また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 834185
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒が見たくて日向山 矢立石から♪

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
マーマ🍧 その他1人
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
611m
下り
611m

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:44
合計
2:40
8:33
67
9:40
9:50
0
9:50
10:24
0
10:24
10:24
0
10:24
10:24
0
10:24
10:24
0
10:24
10:24
49
11:13
11:13
0
11:13
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道須玉IC⇒国道20号〜尾白川林道10Km  カーナビセットは道の駅はくしゅう
矢立石のゲート前の路肩に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
☆矢立石〜日向山山頂まで⇒ビギナーでもOKのハイキングコースです。

☆日向山山頂〜ガンガラワ付近⇒眺望が最高なので興奮しますが、白砂の道なのでスリップに注意します。
その他周辺情報 道の駅はくしゅうが近いのでトイレ休憩できます。
道の駅はくしゅう〜トイレ休憩。
バックは甲斐駒さま〜♡
もうテンショウン↑
2016年03月26日 07:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 7:49
道の駅はくしゅう〜トイレ休憩。
バックは甲斐駒さま〜♡
もうテンショウン↑
県道からの甲斐駒さま〜♡ すてき!
2016年03月26日 08:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 8:03
県道からの甲斐駒さま〜♡ すてき!
矢立石登山口前のゲート前に。
2016年03月26日 08:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:28
矢立石登山口前のゲート前に。
路肩駐車出来ました。
2016年03月26日 08:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:28
路肩駐車出来ました。
ゲートをくぐると、こちらがPでした。
2016年03月26日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:31
ゲートをくぐると、こちらがPでした。
尾白川Pの案内も。
2016年03月26日 08:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:32
尾白川Pの案内も。
8:33 矢立石登山口に。
2016年03月26日 08:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:33
8:33 矢立石登山口に。
すぐにこんな石が・・これが矢立石なの?
2016年03月26日 08:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:37
すぐにこんな石が・・これが矢立石なの?
甲斐駒さまが・・〜早く行きます!
2016年03月26日 08:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:58
甲斐駒さまが・・〜早く行きます!
1時間で雨量計が見えた!
2016年03月26日 09:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:35
1時間で雨量計が見えた!
ハイキングコースらしく三角点の案内も
2016年03月26日 09:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:37
ハイキングコースらしく三角点の案内も
山梨百名山の日向山1660Mです。
初めてです
2016年03月26日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:42
山梨百名山の日向山1660Mです。
初めてです
2016年03月26日 09:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 9:43
正面の山は雨乞山です。
2016年03月26日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 9:45
正面の山は雨乞山です。
ガンガラワ〜初めてなので見応え十分
2016年03月26日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 9:45
ガンガラワ〜初めてなので見応え十分
友達も♪
2016年03月26日 09:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/26 9:47
友達も♪
甲斐駒さま〜ズーム!
2016年03月26日 09:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/26 9:52
甲斐駒さま〜ズーム!
あと1時間早かったらと!
2016年03月26日 09:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/26 9:53
あと1時間早かったらと!
また黒戸尾根をトレーニングしたい!
一緒に山行した健脚の友達と〜今度は帰りで七丈小屋泊しない!とか話す〜ここきついから!
2016年03月26日 09:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:55
また黒戸尾根をトレーニングしたい!
一緒に山行した健脚の友達と〜今度は帰りで七丈小屋泊しない!とか話す〜ここきついから!
友達、スマホ中
2016年03月26日 09:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 9:56
友達、スマホ中
反対側は、これまた素敵な八ヶ岳連峰も!
白い砂浜のようなところからはすごい絶景♪
2016年03月26日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
3/26 10:00
反対側は、これまた素敵な八ヶ岳連峰も!
白い砂浜のようなところからはすごい絶景♪
独特の景観
2016年03月26日 10:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:01
独特の景観
滑ったら大変!
2016年03月26日 10:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/26 10:02
滑ったら大変!
独特の景観がこんなに広がるガンガワラ(雁ヶ原)
2016年03月26日 10:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/26 10:03
独特の景観がこんなに広がるガンガワラ(雁ヶ原)
錦滝から登ってこられた方達と山頂で一緒になりましたが、もうあんなところに〜♪
2016年03月26日 10:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/26 10:20
錦滝から登ってこられた方達と山頂で一緒になりましたが、もうあんなところに〜♪
錦滝からの登りは通行注意なのでOKのようです(下りは通行禁止)
2016年03月26日 11:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 11:13
錦滝からの登りは通行注意なのでOKのようです(下りは通行禁止)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 3月末でも頂上は寒いので厚手の手袋を持っていけばよかったです。

感想

初めての山梨百名山、日向山。
このところ週末の天候がいまいちで、どこにするか悩んでいました。
こちらの山梨の方は少し大丈夫そうでしたので友達を誘って行って来ました。
こんな天候なのであまり期待していなかったのですが、何とか甲斐駒や八ヶ岳連峰も見れました♪
ヤマレコの情報ですと、シーズンは4〜5月頃がいいとか。
山頂のガンガワラを見入っていたら、やはり気温は零度になっていて寒かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

いい眺めですね
こんばんは。
この日黒戸歩いてました。
下山後ヤマレコ見たらwindmurmurさんが日向山歩いていてびっくり。
なんかこのエリアでは縁があるみたいですね。

今回は小屋泊だったのでwindmurmurさんが甲斐駒撮った頃はまだ刃渡り歩いてました。
七丈小屋、快適です。
初日に一気に山頂踏んでゆっくり休んで下山するもよし、七丈小屋で一泊刻んで山頂でご来光眺めるもよし。
山行の幅が広がっていいですよ。

そろそろ本格始動ですね!
2016/3/28 18:34
Re: いい眺めですね
tomhigさん 甲斐駒登頂 お疲れ様でした
ただ素晴らしい! この豪雪地帯の季節に甲斐駒を
私は山友と甲斐駒近くのハイキングコース で甲斐駒山頂の雪山を見ていて〜かなり興奮していました

日向山は家族でGOのハイキングコースだったので、久々の山友とは2016の山旅の打ち合わせを

南アルプスの山々(荒川三山・赤石岳は〜7月(お天気次第ですが〜
アクセスが悪い山域なので、十分に計画します
いつもありがとうございます
2016/3/28 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら