ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829956
全員に公開
ハイキング
東海

宮路山・五井山・御堂山・砥神山 〜下山後乾杯!!〜

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
14.3km
登り
775m
下り
796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:28
合計
5:48
7:55
0
スタート地点
7:55
8:24
58
赤坂宿散策
9:22
9:37
63
10:40
11:03
44
11:47
11:54
23
12:17
12:31
9
12:40
12:40
17
12:57
12:57
46
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名電赤坂から宮路山・五井山縦走してJR三河三谷から帰宅
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
名鉄の名電赤坂駅
2016年03月20日 07:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 7:54
名鉄の名電赤坂駅
宮路山に登る前に、赤坂宿を少し散策。
2016年03月20日 08:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 8:13
宮路山に登る前に、赤坂宿を少し散策。
宮路山に向かいます。
2016年03月20日 08:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:20
宮路山に向かいます。
山頂手前、国1方面の展望・・・霞んでます。
2016年03月20日 09:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:20
山頂手前、国1方面の展望・・・霞んでます。
宮路山山頂、風があり、思った以上に寒い。
13
宮路山山頂、風があり、思った以上に寒い。
三河湾方面・・・霞んでいて、海がはっきりしません。
2016年03月20日 09:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/20 9:17
三河湾方面・・・霞んでいて、海がはっきりしません。
2座目、五井山に向かって、縦走開始。
2016年03月20日 09:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/20 9:52
2座目、五井山に向かって、縦走開始。
2016年03月20日 10:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/20 10:12
五井山頂上、眼下に蒲郡の街並みと海が・・・霞んでなければ最高の展望でしょうね。
2016年03月20日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/20 10:29
五井山頂上、眼下に蒲郡の街並みと海が・・・霞んでなければ最高の展望でしょうね。
山に登った証拠も載せないとね。
19
山に登った証拠も載せないとね。
2016年03月20日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/20 10:29
次の山、御堂山を目指す。
2016年03月20日 11:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/20 11:34
次の山、御堂山を目指す。
海がどんどんと近づいてきました。
2016年03月20日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/20 11:45
海がどんどんと近づいてきました。
御堂山山頂、ここは展望なし。(少し下った所で展望あり)
2016年03月20日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/20 12:06
御堂山山頂、ここは展望なし。(少し下った所で展望あり)
ここでtokagess隊長がOSAKEを一口賞味。
8
ここでtokagess隊長がOSAKEを一口賞味。
蒲郡きららの森まで降りてきました。正面は、さっきまで居た御堂山?
2016年03月20日 12:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/20 12:30
蒲郡きららの森まで降りてきました。正面は、さっきまで居た御堂山?
海がますます近づいてきました。ラグーナテンボスも見えます。
2016年03月20日 12:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/20 12:48
海がますます近づいてきました。ラグーナテンボスも見えます。
最後4座目の砥神山
2016年03月20日 12:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/20 12:48
最後4座目の砥神山
蒲郡側登山口、ここで縦走が終わります。
後は市街地を抜けJR三河三谷駅を目指します。
2016年03月20日 13:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/20 13:04
蒲郡側登山口、ここで縦走が終わります。
後は市街地を抜けJR三河三谷駅を目指します。
JR三河三谷駅です。
2016年03月20日 13:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/20 13:31
JR三河三谷駅です。
電車で帰る前に、今回のメインイベント!!下山後の乾杯をします。
13
電車で帰る前に、今回のメインイベント!!下山後の乾杯をします。
このために、電車で来ました。
2016年03月20日 13:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/20 13:57
このために、電車で来ました。
最高!!
2016年03月20日 13:58撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/20 13:58
最高!!
JR三河三谷駅
2016年03月20日 14:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 14:44
JR三河三谷駅
岡崎で愛環に乗り換えて、豊田に帰ります。
2016年03月20日 15:24撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/20 15:24
岡崎で愛環に乗り換えて、豊田に帰ります。

感想

風が意外に涼しくて思ったより暑くなく気持ち良い登山になりました。
隊長のS師匠のご命令により今年も電車で行く、呑んべい登山隊 By 三河湾を望むトレイル 楽しかったです。足元を見ずに歩いた小生は蛇を踏んづけたみたいで足の裏にムニュッとした感覚。背後からヘビーと言われ思わず飛び跳ねてしまいました。

さあてと次は何処の山に呑んべい登山隊は出没するのでしょうか?
楽しみです。皆さんありがとうございました。

 tokagess隊長とtokage副隊長に、「電車でアクセスして、山を登ってから乾杯しましょう!」と言う山行企画に誘われて行ってきました。
 普段、日帰り登山の場合、どうしても車に頼る事になりますので、一泊とかしない限り、下山後に乾杯なんてできない場合が多いんですね。
 早い話が、好きな事をして、飲もうぜ!という『のんべい』の企画でした。
 もう一つの楽しみが、車ではどうしても戻る必要があるので、周回なら、まだいいんですが、ピストンだけでは物足りない場合も多いです。その点、電車などを使えば縦走も楽しめるのもいいですね。
 そういう意味では、この蒲郡周辺の宮路山や五井山は、名鉄やJRを利用することで縦走ができ、面白いエリアだと思います。
 低山にしては、まあまあの歩き甲斐がありますので、良い運動になると思います。
 楽しい山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2923人

コメント

いいな〜
皆さん、お疲れ様でした。
この企画も、毎年恒例の行事になってきましたね。
毎回、都合が付かずに行けていません。
たまには、これだけのんびりとした山行も
いいもんですね。
2016/3/20 22:01
Re: いいな〜
今年中に第2弾を企画しようと言う話が。
さあてと何処が良いかな。

とても楽しい山行でした。次回は是非参加でお願いします。
2016/3/20 22:25
Re: いいな〜
ゆっくりと山と乾杯を楽しんできました。
電車でのんびり登山も、たまにはいいですね。今度は、ぜひ行きましょう。
2016/3/20 23:10
ぷっは〜♪
下山後の乾杯☆
大将でしょうか?モザイクかかってますが、楽しさが伝わってきます。
tokagesさん、呑んべい登山隊のみなざん お疲れ様でした(^0^b
2016/3/21 7:28
Re: ぷっは〜♪
こんばんは
コメントありがとうございます。
このコースを先週歩いていましたよね。
今年は、tokageさんの呑んべい登山に参加できました。『ぷっは〜♪』と乾杯!最高ですね。
2016/3/21 21:15
Re: ぷっは〜♪
とかげ的な山登りの究極が、プッハー登山かな〜。

涸沢ヒュッテのテラスで、とかげしながらプッハーしたくなってきた。
2016/3/22 0:35
お疲れ様でした
お疲れ様でした。最近は猿投山しか行ってないので結構疲れました。今度は秋にどうだんつつじを見に行きたいですね。またよろしくお願いします !
2016/3/21 21:08
Re: お疲れ様でした
隊長こそお疲れ様でした。
紅葉の季節もいいですね、当然電車ですよね?
また、山で遊びましょう。
2016/3/21 21:20
Re: お疲れ様でした
賛成!
また行きましょう、お声掛けありがとうございました。

御神酒が美味しかったです。
2016/3/22 0:26
鉄道山行いいですね
皆さん、お疲れ様です。

いろいろお世話になっております。
電車で行くと帰りに飲めますのでいいですよね。
のんべい登山隊、万歳!!
2016/3/29 10:06
Re: 鉄道山行いいですね
コメントありがとうございます。
年に1,2回は『のんべい登山隊』で楽しむ山歩きもいいですね。
2016/3/29 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら