また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 827794
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kuma-hiro その他6人
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
680m
下り
750m

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:20
合計
4:58
10:00
10:10
30
10:40
10:50
25
11:15
11:17
8
11:25
11:50
15
12:05
12:08
19
12:27
12:27
2
12:29
12:39
2
12:41
12:41
19
13:00
13:05
27
13:32
13:35
10
13:45
13:45
23
14:08
14:08
10
14:18
14:18
2
14:20
14:30
3
14:33
14:35
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登山 鳳来寺バス停
下山 湯谷温泉駅
コース状況/
危険箇所等
バス停から登山口までは民家もあり、生活道路でもある。登山口から鳳来寺までは1425段の石段。
鳳来寺から鳳来寺山の山頂までは、東海自然歩道(以下「自然歩道」とします)の本線の一部で、鉄の階段などもある。
山頂から尾根道を鷹打場経由で東照宮に下る道は自然歩道の自然観察路とされている。東照宮まで下ると再び自然歩道本線と巡り合い、湯谷峠までがコースの一部。湯谷峠から、自然歩道と別れ湯谷温泉駅まで下るが、途中から林道(間伐道)となる。
途中に、東屋が2か所あるが、いずれも壊れかけていて、立入禁止である。
その他周辺情報 湯谷温泉
日帰り温泉施設 鳳来ゆーゆーありーな
利修仙人の足湯
本長篠駅
2016年03月12日 09:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/12 9:28
本長篠駅
駅前バス停
2016年03月12日 09:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:30
駅前バス停
鳳来寺バス停で下車
2016年03月12日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:42
鳳来寺バス停で下車
東海自然歩道の案内看板
自然歩道は、この先鳳来寺まで登った所からです
2016年03月12日 09:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:43
東海自然歩道の案内看板
自然歩道は、この先鳳来寺まで登った所からです
十二支の像がある
入口が子、石段下が亥
2016年03月12日 09:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:43
十二支の像がある
入口が子、石段下が亥
鳳来寺山の登山案内
2016年03月12日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 9:44
鳳来寺山の登山案内
舗装道を進みます
2016年03月12日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:44
舗装道を進みます
鳳来寺山自然科学博物館前
2016年03月12日 09:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:55
鳳来寺山自然科学博物館前
ここにも鳳来寺山の登山案内
2016年03月12日 09:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 9:55
ここにも鳳来寺山の登山案内
ここは、秋葉道となっているのか…
2016年03月12日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:57
ここは、秋葉道となっているのか…
可愛らしい銅像
松尾芭蕉だそうです
2016年03月12日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 9:57
可愛らしい銅像
松尾芭蕉だそうです
銅像の説明
2016年03月12日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 9:57
銅像の説明
参道の石段下に到着
2016年03月12日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 10:00
参道の石段下に到着
東海自然歩道の案内図
2016年03月12日 10:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:05
東海自然歩道の案内図
石段を登り始めます
2016年03月12日 10:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:09
石段を登り始めます
暫くすると仁王門
2016年03月12日 10:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:13
暫くすると仁王門
立派な門です
2016年03月12日 10:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 10:14
立派な門です
傘すぎ
2016年03月12日 10:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:17
傘すぎ
城郭跡のような雰囲気
2016年03月12日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:25
城郭跡のような雰囲気
本堂の左脇に登ってきました
2016年03月12日 10:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:40
本堂の左脇に登ってきました
鳳来寺本堂
後方が鳳来寺山山頂方面
2016年03月12日 10:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 10:44
鳳来寺本堂
後方が鳳来寺山山頂方面
登山口があんな下に…
2016年03月12日 10:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:45
登山口があんな下に…
本堂の左から更に登ります
ここからは、東海自然歩道を歩くのですが…
2016年03月12日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:49
本堂の左から更に登ります
ここからは、東海自然歩道を歩くのですが…
これからは、登山道ぽくなってきた
2016年03月12日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 10:52
これからは、登山道ぽくなってきた
勝岳不動
2016年03月12日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:06
勝岳不動
奥ノ院は倒壊
何年もこのままらしい
2016年03月12日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:16
奥ノ院は倒壊
何年もこのままらしい
東屋も立入禁止
2016年03月12日 11:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:18
東屋も立入禁止
鳳来寺山山頂到着
2016年03月12日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 11:27
鳳来寺山山頂到着
瑪瑙山へはここから分岐
東海自然歩道は瑪瑙山方向へ
2016年03月12日 11:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:29
瑪瑙山へはここから分岐
東海自然歩道は瑪瑙山方向へ
尾根を下山
自然観察路へ入ります
2016年03月12日 11:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:51
尾根を下山
自然観察路へ入ります
天狗岩に向かいます
2016年03月12日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 11:58
天狗岩に向かいます
地質境界?
そういえば、中央構造線も近くだったな
2016年03月12日 12:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
3/12 12:01
地質境界?
そういえば、中央構造線も近くだったな
天狗岩
ここも東屋が立入禁止
2016年03月12日 12:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 12:08
天狗岩
ここも東屋が立入禁止
天狗岩からの展望
眼下は、今朝、登り始めた所です
2016年03月12日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 12:06
天狗岩からの展望
眼下は、今朝、登り始めた所です
鷹打場分岐
2016年03月12日 12:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 12:27
鷹打場分岐
鷹打場
2016年03月12日 12:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 12:29
鷹打場
展望が素晴らしい
2016年03月12日 12:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/12 12:32
展望が素晴らしい
向こうは鳳来寺山山頂
2016年03月12日 12:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
3/12 12:30
向こうは鳳来寺山山頂
遠くに見えるのは
南アルプスかな?
2016年03月12日 12:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/12 12:37
遠くに見えるのは
南アルプスかな?
東照宮までは比較的平坦な道
2016年03月12日 12:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 12:44
東照宮までは比較的平坦な道
東照宮が見えてきました
2016年03月12日 12:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 12:58
東照宮が見えてきました
東照宮
ここからは、再び東海自然歩道本線
2016年03月12日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:04
東照宮
ここからは、再び東海自然歩道本線
ひぇーっ
また登り!
2016年03月12日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:07
ひぇーっ
また登り!
東海自然歩道の案内
2016年03月12日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:07
東海自然歩道の案内
木の間から鷹打場
2016年03月12日 13:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:15
木の間から鷹打場
ツバキの花が
2016年03月12日 13:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:17
ツバキの花が
行者越歩道橋
車道との交差は2か所ありましたが、いずれも歩道橋がありました
2016年03月12日 13:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:33
行者越歩道橋
車道との交差は2か所ありましたが、いずれも歩道橋がありました
湯谷峠
ここで、東海自然歩道ともお別れ
2016年03月12日 13:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:44
湯谷峠
ここで、東海自然歩道ともお別れ
杉木立を下ります
2016年03月12日 13:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 13:46
杉木立を下ります
林道を下ると…
2016年03月12日 14:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:07
林道を下ると…
茶畑に
登山案内表示があります
2016年03月12日 14:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:08
茶畑に
登山案内表示があります
へえ、間伐道というのか
2016年03月12日 14:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:08
へえ、間伐道というのか
駐車場に出ました
2016年03月12日 14:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 14:18
駐車場に出ました
利修仙人の足湯
2016年03月12日 14:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 14:21
利修仙人の足湯
足湯
2016年03月12日 14:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
3/12 14:29
足湯
鳳来薬師如来へ
2016年03月12日 14:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:32
鳳来薬師如来へ
鳳来薬師如来
2016年03月12日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:33
鳳来薬師如来
直ぐ後ろは、宇蓮川の展望台
2016年03月12日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 14:33
直ぐ後ろは、宇蓮川の展望台
湯谷温泉駅
2016年03月12日 14:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3/12 14:39
湯谷温泉駅
日帰り温泉施設
鳳来ゆーゆーありーな
2016年03月12日 14:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
3/12 14:48
日帰り温泉施設
鳳来ゆーゆーありーな

感想

好天に恵まれ、気持ちの良い山行であった。
ただ、南アルプス方面は雲も多く、山座同定は出来なかった。
一部、東海自然歩道のコースであるが、遊歩道という感じではなく、登山道そのもの。ただ、車道と交差する所は、歩道橋となっていて、その点は、さすが日本の自然歩道の代表であると思う。
それよりも、建物の荒廃ぶりが、気になった。奥ノ院のお堂はかなり崩れ落ちていた。東屋も2か所あったが、いずれも立入禁止で、今にも崩れそうな感じだった。
宗教施設の奥ノ院はともかく、東屋は、行政でも建て替え出来ないのかと思った。天竜奥三河国定公園でもあり、登山客も多いことから、是非お願いしたいところである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら