また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 830389
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山*青空と雪のお散歩*

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
11.3km
登り
1,173m
下り
1,154m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:03
合計
7:03
9:04
52
9:56
9:57
36
10:33
10:34
7
10:41
10:42
75
11:57
11:58
12
12:10
12:10
6
12:16
12:17
21
12:38
12:39
2
12:41
13:10
6
13:16
13:17
17
13:34
13:34
8
13:42
13:49
9
13:58
13:59
32
14:31
14:48
12
15:00
15:01
8
15:09
15:09
25
15:34
15:35
32
16:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘の横に止めました。駐車場までノーマルタイヤで大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
登山口のはじめが分かり難いです。過去2回も他の登山者に付いて行きましたが、沢沿いだったり下山とは別のコース取りでした。この先、登山者が増えると踏み跡が出来てルートが作られるのかもしれませんが、赤テープの通りをたどる方はレコの写真を参考になさってください。
雪は富士見平小屋を過ぎると間もなくあります。その辺りがアイスバーンになっているのですぐにアイゼン等滑り止めが必要です。
その他周辺情報 特になし。
みずがき山荘からスタート。山荘横の外のトイレは冬季閉鎖中。山荘のおトイレをお借りするならチップ150円。いろいろ反省ありの9時スタート。
2016年03月20日 09:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 9:10
みずがき山荘からスタート。山荘横の外のトイレは冬季閉鎖中。山荘のおトイレをお借りするならチップ150円。いろいろ反省ありの9時スタート。
山荘前の登山口。いきなり大変でした。だってきれいに踏み均されてて広場のようなんです。ちょろちょろリボンはあちこちに見えるし。どこが登山道?正解は看板の尖っている方向に向かいます。(冷静に考えればそうなんですが)
2016年03月20日 16:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 16:14
山荘前の登山口。いきなり大変でした。だってきれいに踏み均されてて広場のようなんです。ちょろちょろリボンはあちこちに見えるし。どこが登山道?正解は看板の尖っている方向に向かいます。(冷静に考えればそうなんですが)
看板のトンガリの先にあるこの熊注意を目指せばその先は道が見えるでしょう。(これが分かったのは下山後です。これと1枚前の写真も下山後に撮ったもの)さてスタート時の私は…。
2016年03月20日 16:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 16:15
看板のトンガリの先にあるこの熊注意を目指せばその先は道が見えるでしょう。(これが分かったのは下山後です。これと1枚前の写真も下山後に撮ったもの)さてスタート時の私は…。
あちこち見えるちょろちょろリボンに惑わされ右往左往。ルート地図も右へ左へっ。上に歩いていったら林道に出たのでとりあえずホッとしました。
2016年03月20日 09:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 9:39
あちこち見えるちょろちょろリボンに惑わされ右往左往。ルート地図も右へ左へっ。上に歩いていったら林道に出たのでとりあえずホッとしました。
林道の先にこんな登山口が登場。これで復帰。どなたかのレコでも同じ経験されたお話し見たので、私だけが分からなかったのではない、と思いたい…。
2016年03月20日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 9:43
林道の先にこんな登山口が登場。これで復帰。どなたかのレコでも同じ経験されたお話し見たので、私だけが分からなかったのではない、と思いたい…。
途中のベンチから。今の時期は葉っぱがないので、瑞牆山がよく見えました。
2016年03月20日 09:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 9:51
途中のベンチから。今の時期は葉っぱがないので、瑞牆山がよく見えました。
富士見平小屋に到着。あれだけ余分に歩いたのにコースタイムとおりにきた自分をほめよう。
2016年03月20日 10:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 10:01
富士見平小屋に到着。あれだけ余分に歩いたのにコースタイムとおりにきた自分をほめよう。
ごはんがおいしいと評判だそうです。いつか食べる機会はあるかな?
2016年03月20日 10:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 10:02
ごはんがおいしいと評判だそうです。いつか食べる機会はあるかな?
富士見平小屋を過ぎると間もなく雪の道になりました。
2016年03月20日 10:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 10:31
富士見平小屋を過ぎると間もなく雪の道になりました。
鷹見岩(標高2092.6m)の分岐。往復40分。今回も行けません。
2016年03月20日 10:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 10:39
鷹見岩(標高2092.6m)の分岐。往復40分。今回も行けません。
帰ってから調べたら、鷹見岩からの眺望はとても素晴らしいみたい!次こそ時間と体力に余裕を持って行ってみたい。
2016年03月20日 10:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 10:39
帰ってから調べたら、鷹見岩からの眺望はとても素晴らしいみたい!次こそ時間と体力に余裕を持って行ってみたい。
大日小屋まで来ました。あそこも様子を拝見するためだけに下まで降りる気にはなかなかならないところです。
2016年03月20日 10:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 10:48
大日小屋まで来ました。あそこも様子を拝見するためだけに下まで降りる気にはなかなかならないところです。
登山道にはシャクナゲがいっぱい。お花の時期にも訪れてみたいな。
2016年03月20日 10:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 10:55
登山道にはシャクナゲがいっぱい。お花の時期にも訪れてみたいな。
大日岩まで来ました〜。
2016年03月20日 11:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
3/20 11:07
大日岩まで来ました〜。
今日は良い天気だなぁ〜。
2016年03月20日 11:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 11:08
今日は良い天気だなぁ〜。
こっちに見えるのは甲斐駒様?いつお会いしても男前♪
2016年03月20日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 11:09
こっちに見えるのは甲斐駒様?いつお会いしても男前♪
男前様がよく見えるところを探して、ちょっと岩の上のほうから。
2016年03月20日 11:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 11:11
男前様がよく見えるところを探して、ちょっと岩の上のほうから。
南アルプス♪とてもきれいに見えました!
2016年03月20日 11:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 11:10
南アルプス♪とてもきれいに見えました!
もっとアップで。
2016年03月20日 11:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 11:10
もっとアップで。
今年はお花の時期の女王様に会いに行きたいな♡
2016年03月20日 11:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 11:10
今年はお花の時期の女王様に会いに行きたいな♡
山頂まで1時間50分。頑張って行こう!
2016年03月20日 11:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 11:19
山頂まで1時間50分。頑張って行こう!
砂払ノ頭まで来ました。最後の急な斜面がちょっと大変だったなぁ。
2016年03月20日 12:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 12:05
砂払ノ頭まで来ました。最後の急な斜面がちょっと大変だったなぁ。
ここまで来ればあとはお楽しみの時間のはじまり〜♪
2016年03月20日 12:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 12:07
ここまで来ればあとはお楽しみの時間のはじまり〜♪
砂払ノ頭から八ヶ岳と瑞牆山。
2016年03月20日 12:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 12:05
砂払ノ頭から八ヶ岳と瑞牆山。
いつか行ったアスレチックな瑞牆山も楽しかった。
2016年03月20日 12:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
3/20 12:06
いつか行ったアスレチックな瑞牆山も楽しかった。
さあ、山頂へ向かいましょう!
2016年03月20日 12:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 12:07
さあ、山頂へ向かいましょう!
この稜線に会いたくて来ました!素敵すぎ。
2016年03月20日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
3/20 12:10
この稜線に会いたくて来ました!素敵すぎ。
踏み跡は外さないように。
2016年03月20日 12:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 12:16
踏み跡は外さないように。
お空の上をお散歩。
2016年03月20日 12:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 12:17
お空の上をお散歩。
初めてきた時はゴールデンウィークで金峰山小屋に泊まり、翌日にこの稜線を歩きました。
2016年03月20日 12:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 12:19
初めてきた時はゴールデンウィークで金峰山小屋に泊まり、翌日にこの稜線を歩きました。
あの時は高山病だったのかな?小屋に着くまでにひどい頭痛になり、夕食のカツカレーは一口も食べられず、ずっと寝込んでました。
2016年03月20日 12:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
3/20 12:20
あの時は高山病だったのかな?小屋に着くまでにひどい頭痛になり、夕食のカツカレーは一口も食べられず、ずっと寝込んでました。
翌日には頭痛はなくなり、この稜線を歩いたけど、すごい強風で吹き飛ばされそうでした。でも朝イチに歩いて、富士山もクッキリ見えて、この景色に感動しました。
2016年03月20日 12:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 12:33
翌日には頭痛はなくなり、この稜線を歩いたけど、すごい強風で吹き飛ばされそうでした。でも朝イチに歩いて、富士山もクッキリ見えて、この景色に感動しました。
今日は空が青くて、穏やかで、本日も感動です!
2016年03月20日 12:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 12:33
今日は空が青くて、穏やかで、本日も感動です!
五丈岩が近づいてきました。頂上までもうすぐ。
2016年03月20日 12:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 12:35
五丈岩が近づいてきました。頂上までもうすぐ。
今回、3回目の金峰山ですが、私は一度も登ろうと思ったことがないです。
2016年03月20日 12:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 12:40
今回、3回目の金峰山ですが、私は一度も登ろうと思ったことがないです。
足が届かないところがあって怖いと聞いたので。
2016年03月20日 12:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 12:43
足が届かないところがあって怖いと聞いたので。
さあ、ここを行けばいよいよ山頂。
2016年03月20日 12:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 12:43
さあ、ここを行けばいよいよ山頂。
登った方がいらっしゃいますね。すご〜い!
2016年03月20日 12:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 12:45
登った方がいらっしゃいますね。すご〜い!
頂上到着!撮って頂きました♪ちょっと興奮気味!?看板の背が小さい。
2016年03月20日 12:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10
3/20 12:48
頂上到着!撮って頂きました♪ちょっと興奮気味!?看板の背が小さい。
五丈岩と一緒に。
2016年03月20日 12:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 12:49
五丈岩と一緒に。
雪がたくさんあるので、あの岩に登るのもラクラク。
2016年03月20日 13:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:15
雪がたくさんあるので、あの岩に登るのもラクラク。
岩の上でおにぎりほおばりました。
2016年03月20日 13:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:05
岩の上でおにぎりほおばりました。
秩父方面の山並みも奥深いです。
2016年03月20日 13:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:05
秩父方面の山並みも奥深いです。
今日は北アルプスまでは見えなかったけど最高です。
2016年03月20日 13:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:20
今日は北アルプスまでは見えなかったけど最高です。
だって空がこんなに気持ちいい!
2016年03月20日 13:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 13:20
だって空がこんなに気持ちいい!
それにしても、本当に不思議な五丈岩。
2016年03月20日 13:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 13:21
それにしても、本当に不思議な五丈岩。
いつまでも居たいけどそろそろ帰りましょう。
2016年03月20日 13:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:21
いつまでも居たいけどそろそろ帰りましょう。
名残惜しいので振り返ってみます。
2016年03月20日 13:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:25
名残惜しいので振り返ってみます。
帰りは正面に八ヶ岳を眺めながら。
2016年03月20日 13:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 13:26
帰りは正面に八ヶ岳を眺めながら。
振り返ってはすぐ写真を撮る(笑)
2016年03月20日 13:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 13:35
振り返ってはすぐ写真を撮る(笑)
ずっと歩いていたけど、
2016年03月20日 13:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:38
ずっと歩いていたけど、
あっという間に戻ってきちゃったなぁ。
2016年03月20日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 13:55
あっという間に戻ってきちゃったなぁ。
最後にこの景色を眺めながらチョコと紅茶でティータイム♪
2016年03月20日 13:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:47
最後にこの景色を眺めながらチョコと紅茶でティータイム♪
名残惜しいけど本当にもう帰らなきゃ。
2016年03月20日 13:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:56
名残惜しいけど本当にもう帰らなきゃ。
わお!これが千代の吹上。
2016年03月20日 13:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 13:59
わお!これが千代の吹上。
行きは気が付かなかった。すごい断崖絶壁です。
2016年03月20日 13:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:59
行きは気が付かなかった。すごい断崖絶壁です。
伝説がお好きな方は調べてみて。
2016年03月20日 13:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 13:58
伝説がお好きな方は調べてみて。
では、砂払ノ頭まで戻りました。
2016年03月20日 14:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:03
では、砂払ノ頭まで戻りました。
ここからは急ぎ気味に下山開始。
2016年03月20日 14:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:06
ここからは急ぎ気味に下山開始。
大日岩まで戻ってきたので、ちょっと上まで登ってみることにしました。
2016年03月20日 14:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:36
大日岩まで戻ってきたので、ちょっと上まで登ってみることにしました。
登山道からちょっと外れて
2016年03月20日 14:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:48
登山道からちょっと外れて
○印の通りに登れば
2016年03月20日 14:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 14:45
○印の通りに登れば
さっきまで歩いていた稜線がよく見えました。
2016年03月20日 14:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
3/20 14:42
さっきまで歩いていた稜線がよく見えました。
下を見るとこんな感じ。休憩している方が小さく見えます。
2016年03月20日 14:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/20 14:36
下を見るとこんな感じ。休憩している方が小さく見えます。
ここでまた少し休憩。
2016年03月20日 14:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:38
ここでまた少し休憩。
アイゼンを外すのが面倒でやめましたが、もっと上まで行けそう。
2016年03月20日 14:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:43
アイゼンを外すのが面倒でやめましたが、もっと上まで行けそう。
こっちは八丁平に行く方面だと思います。
2016年03月20日 14:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:43
こっちは八丁平に行く方面だと思います。
本当に大きな岩です。
2016年03月20日 14:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:51
本当に大きな岩です。
唯一クサリもあります。
2016年03月20日 14:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 14:55
唯一クサリもあります。
行きは使わなかったけど、滑りそうで帰りのほうが怖かった。
2016年03月20日 14:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 14:55
行きは使わなかったけど、滑りそうで帰りのほうが怖かった。
富士見平のテン場は7張ありました。
2016年03月20日 15:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 15:41
富士見平のテン場は7張ありました。
小屋の前でまったりされる方もいて良い雰囲気です。
2016年03月20日 15:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 15:41
小屋の前でまったりされる方もいて良い雰囲気です。
下山はこれでもかの赤テープと赤ペンキ。
2016年03月20日 16:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 16:04
下山はこれでもかの赤テープと赤ペンキ。
このひとつでも登山口にあったら助かったのにな…。
2016年03月20日 16:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/20 16:05
このひとつでも登山口にあったら助かったのにな…。
時間を気にしながらの山行だったけど、無事下山しました!
2016年03月20日 16:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/20 16:16
時間を気にしながらの山行だったけど、無事下山しました!
駐車場のそばにやどり木発見!おわり。
2016年03月20日 16:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
3/20 16:28
駐車場のそばにやどり木発見!おわり。

感想

行きたいお山はいろいろあるけど、やっぱり大事なのは天気。
この一週間、天気予報とにらめっこして、安定して天気がよさそうな金峰山に決定!
いや、、、本当に決定したのは朝起きて、布団の中で天気予報を確認してから。
金峰山は標高が高いので雪の心配もあったし、距離も私には少し長いので少し不安。あーだこーだと考え考え、でもやっぱりと決めました。それなら早く出発しなきゃいけないのに遅くなっちゃって。9時にスタートすれば行ってこれるかな、のギリギリにスタート。反省です。
そんなわけでいつものように鈍足なわけにはいかず、稜線を楽しむために、他のところはできる限りがんばって歩きました。

いつも高い山ではすぐにガスがあがってきてしまうのに、今日の金峰山はいつまでも青い空がバックで本当にきれいで、大急ぎながらも休憩も多くとれて大満足の一日となりました。今度は富士見平にテントでゆっくりするのもいいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

大日岩の鎖場付近
はじめまして。

同日金峰山に登られてる方の記録楽しく読ませて頂きてました。何と大日岩で休んでるのはもしかしたらぼくらかもと(笑)
時刻が一致してるので確信に♪
色々と知らない事だらけだったので参考になりました。
2016/3/21 21:50
Re: 大日岩の鎖場付近
aika-さん。はじめまして!コメントありがとうございます
そうだったんですね!写っていただいたお写真、使わせていただきました
金峰山はお天気がよくて最高でしたよね。
aika-さん達は1泊で瑞牆山も登ったんですね!すごく楽しそうなレコ♪
私は金峰山だけでヘトヘトになってしまったので、2座続けて登れる体力がうらやましいです。
2016/3/22 0:36
羨ましい〜^^
ピーチさん、こんばんは!
最高のお天気ですね。 完璧!
素敵な写真がいっぱいですね

みずがき山荘側から登ったんですね!!
こっちから登ると結構なコースですよね
お疲れ様でした。。
2016/3/21 23:07
Re: 羨ましい〜^^
にしさん、こんばんは
私にしては(笑)お天気に恵まれて、青い空の下を歩けて幸せでした
そうそう、ソロで何かと不安なので過去に登ったことのあるコースと思って。
過去2回共、長くて大変だったイメージではあったんですけどね。
しまった雪だったから逆に速く歩けたみたいで、前のイメージよりは楽でした。
がんばって行ってきてよかったです
2016/3/22 0:45
五丈岩
peachy さん、今晩は、

金峰山は、眺めが良くていいところですよね。
五丈岩は登ったことあります。実は手をかけられるように岩を掘ってあるところがあって、そこを使えば案外簡単に登れます。それを知らないか、気が付かないかすると、えらく苦労する羽目になります。
で、実際に上る人は少ないので、つまらん優越感が満たされます。今度行かれる時には是非とも。
2016/4/24 23:45
Re: 五丈岩
なんと!!takatant_tさん、教えてくださってありがとうございます‼
行ってみもせずに、あれは無理と思い込んでいたことを、バカだったと後悔(>_<)
優越感、欲しいです(笑)
よーし!今度は五丈岩を目指して金峰山に行きたいと思います(笑)
2016/4/26 1:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら