ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 830963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平テント泊 池木屋山を目指す

2016年03月19日(土) 〜 2016年03月21日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
51:39
距離
39.7km
登り
2,828m
下り
2,870m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
1:27
合計
7:00
8:12
123
10:15
10:38
21
10:59
11:00
85
12:25
13:19
10
13:29
13:33
44
14:17
14:19
43
15:02
15:05
7
15:12
2日目
山行
8:29
休憩
0:23
合計
8:52
6:55
11
7:06
7:06
13
7:19
7:19
30
7:49
7:49
13
8:02
8:02
120
10:02
10:09
24
10:33
10:34
13
10:47
10:53
6
10:59
11:02
24
11:26
11:27
64
12:31
12:32
6
12:38
12:39
14
12:53
12:53
21
13:14
13:15
96
14:51
14:52
10
15:02
15:03
28
15:31
15:31
8
15:39
15:39
8
15:47
3日目
山行
3:31
休憩
0:56
合計
4:27
7:18
19
7:37
7:37
11
7:48
7:50
15
8:05
8:06
8
8:14
8:15
11
8:26
8:27
10
8:37
8:37
12
8:49
8:50
7
8:57
8:57
7
9:04
9:04
19
9:23
9:24
7
9:31
9:31
8
9:39
10:26
77
11:43
11:45
0
11:45
ゴール地点
天候 1日目 雨、2日目 曇りのち晴れ(強風)、3日目 雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点、雨なのでだれもいないと思っていましたが1台先着あり。登山中にあった渓流釣りの方でした。
コース状況/
危険箇所等
痩せ尾根が続き、危険と思う箇所もありました。大量の糞が何箇所かにみられましたが鹿ではない。じゃぁ、あの動物ですかね・・・
午後から雨が止む予報を信じて8:00に登山を開始、明神平までやってきましたが雨は降り続け、風があって寒かったので水無山に登って時間をつぶし、一瞬雨が止んだ隙にテントを張りました。
もちろん他にテントはありません。というか今日会ったのは1人です。
2016年03月19日 13:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
3/19 13:02
午後から雨が止む予報を信じて8:00に登山を開始、明神平までやってきましたが雨は降り続け、風があって寒かったので水無山に登って時間をつぶし、一瞬雨が止んだ隙にテントを張りました。
もちろん他にテントはありません。というか今日会ったのは1人です。
桧塚に行く予定が狂ったのでとりあえず前山へ
2016年03月19日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/19 13:30
桧塚に行く予定が狂ったのでとりあえず前山へ
ここでふと思い立ち、行ったことのない薊岳へピストンすることにしました。が、雨は降り続け、苦行のようでした。
おまけに稜線に出たことで携帯の電波が届くようになり、会社からの電話を受けてしまいました。このあと3か所に電話する羽目に・・・
雨のため薊岳の写真は撮れませんでした。
2016年03月19日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/19 13:30
ここでふと思い立ち、行ったことのない薊岳へピストンすることにしました。が、雨は降り続け、苦行のようでした。
おまけに稜線に出たことで携帯の電波が届くようになり、会社からの電話を受けてしまいました。このあと3か所に電話する羽目に・・・
雨のため薊岳の写真は撮れませんでした。
起きると雨は止んでいましたがガスで視界は100mほど。おまけに強風でしたが天気は回復予定なので予定通り池木屋へむけて出発です。ここまで写真を撮る余裕がありません・・・
2016年03月20日 07:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 7:44
起きると雨は止んでいましたがガスで視界は100mほど。おまけに強風でしたが天気は回復予定なので予定通り池木屋へむけて出発です。ここまで写真を撮る余裕がありません・・・
笹ヶ峰。ここまでは予定通り。
2016年03月20日 07:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 7:49
笹ヶ峰。ここまでは予定通り。
千石山へ向かいます。
2016年03月20日 07:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 7:49
千石山へ向かいます。
まだガスは晴れず・・・
2016年03月20日 08:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 8:31
まだガスは晴れず・・・
ケルン?ここへ来るまでに痩せ尾根の怖い箇所を何箇所か過ぎ、ここから急斜面を下ります。下ると言うことは帰りは登ります。
2016年03月20日 08:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 8:45
ケルン?ここへ来るまでに痩せ尾根の怖い箇所を何箇所か過ぎ、ここから急斜面を下ります。下ると言うことは帰りは登ります。
激下りでしたが、まだガスは晴れず・・・
2016年03月20日 08:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 8:45
激下りでしたが、まだガスは晴れず・・・
ガスが晴れてきました。晴れ予報なので期待!
2016年03月20日 09:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 9:07
ガスが晴れてきました。晴れ予報なので期待!
道なのか何なのか・・・ 痩せ尾根が多く、このように両側に木があれば安心ですが、片側が切れている箇所は怖いです。
2016年03月20日 09:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 9:07
道なのか何なのか・・・ 痩せ尾根が多く、このように両側に木があれば安心ですが、片側が切れている箇所は怖いです。
小ピークの木の陰で風をよけつつ小休止。
2016年03月20日 09:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/20 9:18
小ピークの木の陰で風をよけつつ小休止。
晴れた!
2016年03月20日 09:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 9:39
晴れた!
赤倉山到着!10:25着予定に対して10:02でした。
先行の方が1名休憩中で見たことのあるマスコットがザックに。
赤倉のピークへは低木の隙間を縫うように登ります。歩きにくい。
2016年03月20日 10:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/20 10:01
赤倉山到着!10:25着予定に対して10:02でした。
先行の方が1名休憩中で見たことのあるマスコットがザックに。
赤倉のピークへは低木の隙間を縫うように登ります。歩きにくい。
東側の山はよくわからない・・・
2016年03月20日 10:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 10:04
東側の山はよくわからない・・・
霧氷もあります。風が強く、ばらばらと降ってきて顔にあたって痛い!
2016年03月20日 10:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/20 10:07
霧氷もあります。風が強く、ばらばらと降ってきて顔にあたって痛い!
少ーしの霧氷と青空。予報通り晴天になりました。
2016年03月20日 10:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
3/20 10:24
少ーしの霧氷と青空。予報通り晴天になりました。
千里峰、目指す池木屋山へはあと1時間!しかし、高見山11時間30分て、、、そんなにかからんやろ?
2016年03月20日 10:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 10:31
千里峰、目指す池木屋山へはあと1時間!しかし、高見山11時間30分て、、、そんなにかからんやろ?
足元の看板は残念。
2016年03月20日 10:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 10:31
足元の看板は残念。
開けたところに出ました。天気良い。
2016年03月20日 10:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 10:33
開けたところに出ました。天気良い。
青空きれい。
2016年03月20日 10:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 10:33
青空きれい。
奥ノ平峰
2016年03月20日 10:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 10:48
奥ノ平峰
2016年03月20日 10:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/20 10:48
2016年03月20日 10:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 10:48
山の名前がわからない。
2016年03月20日 10:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 10:49
山の名前がわからない。
霧降山!
2016年03月20日 11:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 11:00
霧降山!
池木屋山はもうすぐです。
2016年03月20日 11:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 11:00
池木屋山はもうすぐです。
ここで道を間違えました。どう見ても左側にしか道はなく、P1222へ下ってしましました。スマホを確認すべきだった。よくわからなければ確認したものの、何の疑問も持たずP1222へ到着して気がつきUターンしました。
2016年03月20日 11:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 11:00
ここで道を間違えました。どう見ても左側にしか道はなく、P1222へ下ってしましました。スマホを確認すべきだった。よくわからなければ確認したものの、何の疑問も持たずP1222へ到着して気がつきUターンしました。
帰路は写真をとる余裕もなく、明神岳のすぐ近く桧塚と千石山の分岐まで戻ってきました。朝は強風で写真を撮れなかったので。
16:05の予定に対し15:30着。
2016年03月20日 15:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 15:29
帰路は写真をとる余裕もなく、明神岳のすぐ近く桧塚と千石山の分岐まで戻ってきました。朝は強風で写真を撮れなかったので。
16:05の予定に対し15:30着。
すぐ前にある立派な標識。
2016年03月20日 15:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 15:29
すぐ前にある立派な標識。
こちらも朝は撮れなかったので。
2016年03月20日 15:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 15:31
こちらも朝は撮れなかったので。
戻ってきました!ほぼ9時間のピストンでした。
2016年03月20日 15:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 15:40
戻ってきました!ほぼ9時間のピストンでした。
雨が凍ってカチンカチンだったテントもすっかり乾き、急いで濡れたものを乾かします。
テントが2張り増えていました。
2016年03月20日 16:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/20 16:09
雨が凍ってカチンカチンだったテントもすっかり乾き、急いで濡れたものを乾かします。
テントが2張り増えていました。
すっかり春のような明神平
2016年03月20日 16:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 16:12
すっかり春のような明神平
昨日登った水無山。展望はありません。
2016年03月20日 16:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/20 16:12
昨日登った水無山。展望はありません。
日が傾いてきました。
2016年03月20日 17:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/20 17:44
日が傾いてきました。
西へ沈む夕日。
2016年03月20日 18:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
3/20 18:05
西へ沈む夕日。
東にある月と明神平とテントと天理大小屋
2016年03月20日 18:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
3/20 18:05
東にある月と明神平とテントと天理大小屋
冷えるな〜と思っていたら雪でした。4時に月の入りだったのであわよくば満点の星空と日の出を期待していましたが、テントのフライを開けると雪が落ちてきましたので5時まで寝ました。(昨夜は19時に就寝)
2016年03月21日 06:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
3/21 6:01
冷えるな〜と思っていたら雪でした。4時に月の入りだったのであわよくば満点の星空と日の出を期待していましたが、テントのフライを開けると雪が落ちてきましたので5時まで寝ました。(昨夜は19時に就寝)
昨日の春から少し季節が戻りました。
2016年03月21日 06:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 6:01
昨日の春から少し季節が戻りました。
霧氷も少しついているので初日に行けなかった桧塚へ空身で行ってみることにしました。
2016年03月21日 06:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 6:02
霧氷も少しついているので初日に行けなかった桧塚へ空身で行ってみることにしました。
前山方面
2016年03月21日 07:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 7:07
前山方面
奈良盆地(橿原あたり?)と左側に富田林、PLの塔が見えました!曇ってるけど空気は澄んでいる?
2016年03月21日 07:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 7:20
奈良盆地(橿原あたり?)と左側に富田林、PLの塔が見えました!曇ってるけど空気は澄んでいる?
霧氷付いてる!
2016年03月21日 07:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 7:27
霧氷付いてる!
2016年03月21日 07:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 7:27
雪はこの程度なのですが、念のためチェーンスパイクで水だけ持って行きます。
2016年03月21日 07:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 7:30
雪はこの程度なのですが、念のためチェーンスパイクで水だけ持って行きます。
2016年03月21日 07:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 7:31
明神平へ向かう稜線も凍っています。
2016年03月21日 07:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 7:43
明神平へ向かう稜線も凍っています。
2016年03月21日 07:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 7:50
2016年03月21日 07:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 7:59
青空出てきました。
2016年03月21日 08:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
3/21 8:22
青空出てきました。
下に雪が積もっていないので白い桜みたい。
2016年03月21日 08:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
3/21 8:22
下に雪が積もっていないので白い桜みたい。
西側の山に雪や霧氷はないようです。前山ですれ違った方がこの200m下くらいまでしか白くなっていないんじゃないかと言われてましたがその通りのようです。
2016年03月21日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:23
西側の山に雪や霧氷はないようです。前山ですれ違った方がこの200m下くらいまでしか白くなっていないんじゃないかと言われてましたがその通りのようです。
以前行ったことのある奥峰は後で行きます。初めての桧塚へ。
2016年03月21日 08:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:26
以前行ったことのある奥峰は後で行きます。初めての桧塚へ。
桧塚見えた。
2016年03月21日 08:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 8:27
桧塚見えた。
ここは雪が多く残っています。
2016年03月21日 08:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:27
ここは雪が多く残っています。
2016年03月21日 08:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:28
1248mの高見山(写真は違う)も白くありませんでした。
2016年03月21日 08:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:28
1248mの高見山(写真は違う)も白くありませんでした。
近いようで遠い桧塚。
2016年03月21日 08:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 8:29
近いようで遠い桧塚。
噂通り展望のないピークです。
2016年03月21日 08:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 8:37
噂通り展望のないピークです。
桧塚奥峰到着。
2016年03月21日 08:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
3/21 8:48
桧塚奥峰到着。
先ほどまでいた桧塚。
2016年03月21日 08:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/21 8:48
先ほどまでいた桧塚。
2016年03月21日 08:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 8:49
桧塚奥峰から下るここの霧氷が一番白かったです。
2016年03月21日 08:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
3/21 8:51
桧塚奥峰から下るここの霧氷が一番白かったです。
2016年03月21日 08:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/21 8:51
チェーンスパイクで
2016年03月21日 09:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 9:37
チェーンスパイクで
2016年03月21日 09:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
3/21 9:37
あしび山荘が見えました。空身なので2時間40分ほどのピストンでした。
2016年03月21日 09:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
3/21 9:38
あしび山荘が見えました。空身なので2時間40分ほどのピストンでした。
テントを片づけ、一気に降りてきました。明神平会った方が3名、下る途中で2組5名の方とお会いしました。結構な車の数だな。
2016年03月21日 11:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
3/21 11:42
テントを片づけ、一気に降りてきました。明神平会った方が3名、下る途中で2組5名の方とお会いしました。結構な車の数だな。
3日振りの風呂です。初めて桧風呂の方にあたりました。
2
3日振りの風呂です。初めて桧風呂の方にあたりました。
撮影機器:

感想

結論から言うとタイトルの池木屋山へはたどり着けませんでした。直前の分岐となる霧降山でルートを間違えてP1222へ下ってしまい、往復1時間10分のロスをしたためです。そこから往復1時間20分かかる池木屋山は諦めざるをえませんでした。
池木屋山は行ったことがありませんが、ずっと行ってみたい山でした。まだ山登りに興味がなかった17〜18年前に池木屋山から西側へ下ったところにある北股川によく渓流釣りに行っており、この川の源流部、山の上はどうなっているのかとずっと気になっていたからです。
直接の登山ルートもあるのでしょうが、明神平へ行くようになってから縦走の機会を狙っていましたので今回は痛恨のミスを犯してしまいました。ですが、テント泊での3日間で合計40キロにおよぶ山行は残り?霧氷を楽しめたりとよい経験になりました。
台高山脈の縦走は痩せ尾根が多く道が整備されていない箇所もあり、テープがない区間がしばらく続くなど、下調べと地図を頭に入れておくことが重要だと思いました。また、ほんとにこんなところ登るの?って箇所(千石山と赤倉山の間のピークへの登りだったと思うが記憶が曖昧)があり、そこは帰路でも下る道がわかりませんでした。iphoneが自分が通ってきたルートを示しているのにそこを下るのが信じられなくて・・・また、往路で千石山から右へ折れ(南に進路を)ケルンから標高で約150メートル下る急坂は、復路では3回ほど立ち止まって休み休み登りました。思わず声が出るくらい辛かったです。
あとはクマと思しき糞(間違っていたらすみません)が点在していたりして少し怖かったです。帰路目の前を狸のような動物がよちよち歩いており、狸にしてはずんぐりむっくりだなと思っていたらアナグマでした。僕を怖がるでもなく、悠々と歩いて消えて行きました。
最後に、霧降山に戻った際に池木屋山への正しいルートを見つけようとしましたが、やはりわかりませんでした。どなたか教えて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

こんにちは
papashiさん、はじめまして。
KazuzoPaPaと申します。
21日の朝の黄色いテントはpapashiさんだったんですね。
桧塚分岐まで新雪に1人分踏み跡があったのでテント泊方が先行されているんだな、と思っていました。もう少し早かったらお会いできたのですね。残念。
ケルンから150mの激下りはこれをそのまま登り返すのは嫌だなあと思っていたので沢を挟んで東側に平行している草原の斜面を直登したら楽しかったですよ。
それから尾根上のあちこちにあった多量の糞はたぶんイノシシのものだと思います。
2016/3/22 12:41
Re: こんにちは
KazuzoPaPaさん、こんにちは。はじめまして。
レコ拝見させていただきました。(よく拝見させていただいています。)
私が道を間違えていなければ途中でお会いできたはずですね。お会いすればあのシェーの方や!とわかったはず 。惜しかったです。
東側草原の斜面・・・そんなルートもあるのですね。余裕がなかったです。
イノシシですか。よかったです。もっともイノシシも危険ですよね。油断はしてはいけないということで。
それにしても健脚でいらっしゃるのでいつもすごいなと思って拝見しています。
またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
2016/3/22 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら