ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829128
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(日影沢から高尾山、景信山、小下沢林道経由周回)

2016年03月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
12.9km
登り
1,096m
下り
1,088m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:59
合計
7:55
7:24
119
スタート地点
9:23
9:24
50
10:14
10:28
6
10:34
10:35
32
11:07
11:11
16
11:27
11:50
15
12:05
12:05
40
12:45
12:47
8
12:55
12:55
4
12:59
12:59
75
14:14
14:21
28
15:03
15:09
10
15:19
ゴール地点
天候 快晴 風:微風
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:一般道 国道16号から20号経由で日影沢駐車スペースへ
帰り:一般道 略同じ道で帰宅

朝早かったので、私は3台目でした。
コース状況/
危険箇所等
迷い易い所、危険な所はありません。
小仏城山からの下りと景信山からの下りは泥道で滑り易かったです。
日影沢の駐車スペース。奥の方に停めました。まだ空いています。
2016年03月17日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 7:23
日影沢の駐車スペース。奥の方に停めました。まだ空いています。
早速、ハナネコノメの群落場所へ。去年はここを知らずに、別な道に行ってしまいました。まだ綺麗です。
2016年03月17日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/17 7:29
早速、ハナネコノメの群落場所へ。去年はここを知らずに、別な道に行ってしまいました。まだ綺麗です。
少しアップしてみますが、これが限界。
2016年03月17日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
3/17 7:36
少しアップしてみますが、これが限界。
岩にへばりつくように、たくさんの白い花が咲いています。
2016年03月17日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/17 7:42
岩にへばりつくように、たくさんの白い花が咲いています。
コチャルメソウも群落があります。
2016年03月17日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/17 8:27
コチャルメソウも群落があります。
オートでは、中々ピントが合わせられませんでしたが、これはましなものです。
2016年03月17日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/17 8:27
オートでは、中々ピントが合わせられませんでしたが、これはましなものです。
ニリンソウの蕾でしょうか。ちょっと可愛いです。
2016年03月17日 08:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/17 8:48
ニリンソウの蕾でしょうか。ちょっと可愛いです。
葉が丸く、側弁が開いていないので、アオイスミレでしょうか。
2016年03月17日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
3/17 9:13
葉が丸く、側弁が開いていないので、アオイスミレでしょうか。
ヒメオドリコソウかな。
2016年03月17日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/17 9:15
ヒメオドリコソウかな。
逆回りも考えましたが、朝早くに小下沢に行かれた方がハナネコノメはまだ開いていないのが多かったとおっしゃっていたので、少しでも暖かくなってから通る為、高尾山に向かいます。
2016年03月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/17 9:58
逆回りも考えましたが、朝早くに小下沢に行かれた方がハナネコノメはまだ開いていないのが多かったとおっしゃっていたので、少しでも暖かくなってから通る為、高尾山に向かいます。
晴れて市街地が良く見渡せます。
2016年03月17日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/17 10:14
晴れて市街地が良く見渡せます。
高尾山山頂。平日にしても、思ったより人は少ないです。
2016年03月17日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/17 10:14
高尾山山頂。平日にしても、思ったより人は少ないです。
ビジターセンターに寄って、今咲いている花の情報を見てきました。いくつ見つけられるんだろう。
2016年03月17日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 10:16
ビジターセンターに寄って、今咲いている花の情報を見てきました。いくつ見つけられるんだろう。
見晴場から丹沢。まだ雪が見えますね。
2016年03月17日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 10:22
見晴場から丹沢。まだ雪が見えますね。
富士山から大山まで。
2016年03月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/17 10:23
富士山から大山まで。
富士山と左手前は大室山。右手前の少し奥に御正体山も頭が見えます。
2016年03月17日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 10:24
富士山と左手前は大室山。右手前の少し奥に御正体山も頭が見えます。
今まで通った事のない道を行ってみます。これはタチツボスミレでしょうか。
2016年03月17日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 10:35
今まで通った事のない道を行ってみます。これはタチツボスミレでしょうか。
一丁平。
2016年03月17日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/17 11:06
一丁平。
ここで富士山をアップ。雪が増えています。
2016年03月17日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
3/17 11:07
ここで富士山をアップ。雪が増えています。
小仏城山への途中から高尾山。手前の日影には、まだ雪が残っています。
2016年03月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/17 11:24
小仏城山への途中から高尾山。手前の日影には、まだ雪が残っています。
小仏城山に着きました。
2016年03月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/17 11:28
小仏城山に着きました。
山頂の木も咲き始めています。白いのと
2016年03月17日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 11:29
山頂の木も咲き始めています。白いのと
赤い梅。
2016年03月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/17 11:48
赤い梅。
小仏峠に下る斜面は先日の積雪のせいで泥道になって滑ります。
2016年03月17日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 12:00
小仏峠に下る斜面は先日の積雪のせいで泥道になって滑ります。
途中から見る相模湖と富士山。
2016年03月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/17 12:01
途中から見る相模湖と富士山。
小仏峠到着。
2016年03月17日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 12:06
小仏峠到着。
アオキの実は色んな所にあります。
2016年03月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/17 12:13
アオキの実は色んな所にあります。
景信山近くのツバキとミツマタの白い蕾。
2016年03月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/17 12:33
景信山近くのツバキとミツマタの白い蕾。
一部咲き始めているミツマタもありました。
2016年03月17日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/17 12:39
一部咲き始めているミツマタもありました。
景信山山頂。
2016年03月17日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 12:42
景信山山頂。
小下沢に下ります。
2016年03月17日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 12:46
小下沢に下ります。
小下沢に下りる途中。ちょっと崩れた所があります。
2016年03月17日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:03
小下沢に下りる途中。ちょっと崩れた所があります。
小下沢の滝に着きました。思ったより綺麗です。
2016年03月17日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 13:18
小下沢の滝に着きました。思ったより綺麗です。
ここのハナネコノメは咲き始めたばかり という感じです。それでも咲いています。こちらを後にして正解だったかな?
2016年03月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 13:28
ここのハナネコノメは咲き始めたばかり という感じです。それでも咲いています。こちらを後にして正解だったかな?
開きかけた花の赤い葯が可愛い。
2016年03月17日 13:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
3/17 13:30
開きかけた花の赤い葯が可愛い。
花の形はニリンソウかな?
2016年03月17日 13:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
3/17 13:48
花の形はニリンソウかな?
ヤマネコノメのようです。
2016年03月17日 13:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/17 13:49
ヤマネコノメのようです。
又、ハナネコノメがあったので、アップ。
2016年03月17日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/17 13:59
又、ハナネコノメがあったので、アップ。
ヨゴレネコノメ。少し横から撮ってみました。
2016年03月17日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 14:07
ヨゴレネコノメ。少し横から撮ってみました。
もう橋に着きました。ここからは林道歩きです。
2016年03月17日 14:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 14:19
もう橋に着きました。ここからは林道歩きです。
開きかけているアズマイチゲでしょうか。
2016年03月17日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 14:27
開きかけているアズマイチゲでしょうか。
ユリワサビも小さい花です。
2016年03月17日 14:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
3/17 14:32
ユリワサビも小さい花です。
ヤマルリソウも斜面に咲いています。これで、ビジターセンターに書いてあった花の内、10個位は見つけたでしょうか。
2016年03月17日 14:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
3/17 14:34
ヤマルリソウも斜面に咲いています。これで、ビジターセンターに書いてあった花の内、10個位は見つけたでしょうか。
木下沢梅林も見頃です。中には入りませんでしたが。
2016年03月17日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/17 15:03
木下沢梅林も見頃です。中には入りませんでしたが。
白梅と紅梅。
2016年03月17日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/17 15:03
白梅と紅梅。
駐車場の上から、木下沢梅林全景。
2016年03月17日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/17 15:07
駐車場の上から、木下沢梅林全景。
こちらはJR中央線と中央道八王子JCT。
2016年03月17日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/17 15:10
こちらはJR中央線と中央道八王子JCT。
民家に咲いていたカタクリ。そういえば去年もありました。もう終点、日影です。
2016年03月17日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/17 15:18
民家に咲いていたカタクリ。そういえば去年もありました。もう終点、日影です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 筆記用具 ガイド地図(ブック) 日焼け止め 保険証 携帯(GPSソフト付) 時計 タオル カメラ

感想

昨年同じ時期に高尾山にハナネコノメを見に行きましたが、行く場
所を間違えて、6号路を下りた所でようやく出会えました。

今回は、そのリベンジで日影沢と小下沢に行き、ハナネコノメを見
るのが目的です。

快晴で穏やかな天気の中、少し終わり始めた日影沢のハナネコノメ
と咲き始めた小下沢のハナネコノメを見る事ができ、いいハイキン
グになりました。

その他の花も咲き始めています。

私のカメラと腕では小さな花をうまく撮る事は中々出来ませんでし
たが、取り敢えず見つけた花を載せました。

もう少し人がいるかな と思ったら、時間がずれたせいか、そうで
もなく、ゆっくり楽しむ事ができました。
常連の方は、小下沢で、今年は少ないな と嘆いておられましたが、
私には十分です。群落からポツンと離れている株等、皆可愛いです
ね。

前回の雪山から暖かい春の装い。
同じ時期に色んな山に行けるのはいいもんです。。

今回もレコを参考にさせて頂きました、おかげで花のある所も間違
いませんでした。有難うございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

日影と小下沢の両方でハナネコノメを鑑賞出来ましたね
nino33さん、おはようございます。

日影と小下沢の両方でハナネコノメを鑑賞出来ましたね。
両方とも赤い葯が付いている時期に訪問出来るチャンスは少ないので良いタイミングでしたね。
初めて歩かれたという道はもみじ台の南巻道だと思いますが南に面していて日当たりが良いので花が多く私はこの道を歩くことが多いです。

多くの花と出会われたレコを楽しく拝見させて頂きました。

Landsberg
2016/3/19 5:30
Re: 日影と小下沢の両方でハナネコノメを鑑賞出来ましたね
Landsbergさん

お早うございます。
コメント有難うございます。

天気も良かったし、ラッキーでした。
おっしゃる通り、初めて歩いたのはもみじ台の南巻道です。明るくていい道
ですね。季節によって色んな花が楽しめそうです。時間をずらせば、一般道
でも2時間以内で到着できるので、又違った季節に行ってみようと思います。

nino33
2016/3/19 10:54
ハナネコノメいいですよね!
同じようなコース歩きました
ザリクボ沢の滝のところ、よかったですよね!
2016/3/19 11:25
Re: ハナネコノメいいですよね!
divyasu21さん

お早うございます。

本当に可愛い花ですね。朝、日影ですれ違った方が、小下沢
はまだ早いと言われていましたが、午後行った時は少し開い
た中に赤い葯が顔を出して、とっても綺麗でした。

レコ拝見しましたが、写真綺麗ですね。 あんな写真を撮り
たかったんですが。TG-2のマクロで撮ってもあの色合いは
出せませんでした。

nino33
2016/3/20 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら