また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 824897
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 (一の鳥居) 十三仏縁起の石仏

2016年03月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
784m
下り
779m

コースタイム

8:35一の鳥居苑地駐車場→ 8:48登山口8:53→ 9:55駒つなぎの場10:00→ 11:38飯縄山12:00→ 12:49駒つなぎの場→ 13:16登山口13:20→ 13:30一の鳥居苑地駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・3月にしては、暖かい日が続いていましたので、駒つなぎの場あたりまでは、深いところでも20cmもなく、歩きやすい状況です。また駒つなぎの場からは、例年であれば直登ですが、雪はないため、夏道へ回るしかありません。実際、夏道側の斜面も、ほとんど雪が解けてしまっていて、雪崩に合う危険はありませんでした。
・西登山道との合流地点あたりまで登ると、残雪量がいっきに増え、一歩一歩膝あたりまでズボズボ沈み、歩きにくくなります。
南登山道の登山口、飯縄神社の鳥居をくぐります
1
南登山道の登山口、飯縄神社の鳥居をくぐります
第一 不動明王の石仏と、十三佛縁起説明の立て札
石仏が雪に埋もれている様子を残そうと撮り始めました・・・
3
第一 不動明王の石仏と、十三佛縁起説明の立て札
石仏が雪に埋もれている様子を残そうと撮り始めました・・・
第二 釈迦如来の石仏
1
第二 釈迦如来の石仏
第三 文殊菩薩の石仏
1
第三 文殊菩薩の石仏
第四 普賢菩薩の石仏
1
第四 普賢菩薩の石仏
第五 地蔵菩薩の石仏
2
第五 地蔵菩薩の石仏
第六 弥勒菩薩の石仏
1
第六 弥勒菩薩の石仏
第七 薬師如来の石仏
1
第七 薬師如来の石仏
第八 観音菩薩の石仏
1
第八 観音菩薩の石仏
第九 勢至菩薩の石仏
1
第九 勢至菩薩の石仏
第十 阿弥陀如来の石仏
2
第十 阿弥陀如来の石仏
馬頭観音の石仏 (これは十三佛には含まれないようです。)
3
馬頭観音の石仏 (これは十三佛には含まれないようです。)
第十一 阿ゆら如来の石仏と、駒つなぎの場
例年はここから真上に向かって直登しますが、雪がありませんので、夏道通行止めを無視して、夏道をゆきます。
2
第十一 阿ゆら如来の石仏と、駒つなぎの場
例年はここから真上に向かって直登しますが、雪がありませんので、夏道通行止めを無視して、夏道をゆきます。
第十二 大日如来の石仏
2
第十二 大日如来の石仏
第十三 虚空蔵菩薩の石仏
1
第十三 虚空蔵菩薩の石仏
戸隠の西岳から高妻までの山塊、北アルプスはもやっていてよく見えません。
9
戸隠の西岳から高妻までの山塊、北アルプスはもやっていてよく見えません。
飯縄神社です
この飯縄神社から、写真奥の山頂までは、もう少し
8
この飯縄神社から、写真奥の山頂までは、もう少し
北側(写真左側)には、黒姫山と妙高山が重なって見えます。
7
北側(写真左側)には、黒姫山と妙高山が重なって見えます。
西側には、戸隠山、高妻山のつながりが見えます。
8
西側には、戸隠山、高妻山のつながりが見えます。
飯縄山の山頂にも、石仏があります。
この石仏は1mほどの高さの大きな石の上に乗っています
7
飯縄山の山頂にも、石仏があります。
この石仏は1mほどの高さの大きな石の上に乗っています

感想

天気が良さそうなので、近場の飯縄山に出かけました。
 みなさんのレコでほとんど残雪がないとわかっていたので、最初の頃は順調でしたが、さすがに山頂に近くになると、ズボズボと沈み、一歩一歩がたいへんになりました。冬のなまけ癖のついた体には、だいぶきつかったです。しかし、久しぶりの登山ができて、すっきりしました。
 石仏は、登山者の方々が雪を払ってくれるのか、積雪量の多い頂上にある石仏まで、雪に埋もれていませんでした。
 ところで、登っている時に、左手の中指の第一関節に力がかからなくなり、ストックを握っていても、カメラを構えていても、違和感がありましたが、家に帰ってから見てみると、第一関節が曲がったままになっていました。ネットで調べたところ、槌指(つちゆび)になってしまったことがわかりました。
 翌日、整形外科の診察を受け、これから切れた腱がつながるまでの6週間ほど、ギブスをつけて、曲げないようにしていないといけないそうです・・・。
 昨年の50肩は1年かかりました、どうも老化はいろいろなところに出てきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら