また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 831382
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

畑薙から冬の茶臼、光! 易老岳先で撤退〜(T_T)

2016年03月20日(日) 〜 2016年03月21日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
34:13
距離
30.2km
登り
2,834m
下り
2,834m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:26
休憩
0:52
合計
14:18
7:43
7:43
25
8:08
8:09
48
8:57
9:06
81
10:27
10:35
147
13:02
13:14
52
14:06
14:12
58
15:10
15:26
362
21:28
宿泊地
2日目
山行
9:33
休憩
0:50
合計
10:23
7:00
259
宿泊地
11:19
11:19
61
12:20
13:02
14
13:16
13:17
82
14:39
14:40
48
15:28
15:29
50
16:19
16:23
19
16:42
16:42
39
17:21
17:22
1
17:23
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダムの先の沼平まで新静岡ICから2時間下道、相変わらず長い…
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
その他周辺情報 赤石温泉白樺荘に行きたかったが間に合わず。シーズンオフは17時までの日帰り入浴。
沼平には7台程の車。
2016年03月20日 07:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:03
沼平には7台程の車。
登山届けを出してスタートです。
2016年03月20日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:09
登山届けを出してスタートです。
行きは畑薙大吊橋までの林道も苦痛ではないですが帰りがきつい。
2016年03月20日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:33
行きは畑薙大吊橋までの林道も苦痛ではないですが帰りがきつい。
2016年03月20日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/20 7:40
ちなみに帰りのこの林道でカモシカに出会いました。
2016年03月20日 07:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:41
ちなみに帰りのこの林道でカモシカに出会いました。
2016年03月20日 07:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:44
とりあえずやりますね。
2016年03月20日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/20 8:07
とりあえずやりますね。
ヤレヤレからウソッコまでは吊橋×4
2016年03月20日 08:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:23
ヤレヤレからウソッコまでは吊橋×4
2016年03月20日 08:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:28
2016年03月20日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:43
出発から2時間弱でウソッコ沢小屋。このあとなかなかの急登。
2016年03月20日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:57
出発から2時間弱でウソッコ沢小屋。このあとなかなかの急登。
2016年03月20日 09:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:07
中の段までの方がキツかったかな。
2016年03月20日 09:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:50
中の段までの方がキツかったかな。
この手の応援メッセージが多く励みになります。
2016年03月20日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:16
この手の応援メッセージが多く励みになります。
2016年03月20日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:16
見えてきたー
2016年03月20日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:21
見えてきたー
横窪沢小屋到着。なかなかいい雰囲気です。
2016年03月20日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:26
横窪沢小屋到着。なかなかいい雰囲気です。
3人組みのおにいさんたちと一期一会しました。
2016年03月20日 10:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:30
3人組みのおにいさんたちと一期一会しました。
展望ベンチから。大無間、小無間には雲がかかっちゃってました。
2016年03月20日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:18
展望ベンチから。大無間、小無間には雲がかかっちゃってました。
展望ベンチすぐ上から雪。1800m付近〜。チェーンスパイクはきました。
2016年03月20日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:27
展望ベンチすぐ上から雪。1800m付近〜。チェーンスパイクはきました。
3/20現在涸れてませんでした。
2016年03月20日 11:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:39
3/20現在涸れてませんでした。
樺段で休憩。雪で頭を冷やす。。
2016年03月20日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/20 12:03
樺段で休憩。雪で頭を冷やす。。
茶臼小屋が見えてきた!
2016年03月20日 12:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:45
茶臼小屋が見えてきた!
到着〜。これまた素敵な小屋です。
2016年03月20日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/20 12:57
到着〜。これまた素敵な小屋です。
小屋までの最後の登り!
2016年03月20日 13:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:01
小屋までの最後の登り!
とりあえず登りますか!
2016年03月20日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
3/20 13:04
とりあえず登りますか!
夏道で尾根に出たところ。他のパーティさんは直登してました。
2016年03月20日 13:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 13:38
夏道で尾根に出たところ。他のパーティさんは直登してました。
聖は雲の中〜
2016年03月20日 13:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 13:38
聖は雲の中〜
茶臼かっこいい!
2016年03月20日 13:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 13:39
茶臼かっこいい!
2016年03月20日 13:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 13:40
がんばれー 上河内岳をバックに。
2016年03月20日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 14:02
がんばれー 上河内岳をバックに。
登り切った!
2016年03月20日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 14:06
登り切った!
2016年03月20日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 14:06
直登で先に登頂されたおにいさん、おねえさんのペアに撮って頂きました。ありがとうございます!
2016年03月20日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
3/20 14:08
直登で先に登頂されたおにいさん、おねえさんのペアに撮って頂きました。ありがとうございます!
茶臼岳を後にして光岳方面に進みます。写真撮ってもらったおねえさんからは無茶じゃない?って言われました。その通りでした。
2016年03月20日 14:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 14:14
茶臼岳を後にして光岳方面に進みます。写真撮ってもらったおねえさんからは無茶じゃない?って言われました。その通りでした。
希望峰到着。
2016年03月20日 15:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:22
希望峰到着。
ラッセルヤバい・・・
2016年03月20日 15:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:23
ラッセルヤバい・・・
とりあえず易老岳までがんばってみましょ。見ての通り行く先にトレース全くなし。
2016年03月20日 15:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:28
とりあえず易老岳までがんばってみましょ。見ての通り行く先にトレース全くなし。
着かねー!左イザルガ、右テカリ 遥か先で、もう17時。
2016年03月20日 17:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 17:17
着かねー!左イザルガ、右テカリ 遥か先で、もう17時。
日が沈んでいく・・・
2016年03月20日 17:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 17:23
日が沈んでいく・・・
2016年03月20日 17:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 17:23
で、易老岳越えて(巻いて)、ルート間違えて登り返して、うんにゃらかんにゃらやってたら21時半に三吉平に到着。明後日仕事って考えたらこの辺が潮時では・・・ ということでツェルトでビバーク。初めて張りました。小屋泊のつもりでマットとシェラフが夏仕様に近かったので寒かった。
2016年03月20日 21:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 21:56
で、易老岳越えて(巻いて)、ルート間違えて登り返して、うんにゃらかんにゃらやってたら21時半に三吉平に到着。明後日仕事って考えたらこの辺が潮時では・・・ ということでツェルトでビバーク。初めて張りました。小屋泊のつもりでマットとシェラフが夏仕様に近かったので寒かった。
翌日帰り。ガスっぽいです。ただトレースがあるからなかなか好調。
2016年03月21日 07:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:34
翌日帰り。ガスっぽいです。ただトレースがあるからなかなか好調。
テカリは雲の中。
2016年03月21日 08:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:07
テカリは雲の中。
2016年03月21日 08:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:07
ダケカンバの雰囲気がいいかんじ。ラッセルさえなければ。。
2016年03月21日 08:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:51
ダケカンバの雰囲気がいいかんじ。ラッセルさえなければ。。
希望峰に戻ってきたー 登り返しめちゃキツかったというのと、ココより先、易老岳過ぎるまで全然看板、テープ/リボンなくて凄く不安だったので、人工物見るだけで嬉しかった笑
2016年03月21日 11:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:17
希望峰に戻ってきたー 登り返しめちゃキツかったというのと、ココより先、易老岳過ぎるまで全然看板、テープ/リボンなくて凄く不安だったので、人工物見るだけで嬉しかった笑
稜線はなかなかの風
2016年03月21日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/21 11:23
稜線はなかなかの風
2016年03月21日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:24
2016年03月21日 11:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:24
2016年03月21日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:38
真ん中手前が仁田岳(山頂には行かなかった)
右奥の低いのが易老岳(夏道は山頂付近通るが今回はトラバース)
真ん中左奥がイザルガ岳(辿り着かず)
真ん中右奥が光岳(辿り着かず)
2016年03月21日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:40
真ん中手前が仁田岳(山頂には行かなかった)
右奥の低いのが易老岳(夏道は山頂付近通るが今回はトラバース)
真ん中左奥がイザルガ岳(辿り着かず)
真ん中右奥が光岳(辿り着かず)
左奥が小無間、その右が大無間かな。
2016年03月21日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:40
左奥が小無間、その右が大無間かな。
2016年03月21日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:40
山頂でごはん
2016年03月21日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/21 12:42
山頂でごはん
2016年03月21日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:55
上河内岳かっこいい。やっぱり聖は雲の中。
2016年03月21日 13:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 13:03
上河内岳かっこいい。やっぱり聖は雲の中。
下りは直登ルートで降りました。
2016年03月21日 13:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:09
下りは直登ルートで降りました。
変な形の木。登りはキツくて気付かなかった。
2016年03月21日 15:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:04
変な形の木。登りはキツくて気付かなかった。
行きとは比べものにならないヤレヤレ。
2016年03月21日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
3/21 16:18
行きとは比べものにならないヤレヤレ。
お疲れさまでした!
2016年03月21日 16:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3/21 16:40
お疲れさまでした!
今回の旅行で我が家のFitくんは引退。ご苦労様でした。
2016年03月21日 22:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 22:48
今回の旅行で我が家のFitくんは引退。ご苦労様でした。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ ソフトシェル ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 テント テントマット シェラフ ヘルメット アイゼン ピッケル 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 昼ご飯 非常食 水筒(保温性) 計画書 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 時計 ツェルト

感想

今回は軽い気持ちで南アルプス深南部に向かいましたがヤバかったです。まじめにビバークしたのは初めてでした。
当たり前ですが冬山はトレースの有り無しで全然違うし、それも含めて気象条件などの各種情報を捉えてできうる限りの備えが必要です。有事の際のためにツェルトを持っていたのはよかったですが、軽量化のために(あんまり出番がない)ワカンを置いていってしまったのは失敗。
たしかにヤマレコ的にも茶臼までの冬季の記録はあるけど、その先に向かった人はほとんどいないっぽい。つまりトレースがない、つまりラッセル地獄。ちょっと考えれば分かるんですが、夏の記録はいっぱいあるし大丈夫かーと軽く見てしまったことを反省します。
でもまぁこれもまた貴重な体験。正直、tak19に止められなかったら深夜になろうと突き進んでいたと思うけど、無事に帰れた保証はないわけで、ありがたいストップをかけてくれたと思わなければ。
両日とも茶臼岳、上河内岳、あと仁田岳が素晴らしく綺麗に見えて感動しました。光岳は別途リベンジします。畑薙からじゃないと思いますが・・・。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

お疲れ様でした!
茶臼小屋手前のトラバースでお会いした親子です。希望峰までのトレース有り難うございました。お陰様で仁田岳に登頂する事が出来ました!光岳は残念でしたが、素晴らしい挑戦だったと思います!!本当にお疲れ様でした♪
2016/3/22 5:00
Re: お疲れ様でした!
お疲れ様でした!親子で登山いいですね〜
なるほど、帰りにトレースが増えていたのはお二人だったんですね!たぶん仁田池付近のこちらのトレースはルート外してましたね笑
またどこかでお会いできれば!
2016/3/22 6:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら