありますね。
さて、女神山の望遠鏡、すごいっすね。にょきにょき、びっくり仰天です。
2016/3/12 17:19
Re: すごい望遠鏡
kuboyanさん こんばんは

今年は是非とも福島に行きましょう
安達太良・吾妻・磐梯以外にも今回のような手頃な低山も多いですよ

福島の女神山は秋田の女神山と違って、ファミリー向けの山でした
往復1時間あれば、ゆっくり楽しめます。

望遠鏡はパイプをカットしただけの原始的なものですが、アイデアものだと感心しましたよ
2016/3/12 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら