また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 828084
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山

2016年03月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
takepan その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
7.3km
登り
519m
下り
499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:24
合計
3:06
10:24
6
10:30
10:31
50
11:21
11:22
52
12:14
12:17
21
12:38
12:57
10
13:07
13:07
6
13:13
13:13
8
13:21
13:21
9
稲荷山コースで登り、一号路+ケーブルカーで降りるというコース。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前の駐車場に駐車。800円打ち止め。
雨の平日だったこともあり、ガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
その他周辺情報 高尾山高橋家にて昼食。
美味しかったです。クーポンにて100円引き。
http://www.takahasiya.com/

京王高尾山温泉入湯。
ぬるぬる系。どうせ極楽湯だろと思っていると
なかなかの泉質にびびる。
http://www.takaosan-onsen.jp/
雨です。信号みたいなカラーリングになっています。
2016年03月14日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/14 10:12
雨です。信号みたいなカラーリングになっています。
駐車場はガラガラ。当たり前だけどね。
2016年03月14日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:13
駐車場はガラガラ。当たり前だけどね。
今日は稲荷山コースで登って一号路で降りてくる予定です。
2016年03月14日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:18
今日は稲荷山コースで登って一号路で降りてくる予定です。
カッコいいフォントだ。
2016年03月14日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:18
カッコいいフォントだ。
100円引きクーポン付の冊子。
2016年03月14日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:19
100円引きクーポン付の冊子。
いちいちシャレオツな駅ですね。
2016年03月14日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:19
いちいちシャレオツな駅ですね。
早い桜?が咲いている。
2016年03月14日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:26
早い桜?が咲いている。
ここから直進すると一号路。
2016年03月14日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:29
ここから直進すると一号路。
目、イってるね。
2016年03月14日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:29
目、イってるね。
表示は沢山あって安心です。
2016年03月14日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:30
表示は沢山あって安心です。
乗れば山頂まであっという間。
2016年03月14日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:31
乗れば山頂まであっという間。
この手の像が豊富。
2016年03月14日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:36
この手の像が豊富。
雨に濡れる緑は美しい。
2016年03月14日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:43
雨に濡れる緑は美しい。
雨が降っていても地面はわりとしっかりしています。
2016年03月14日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 10:49
雨が降っていても地面はわりとしっかりしています。
雨だと傘で登った方が楽。
2016年03月14日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:12
雨だと傘で登った方が楽。
稲荷山山頂。眺めが良いらしい。
2016年03月14日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:14
稲荷山山頂。眺めが良いらしい。
今日は何も見えないんですけど。
2016年03月14日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:15
今日は何も見えないんですけど。
ソコソコの雨です。
2016年03月14日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:15
ソコソコの雨です。
謎の泡。樹液?
2016年03月14日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:46
謎の泡。樹液?
今日一日ずっと「妖精」と呼ばれていたO氏。
2016年03月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:53
今日一日ずっと「妖精」と呼ばれていたO氏。
謎のゴザ養生。
2016年03月14日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 11:55
謎のゴザ養生。
ラスト階段。
2016年03月14日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:06
ラスト階段。
なぜかダッシュする妖精。
2016年03月14日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/14 12:09
なぜかダッシュする妖精。
山頂広場に到着。
2016年03月14日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:11
山頂広場に到着。
この訴求力は凄いな。
2016年03月14日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:11
この訴求力は凄いな。
山頂到着。
2016年03月14日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/14 12:12
山頂到着。
勿論何も見えません。
2016年03月14日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:13
勿論何も見えません。
記念写真とか一切撮らずに降ります。
2016年03月14日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:13
記念写真とか一切撮らずに降ります。
天狗様カッコいい。
2016年03月14日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:39
天狗様カッコいい。
こっちが大天狗。
2016年03月14日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:39
こっちが大天狗。
こっちは小天狗だそうな。
2016年03月14日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:40
こっちは小天狗だそうな。
もう完全に観光地です。
2016年03月14日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:44
もう完全に観光地です。
この辺は登りながら見た方が見やすいけど、ジャンルとして登山ではなくなる気がする。
2016年03月14日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:45
この辺は登りながら見た方が見やすいけど、ジャンルとして登山ではなくなる気がする。
メジャーなヤクルト。
2016年03月14日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:47
メジャーなヤクルト。
神社仏閣と雨は合いますな。
2016年03月14日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:48
神社仏閣と雨は合いますな。
かわいい系の大天狗。
2016年03月14日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:48
かわいい系の大天狗。
おなじく小天狗。
2016年03月14日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:48
おなじく小天狗。
やっぱこっちの方がカッコいい。
2016年03月14日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 12:53
やっぱこっちの方がカッコいい。
なんだろうねぇ。このカッコいいデザイン。
2016年03月14日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/14 12:54
なんだろうねぇ。このカッコいいデザイン。
晴れているときに観光で来たいね。
2016年03月14日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/14 12:56
晴れているときに観光で来たいね。
15分に一本のようです。
2016年03月14日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/14 13:13
15分に一本のようです。
雨がだるくなってきたのでケーブルカーで降ります。
2016年03月14日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/14 13:14
雨がだるくなってきたのでケーブルカーで降ります。
下山後そばで昼食。登山に来ておいて山頂で飯を食わないとか。
2016年03月14日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/14 13:38
下山後そばで昼食。登山に来ておいて山頂で飯を食わないとか。
駅前に泥おとしコーナーがある。さすが高尾山だわ。今日一番感動した。
2016年03月14日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/14 14:05
駅前に泥おとしコーナーがある。さすが高尾山だわ。今日一番感動した。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 コンパス 携帯 時計 タイツ ザックカバー ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー カメラ フリース

感想

日本登山界の初心者向け鉄板の山、高尾山に行ってきました。

ルートは数多くありますが、最も登山らしい稲荷山コースで登り、
最も観光らしい一号路で降りてくるという、
良いとこ取りを試みた計画です。(初・高尾山です)

この日はあいにくの雨。
予報上、一日中やまない事は想定できていましたが、
高尾山なら大丈夫だろうと決行しました。大丈夫でした。
傘を差して登りました。危険箇所とかは全く無いです。
一号路を往来する方はほとんど皆、傘さしていました。

ちなみに当初ケーブルカーを使用せずにそのまま一号路を
降りてくる予定でしたが、雨が面倒くさくなり、空腹も勝り
皆の士気もダダ下がりだったので、ケーブルカーを使用しました。
安い(480円)ので、気軽に使えます。


さて。もうヤマレコに出入りしている人にとって
高尾山を再定義するとか無意味なのかもしれませんが
初訪者があえて忌憚の無い感想を言わせてもらうと、
一番ワイルドと言われる稲荷山コースでさえも
高尾山に「登山」を感じませんでした。

それはそれで良いのですが、
むしろ登山をこれから始めたい!と思う人が
一番最初に登るべき山では「ない」のではないのかなぁと思います。
登山の魅力って、なんかちょっと高尾山のそれとは違う。

高尾山からは「自然」という意味での非日常感を感じない。
物理的な自然は豊富ですが、日常の延長上の管理された自然感です。
もっとハッキリ言うと、自然に入ることによるリフレッシュ感が
(自分として)感じられなかったです。

もっと標高は低くても、そこいらの裏山に入った方が
プリミティブな自己対峙感、あいまいに言うところの「山」感が
得られる気がします。結局のところその辺の良さを知ることによって、
初めて登山に「ハマる」ように思うんですが、いかがでしょう。


もちろん、スポットとして、観光地としての魅力は
十分です。色々な意味で楽しめるところなので、
デートとか、ピクニックとかいいと思います。

ちょっと斜に構え過ぎているのかもしれないので
天気が良い日に再訪したい山です。
いずれにしても一人で行くより複数人で行った方が
楽しいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら