また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 832564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【筑摩山地】塩尻峠-高ボッチ山-鉢伏山-三峰山-霧ヶ峰-大門峠

2016年03月20日(日) 〜 2016年03月21日(月)
 - 拍手
GPS
20:00
距離
41.6km
登り
2,559m
下り
2,126m

コースタイム

1日目
山行
10:50
休憩
0:00
合計
10:50
6:10
10
6:20
6:20
75
7:35
7:35
75
8:50
8:50
68
9:58
9:58
157
12:35
12:35
47
13:22
13:22
142
15:44
15:44
76
17:00
宿泊地
2日目
山行
11:09
休憩
0:00
合計
11:09
5:30
170
宿泊地
8:20
8:20
50
9:10
9:10
20
9:30
9:30
20
9:50
9:50
116
11:46
11:46
38
12:24
12:24
24
12:48
12:48
37
13:25
13:25
29
13:54
13:54
26
14:20
14:20
139
16:39
16:39
0
16:39
ゴール地点
天候 3/20cloud/snowsun
3/21cloudsun
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
すべて一般登山道
道標も随所にあり

・塩尻峠〜鉢伏山
 ほとんど舗装路
 積雪はくるぶし程度
・鉢伏山〜三峰山
 一部ルートがわかりにくい
 吹き溜まりは太もも丈の積雪
・三峰山〜霧ヶ峰〜大門峠
 積雪はくるぶし程度
その他周辺情報 参考資料:山と高原地図 1997年度版 美ヶ原・霧ヶ峰
    (南端は守屋山、西端は松本、北端は二ッ石峰、東端は八子ヶ峰まで掲載)
     ※現在は八ヶ岳のエリアに統合されてしまい、霧ヶ峰の和田峠より西側の
      記載はなし
塩尻峠からスタート
2016年03月20日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 6:12
塩尻峠からスタート
旧塩尻峠
2016年03月20日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:22
旧塩尻峠
2016年03月20日 06:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:32
2016年03月20日 06:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:38
ややキツイ登り
2016年03月20日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:51
ややキツイ登り
2016年03月20日 07:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:00
2016年03月20日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:01
急に登山道がなくなった
2016年03月20日 07:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:05
急に登山道がなくなった
東山の三角点
2016年03月20日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:35
東山の三角点
2016年03月20日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:35
東山の山頂標
2016年03月20日 07:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:36
東山の山頂標
2016年03月20日 08:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:19
荷直峠
2016年03月20日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:50
荷直峠
高ボッチ山へひたすら登っていく
2016年03月20日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:09
高ボッチ山へひたすら登っていく
カヤトになった
2016年03月20日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:28
カヤトになった
諏訪湖が見えた!
2016年03月20日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:31
諏訪湖が見えた!
展望台からも薄っすらと諏訪湖が見えた
2016年03月20日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:39
展望台からも薄っすらと諏訪湖が見えた
高ボッチ山
2016年03月20日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:58
高ボッチ山
2016年03月20日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:08
鉄塔
2016年03月20日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:08
鉄塔
崖の湯温泉への分岐
ここから先は車に轢かれる心配がない
2016年03月20日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:18
崖の湯温泉への分岐
ここから先は車に轢かれる心配がない
横峰への下降点
2016年03月20日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:46
横峰への下降点
鉢伏山が間近に見えてきた。
2016年03月20日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:58
鉢伏山が間近に見えてきた。
ぶなの木権現入口
ここからしばらくは登山道歩き
2016年03月20日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:17
ぶなの木権現入口
ここからしばらくは登山道歩き
鉢伏山
2016年03月20日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:01
鉢伏山
林道でトラバース気味に進んでいく
2016年03月20日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:01
林道でトラバース気味に進んでいく
青空になってきた
2016年03月20日 12:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:14
青空になってきた
2016年03月20日 12:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:20
美ヶ原
2016年03月20日 12:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:20
美ヶ原
前鉢伏山
2016年03月20日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:35
前鉢伏山
なだらかな斜面の鉢伏山
2016年03月20日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 12:37
なだらかな斜面の鉢伏山
2016年03月20日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:51
鉢伏山はピストンなので、
ザックをおろしてから登る
2016年03月20日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 13:15
鉢伏山はピストンなので、
ザックをおろしてから登る
美ヶ原を背に登っていく
2016年03月20日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:19
美ヶ原を背に登っていく
軽めの樹氷
2016年03月20日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 13:21
軽めの樹氷
鉢伏山
2016年03月20日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 13:22
鉢伏山
前鉢伏山と松本平
2016年03月20日 13:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:24
前鉢伏山と松本平
二ッ山を目指していく
2016年03月20日 14:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 14:09
二ッ山を目指していく
2016年03月20日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 14:34
鉢伏山を振り返る
2016年03月20日 15:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:21
鉢伏山を振り返る
二ッ山分岐
2016年03月20日 15:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:30
二ッ山分岐
2016年03月20日 15:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 15:44
二ッ山の三角点
2016年03月20日 15:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:44
二ッ山の三角点
二ッ山の山頂部は立ち枯れになっていた。
2016年03月20日 15:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 15:46
二ッ山の山頂部は立ち枯れになっていた。
二ッ山からは急斜面をくだってきて、
適当な場所で幕営することにした。
2016年03月20日 16:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:52
二ッ山からは急斜面をくだってきて、
適当な場所で幕営することにした。
【2日目】
雪のあるトラバース道を進んでいく
2016年03月21日 05:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 5:50
【2日目】
雪のあるトラバース道を進んでいく
2016年03月21日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:55
三峰山へ最後の登り
2016年03月21日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:07
三峰山へ最後の登り
三峰山
2016年03月21日 08:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 8:23
三峰山
三角点
2016年03月21日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:26
三角点
再び、なだらかな稜線歩きになった。
2016年03月21日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:31
再び、なだらかな稜線歩きになった。
旧和田峠
2016年03月21日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:33
旧和田峠
和田峠
峠はザレた鞍部だった。
2016年03月21日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:18
和田峠
峠はザレた鞍部だった。
登り返す
2016年03月21日 10:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:23
登り返す
常念山脈が見えた!
2016年03月21日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:07
常念山脈が見えた!
再び雪の中
2016年03月21日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:20
再び雪の中
鷲ヶ峰
2016年03月21日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 11:46
鷲ヶ峰
ついに…
霧ヶ峰へやってきた。
2016年03月21日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 12:24
ついに…
霧ヶ峰へやってきた。
2016年03月21日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:29
木道歩き
2016年03月21日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:36
木道歩き
奥霧小屋は閉鎖中だった。
2016年03月21日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:48
奥霧小屋は閉鎖中だった。
2016年03月21日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:17
2016年03月21日 13:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:24
男女倉山
2016年03月21日 13:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 13:25
男女倉山
2016年03月21日 13:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:26
笹原の中を進んでいく
2016年03月21日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 13:43
笹原の中を進んでいく
北の耳から八ヶ岳
2016年03月21日 13:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 13:54
北の耳から八ヶ岳
槍ヶ岳がうっすらと見えている。
2016年03月21日 13:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:59
槍ヶ岳がうっすらと見えている。
南の耳からの蓼科山
2016年03月21日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 14:20
南の耳からの蓼科山
車山乗越の向こうに車山
もう…登る体力がないので諦めた
2016年03月21日 15:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 15:04
車山乗越の向こうに車山
もう…登る体力がないので諦めた
サバンナ的な場所を進んでいく
2016年03月21日 15:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 15:39
サバンナ的な場所を進んでいく
2016年03月21日 15:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 15:45
植生界がはっきりしていて、面白い
2016年03月21日 15:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 15:53
植生界がはっきりしていて、面白い
さり気ない登り返しが辛い
2016年03月21日 16:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 16:21
さり気ない登り返しが辛い
2016年03月21日 16:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 16:25
もう少しで大門峠
2016年03月21日 16:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 16:27
もう少しで大門峠
2016年03月21日 16:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 16:39
目的地に無事到着!
2016年03月21日 16:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 16:39
目的地に無事到着!

感想

八ヶ岳から中央アルプスを稜線上に繋ぎたいと思っていて、
去年の11月には塩尻峠から中央アルプスの坊主岳まで歩いているので、
今回は塩尻峠から八ヶ岳方面へ歩くことにしました。

塩尻峠からスタートし、しばらくは舗装路歩きでした。
積雪はないものの、冬季閉鎖中で倒木が舗装路に落ちていました。

岡谷市塩嶺野外活動センターを過ぎると、ショートカット登山道が出てきたので、
それを使って進んでいきました。

ところどろ雪が見えてきましたが、歩くスピードが落ちるほどではありませんでした。

標高的に東山が近いところから舗装路から離れると、ちょうど三角点のある東山に到着しました。
山頂部は南北に2ヶ所の山頂標がありました。
ここで降り口を間違えてしまい、南東方面へ下ってしまいました。
尾根上に塩尻市と岡谷市と標柱が続いていて、なんの疑いもなく下っていてしまいました。
しかし、鉄塔を過ぎた辺りで急降下していったので、コンパスを確認すると
南へ進んでしまっていることに気が付きました。

すぐに、下ってきた道を登り返すと東山に戻れました。
改めて下降点を確認すると、降りていくべき場所にテープも付いていました。

また、舗装路とショートカット登山道を使いながら進んでいきました。
ザクザクと雪を踏みしめながら忠実に尾根を歩いて行くと荷直峠でした。
荷直峠は山と高原地図にも載っている地名なので、わりかし有名なようです。
峠には"荷直峠"と"高出山"の標識がありました。

かなりの急坂をグイグイと登っていくと、カヤトになりました。
枯れ草の原っぱを通り抜けると、舗装路にでました。

誰もいないのかと思いきや、車が何台も走っていました。
この付近では二人組と単独行2名に会いました。

中央分水嶺から少し離れていますが、高ボッチ山にも立ち寄りました。
天気はガスりぎみでしたが、なんとか諏訪湖は見えました。

高ボッチ山荘のあった分岐から先はゲートが閉鎖されていました。
ここから先は車に轢かれる心配もなくなりました。

横峰には三角点があるようなので、林道から離れて探しに行ってみましたが、
見つけることはできませんでした。
横峰を諦め、しばらく行ったところに今度は左手に水場もあると
別の登山地図には書いてありましたが、それも見つけられませんでした。

徐々に天候は回復していき、右手には鉢伏山が近づいてきました。
徐々に傾斜がキツくなってくるとショートカット登山道が現れてきたので、
それを利用して高度を稼いでいきました。

鉢伏山荘を少し先へ進んだところにある分岐にザックを置いて、前鉢伏山に行くことにしました。
スノーシューかワカンを付けこなかったことを悔やみながら、トボトボと水平道を進んでいきました。
前鉢伏山からは松本平がよく見えていました。
多少、気晴らしになったので、歩いてきた道を戻りました。

ザックを拾い、なだらかな登りにさしかかりました。
鉢伏山も山頂部はピストンなので、またザックを置いて、今度はスノーシューなりワカンなりを付けて登りました。
一気に快適に登れるようになりました。
山頂から展望台までも行くことができましたが、それほど展望が良いわけではないので、展望台には立ち寄らずに戻りました。

ザックを拾い、足元はそのままで雪で埋もれたトラバース道を進んでいきました。

ダラダラと追記中…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら