また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 826111
全員に公開
ハイキング
東海

仙戸から竜頭山を周回

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
10.7km
登り
1,141m
下り
1,124m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:52
合計
6:27
7:25
40
スタート地点
8:05
8:10
35
青なぎ
8:45
8:53
102
杣小屋
10:35
10:35
18
10:53
11:31
71
12:42
12:43
69
福沢登山口
13:52
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道152号線の竜頭山の平和登山口を過ぎて、湯の沢のバス停のところより仙戸林道に入る
コース状況/
危険箇所等
仙戸から竜頭山の北西尾根ルートは決して整備されているとは言えない。
広い尾根や間伐中の植林帯では踏み跡も定かではない。
但し、基本的に尾根の芯や中電の巡視路を拾って歩けば間違いはない。
仙戸の登山口駐車場
3台で満車。
2016年03月12日 07:25撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/12 7:25
仙戸の登山口駐車場
3台で満車。
しばらく行くと神社がある
2016年03月12日 07:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 7:33
しばらく行くと神社がある
最初の沢は橋で渡るが、ここは渡渉
2016年03月12日 07:38撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 7:38
最初の沢は橋で渡るが、ここは渡渉
ある人の記録に嫌でも目に入る看板と書いてあったが、落ちていた
2016年03月12日 07:49撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 7:49
ある人の記録に嫌でも目に入る看板と書いてあったが、落ちていた
青なぎ。平和からの道と合流する
休憩していたご夫婦が出発し、後から来た65歳の男性もすぐに出発した
2016年03月12日 08:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/12 8:10
青なぎ。平和からの道と合流する
休憩していたご夫婦が出発し、後から来た65歳の男性もすぐに出発した
間伐された杉林。
この先で遊歩道と杣小屋の道が分岐する
先発したご夫婦が分岐で迷っていたので杣小屋ルートを勧めると、「ゆっくり行こう」とついてこられた
2016年03月12日 08:15撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 8:15
間伐された杉林。
この先で遊歩道と杣小屋の道が分岐する
先発したご夫婦が分岐で迷っていたので杣小屋ルートを勧めると、「ゆっくり行こう」とついてこられた
杣小屋
ご夫婦の姿は見えない
2016年03月12日 08:47撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 8:47
杣小屋
ご夫婦の姿は見えない
カヤランを拾った
もうつぼみがついている
2016年03月12日 08:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 8:52
カヤランを拾った
もうつぼみがついている
半血沢に架かる橋
2016年03月12日 09:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 9:20
半血沢に架かる橋
やっと尾根に出た
2016年03月12日 09:36撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 9:36
やっと尾根に出た
スーパー林道から登ってくる道と合流
この手前で青なぎで先発した65歳の男性の下山とすれ違った。おそらく私よりも40分位早いだろう!
2016年03月12日 10:11撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 10:11
スーパー林道から登ってくる道と合流
この手前で青なぎで先発した65歳の男性の下山とすれ違った。おそらく私よりも40分位早いだろう!
天神山
天気が悪く遠くの山はさえない
2016年03月12日 10:14撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 10:14
天神山
天気が悪く遠くの山はさえない
スタートから3時間、やっと東屋に
2016年03月12日 10:26撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 10:26
スタートから3時間、やっと東屋に
今日は晴れの予報だから来たのに…
時折白いものが落ちてくる
2016年03月12日 10:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/12 10:30
今日は晴れの予報だから来たのに…
時折白いものが落ちてくる
気温は0度
早々に退散
2016年03月12日 10:32撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 10:32
気温は0度
早々に退散
ところが山頂に来たら
晴れてきた
2016年03月12日 10:36撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/12 10:36
ところが山頂に来たら
晴れてきた
晴れて来たので避難小屋には入らず外で昼を食べよう!
でも、食べていたら曇って来た。寒いよー
2016年03月12日 10:55撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 10:55
晴れて来たので避難小屋には入らず外で昼を食べよう!
でも、食べていたら曇って来た。寒いよー
ほうずき平から平和への遊歩道を下り最初のカーブで右に中電の川根平岡連絡線NO18のプレートがある細い道に入る。ここが下山路
2016年03月12日 11:34撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 11:34
ほうずき平から平和への遊歩道を下り最初のカーブで右に中電の川根平岡連絡線NO18のプレートがある細い道に入る。ここが下山路
NO18鉄塔からNO19鉄塔を見る
2016年03月12日 11:44撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 11:44
NO18鉄塔からNO19鉄塔を見る
伐採地の上からは大展望が得られる
聖岳等の南ア、深南部、そして遠州の山
2016年03月12日 11:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/12 11:50
伐採地の上からは大展望が得られる
聖岳等の南ア、深南部、そして遠州の山
恵那山、御岳、中央アルプスは雲の中
2016年03月12日 11:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 11:52
恵那山、御岳、中央アルプスは雲の中
NO22鉄塔からNO23鉄塔方向
2016年03月12日 12:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 12:09
NO22鉄塔からNO23鉄塔方向
NO23鉄塔に尾根から降りるところ
2016年03月12日 12:14撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 12:14
NO23鉄塔に尾根から降りるところ
NO23鉄塔より
2016年03月12日 12:17撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 12:17
NO23鉄塔より
間伐された樹木で踏み跡が不明なところはこの表示に従うと良い
2016年03月12日 12:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 12:40
間伐された樹木で踏み跡が不明なところはこの表示に従うと良い
右の梯子が福沢登山口
このコース唯一の標識がある
2016年03月12日 12:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 12:43
右の梯子が福沢登山口
このコース唯一の標識がある
梯子の反対側のガードレールの端よりNO24をめがけて適当に降りる
2016年03月12日 12:45撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 12:45
梯子の反対側のガードレールの端よりNO24をめがけて適当に降りる
NO24鉄塔の先から林道が見える
2016年03月12日 12:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 12:51
NO24鉄塔の先から林道が見える
NO24鉄塔から林道に下りたら道路反対側の尾根道に入る
2016年03月12日 12:53撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 12:53
NO24鉄塔から林道に下りたら道路反対側の尾根道に入る
668m標高点付近は平坦で、道はわかり難い。
ここから見える竜頭山と降りてきた送電鉄塔
2016年03月12日 13:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 13:09
668m標高点付近は平坦で、道はわかり難い。
ここから見える竜頭山と降りてきた送電鉄塔
尾根からの下降点の所にある仙戸の人が「落児明神」と呼んでいる自然石に近い二つの石碑
2016年03月12日 13:33撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/12 13:33
尾根からの下降点の所にある仙戸の人が「落児明神」と呼んでいる自然石に近い二つの石碑
仙戸の集落の上から登山口が見える
2016年03月12日 13:48撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 13:48
仙戸の集落の上から登山口が見える
北西尾根への登り口は、駐車地から林道を少し登ったこのコンクリート階段
2016年03月12日 13:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 13:50
北西尾根への登り口は、駐車地から林道を少し登ったこのコンクリート階段
撮影機器:

感想

天気予報が晴れだったので、1年ぶりに竜頭山に登ろうと思い、仙戸の登山口へ。途中平和の登山口には駐車が3台。山頂で単独の女性の方に駐車場は大丈夫でしたか?と聞かれたが、帰路2時半頃には歯抜け状態で4台とトンネル近くに3台まだ駐車していた。やはり土曜日は込むようだ。
仙戸の駐車地はもっと狭いので早めに家を出たのだが、既に1台止っていた。そして準備をしていたらすぐにもう1台来た。
この3台で満車。最後の方はご夫婦で初めて北西尾根を登るので心配だと言っておられたが、「下るよりはいいよね」と登る積もり。
ご夫婦とは山頂とほうずき平の間で再開して情報交換。
また、先に止めてあった車は知人のOさんの車で、これも北西尾根を登ってきて山頂近くでバッタリ。4月に宮之浦岳に行くそうで、お連れの方と20kgの荷物を担いで実践訓練だとか。
青なぎで出会った男性は、久しぶりだからエライ、エライと盛んに言っていたがすごいスピードで登っていた。やはり若いことは素晴らしい。
晴れの予報にも関わらず山頂まで太陽は出ず。休憩していると寒い。
今年は市内から竜頭山が白く見えた覚えが無い。手近に雪山を楽しめた山なのに今年は期待はずれだったかな?
山頂からの眺望も鉄塔下からの大展望も本日は今ひとつながら、楽しく遊べた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

こんにちは
竜頭山山頂で「駐車場は大丈夫でしたか?」と尋ねた者です。
sanarudaiouさんの下山されたコースを昨年歩きましたが晴れていれば気持よいコースですね。
青なぎでお会いしたというご夫婦は平和口を同時に出発でしたが間もなく先に歩かせて頂き、その後お会いしていないのでどうされたかと思っていましたが杣小屋コースを歩かれたのでしたか。

今年は雪が少なくて真っ白なほうずき平が見られなくて残念でした。
竜頭山は月一度くらいで歩いていますのでまたお目にかかることも有るかと思います。よろしくお願いします。
2016/3/14 12:40
Re: こんにちは
ken222さま
早速コメントをありがとうございます。
また、その節は失礼しました。
お陰であの後も楽しく歩くことができました。今度はもう少し見晴らしが良いときに歩いてみたいです。
またどこかでお会いした時には宜しくお願いします。
今日は藤原岳を歩いて来ました。雪の中に福寿草が可愛く咲いていました。明日は、鳩吹山にカタクリを見に行きます。
2016/3/15 17:35
竜頭山の雪
1月21日に登りました。雪は800M当たりからあり頂上付近の遊歩道で20CM、道のふきだまりは40CM位。登りはアイゼンなし。下りは杣小屋までアイゼンで下りました。  T,yokoya
2016/3/14 21:39
Re: 竜頭山
Kyokoyaさま
早速のコメントありがとうございます。
今年も降るには降ったのですね。今日は藤原岳を歩いて来ましたが、昨日の雪が山頂付近で20cm位でした。思いがけず雪山を楽しめました。最近はよくわかりませんね。
2016/3/15 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら