ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828470
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

思いがけない深い雪・・蕨山

2016年03月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
864m
下り
931m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:01
合計
6:54
8:55
6
9:01
9:01
152
11:33
11:35
10
11:45
11:46
11
11:57
12:50
28
13:18
13:20
52
14:12
14:12
53
15:05
15:06
34
15:40
15:42
7
15:49
さわらびの湯
天候 早朝青空、のち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅〜7:40東飯能駅・名郷行バス7:48〜8:39名郷バス停
復路:さわらびの湯バス停17:30〜18:07東飯能駅18:35〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
名郷から尾根に登って途中からの急坂・岩場の濡れた場所は足元要注意です。
積雪が徐々に深くなりチェーンスパイクを装着
積雪は頂上付近で20~25cmくらい、吹き溜まりでは膝ぐらいまでありました。
蕨山見晴台では、積雪5~10cmくらいでした。
n 名郷到着時は青空でした
2
n 名郷到着時は青空でした
n 沢の木橋を渡って
苔むした倒木が沢山
3
n 沢の木橋を渡って
苔むした倒木が沢山
b こんな苔もあるのですねー
2016年03月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
3/16 9:42
b こんな苔もあるのですねー
n 大きな岩壁に上を見上げてしまいます
3
n 大きな岩壁に上を見上げてしまいます
b やっと明るい道に出れそうですー
2016年03月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/16 9:56
b やっと明るい道に出れそうですー
n 尾根に到着
樹間に山々の景色
1
n 尾根に到着
樹間に山々の景色
n 尾根道は気持ちいいんですョ
5
n 尾根道は気持ちいいんですョ
b そろそろ岩場になってきそうです。
2016年03月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 10:01
b そろそろ岩場になってきそうです。
n 二つのピーク
伊豆ヶ岳と古御岳かな
2
n 二つのピーク
伊豆ヶ岳と古御岳かな
n こんな岩場があるとは・・

15
n こんな岩場があるとは・・

b この岩場に雪がなくて・・・良かったです(;'∀')
2016年03月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/16 10:18
b この岩場に雪がなくて・・・良かったです(;'∀')
b 危険個所!!
雪があるので、アイゼンを付けることに・・・
2016年03月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/16 10:34
b 危険個所!!
雪があるので、アイゼンを付けることに・・・
b お揃いのようなスパッツとチェーンアイゼン
2016年03月16日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
3/16 10:44
b お揃いのようなスパッツとチェーンアイゼン
b アイゼンを付けると、安心して歩けますねー
でも慎重に・・・
2016年03月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/16 10:58
b アイゼンを付けると、安心して歩けますねー
でも慎重に・・・
n 深い雪の急坂
体力消耗します(*_*;
5
n 深い雪の急坂
体力消耗します(*_*;
n 先行者の踏み後に従って歩きますが
深い雪は歩きにくいです
5
n 先行者の踏み後に従って歩きますが
深い雪は歩きにくいです
n でも雪景色はステキ・・
1
n でも雪景色はステキ・・
n 蕨山最高峰への分岐地点
3
n 蕨山最高峰への分岐地点
n 蕨山最高峰に行ってみます
5
n 蕨山最高峰に行ってみます
n トレースのない雪道
チョットわくわく♪しながら
最高峰に向かいます
2
n トレースのない雪道
チョットわくわく♪しながら
最高峰に向かいます
B 私も最高峰に行こうと思い、あとから追いかけて行きましたが・・
2016年03月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 11:36
B 私も最高峰に行こうと思い、あとから追いかけて行きましたが・・
B 登ったところで、雪深いので。。。断念しました。
けど・・・もしかしたら、、、このベンチがあるところが最高峰かな???
n ベンチがあったんですね!?
2016年03月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 11:38
B 登ったところで、雪深いので。。。断念しました。
けど・・・もしかしたら、、、このベンチがあるところが最高峰かな???
n ベンチがあったんですね!?
n 最高峰を通りすぎたよう
随分歩いてしまいました
ノートレースは最初は楽しい♪
ですが脚が重くなってきました
ここでUターン、前方は有間山?
1
n 最高峰を通りすぎたよう
随分歩いてしまいました
ノートレースは最初は楽しい♪
ですが脚が重くなってきました
ここでUターン、前方は有間山?
B 一人で、分岐まで戻り、雪だるまを作って、naoyannさんを待ってました\(^o^)/
2016年03月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
3/16 11:49
B 一人で、分岐まで戻り、雪だるまを作って、naoyannさんを待ってました\(^o^)/
n 蕨山展望台、1033m
最高峰らしき所を踏んできましたが、確認できず展望台に
6
n 蕨山展望台、1033m
最高峰らしき所を踏んできましたが、確認できず展望台に
b 山頂にはベンチがいくつか・・・
ここで、ランチタイムです。
2016年03月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
3/16 12:02
b 山頂にはベンチがいくつか・・・
ここで、ランチタイムです。
n 展望台
チョコット頭の大持山と
なだらかな武川岳
1
n 展望台
チョコット頭の大持山と
なだらかな武川岳
n 奥武蔵の長い稜線の奥に
強い霞の中に薄っ〜すらと
浅間山、赤城山、日光連山
2
n 奥武蔵の長い稜線の奥に
強い霞の中に薄っ〜すらと
浅間山、赤城山、日光連山
n 奥多摩方面も山肌が白いですね
右に特徴のある大岳山
3
n 奥多摩方面も山肌が白いですね
右に特徴のある大岳山
n 長い下り坂を慎重に

4
n 長い下り坂を慎重に

b 雪の上に実が入っている栗が落ちていました???
2016年03月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/16 13:10
b 雪の上に実が入っている栗が落ちていました???
b 見上げると、いつもなら青い空なのに・・
幻想的な空になっていました。
2016年03月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/16 13:17
b 見上げると、いつもなら青い空なのに・・
幻想的な空になっていました。
n 藤棚山
920.2m
積雪10~15cmあるでしょうか
3
n 藤棚山
920.2m
積雪10~15cmあるでしょうか
b 雪がなくなってきました。
2016年03月16日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 13:28
b 雪がなくなってきました。
n 頂上が白い棒の嶺も雪が深そう
1
n 頂上が白い棒の嶺も雪が深そう
n 川苔山や蕎麦粒山など
奥多摩の山々
3
n 川苔山や蕎麦粒山など
奥多摩の山々
n 大ヨケの頭、771m
積雪なく歩きやすくなりました
1
n 大ヨケの頭、771m
積雪なく歩きやすくなりました
n アセビの木が沢山
11
n アセビの木が沢山
n 枯葉サクサク・・
1
n 枯葉サクサク・・
b 檜の林・・・いい香りがしました。
2016年03月16日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 14:41
b 檜の林・・・いい香りがしました。
n 名栗湖が見えてきました
1
n 名栗湖が見えてきました
n 樹間の景色を楽しみながら
ゆったり歩ける道
1
n 樹間の景色を楽しみながら
ゆったり歩ける道
n 金比羅神社奥の院跡
2
n 金比羅神社奥の院跡
b 「見晴らし」と書かれてるけど・・
見晴らしが出来る場所はありません(;'∀')
2016年03月16日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 15:07
b 「見晴らし」と書かれてるけど・・
見晴らしが出来る場所はありません(;'∀')
b 木段を降りて行きます。
2016年03月16日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/16 15:09
b 木段を降りて行きます。
n 石の鳥居
n もうすぐさわらびの湯
1
n もうすぐさわらびの湯
n 金比羅神社
n さわらびの湯バス停の広場に
一本の花木
2
n さわらびの湯バス停の広場に
一本の花木
b 名栗川にマンサク
2016年03月16日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/16 15:46
b 名栗川にマンサク
n マンサクが明るく彩ってました
12
n マンサクが明るく彩ってました
n さわらびの湯到着
温まりほぐれました(#^^#)
お疲れ様でした
4
n さわらびの湯到着
温まりほぐれました(#^^#)
お疲れ様でした

感想

蕨山は二度目ですが・・・ほとんど覚えていないので、新鮮な気持ちで歩きました。
数日前の雨の日、山は雪だろうと予測はしてましたが、上のほうはかなり雪があり、
初のチェーンアイゼンを使用しました。
つけると、安心感があり、なかなか良いです。
雪山を少し、体験でき、ちょっと緊張するところもありましたが、楽しく歩けました。

早朝の青空は、徐々に薄雲に覆われ曇天の空となりましたが
風のない穏やかな一日でした。

飯能駅始発の名郷行バスは、東飯能駅乗車で座席が調度満席になるほどのハイカー
団体さんでしょうか多くの人が川又で下車、棒の嶺登山でしょうか。
名郷では私たちを含め5人が下車、3人グループの方々は武川岳に行かれるとのこと

二人で向かった蕨山、沢沿いの林道や山道を歩きますが
苔むした倒木が多数あり、荒れた雰囲気の道ですが道標に従い歩けました。

尾根道はやはり気持ちの良いものですが、標高が上がると積雪が多くなり
蕨山に近づくほどに急坂・岩場・細尾根が現われ注意しながらの歩きです。
深い雪道を結構楽しんでいる私でしたが、先行者の足跡は心強いものです。

蕨山の最高峰は有間山方向に少し入った所にあるという
踏み後ない所をフカフカ気持ちよく進み、最高峰と思われる一つ目ピークに到着
しかし、目印もなく雪に埋まっているのか三角点も見当たらず
もっと先へとドンドン深雪を進みましたが、脚が重くなりUターンです。

結局、最高峰を確認できないまま展望台に向かいました。
展望台では、霞の中に薄っすら浅間山・赤城山・日光連山などを望み
奥多摩方面も霞の中よく眺められました。
ランチをしながら、まったり眺望を楽しみました♪

下山道は、一部の急坂以外は全般になだらかで積雪も登りの道より少なく
快適な歩きとなりましたが、急坂では滑りに要注意でした。
下山後は、さわらびの湯で身体ともに癒し、ポッカポカになっての帰路です。

初めてのまっさらの雪道、なんと新鮮な気持ちでワクワク歩いたことか
標高の高い真っ白な銀世界ではないですが、美しい雪景色、楽しみました♪
ただ融け始た雪がチェーンスパイクに団子状にドッカリくっ付き何と重いこと
これもいい経験でした。

自然の美しさに感謝ですね、素敵な一日をありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

最高標高地点は?ですね。
naoyannさん こんにちは。
雪の蕨山、特に真っ白な雪の尾根歩きは気持ち良かったことでしょう。
先人トレースも少ないようで雪としっかり仲良くなられて楽しかったでしょう。
それにしても蕨山の最高標高点は分かりずらいというか分からないですね。
naoyannさんが到達されたベンチがあったところがそうでしょうね。
私が今年行った時も雪が多く、ベンチまで辿りついていないので naoyannさんの勝ちですよ。
ご推薦の奥武蔵これからも楽しませて頂きます。
2016/3/18 10:11
Re: 最高標高地点は?ですね。
山岳さん、こんばんは。

積雪は想定していましたが、深いところで30cmほどありましたので驚きました。
先行者のトレースも2人分のみで、また蕨山最高峰方面へはトレースのない真っ新な雪面
童心に返った気持ちで、はしゃぎながらモフモフサクサク歩きましたョー♪
雪としっかり仲良くなれました(*^^)v

ベンチの写真はブルーメさんが撮ったものですが、私もそこを通過したはずですが
ベンチがあることに気付きませんでした。三角点のようなものもあったとのことでした。
なので、たぶんベンチのある所が最高峰と思われるのですが
私自身が確認していないので、なんだか納得いかずすっきりしない気持ちなんですよ。

次回、蕨山通過する際はしっかり確認したいと思っています。
奥武蔵、足を踏み入れてないところがイッパイですが、私も楽しみたいと思っています♪

コメントをありがとうございます♪
2016/3/18 19:58
naoyannさん、Blumeさん、こんばんは!
山頂付近では雪がこんなにあるのですね。
正直、ビックリしましたよ!

チェーンスパイクはなかなかの優れもののようですね。
欲しいなぁと思いつつ、また冬が過ぎ去ってしまいました(笑)

奥武蔵エリアの名だたる山で、何故か蕨山だけ未踏なのです。
正しく今回お二人が歩かれたコースを歩きたいと、結構前から思っているのですが、なかなか実現しません。
今年こそは是非行ってみたい...。

興味深く拝見させて頂きました。
要所が分かり易かったですよ♪

お疲れさまでした。
2016/3/18 21:15
Re: naoyannさん、Blumeさん、こんばんは!
ayamoekanoさんへ
こんばんは♪
まだ、蕨山、登っていなかったのですね。
沢を渡ったり、岩場を登ったり、尾根を歩いたり・・・変化に富んでいて面白いと思います。雪はあるとは思っていたのですが、予想以上にありました。
この時期に、雪山を味わえて、楽しかったです\(^o^)/

コメントありがとうございます。
2016/3/18 23:25
Re: naoyannさん、Blumeさん、こんばんは!
ayamoekanoさん、こんばんは!

積雪の深さには私もびっくりでした!!
思いがけない雪のご褒美、楽しませてもらいましたよー♪
チェーンスパイクの出番が度々で大活躍の今季、購入は大正解でした。

蕎麦粒山に行かれてるあやもえさんが蕨山は未踏だったとは・・・
蕨山は、それほどの期待もなく後回しになっていましたが
今回、初めて登りなかなか面白い変化にとんだ楽しめるところと思いました。

次回は蕨山から有間山〜ウノタワ方面、または蕎麦粒山方面に行きたいな〜
などといろいろルートを考えますが、どれも少しハードそう
でもいつかまた通過してみたいと思う、そんなところでした。
蕨山に是非訪れてみてくださいネ。

コメントをありがとうございます♪
2016/3/19 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら