また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 828194
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

畦ヶ丸

2016年03月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
fumihiko_ono その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
10.2km
登り
844m
下り
950m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:35
合計
6:47
8:28
8:34
68
9:42
9:44
8
9:52
11:14
42
11:56
11:57
34
12:35
12:35
22
12:57
12:58
34
13:32
13:32
1
13:33
ゴール地点
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室の無料駐車場と、大滝橋近くに一台デポ
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは自然教室に設置されています。

・教室から本棚前後までは丸太橋が多く、早い時間帯は残雪+凍結で非常に滑りやすかったので気を使いました。水量はあまり多くなかったので、あえて渡渉した場所も。

・一般登山道では有りますが、ウェットなコンディションだと、丸太橋や石の上を歩く事が多いのでスリップに要注意です。

・西丹沢自然教室−本棚−畦ヶ丸は一番乗りだったので新雪体験。
畦ヶ丸−大滝峠上−大滝橋は、1−2名の踏み跡有りでしたが、分かりやすく助かりました。下山時に道筋がしっかりしているのは有り難いものです。この方は、畦ヶ丸からモロクボ沢ノ頭方面へ向かわれた様です。
スリッピーな丸木橋。普段は好きなのですが今日は怖い。
2016年03月15日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 7:15
スリッピーな丸木橋。普段は好きなのですが今日は怖い。
足の裏に不安定な感触が伝わってきて気を使います。
2016年03月15日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 7:21
足の裏に不安定な感触が伝わってきて気を使います。
渡渉して回避する場面も
2016年03月15日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/15 7:21
渡渉して回避する場面も
怖い
2016年03月15日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 7:33
怖い
今回は本棚・下棚は見に行きませんでした。
本棚過ぎから本格的な登りになります。しばし登ったとこのベンチで、ウエア調整。
2016年03月15日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 7:54
今回は本棚・下棚は見に行きませんでした。
本棚過ぎから本格的な登りになります。しばし登ったとこのベンチで、ウエア調整。
良い感じで雪が積もっています。サラサラで気持ち良いです。
2016年03月15日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 8:31
良い感じで雪が積もっています。サラサラで気持ち良いです。
くるぶし、ヒザ下くらいは積もっていますが、歩いていて楽しいです。
2016年03月15日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/15 8:46
くるぶし、ヒザ下くらいは積もっていますが、歩いていて楽しいです。
吹き溜まりはひざ上まで
2016年03月15日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 8:49
吹き溜まりはひざ上まで
大室山がかっこいい
2016年03月15日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 8:59
大室山がかっこいい
うもり始めました
2016年03月15日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 9:29
うもり始めました
先頭を交代しながら。さすがWさん頼もしい!
2016年03月15日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 9:37
先頭を交代しながら。さすがWさん頼もしい!
綺麗でした
2016年03月15日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 9:38
綺麗でした
山頂まで800mの標識からさらに雪が多くなりましたが、雪に弱い私でもこのくらいの距離ならなんとか頑張れます。
2016年03月15日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/15 9:43
山頂まで800mの標識からさらに雪が多くなりましたが、雪に弱い私でもこのくらいの距離ならなんとか頑張れます。
無事山頂到着。あれっ富士山が見えているゾ。畦ヶ丸から富士山見えるんだ。。5回目だと思うのですが今まで見えた事あったっけ。なんだか新鮮です。
2016年03月15日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/15 9:43
無事山頂到着。あれっ富士山が見えているゾ。畦ヶ丸から富士山見えるんだ。。5回目だと思うのですが今まで見えた事あったっけ。なんだか新鮮です。
予報通りの快晴に恵まれました。
富士山はまた真っ白。
2016年03月15日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/15 9:46
予報通りの快晴に恵まれました。
富士山はまた真っ白。
山頂から避難小屋の間も雪に阻まれています。
2016年03月15日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 9:47
山頂から避難小屋の間も雪に阻まれています。
歩く場所を慎重に探しながら。痩せた箇所もあるので気が抜けません。3月は丹沢の一般道でも事故が相次いでいますからね。
2016年03月15日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 9:47
歩く場所を慎重に探しながら。痩せた箇所もあるので気が抜けません。3月は丹沢の一般道でも事故が相次いでいますからね。
空が青い。
2016年03月15日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 9:49
空が青い。
避難小屋へ。大滝峠側からの足跡が一つ。ここからモロクボ沢ノ頭方面へ向かわれて様子。その先は大室山方面なのでしょうかね。凄い。
2016年03月15日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 9:51
避難小屋へ。大滝峠側からの足跡が一つ。ここからモロクボ沢ノ頭方面へ向かわれて様子。その先は大室山方面なのでしょうかね。凄い。
こちらで食事に。
2016年03月15日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 9:52
こちらで食事に。
なんとWさんが鍋、肉、野菜、生卵をボッカされていました。Wさんのザックが大きい訳です。知らなかったのでビックリ!!
2016年03月15日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
3/15 9:59
なんとWさんが鍋、肉、野菜、生卵をボッカされていました。Wさんのザックが大きい訳です。知らなかったのでビックリ!!
最近は下界でもこんなイイ物食べていませんよ。感謝。
山でこれだけお腹いっぱいになったのは初めてです。
2016年03月15日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
3/15 10:02
最近は下界でもこんなイイ物食べていませんよ。感謝。
山でこれだけお腹いっぱいになったのは初めてです。
下山途中は踏み跡のおかげで安心して下れました。何度も通った事が有る道ですが、雪で覆われていると、トレースが無ければ間違えていたかも?というポイントが一箇所ありました。
2016年03月15日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 12:33
下山途中は踏み跡のおかげで安心して下れました。何度も通った事が有る道ですが、雪で覆われていると、トレースが無ければ間違えていたかも?というポイントが一箇所ありました。
橋が傾いています。左側を通過
2016年03月15日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 12:38
橋が傾いています。左側を通過
この階段・・・。実は昨年の夏に沢登りから帰っている途中に一番上段を踏み外し滑落した事があるのです。写真奥から歩いてきて、写真の左側に落ちました。擦り傷だけで済んだのが不思議。忌まわしい記憶です。歩き方が雑にならないように気をつけなければ。
2016年03月15日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 12:49
この階段・・・。実は昨年の夏に沢登りから帰っている途中に一番上段を踏み外し滑落した事があるのです。写真奥から歩いてきて、写真の左側に落ちました。擦り傷だけで済んだのが不思議。忌まわしい記憶です。歩き方が雑にならないように気をつけなければ。
大滝橋へ到着!で、この先の車道に私の車をデポしたのですが、車のキーを西丹教室に駐車したWさんの車の中に置いてきてしまった事が発覚。ダメな子です。
2016年03月15日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/15 13:32
大滝橋へ到着!で、この先の車道に私の車をデポしたのですが、車のキーを西丹教室に駐車したWさんの車の中に置いてきてしまった事が発覚。ダメな子です。
30分ちょっとかけて帰還。冬靴での車道歩きは楽しくないですね。まあこの程度の距離だから良いけどね。

天候と良い食事に恵まれ、大満足な山行でした。
2016年03月15日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 14:17
30分ちょっとかけて帰還。冬靴での車道歩きは楽しくないですね。まあこの程度の距離だから良いけどね。

天候と良い食事に恵まれ、大満足な山行でした。

装備

備考 ・ゲイターを忘れた
(が、冬靴を履いていた事と今日のさらさら雪では問題無かった)
・Wストック。
普段ストックはほぼ使わないが、新雪で足を取られバランスを崩す事が多かったし、スリッピーな今回のトレイルでは持参した方が良かったハズ。

感想

お久しぶりです。
2月は全く山に行けず約一ヶ月ぶりの山行です。

何処に行こうか悩んで、ツイッターでボヤいていたら、丁度丹沢を計画されていたWKさんにお声を掛けて頂き、畦ヶ丸にしました。
Wさんは山スキル・経験値がとても高い方なので、緊張しながらもお世話になる事に。

この前夜、地上は雨・風・寒さにと荒れ模様。朝から天候が回復する予報ではありましたが、積雪具合が全く読めません。標高が低めで距離も適度な畦ヶ丸という選択は素晴らしいです。

序盤の丸木橋はスリッピーで肝を冷やす場面も有りましたが、標高700を超えたあたりからサラサラな雪体験が出来ました。

冬に訪れるのは初めてでしたが、畦ヶ丸さんはやっぱり良い山です。

注)畦ヶ丸避難小屋は無人ですき焼きの提供等有りませんw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

トレース
17日に畦ケ丸に登ったたとき、お二人のトレースに助けられたと思います。ありがとうございました!
2016/3/19 8:03
Re: トレース
trekker3697さん、初めまして!

レコ、拝見して来ましたが随分と雪解けが進んでいた様ですね。
助けられたなんてとんでもないです^^
この日の気持ち良い雪質なら第一歩を踏みしめるのも楽しかったかもです
お疲れ様でしたー。
2016/3/20 2:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら