ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826324
全員に公開
ハイキング
東海

日本ヶ塚山 バンガロー村〜中沢登山口

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
8.1km
登り
946m
下り
937m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:07
合計
4:45
9:09
81
スタート地点
10:30
10:38
42
11:20
12:19
95
13:54
ゴール地点
天候 3月12日 晴れ!無風!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
バンガロー村 登山口入り口空きスペース約5台。

【トイレ】
車道を400mほど下った辺りに有り。

【バス】
富山線+α 参照URL↓
http://www.town.shitara.aichi.jp/odekake/time.html
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
無し。

<バンガロー村〜ニセ日本ヶ塚山>
登山口より九十九折の急登!!
あまり人が入ってない感たっぷり!!さすが秘境エリアといった感じです。
倒木あり、登山道はスギの枝葉が散乱しています。
所々に立派なマツの木が立っていました。
登山口51番の標識から均等間隔にニセ日本ヶ塚山まで70番まであります。

<ニセ日本ヶ塚山〜日本ヶ塚山>
ニセ日本ヶ塚山から一旦大きく下ります。
小さなアップダウンを繰り返しながら、北東の南アルプスの展望を楽しめます。
小さなアップダウンですが、傾斜はキツく、アルミ製ハシゴ&トラロープあり!
所々サレでいたので、下りには十分気をつけましょう!!
番号標識はニセ日本ヶ塚山71番から〜日本ヶ塚山まで81番でゴール!!
この間、標識間隔が短く感じました。

<日本ヶ塚山〜中沢登山口>
山頂直下の81番標識に横たわっている中沢ルートの標識から北へと下ります。
やはりこちらも均等感覚に番号標識がある。
95番から沢を渡る朽ちた橋を渡るには勇気がいる。
朽ちた橋をバランスを取りながら通過し、96番から沢沿いにルートをとる。
沢沿いルートはかなり悲惨な道に…。
倒木や崩落で道は寸断され、朽ちた橋もあてにはできないほど荒れていました。
100番から林道にでて、あとは車道を進めばバンガロー村へ戻る事が出来ました。
その他周辺情報 【温泉】
湯の島温泉 営業日(土日・祝)入浴料金420円
バンガロー村のロッジより
2016年03月12日 08:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 8:57
バンガロー村のロッジより
駐車場空きスペースよりスタート
2016年03月12日 09:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 9:15
駐車場空きスペースよりスタート
人があまり入ってないので、少々荒れてます
2016年03月12日 09:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 9:26
人があまり入ってないので、少々荒れてます
「56」…スギの枝葉が散乱してます
2016年03月12日 09:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 9:36
「56」…スギの枝葉が散乱してます
杉並木の急登です!!
2016年03月12日 09:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 9:34
杉並木の急登です!!
「58」…この辺は広葉樹エリアでした
2016年03月12日 09:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 9:44
「58」…この辺は広葉樹エリアでした
「60」…いったい何番目が山頂なんでしょうか
2016年03月12日 09:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 9:50
「60」…いったい何番目が山頂なんでしょうか
「63」…一直線の急登
2016年03月12日 10:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:02
「63」…一直線の急登
登山道に松の木一本
2016年03月12日 10:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:05
登山道に松の木一本
「64」…ひたすら
2016年03月12日 10:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:07
「64」…ひたすら
「65」…直登
2016年03月12日 10:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 10:12
「65」…直登
「66」…プチ下りが癒される
2016年03月12日 10:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:15
「66」…プチ下りが癒される
「67」…日が指しこんできた…稜線は近いのか!?
2016年03月12日 10:18撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:18
「67」…日が指しこんできた…稜線は近いのか!?
「68」…稜線が見えてきた
2016年03月12日 10:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:23
「68」…稜線が見えてきた
「69」…稜線に乗る
2016年03月12日 10:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:28
「69」…稜線に乗る
名も無き名峰
2016年03月12日 10:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 10:28
名も無き名峰
茶臼山&萩太郎山が見えた
2016年03月12日 10:29撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 10:29
茶臼山&萩太郎山が見えた
「70」…ニセ日本ヶ塚山が目の前
2016年03月12日 10:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 10:34
「70」…ニセ日本ヶ塚山が目の前
ニセ日本ヶ塚山から富山村
2016年03月12日 10:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 10:35
ニセ日本ヶ塚山から富山村
「71」…ニセ日本ヶ塚山から一旦下ります
2016年03月12日 10:46撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:46
「71」…ニセ日本ヶ塚山から一旦下ります
「72」…アルミ製ハシゴ
2016年03月12日 10:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 10:50
「72」…アルミ製ハシゴ
「73」…稜線上は植生が違いますな
2016年03月12日 10:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:53
「73」…稜線上は植生が違いますな
振り返って、ニセ日本ヶ塚山
2016年03月12日 10:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 10:57
振り返って、ニセ日本ヶ塚山
「74」…稜線上は比較的良い道
2016年03月12日 10:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 10:58
「74」…稜線上は比較的良い道
「75」…蛇行
2016年03月12日 11:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:02
「75」…蛇行
あれは去年登った八嶽山では…?
2016年03月12日 11:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 11:05
あれは去年登った八嶽山では…?
雲が多めでしたが南アも見えました
2016年03月12日 11:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/12 11:05
雲が多めでしたが南アも見えました
ズームで赤石&聖岳!!
2016年03月12日 11:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/12 11:06
ズームで赤石&聖岳!!
深南部の山々
2016年03月12日 11:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 11:06
深南部の山々
光岳はどれかわかんないや…
2016年03月12日 11:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 11:06
光岳はどれかわかんないや…
「76」…山頂らしき面影が…
2016年03月12日 11:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:08
「76」…山頂らしき面影が…
朽ちた梯子は登らず左から〜
2016年03月12日 11:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:10
朽ちた梯子は登らず左から〜
遠くに、愛しき明神山が見えた
2016年03月12日 11:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:12
遠くに、愛しき明神山が見えた
「77」…と聞くと少しラッキーな気持ちになる
2016年03月12日 11:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:13
「77」…と聞くと少しラッキーな気持ちになる
「78」…笹も多い
2016年03月12日 11:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:15
「78」…笹も多い
「79」…火の用心…その心配はいらないと思う
2016年03月12日 11:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:19
「79」…火の用心…その心配はいらないと思う
「80」…いったいいつまで続くのやら
2016年03月12日 11:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 11:21
「80」…いったいいつまで続くのやら
「81」…中沢ルートの分岐です
2016年03月12日 11:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:24
「81」…中沢ルートの分岐です
日本ヶ塚山、山頂です
2016年03月12日 11:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
3/12 11:25
日本ヶ塚山、山頂です
中心に合わせてパシャリ
2016年03月12日 11:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 11:26
中心に合わせてパシャリ
通信箱…中にノートがあり記録しときました
2016年03月12日 11:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 11:26
通信箱…中にノートがあり記録しときました
山頂は5畳ほどの広さ
2016年03月12日 11:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:26
山頂は5畳ほどの広さ
山頂からの展望…ん〜いまいち
2016年03月12日 11:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:31
山頂からの展望…ん〜いまいち
山頂より、八嶽山
2016年03月12日 11:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 11:31
山頂より、八嶽山
さて、中沢へと下ります
2016年03月12日 12:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:26
さて、中沢へと下ります
「82」…少し道間違えそうになった
2016年03月12日 12:29撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:29
「82」…少し道間違えそうになった
綺麗なコケだ!
2016年03月12日 12:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 12:31
綺麗なコケだ!
「83」…落ち葉の中を歩く
2016年03月12日 12:33撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:33
「83」…落ち葉の中を歩く
「84」…木と木の間を抜けていく
2016年03月12日 12:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:36
「84」…木と木の間を抜けていく
「85」…少し道が狭い
2016年03月12日 12:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 12:40
「85」…少し道が狭い
「86」…殺伐とした風景
2016年03月12日 12:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:44
「86」…殺伐とした風景
「87」…スギの樹林帯へと変わる
2016年03月12日 12:46撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:46
「87」…スギの樹林帯へと変わる
「88」…プチ登り返し
2016年03月12日 12:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:49
「88」…プチ登り返し
「89」…殺風景
2016年03月12日 12:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:52
「89」…殺風景
「90」…スギちゃんです
2016年03月12日 12:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 12:55
「90」…スギちゃんです
「91」…ちょっと傾いてますが許して!!
2016年03月12日 12:59撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 12:59
「91」…ちょっと傾いてますが許して!!
くたびれた感がハンパないなぁ
2016年03月12日 13:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:02
くたびれた感がハンパないなぁ
「92」…線路は続くよ〜
2016年03月12日 13:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:03
「92」…線路は続くよ〜
「93」…ど〜こまでも〜
2016年03月12日 13:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:07
「93」…ど〜こまでも〜
富山村のモノです!!
2016年03月12日 13:09撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:09
富山村のモノです!!
「94」…少し埋もれてみました
2016年03月12日 13:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:12
「94」…少し埋もれてみました
倒木に住み着いたコケちゃん
2016年03月12日 13:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:15
倒木に住み着いたコケちゃん
倒木エリア
2016年03月12日 13:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:16
倒木エリア
ごろごろごろ〜
2016年03月12日 13:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:17
ごろごろごろ〜
「95」…倒木エリアを通過し、斜度が緩んだ
2016年03月12日 13:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:17
「95」…倒木エリアを通過し、斜度が緩んだ
20数年前は立派な道だったんでしょうね…
2016年03月12日 13:18撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:18
20数年前は立派な道だったんでしょうね…
沢を渡りますが…勇気がいるな
2016年03月12日 13:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:19
沢を渡りますが…勇気がいるな
無事沢を渡りパシャリ
2016年03月12日 13:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:20
無事沢を渡りパシャリ
「96」…沢沿いルートへと道をとる
2016年03月12日 13:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:20
「96」…沢沿いルートへと道をとる
「97」…荒れてますな
2016年03月12日 13:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:22
「97」…荒れてますな
まだ渡ることができた
2016年03月12日 13:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:24
まだ渡ることができた
「98」…100までもう少し…
2016年03月12日 13:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:25
「98」…100までもう少し…
この橋は折れていて、左の壁沿いへルートをとった
2016年03月12日 13:29撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:29
この橋は折れていて、左の壁沿いへルートをとった
「99」…もうすぐゴールです
2016年03月12日 13:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:31
「99」…もうすぐゴールです
ゴール手前で道が寸断!!
2016年03月12日 13:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/12 13:32
ゴール手前で道が寸断!!
かろうじて渡れました
2016年03月12日 13:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:35
かろうじて渡れました
「100」…ゴール!!
2016年03月12日 13:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/12 13:37
「100」…ゴール!!
林道へ出ました
2016年03月12日 13:38撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:38
林道へ出ました
こんな寂しげな場所に…お参りして帰りました
2016年03月12日 13:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:39
こんな寂しげな場所に…お参りして帰りました
朽ちた車が放置されtました
2016年03月12日 13:41撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:41
朽ちた車が放置されtました
中沢登山口へ到着
2016年03月12日 13:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:45
中沢登山口へ到着
あとは車道づたいにバンガロー村へ
2016年03月12日 13:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:47
あとは車道づたいにバンガロー村へ
唯一のお花、スミレちゃん!!
2016年03月12日 13:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/12 13:53
唯一のお花、スミレちゃん!!
バンガロー村の案内板
2016年03月12日 13:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3/12 13:57
バンガロー村の案内板
バンガロー村駐車場へ戻ってきました、お疲れ様でした
2016年03月12日 13:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:58
バンガロー村駐車場へ戻ってきました、お疲れ様でした
帰りに…佐久間ダム沿いの道にて…良い顔してたので撮りました
2016年03月12日 15:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 15:13
帰りに…佐久間ダム沿いの道にて…良い顔してたので撮りました
落橋した原田橋の現場…いつ復帰するんでしょうか
2016年03月12日 15:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/12 15:32
落橋した原田橋の現場…いつ復帰するんでしょうか
撮影機器:

装備

備考 水分使用量:700mL

感想

始めに。写真の中にnurupo分身が2ヶ所隠されてます。探してね→(#゜Д゜)

みなさんお久しぶりです(´ー`)ノ
すっかり暖かくなってきましたね!!皆さんいかがお過ごしですか?
nurupoは地元の山登りにハマっています!!
長年住んでいる場所でも、まだまだ探究してくと新しい発見があることに気づきました。
愛知には130もの登山道が整備された山々があります。その中で一際目を引いた山名が「日本ヶ塚山」
富士山は日本人として一度は登っておきたい山みたいに、山名に日本がつくなんて、なんとも日本人としては登っておきたい山ですね。
実は日本ヶ塚山は3度目の正直で登れた山でした。
1度目は、向かう途中に大雪が降ってきてみるみる積もってきたので諦めたこと。
2度目は、原田橋の迂回路が、佐久間ダム放流によって通行止めになり行けなくなったことでした。
仏の顔は三度まで…。
奥三河のさらに離れた位置に存在する日本ヶ塚山!!
去年登った八嶽山の向かいに鎮座する愛知の隠れた名峰!!
さすがに人はもぬけの殻…とおもいきや自分を含め3名の登山者が見られました。
登山道はさすがにくたびれた感がある道なり…。それと謎の番号札…。
八嶽山は1〜25番まで確認できたのですが〜、今回は51番からのスタート…。
なぜ51番から…。八嶽山の番号とつながりがあるのでしょうか…?
鼻っから九十九折の急登!!ん〜この感じいいね!!南ア深南部を思わせますね!!
展望も無いスギの樹林帯を一気に駆け上がり、稜線へ立ち展望が得られると達成感が倍増しますねぇ(^ω^)
番号札はいったい何番まであるのか、何番が山頂なのか気にしながら歩ける楽しみもあり、結局中途半端な81番で山頂へと至りました。
下りは、中沢ルートを選びましたが、バンガロー村登山口の案内に中沢ルート(Cコース)は崩落の為禁止エリアと告知されてたのですが、そこをあえて進む無謀者がnurupoですヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
沢までは単調な下りで道も明瞭!!なんてことないと思ったのですが…
沢を渡る朽ちた橋はなかなかアクティビティでした。
沢沿いに道をとり、登山道もハンパなく荒れていました。
倒木や崩落で道は寸断され ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ ってなる箇所多数!!
96〜100番までが核心部でした。
96〜100を「アヒャエリア」と名付けよう…。勝手なnurupo…。
奥三河は楽しいアクティビティエリア沢山あります、ぜひ皆さんおいでませ〜。



おっとアヒャエリアへおいでませ〜ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

お久しぶりです!
最近なかなかレコが上がってこないので体調が悪いのか心配していました。
地元の山を登っていたのですね
私も以前は地元の奥多摩の山々を毎週のように登っていた時期があったのですが、最近はなかなか地元の山に目が向いていません。
山にはそれぞれの良さがありますので、地元の山やちょっとマイナーな山も忘れてはいけませんね。

ところで今回分身さん2回出演していますか?一生懸命探しても1か所しか見つからないのですが・・・・。
今回難易度高すぎ
2016/3/14 13:50
Re: お久しぶりです!
yamayaさん、こんばんは(´・∀・`)ノ

地元の山、良いですよ!!
手軽に行けるってのが1番なんですが、一本道だと思われてた道がいろんなアプローチの仕方があり、1つの山でも何度でも楽しめることが分かりました。
まぁ体調がまた悪くなりつつあることも関係してますが…
夏に向けて、今冬は地元の山巡りで体力をつけることに専念します。

nurupo分身…。
ごめんなさい、1回しか出演してませんでした。
写真編集で消してしまったのを復活させましたので2か所探してやって下さい。
2016/3/14 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら