また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 833344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

【入道ヶ岳〜鎌ヶ岳】強風で縦走断念(>_<)でも縦走じゃなくてもピークハント達成!

2016年03月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
12.6km
登り
1,650m
下り
1,511m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:42
合計
7:38
8:20
8:21
92
9:53
9:53
11
10:04
10:16
9
10:25
10:26
4
10:30
10:31
3
11:38
11:41
8
11:49
11:49
4
11:53
11:53
11
12:04
12:06
29
12:35
12:35
34
13:09
13:10
19
13:29
13:31
4
13:35
13:35
4
13:39
13:55
72
15:21
15:22
7
15:29
15:29
7
15:36
15:36
4
15:40
15:40
4
15:44
15:45
6
15:53
ゴール地点
樹林帯でログがとんでる箇所があります〜
天候 晴れ&強風〜〜〜( ̄▽ ̄;)(北北西の風)
【登山道、エリアごとの風の状況は以下のとおり】
○井戸谷の樹林帯は弱い風、樹林を抜けた摺鉢状エリアから上は強風。
○入道ヶ岳山頂付近での突風時は風速20m/s超かな。
○新道は北側に面した尾根なので、尾根すじ部分はかなりの強風、樹林帯は弱い風。
○カズラ谷は弱い風。
○岳峠や鎌ヶ岳直下、山頂南側には弱風や無風地帯あり。
○山頂北側は強風。
○長石尾根は強めの風だが、三ツ口谷に降りると弱め。
○たまに三ツ口谷に沿って吹抜ける風はあるが、東風の時や西風の時とまちまち。
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
JR関西本線 : 加佐登駅 (ICカード使えません・無人駅ですが電車の車掌がホーム階段付近でキップ等を回収してます)
C-BUS(鈴鹿コミュニティーバス) : 加佐登駅 → 椿大神社(100円)
※ 他に、椿大神社〜近鉄四日市駅(及びJR四日市駅)間のバスもあり。

[帰り]
三交湯の山温泉バス停→近鉄湯の山温泉駅(280円)
(湯の山温泉駅からの電車は、ICカード使えます)
コース状況/
危険箇所等
[井戸谷〜入道ヶ岳](登り)
○最初は尾根のトラバースから始まって、途中から谷筋ルートとなり、沢沿いの歩行もありますので足元に注意。
○落石に注意。

[入道ヶ岳〜新道](下り)
○所々急な箇所がありますので、足元に注意。

[カズラ谷〜鎌ヶ岳](登り)
○急登やザレた道、ヤセた尾根などありますので、慎重に。

[鎌ヶ岳〜三ツ口谷](下り)
○最初は長石尾根を下って、分岐から三ツ口谷に入る。
○長石尾根部は、急下降やザレた箇所がありますので、慎重に。
○三ツ口谷は沢すじルートで、沢の中を歩いたり、脇を歩いたり、高巻いたりしますので、高巻き道へのマークを見逃すと沢を進むことになり大変危険ですので、マーク等は見逃さないように!
○落石注意。

※全てのルートに渡渉あり。
井戸谷ルートはここからでーす
では登りましょう♪
2016年03月24日 08:41撮影 by  DVX, GE
1
3/24 8:41
井戸谷ルートはここからでーす
では登りましょう♪
最初は山腹道を歩き、やがて井戸谷へ出合いますよー
2016年03月24日 08:54撮影 by  DVX, GE
3/24 8:54
最初は山腹道を歩き、やがて井戸谷へ出合いますよー
ここを右岸から左岸へ渡渉して、沢の脇を登ってきます〜
2016年03月24日 09:01撮影 by  DVX, GE
2
3/24 9:01
ここを右岸から左岸へ渡渉して、沢の脇を登ってきます〜
井戸谷避難小屋に到着〜
入道は各ルートに避難小屋がありますね♪
ここでは休まずノンストップで登りますー(^^)v
2016年03月24日 09:07撮影 by  DVX, GE
1
3/24 9:07
井戸谷避難小屋に到着〜
入道は各ルートに避難小屋がありますね♪
ここでは休まずノンストップで登りますー(^^)v
ガサっという音がしたと思ったら。。。( ; ゜Д゜)
シカさんでしたー(´∀`)
2016年03月24日 09:13撮影 by  DVX, GE
3
3/24 9:13
ガサっという音がしたと思ったら。。。( ; ゜Д゜)
シカさんでしたー(´∀`)
キレイ♪
ネコノメソウであってますか?
2016年03月24日 09:15撮影 by  DVX, GE
2
3/24 9:15
キレイ♪
ネコノメソウであってますか?
樹林帯を抜けて、ここから笹の原〜(´∀`)
いつもは眼下の景色を楽しもー!なのですが。。。
2016年03月24日 09:36撮影 by  DVX, GE
1
3/24 9:36
樹林帯を抜けて、ここから笹の原〜(´∀`)
いつもは眼下の景色を楽しもー!なのですが。。。
摺鉢状の笹の原へ吹き下ろしてくる風が半端なく強い〜〜( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 09:39撮影 by  DVX, GE
4
3/24 9:39
摺鉢状の笹の原へ吹き下ろしてくる風が半端なく強い〜〜( ̄▽ ̄;)
山頂到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
頂上台地は風を遮るものがないので強烈な風が吹いてます〜〜〜( ̄▽ ̄;)
突風吹くと踏ん張っても体がうごく〜〜( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 10:00撮影 by  DVX, GE
3
3/24 10:00
山頂到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
頂上台地は風を遮るものがないので強烈な風が吹いてます〜〜〜( ̄▽ ̄;)
突風吹くと踏ん張っても体がうごく〜〜( ̄▽ ̄;)
でも撮るよww
入道ヶ岳
906.1m
2016年03月24日 10:00撮影 by  DVX, GE
4
3/24 10:00
でも撮るよww
入道ヶ岳
906.1m
三角点もタッチするよw
あー後ろから風強い〜〜( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 10:00撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:00
三角点もタッチするよw
あー後ろから風強い〜〜( ̄▽ ̄;)
アセビのあか♪
2016年03月24日 09:51撮影 by  DVX, GE
7
3/24 9:51
アセビのあか♪
アセビのしろ♪
強風の中、撮るのは大変です!
2016年03月24日 10:20撮影 by  DVX, GE
6
3/24 10:20
アセビのしろ♪
強風の中、撮るのは大変です!
南側の眺望
双耳峰の仙ヶ岳(左)と宮指路岳(右)
いずれ縦走しよーっと♪
2016年03月24日 10:01撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:01
南側の眺望
双耳峰の仙ヶ岳(左)と宮指路岳(右)
いずれ縦走しよーっと♪
山頂から奥宮へ向かう途中の大好きな笹の原♪
ここから池ヶ谷ルートへの分岐があるよ
ここは風の影響は少ないですね〜(^^)
2016年03月24日 10:16撮影 by  DVX, GE
4
3/24 10:16
山頂から奥宮へ向かう途中の大好きな笹の原♪
ここから池ヶ谷ルートへの分岐があるよ
ここは風の影響は少ないですね〜(^^)
馬酔木(アセビ)の森
この先は池ヶ谷ルート方面
2016年03月24日 10:15撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:15
馬酔木(アセビ)の森
この先は池ヶ谷ルート方面
アセビの森を抜けて行こう♪
そこには。。。
2016年03月24日 10:18撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:18
アセビの森を抜けて行こう♪
そこには。。。
椿大神社『奥宮』に到着〜
ここは無風地帯♪
さぁ、お詣りしましょう!
2016年03月24日 10:21撮影 by  DVX, GE
4
3/24 10:21
椿大神社『奥宮』に到着〜
ここは無風地帯♪
さぁ、お詣りしましょう!
山頂方面を望む〜
鳥居が見えますね
2016年03月24日 10:23撮影 by  DVX, GE
1
3/24 10:23
山頂方面を望む〜
鳥居が見えますね
北側からの眺望
鎌ヶ岳(左)と御在所岳(右)
風強すぎて、手ぶれでしたf(^^;
2016年03月24日 10:23撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:23
北側からの眺望
鎌ヶ岳(左)と御在所岳(右)
風強すぎて、手ぶれでしたf(^^;
鎌ヶ岳と鎌尾根
ここ歩きたかったけど、風強いから無理はしません!
2016年03月24日 10:24撮影 by  DVX, GE
6
3/24 10:24
鎌ヶ岳と鎌尾根
ここ歩きたかったけど、風強いから無理はしません!
釈迦ヶ岳(中央奥)と雲母峰(右、キララみねと呼びます)
2016年03月24日 10:24撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:24
釈迦ヶ岳(中央奥)と雲母峰(右、キララみねと呼びます)
北の頭
大好きなショット♪
曲がって育つ理由がわかります!
2016年03月24日 10:26撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:26
北の頭
大好きなショット♪
曲がって育つ理由がわかります!
新道の笹の原を過ぎて樹林帯に逃げ込む(^^;
ここはまだ風の影響ありましたが、もう少し下ると弱くなりました〜(^^)
2016年03月24日 10:44撮影 by  DVX, GE
2
3/24 10:44
新道の笹の原を過ぎて樹林帯に逃げ込む(^^;
ここはまだ風の影響ありましたが、もう少し下ると弱くなりました〜(^^)
そんなこんなで新道入口まで下りてきましたよ♪
2016年03月24日 11:23撮影 by  DVX, GE
2
3/24 11:23
そんなこんなで新道入口まで下りてきましたよ♪
さぁ、川を渡渉して林道へ向かいます
ちなみに周囲は宮妻峡キャンプ場
ここは風の影響はありませんが、上空はゴーゴーと風の音がスゴいです!
2016年03月24日 11:27撮影 by  DVX, GE
1
3/24 11:27
さぁ、川を渡渉して林道へ向かいます
ちなみに周囲は宮妻峡キャンプ場
ここは風の影響はありませんが、上空はゴーゴーと風の音がスゴいです!
少し林道歩きして、カズラ谷登山口に到着〜
さぁ、気合い入れて登り詰めますよー!!
高低差は約800m。。。( ̄▽ ̄)
2016年03月24日 11:53撮影 by  DVX, GE
2
3/24 11:53
少し林道歩きして、カズラ谷登山口に到着〜
さぁ、気合い入れて登り詰めますよー!!
高低差は約800m。。。( ̄▽ ̄)
あ、巨木だ!
いい雰囲気〜♪
まだ勾配は緩いのでホッコリ歩きだよー
2016年03月24日 11:55撮影 by  DVX, GE
3/24 11:55
あ、巨木だ!
いい雰囲気〜♪
まだ勾配は緩いのでホッコリ歩きだよー
ん?これはカズラ滝なのでしょうか?
けっこう迫力ありました♪
2016年03月24日 12:00撮影 by  DVX, GE
2
3/24 12:00
ん?これはカズラ滝なのでしょうか?
けっこう迫力ありました♪
この頃になると、急登も現れてしんどくなってきたー( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 12:39撮影 by  DVX, GE
2
3/24 12:39
この頃になると、急登も現れてしんどくなってきたー( ̄▽ ̄;)
この急登ザレ場が目の前に現れ。。。私のとった行動は!
さぁ休憩しよっw w〜〜( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 12:45撮影 by  DVX, GE
2
3/24 12:45
この急登ザレ場が目の前に現れ。。。私のとった行動は!
さぁ休憩しよっw w〜〜( ̄▽ ̄;)
その後も黙々と高度稼いで、分岐まで登ってきましたよ!
東(右)に行けば馬の瀬尾根や雲母峰へ行けまーす
西(左)へ行けば鎌ヶ岳♪
なので西向けでGo〜
2016年03月24日 13:07撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:07
その後も黙々と高度稼いで、分岐まで登ってきましたよ!
東(右)に行けば馬の瀬尾根や雲母峰へ行けまーす
西(左)へ行けば鎌ヶ岳♪
なので西向けでGo〜
鎌ヶ岳の尖峰の一部が見えてきました
迫力ありますねー!
2016年03月24日 13:26撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:26
鎌ヶ岳の尖峰の一部が見えてきました
迫力ありますねー!
岳峠に到着〜
さぁ山頂を目指そう!
2016年03月24日 13:28撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:28
岳峠に到着〜
さぁ山頂を目指そう!
尖峰の南側直下に到着〜
この岩峰がカッコいい!
2016年03月24日 13:29撮影 by  DVX, GE
3
3/24 13:29
尖峰の南側直下に到着〜
この岩峰がカッコいい!
山頂目掛けて、ルンゼの急登(岩峰の間)を登り詰めますよー
ラストスパート!!
2016年03月24日 13:29撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:29
山頂目掛けて、ルンゼの急登(岩峰の間)を登り詰めますよー
ラストスパート!!
雲母峰と伊勢湾
知多半島まで見えてましたが、それ以上の遠景は霞んで見えません
2016年03月24日 13:30撮影 by  DVX, GE
1
3/24 13:30
雲母峰と伊勢湾
知多半島まで見えてましたが、それ以上の遠景は霞んで見えません
振り返って鎌尾根〜♪
2016年03月24日 13:34撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:34
振り返って鎌尾根〜♪
鎌ヶ岳山頂に到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
1161m
2016年03月24日 13:39撮影 by  DVX, GE
4
3/24 13:39
鎌ヶ岳山頂に到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
1161m
山頂北側からの眺望
御在所岳
2016年03月24日 13:39撮影 by  DVX, GE
3
3/24 13:39
山頂北側からの眺望
御在所岳
綿向山(左)と雨乞岳(右)
2016年03月24日 13:40撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:40
綿向山(左)と雨乞岳(右)
山頂北側にて
御在所岳をバックに
やったどーヽ( ̄▽ ̄)ノ
by  SC-01E, samsung
3
山頂北側にて
御在所岳をバックに
やったどーヽ( ̄▽ ̄)ノ
南側からの眺望
入道ヶ岳(左)とイワクラ尾根
中央奥は野登山
あそこから来たと思うと頑張った感があります!
2016年03月24日 13:43撮影 by  DVX, GE
2
3/24 13:43
南側からの眺望
入道ヶ岳(左)とイワクラ尾根
中央奥は野登山
あそこから来たと思うと頑張った感があります!
荒々しい鎌尾根
いつかリベンジですな!
真夏やヒルのいない時にね(笑)
2016年03月24日 13:43撮影 by  DVX, GE
5
3/24 13:43
荒々しい鎌尾根
いつかリベンジですな!
真夏やヒルのいない時にね(笑)
御在所岳と中道のある尾根
この風でもロープウェイは動いてた( ; ゜Д゜)
さぁーて、ソロソロ時間だ。下りましょう〜
2016年03月24日 14:00撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:00
御在所岳と中道のある尾根
この風でもロープウェイは動いてた( ; ゜Д゜)
さぁーて、ソロソロ時間だ。下りましょう〜
長石尾根から鎌ヶ岳を振り返る
下り始めで、勢いよすぎて少しコース外した。。。(ここより上でね。。。)
反省( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 14:12撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:12
長石尾根から鎌ヶ岳を振り返る
下り始めで、勢いよすぎて少しコース外した。。。(ここより上でね。。。)
反省( ̄▽ ̄;)
長石尾根から三ツ口谷への分岐
ここから谷へ下りますよー
2016年03月24日 14:20撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:20
長石尾根から三ツ口谷への分岐
ここから谷へ下りますよー
谷あいの沢の中もルートです
ケルンやマークをしっかり確認しよう
2016年03月24日 14:21撮影 by  DVX, GE
2
3/24 14:21
谷あいの沢の中もルートです
ケルンやマークをしっかり確認しよう
この滝は高巻いてクリアしますよー
この滝はお気に入り♪
(高巻いてから撮影)
2016年03月24日 14:26撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:26
この滝は高巻いてクリアしますよー
この滝はお気に入り♪
(高巻いてから撮影)
ここも沢の中ルート
しばらくしたら左岸から大きく高巻くのでマークを見逃さないでね!
2016年03月24日 14:31撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:31
ここも沢の中ルート
しばらくしたら左岸から大きく高巻くのでマークを見逃さないでね!
大滝への難路(左)と迂回路(右)の分岐まで下りてきましたよー
まだ大滝側へは行ったことありません
いずれチャレンジしたいです
2016年03月24日 14:42撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:42
大滝への難路(左)と迂回路(右)の分岐まで下りてきましたよー
まだ大滝側へは行ったことありません
いずれチャレンジしたいです
この滑滝も好きな感じです(^^)
2016年03月24日 14:48撮影 by  DVX, GE
2
3/24 14:48
この滑滝も好きな感じです(^^)
自然の世界との境界
2016年03月24日 14:49撮影 by  DVX, GE
1
3/24 14:49
自然の世界との境界
三ツ口谷登山口まで到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
この石段、徐々に立派になってきています
整備されている方、お疲れ様ですm(__)m
2016年03月24日 14:56撮影 by  DVX, GE
2
3/24 14:56
三ツ口谷登山口まで到着〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
この石段、徐々に立派になってきています
整備されている方、お疲れ様ですm(__)m
この鉄橋渡ればゴールです!
あとはバス停までのんびり歩こう♪
しかし。。。だいぶ痛んでますねー( ̄▽ ̄;)
2016年03月24日 15:17撮影 by  DVX, GE
1
3/24 15:17
この鉄橋渡ればゴールです!
あとはバス停までのんびり歩こう♪
しかし。。。だいぶ痛んでますねー( ̄▽ ̄;)
名駅まで戻って
はるばーじょんナナちゃんでした♪
お疲れ様でした(^^)v
2016年03月24日 17:50撮影 by  DVX, GE
4
3/24 17:50
名駅まで戻って
はるばーじょんナナちゃんでした♪
お疲れ様でした(^^)v

感想

最初は宮指路岳〜仙ヶ岳〜野登山の縦走を考えていたけど、登山口付近林道が工事中らしく、歩けるのか判らなかったので今回は止めにした。
じゃあ、だいぶ前に縦走した入道ヶ岳〜鎌ヶ岳〜雲母峰の縦走にするかなぁ〜。
久々に鎌尾根歩いてみたいし、とれだけのタイムで歩けるか試してみたい。
でも天気予報は晴れだけど、北よりの風が強い予報だったので、歩けるか判らないけど、とりあえず登ってみよう♪

ってことで入道へは最短ルートの井戸谷から(^.^)
谷すじなので風の音もなく、風が強い予報の気配は感じさせない。
今日は山行目的が異なるので福寿草の群生地には寄らず、休憩もほとんど無しで高度を稼ぎます〜
樹林帯を抜け、摺鉢状の笹の原に出た途端に強めの風が吹き下ろしてくる(^^;
ヤッパリ強いのね〜( ̄▽ ̄;)
まぁ、とりあえず入道の山頂に行ってみよう!。。。

山頂に登り詰める前に、予め防寒対策のためアセビの陰でソフトシェルを重ね着し、帽子も風で飛ばされないように冬山用のニットタイプに変更して山頂にたどり着くと。。。
思った通り、風メッチャ強ーい(ToT)
鳥居のとこでは、突風吹くと体がもってかれるほどの強風〜〜〜( ; ゜Д゜)
鎌へ縦走で行くには、イワクラ尾根〜鎌尾根と風の影響をモロに受けるルートですから。。。こりゃ無理ですなぁ( ̄▽ ̄;)
ってことで、躊躇することなく鎌への縦走は取り止め!

一旦アセビの木の陰に避難して、ひとり作戦会議しながら小休止。。。
その間、二本松尾根から登ってきた山ガールさんたちは、この強風にビックリしたようで、次に見かけたときは下り始めていた(^o^;)
でしょうね〜( ̄▽ ̄;)
「山と高原地図」を確認して、代替ルート案発動ー!
一旦新道で下って、カズラ谷から登り返して鎌ヶ岳の頂へ。
もし心が折れたり時間切れになったら、カズラ谷を登りきってから馬の瀬尾根か雲母峰で下ればいいし〜、っていうエスケープルートも用意して(笑)

とりあえずは奥宮へお詣りしてから、新道方面へ向かいます〜
奥宮は樹林に囲まれているのでほぼ無風状態。
樹林から出て北の頭は。。。相変わらずの強風〜〜〜( ̄▽ ̄;)
新道下山口から下り始めて。。。ここは北側の尾根になるので笹の原のとこは吹きっさらし〜〜( ̄▽ ̄;)
下から女性2名が登ってきたので、「山頂はもっと風強いから気をつけて〜」と声をかけて、私はひたすら下ります。
樹林帯に入ってからは風の影響はなくなった(´∀`)♪

宮妻峡まで下りきって、ここからカズラ谷を登り詰めるんだけど、登る前から心が折れそう。。。(T-T)
なんたって、鎌の山頂まではここから800m登らなければならないので(汗)
渓谷は風がいくら吹いても影響はないとこで、カズラ谷も南側斜面になるから風の影響はないと判断。
以前北西風が強い日に鎌を登ったとき、鎌の南側の直下や岳峠付近が風が弱かった経験があったので。

まぁ、風は問題ないとして、水沢峠より高度をぐーんと下げてからの登り返しですから、気合い入れないと鎌の頂には上がれないな!
ってことで気合い入れて、一定ペースで高度を稼ぎ、ザレた急登は一歩一歩ゆっくりと足を運んで。。。コースタイム以内で分岐まで登り詰めた。
ここで再度下山までのコースタイムを計算し。。。
鎌で軽くお昼食べる時間も確保出来そうだし、14時ころに下山を開始すれば大丈夫!

ってことで鎌目指してGo♪
尖峰が近づくにつれて。。。ヤッパ南側の迫力ある姿がかっこいいなぁ、なんて見とれながら直下のルンゼまで来た!
あとは気合いを入れて直登岩場を登り詰めるだけだp(^^)q
そんなこんなで山頂に到着〜(´∀`)♪
尖った山体なので、山頂南側の樹木の裏側には無風地帯が存在してます♪
北側に行ってみると。。。風ビュービュー( ; ゜Д゜)
なので南側で軽くお昼食べながら景色を楽しんでと、山頂滞在時間20分たらずで下山開始〜(^o^;)
風の影響が一番少なそうなルートとして選んだのが、長石尾根経由の三ツ口谷ルート。
ここは歩いたことあるので、サクサクと下ってと
そんなこんなで無事に下山〜♪そして、バスにも間に合った♪

縦走せずに入道から鎌へのピークハントは苦行でしたー(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

こんばんは tsuyoponさん
おや、ソロで山行ですね。
いや〜元気と言うより、健脚でないとこのコース縦走出来んがや。
入道ヶ岳のアセビは咲き始めたんや。
滋賀北部は、昨日も今日も寒くて、時々暗雲が来て雨降らすんよ。
鈴鹿は天気は良かったみたいですね。
いいレコでしたよ。
2016/3/25 21:44
Re: こんばんは tsuyoponさん
toradoshiさん、こんばんは。

昨日は平日なのでソロですよー(笑)
久しぶりに頑張りました!
アセビも咲き始めてますよ〜

滋賀県北部は日本海側の影響を受けやすいのでしょうか
鈴鹿は昨日に続き、今日も風強かったことでしょう
天気は良いのですけどねー

近いうちにイワクラ尾根〜鎌尾根でリベンジです(^^)
2016/3/25 22:12
なかなか面白いコースですね
tsuyoponさん こんにちは
【入道〜鎌ヶ岳】と云うので、新道〜入道〜磐座尾根〜鎌尾根〜鎌ヶ岳かなと思っていたら・・・・こんなコース取りもあるんですね。かなりのアップダウンご苦労様でした。
僕は以前、強風の入道の山頂で風で吹き飛ばされて転倒し、ひどい捻挫をしたことがあります。低山と侮るなかれ。風は怖いですよ。
強風時、磐座尾根は樹林帯が多いのでまだいいですが、鎌尾根は危険ですからね。
そう云う意味でも今回のtsuyoponさんのコースは大正解だったかも。
でも、かなりの健脚向きですので僕では無理無理
tsuyoponさんのレコを読んでたら 、何年か振りに鎌尾根に行きたくなってしまいました。但し、もう少し暖かくなってからですが・・・
2016/3/26 16:32
Re: なかなか面白いコースですね
amaguriさん、こんばんは

私の場合、公共交通利用ですので椿大神社から登ることが多く、この風の強さにイワクラ〜鎌尾根での鎌ヶ岳行きは躊躇せずに断念しました(^^;
入道山頂で体が持ってかれそうな強風でしたから(^o^;)
低山でも、鈴鹿の入道や竜、藤原など山頂に風を遮るものがない山は侮れないですよね。
ホント風は怖いです(^^;
今回は気合い入れてアップダウンの苦行に耐え(笑)、鎌の頂きに立つことができました!
たまに私のルートは常識はずれ的な感じで歩いてますので、そういうレコ楽しんでいただければ幸いです♪
amaguriさんも久々の鎌尾根を、暖かくなりましたら歩かれてください♪
2016/3/26 17:55
縦走というか、2回登山…
こんばんは〜♪
イワクラ尾根、鎌尾根諦めて、2回分登山ですか(笑)
もう、ほんとにがっつりでないと満足できない体になってますね〜(笑)
宮妻新道、奥の谷は私も狙ってますがなかなか行けてません〜!
宮妻はバスから遠いしw
あ、鎌尾根、次は一緒に行きましょう‼︎
イワカガミ咲くイワクラ尾根に行きたいんですよね〜♪
2016/3/26 22:00
Re: 縦走というか、2回登山…
こんばんは♪

私も歩きながらウスウス気がついていたのですが。。。これって違うお山に2回登ってるのだと( ̄▽ ̄;)
この歩き方と比べたら、縦走のほうが楽だし楽しいしね(笑)
入道だけで終わるのはもったいないと思い、つい鎌にも足を伸ばしてしまいましたよ。
おかげで久しぶりのがっつりになってしまいました(笑)
あら、イワクラ尾根はイワカガミが有名なんですか
あのお花、好きです♪
イワクラ〜鎌尾根縦走時は是非よろしくお願いしますねーヽ( ̄▽ ̄)ノ
2016/3/26 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら