また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 825739
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山〜陣馬山(積雪・樹氷あり)

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,092m
下り
1,101m

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:56
合計
7:25
6:50
25
7:15
7:16
46
8:02
8:02
43
8:45
8:50
14
9:04
9:10
20
9:30
9:30
20
9:50
9:50
29
10:19
10:19
38
11:42
11:43
24
12:07
12:50
17
13:42
13:42
33
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立鎌沢駐車場利用(無料、駐車台数10台)
6:07到着 気温0℃ 先着なし
駐車場が高い所にあるので、下山してから駐車場に戻るのに登り返しが大変でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等なし。ロープ・クサリ場なし。
標識がたくさんあり、よく整備されています。
積雪のため山頂直下の急坂で、チェーンスパイク使用しました。
その後、雪が少なくなり外したら、木の根っこで滑ってコケました。
6:07駐車場到着
標高400m
6:50山登りスタート
2016年03月12日 06:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/12 6:08
6:07駐車場到着
標高400m
6:50山登りスタート
駐車場からの生籐山方面
上の方は雪です。
ワクワクです。
2016年03月12日 06:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/12 6:09
駐車場からの生籐山方面
上の方は雪です。
ワクワクです。
しばらく舗装された道を行きます
2016年03月12日 06:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 6:56
しばらく舗装された道を行きます
駐車場が下に見えます
周りは茶畑です
2016年03月12日 06:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 6:59
駐車場が下に見えます
周りは茶畑です
鎌沢休憩所
トイレもあります
2016年03月12日 07:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 7:16
鎌沢休憩所
トイレもあります
登山口
2016年03月12日 07:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 7:20
登山口
生藤山〜連行峰の稜線
2016年03月12日 07:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 7:28
生藤山〜連行峰の稜線
ツバキに雪
2016年03月12日 07:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 7:36
ツバキに雪
登山道に鳥居があり、奥に祠がありました。
ご挨拶して行きました。
2016年03月12日 07:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 7:52
登山道に鳥居があり、奥に祠がありました。
ご挨拶して行きました。
佐野川峠761m
2016年03月12日 08:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 8:02
佐野川峠761m
白い空に
白い木と
白いベンチ
2016年03月12日 08:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 8:24
白い空に
白い木と
白いベンチ
雪の重みで枝がたわんで歩きにくい。
下ばかり見て歩いていると頭から雪をかぶります。また、狭い道では避けきれず困りました。
2016年03月12日 08:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 8:42
雪の重みで枝がたわんで歩きにくい。
下ばかり見て歩いていると頭から雪をかぶります。また、狭い道では避けきれず困りました。
三国山960m
このあたりから、小雪がちらついてきました
2016年03月12日 08:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 8:46
三国山960m
このあたりから、小雪がちらついてきました
雪のやせ尾根
体脂肪率19%
2016年03月12日 08:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 8:58
雪のやせ尾根
体脂肪率19%
生藤山手前で振り返ってみました
2016年03月12日 09:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 9:03
生藤山手前で振り返ってみました
生藤山990m
2016年03月12日 09:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 9:04
生藤山990m
二等三角点です
2016年03月12日 09:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 9:10
二等三角点です
茅丸(かやまる)1019m
本日の最高所
2016年03月12日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 9:30
茅丸(かやまる)1019m
本日の最高所
気持ちいい〜!
2016年03月12日 09:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/12 9:41
気持ちいい〜!
連行峰(れんぎょうほう)1016m
2016年03月12日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 9:50
連行峰(れんぎょうほう)1016m
気持ちいい〜!
2016年03月12日 09:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 9:50
気持ちいい〜!
どこ?
2016年03月12日 10:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 10:00
どこ?
きれいでした
こんな天気でも、来てよかった
2016年03月12日 10:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/12 10:52
きれいでした
こんな天気でも、来てよかった
醍醐丸867m
2016年03月12日 10:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 10:57
醍醐丸867m
こんなに雪があるとは思わなかった
2016年03月12日 11:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 11:32
こんなに雪があるとは思わなかった
和田峠687m
茶屋は閉店中
2016年03月12日 11:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 11:42
和田峠687m
茶屋は閉店中
陣馬山へは直登コースと平坦なコースがあります。
修行中の身としては、直登コースしかないでしょう
2016年03月12日 11:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 11:43
陣馬山へは直登コースと平坦なコースがあります。
修行中の身としては、直登コースしかないでしょう
陣馬山855m
2016年03月12日 12:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/12 12:07
陣馬山855m
陣馬山と言えば白馬の像
2016年03月12日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
3/12 12:08
陣馬山と言えば白馬の像
いつもの
2016年03月12日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 12:18
いつもの
山頂でお昼にします
2016年03月12日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
3/12 12:18
山頂でお昼にします
下山方向がちょっと分からなかった
2016年03月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 12:52
下山方向がちょっと分からなかった
和田に降りる手前から見た生藤山方面
2016年03月12日 13:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 13:37
和田に降りる手前から見た生藤山方面
川津桜と茶畑
陣馬街道から
2016年03月12日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
3/12 13:44
川津桜と茶畑
陣馬街道から
奥に見えるのが陣馬山ですね
2016年03月12日 13:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3/12 13:58
奥に見えるのが陣馬山ですね
14:15ゴール!
お疲れさまでした
2016年03月12日 14:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
3/12 14:15
14:15ゴール!
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

今回も天気に恵まれませんでした。天気予報で、昨晩の奥多摩方面は雪の予報だったので、眺望がなくても雪を見るチャンスと千葉を脱出することにしました。前回の山行で右膝の痛みがひどくなってきたので、膝に優しそうなコースにしようと関東百名山でもある生藤山から陣馬山への周回コースにしました。
6:07県立鎌沢駐車場到着、他に1台もなし、6:50スタート。最初はコンクリート舗装の急坂を30分ほど登り、きついウォーミングアップ、膝に悪そう。
佐野川峠あたりから雪が多くなってきてうれしくなりました。
稜線ではきれいな樹氷ができてました。
生藤山の山頂は、小雪がちらついて真っ白で誰もいない静かな山頂でした。
ここまで逆方向からの一人分の踏み跡があるだけで誰にも会っていません。なだらかな歩き易い登山道ですが、木の枝が雪の重みでたわんでいるところが所々あり、下ばかり見て歩いていると頭から雪をかぶってしまいます。
生藤山を越えてから急坂が続くとのことなのでチェーンスパイクを着けてみました。おかげで急な下りも楽に降りられました。
標高が下がってくると、雪も少なくなり湿り気のある柔らかい雪なので靴底に団子状になり歩きづらくなってきたので途中から外してしまいました。その後すぐに雪に隠れた木の根っこに滑ってコケてしまい左肘を強打、3秒間動けませんでした。腕も脚も悪くなったらどうしたらいいのよ。
和田峠から陣馬山へは、階段を直登するコースと平坦なコースがあるので、どちらにしようかと3秒間悩みました。山頂はさすがにメジャーな所で、こんな天気でしたが、たくさん登山者が来ていました。お茶屋さん3軒とも営業してました。
下山は、一ノ尾根から和田に向けて降りて行きます。こちらも静かな山道でした。
天気が悪くても、静かな雪道は、気持ちが良くて楽しい山行になりました。やっぱり来てよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら