また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 827584
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

雪の谷川岳!西黒尾根〜茂倉新道の越境コース♪(´ε` )

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
14.9km
登り
1,570m
下り
1,636m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:20
合計
8:30
5:20
40
6:00
6:00
150
8:30
8:30
30
9:00
9:00
10
9:10
9:10
60
10:10
10:10
40
10:50
10:50
70
12:00
12:20
60
13:20
13:20
30
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 群馬側は曇り、新潟側は晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
土合駅に駐車
帰りは土樽駅〜土合駅へ(240円)
券売機などはありません、小銭のご用意を
コース状況/
危険箇所等
天候の変化が激しい場所ですので軽い参考程度にしてください

西黒尾根
○鎖場まで
樹林帯は場所によってフカフカ雪、しまり雪です。シュルントは目視出来ませんでしたが暖かい日が続けばリスクは上がります
○鎖場から
斜度があるところは大体クラストしてます。フカフカ雪に比べると非常に歩きやすいです。

オキの耳〜一ノ倉岳
基本的な事ですが雪庇側は歩かずに地形を読んでトレースはあまり期待出来ません。視界良好なら問題はなさそうです。

一ノ倉岳〜茂倉岳
緩い稜線のために雪がたまりやすくフカフカ雪です。ワカンorスノーシューがあると良いです。

茂倉岳〜土樽
フカフカ雪です。矢場の頭までは見通しの良い稜線歩きになります。矢場の頭を過ぎてから樹林帯に入るまでが細い尾根と木の根っこで歩きにくい道を歩くことになります。樹木によりアイゼンは適さないので丁寧に歩く必要があります。
おはようございます!
今日はここからスタートです(*'ω'*)
2016年03月13日 05:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/13 5:58
おはようございます!
今日はここからスタートです(*'ω'*)
鉄塔へ到着
これくらいの天気が続けばいいなぁ
2016年03月13日 06:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 6:15
鉄塔へ到着
これくらいの天気が続けばいいなぁ
最初の小さいピーク
谷川の谷側は歩けませんね(*'▽')
2016年03月13日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/13 6:40
最初の小さいピーク
谷川の谷側は歩けませんね(*'▽')
しばらく登って視界が良いところにでました
美しい朝の時間!
2016年03月13日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/13 6:48
しばらく登って視界が良いところにでました
美しい朝の時間!
お、青空もくるかぁ?
2016年03月13日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 7:10
お、青空もくるかぁ?
これがラクダのコルでしたっけ?
前方にパーティの姿が見えます
2016年03月13日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 7:49
これがラクダのコルでしたっけ?
前方にパーティの姿が見えます
ザンゲ岩!
スコットランドの方々にいよいよ離されてしまった笑
2016年03月13日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 8:31
ザンゲ岩!
スコットランドの方々にいよいよ離されてしまった笑
トマの耳までもうちょっと!
2016年03月13日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/13 8:52
トマの耳までもうちょっと!
無事トマの耳に到着(^O^)
写真撮ってもらいました!ちょうどガス笑
どんま〜い
2016年03月13日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
3/13 8:59
無事トマの耳に到着(^O^)
写真撮ってもらいました!ちょうどガス笑
どんま〜い
オキの耳!
前方には一ノ倉岳、茂倉岳のお姿が!高ぶってくるぅぅ!
2016年03月13日 09:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
3/13 9:09
オキの耳!
前方には一ノ倉岳、茂倉岳のお姿が!高ぶってくるぅぅ!
スコットランドの方々とトマの耳
病み上がりとは思えないパワフルな方でした!
2016年03月13日 09:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
3/13 9:10
スコットランドの方々とトマの耳
病み上がりとは思えないパワフルな方でした!
雲の中に厳しく佇む谷川岳
かっこよすぎまするぅぅ
2016年03月13日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
3/13 9:08
雲の中に厳しく佇む谷川岳
かっこよすぎまするぅぅ
うわー、すんごい雪庇
こんなのが近くにあると思うとホワイトアウトしたら怖くて動けません。。
2016年03月13日 09:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/13 9:10
うわー、すんごい雪庇
こんなのが近くにあると思うとホワイトアウトしたら怖くて動けません。。
あおいちゃんターイム!
オキの耳とあおいちゃん
2016年03月13日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/13 9:13
あおいちゃんターイム!
オキの耳とあおいちゃん
茂倉岳をバックに
2016年03月13日 09:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/13 9:14
茂倉岳をバックに
奥の院
シュカブラがすごいなぁ
2016年03月13日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/13 9:25
奥の院
シュカブラがすごいなぁ
ここからはノートレースです(*'▽')
気持ちのいい一人の山歩き!
2016年03月13日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/13 9:30
ここからはノートレースです(*'▽')
気持ちのいい一人の山歩き!
一ノ倉岳
最高にかっこいい・・・!
2016年03月13日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
3/13 9:48
一ノ倉岳
最高にかっこいい・・・!
茂倉岳!
一ノ倉岳からは天気も悪く風もあったのでカメラは出せずでした
2016年03月13日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/13 10:48
茂倉岳!
一ノ倉岳からは天気も悪く風もあったのでカメラは出せずでした
いよいよ新潟側だあ!
お、晴れてる(*'ω'*)
前方真ん中奥には苗場山!
2016年03月13日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/13 10:46
いよいよ新潟側だあ!
お、晴れてる(*'ω'*)
前方真ん中奥には苗場山!
茂倉岳の避難小屋です
ほとんど雪に埋もれています
2016年03月13日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/13 11:05
茂倉岳の避難小屋です
ほとんど雪に埋もれています
矢場の頭までは視界もよく気持ちよさそう(*'▽')
でもけっこう距離あるな笑
2016年03月13日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/13 11:33
矢場の頭までは視界もよく気持ちよさそう(*'▽')
でもけっこう距離あるな笑
矢場の頭!
疲れたぁ、お昼ごはんにしよう
2016年03月13日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/13 12:01
矢場の頭!
疲れたぁ、お昼ごはんにしよう
樹林帯ではスノーハイク!
たっのしぃ〜(*'▽')
2016年03月13日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 13:02
樹林帯ではスノーハイク!
たっのしぃ〜(*'▽')
無事にゴール!
時刻は13時15分!思っていたより全然早いぞ(^O^)
2016年03月13日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/13 13:16
無事にゴール!
時刻は13時15分!思っていたより全然早いぞ(^O^)
お疲れさまでした
三年前もここでドクターペッパーを買ったことを思い出し、ついね
2016年03月13日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/13 14:07
お疲れさまでした
三年前もここでドクターペッパーを買ったことを思い出し、ついね
土合に帰ります
最高の谷川岳を歩くことができました!
2016年03月13日 15:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/13 15:23
土合に帰ります
最高の谷川岳を歩くことができました!

感想

谷川岳、土合からスタートして土樽にゴールする群馬新潟越境コースです!
前から歩きたいコースだったのですが、なかなか機会に恵まれなかった縦走をしてきました(*'▽')

週末どこにいこうかな?と考えながらヤマノススメのアニメを見ていたらですね、あおいちゃん達がいよいよ谷川岳に登っているワケですよ!
あ、今週谷川岳だなと決定したのが火曜日の朝。後は情報収集あるのみです。
前回の金峰山での経験から身体はOK、後は天気と雪の具合次第だったのですが、ここ数日寒い日が続きましたので雪はOK?天気もまあまあだったので決行です!

ゴール時間は電車に影響されるのでスタートを早くしました。
土合駅に駐車してまずは西黒尾根登山口まで舗装路を歩きます。
登山センターを越えた先で雪があるためにショートカット路ができており、車道は無視して直登、その後道を間違えてやや無駄な歩きを(;´・ω・)

気を取り直して西黒尾根の登山口に到着、さあやるぞ('ω')
鎖場まではノーアイゼンでゆっくりあがります。天気は曇りですが、風は弱いし照り返しがない分過ごしやすいくらいでした。西黒尾根の急斜面、前回12月に上ったときはフカ雪ラッセルでとんでもなく体力を消耗してしまいましたが、今回はいい具合にクラストしていて登りやすい(*'ω'*)
しっかり蹴り込んで、ピッケルで上体を安定させて一歩一歩身体を持ち上げます。
このあたりはスコットランドの方々と同じようなペースで進んでいたのですが、ザンゲ岩あたりで追いつけず、さすがなぁと感心しながらヒィヒィ言ってました笑

肩の小屋には寄らず、トマの耳を目指します。
ここで先ほどのスコットランドの方々に追いついて、お互いに写真を撮りました(*'ω'*)
少しお話しをさせていただくと、何でもインフルエンザの病み上がりで体力落ちたそうです(;´・ω・)微塵にも感じさせないパワフルな登りっぷりでしたよ!?
さすがです(*'▽')自分もそんな風になりたい!
ピーナッツのお菓子を頂きました(*'▽')ありがとうございます!

一緒にオキの耳へ
この頃は雲が切れたりのタイミングがあって最高の景色!
オキの耳であおいちゃんねんどろ撮影も行い、聖地巡礼は無事終了です笑

この時点で時間は9時20分ほど
西黒尾根を思いのほか早く歩けたことと、現在視界が良好で一ノ倉岳が見えていることが計画続行のゴーサイン!とりあえず一ノ倉岳までは行きましょう(*'ω'*)
雲が出ている群馬側はキレッキレで恐ろしい山ですが、近づくにつれてこの山の格好の良さをビシバシ感じます!
不用意に雪庇には近づかずにやや新潟寄りめに歩いて山頂へ到着
谷川岳までは賑わっていますが、こちらは人っ気もなくトレースもない・・・
振り向いて自分だけのトレースにニンマリしながら、次のピークである茂倉岳へ

一ノ倉岳と茂倉岳の間は膝下ラッセルが大半
なぜかワカンをもってこなかったので覚悟を決めてラッセル開始です!まぁ、そんなに長い距離でもないしね(;´・ω・)

時間がかかりながらも茂倉岳へ到着、新潟側晴れてます!
風がそこそこあったので長居はせずに先へ進みます。
茂倉岳の避難小屋はいい具合に埋まっていました。

避難小屋を過ぎて、土樽から登られた二人組の方とすれ違いました。
これで道迷いの心配はなくなりました(*'▽')ありがとうございます!
矢場の頭を過ぎての樹林帯、冬場は通ったことがなかったのでちょっと心配だったのです。
樹林帯に入る前に景色のいいところでお昼休憩
景色を楽しみながらしばしのひと時を楽しみました(*'▽')

樹林帯にしっかり入る前は細い尾根と木の根っことのミックス路!
アイゼンは適さないのでここはかなり緊張しました(;´・ω・)

樹林帯はトレースを横目に見ながらテープを追っかけて自由な雪歩き!
これが楽しい!ヒップ橇をしたり雪を駆け下ったりと楽しみながら下山。そのためコースタイムをかなり短縮することができました笑

予定では15時台の電車にちょっと間に合わないくらいの時間になるだろうと思っていたら14時前に土樽駅へ到着、後から来た女性3人のグループと談笑しながら電車の時間を待ちました。
マカロンありがとうございます!おいしかったです(*'ω'*)

今回はお菓子を二回ももらってしまった!素敵すぎる山歩きでした。
無事に電車に乗り、土合に到着。
自分も結構やれるじゃん(*'▽')とニヤニヤしながら帰宅する僕に関越事故渋滞ラッシュが待ち構えていたのはまた別のお話し・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら