また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 834415
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

屏風山〜シゲジ(2080m)〜ナナコバ山■大杉谷林道から周回

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:08
距離
30.1km
上り
2,098m
下り
2,104m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:16
休憩
0:53
合計
14:09
2:55
74
4:09
4:09
71
5:20
5:26
167
8:13
8:33
140
10:53
11:13
162
13:55
14:02
125
16:07
16:07
57
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
もうすぐ太陽が昇りそうです
2016年03月26日 06:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/26 6:43
もうすぐ太陽が昇りそうです
今日はいい天気!
2016年03月26日 06:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/26 6:50
今日はいい天気!
寒いので完全防備できました
2016年03月26日 07:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/26 7:09
寒いので完全防備できました
雪が降ったばかりで美しい
2016年03月26日 07:10撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
11
3/26 7:10
雪が降ったばかりで美しい
落ちないように気を付けよう
2016年03月26日 07:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/26 7:21
落ちないように気を付けよう
なんていい天気なんだ〜来てよかったです!
2016年03月26日 07:23撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/26 7:23
なんていい天気なんだ〜来てよかったです!
降ったばかりの雪の素敵な造形が楽しめました
2016年03月26日 07:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
14
3/26 7:25
降ったばかりの雪の素敵な造形が楽しめました
1712m峰(屏風山)が見えますね。
2016年03月26日 07:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 7:28
1712m峰(屏風山)が見えますね。
2016年03月26日 07:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 7:30
2016年03月26日 07:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 7:52
屏風山到着です。
2016年03月26日 07:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
3/26 7:57
屏風山到着です。
ナイフリッジも新雪でリニューアル
2016年03月26日 07:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
15
3/26 7:59
ナイフリッジも新雪でリニューアル
長いナイフリッジですが、2回目なのでそれほど緊張しませんでした。
2016年03月26日 08:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/26 8:00
長いナイフリッジですが、2回目なのでそれほど緊張しませんでした。
先週はここまで来た。今日はこの続きを歩きます。
2016年03月26日 08:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 8:12
先週はここまで来た。今日はこの続きを歩きます。
新雪豊富で歩くのも楽しいです。
2016年03月26日 08:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/26 8:16
新雪豊富で歩くのも楽しいです。
朝はあんなに寒かったのに、かなり暑くなってきました。
2016年03月26日 08:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/26 8:22
朝はあんなに寒かったのに、かなり暑くなってきました。
2016年03月26日 08:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 8:22
ちょっと休憩。ピッケルと12本爪アイゼンも持ってきたけど使わず、スノーシューとウイペットでずっと行けました。爪の長いスノーシューなのでアイゼン代わりにもなり、今日のような日には最適でした。
2016年03月26日 08:23撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
3/26 8:23
ちょっと休憩。ピッケルと12本爪アイゼンも持ってきたけど使わず、スノーシューとウイペットでずっと行けました。爪の長いスノーシューなのでアイゼン代わりにもなり、今日のような日には最適でした。
今日も焼肉&焼きそばのおにぎりを作ってきた。こんなに大きなものを5個も持ってきました。総重量なんと1kg!ちょこちょこ休憩して食べましたが3個半しか食べられませんでした。
2016年03月26日 08:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
14
3/26 8:24
今日も焼肉&焼きそばのおにぎりを作ってきた。こんなに大きなものを5個も持ってきました。総重量なんと1kg!ちょこちょこ休憩して食べましたが3個半しか食べられませんでした。
さて、行きましょう!シゲジまでの遥かなる旅
2016年03月26日 08:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/26 8:33
さて、行きましょう!シゲジまでの遥かなる旅
数えるとアップダウンが7回かな?
2016年03月26日 08:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 8:40
数えるとアップダウンが7回かな?
目附谷(めっこだに)の源流風景。先に見えるのは七倉山です。
2016年03月26日 08:41撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 8:41
目附谷(めっこだに)の源流風景。先に見えるのは七倉山です。
奥にちょっと見えるのがシゲジかな
2016年03月26日 08:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/26 8:49
奥にちょっと見えるのがシゲジかな
まずかなりくだらないといけませんでした。
2016年03月26日 08:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 8:58
まずかなりくだらないといけませんでした。
今の時期にこんなの見られるのは珍しいのでは?
2016年03月26日 09:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
3/26 9:14
今の時期にこんなの見られるのは珍しいのでは?
シゲジは隠れてしまいました。
2016年03月26日 09:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 9:16
シゲジは隠れてしまいました。
歩いてきた道を振り返ります。
2016年03月26日 09:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 9:16
歩いてきた道を振り返ります。
目立つピーク。あの登りが核心部のようです。シゲジはここからは存在感が薄いです。
2016年03月26日 09:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/26 9:26
目立つピーク。あの登りが核心部のようです。シゲジはここからは存在感が薄いです。
大杉谷の遥か向こうに大日山、存在感半端なく目立ちます。今日はこの谷をぐるっと周回するんです。
2016年03月26日 09:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 9:27
大杉谷の遥か向こうに大日山、存在感半端なく目立ちます。今日はこの谷をぐるっと周回するんです。
ここまで来ると一面真っ白ですね。気温が低いためストックをつくとキュキュと良く鳴ります。
2016年03月26日 10:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/26 10:01
ここまで来ると一面真っ白ですね。気温が低いためストックをつくとキュキュと良く鳴ります。
七倉山かな
2016年03月26日 10:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 10:02
七倉山かな
上空から撮ったような感覚になります。
2016年03月26日 10:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 10:02
上空から撮ったような感覚になります。
赤兎、経ケ岳、大長山もはっきり見えます。
2016年03月26日 10:07撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 10:07
赤兎、経ケ岳、大長山もはっきり見えます。
なんとなくバンザイしたくなりました。
2016年03月26日 10:15撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
16
3/26 10:15
なんとなくバンザイしたくなりました。
白山までめちゃくちゃ近すぎ(^o^)
2016年03月26日 10:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 10:26
白山までめちゃくちゃ近すぎ(^o^)
遠くに赤兎、経ケ岳、大長山〜大日山。
近くに見えるのは後で行く尾根とナナコバ山ですね。
2016年03月26日 10:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 10:26
遠くに赤兎、経ケ岳、大長山〜大日山。
近くに見えるのは後で行く尾根とナナコバ山ですね。
シゲジまで最後の登りです。
2016年03月26日 10:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/26 10:36
シゲジまで最後の登りです。
太陽が眩しいです。
2016年03月26日 10:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 10:36
太陽が眩しいです。
別山のアップ。やっぱりカッコいいですね〜。
2016年03月26日 10:50撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
17
3/26 10:50
別山のアップ。やっぱりカッコいいですね〜。
シゲジ到着!奥は別山です。
2016年03月26日 10:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/26 10:53
シゲジ到着!奥は別山です。
シゲジから。白山はすぐ行けそうなくらい近いです。
2016年03月26日 10:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/26 10:54
シゲジから。白山はすぐ行けそうなくらい近いです。
この日差しと絶景。非日常の世界です。
2016年03月26日 10:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/26 10:58
この日差しと絶景。非日常の世界です。
白山がすぐそこに、近すぎて別山はかなり遠くに感じます。手前は白山釈迦岳の尾根です。
2016年03月26日 10:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 10:58
白山がすぐそこに、近すぎて別山はかなり遠くに感じます。手前は白山釈迦岳の尾根です。
左に赤兎、経ケ岳、大長山〜大日山。
右に大日山まで。
2016年03月26日 10:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 10:58
左に赤兎、経ケ岳、大長山〜大日山。
右に大日山まで。
ずいぶん遠くから歩いてきたなぁ〜
2016年03月26日 10:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 10:59
ずいぶん遠くから歩いてきたなぁ〜
加賀禅定道方面の油池〜長坂あたりでしょうか?真っ白です。
2016年03月26日 10:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 10:59
加賀禅定道方面の油池〜長坂あたりでしょうか?真っ白です。
湯の谷はまだまだスキー滑走できそうに見えました。写真の左あたりを登っていくと青梅新道ワンゲル道なのでしょうか?
2016年03月26日 11:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 11:22
湯の谷はまだまだスキー滑走できそうに見えました。写真の左あたりを登っていくと青梅新道ワンゲル道なのでしょうか?
白山釈迦岳もすぐ近くそこ。
2016年03月26日 11:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 11:22
白山釈迦岳もすぐ近くそこ。
白山釈迦岳への分岐まできました。ここで夏道とつながりました。戻ります。
2016年03月26日 11:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 11:31
白山釈迦岳への分岐まできました。ここで夏道とつながりました。戻ります。
結構戻らなくてはいけませんでした。
2016年03月26日 11:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 11:31
結構戻らなくてはいけませんでした。
帰りはこの尾根からナナコバ山へ
2016年03月26日 11:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 11:45
帰りはこの尾根からナナコバ山へ
さて行きます。今日は帰りまでまだまだありますから。
2016年03月26日 11:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 11:51
さて行きます。今日は帰りまでまだまだありますから。
日差しが強く雪の緩みも早いです。早く出て早く帰るが基本というのを実感しました。
2016年03月26日 12:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/26 12:03
日差しが強く雪の緩みも早いです。早く出て早く帰るが基本というのを実感しました。
歩きやすい尾根でした。
2016年03月26日 12:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 12:03
歩きやすい尾根でした。
いくつかアップダウンあります。行く尾根もGPSがないと間違えそうになります。
2016年03月26日 12:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/26 12:25
いくつかアップダウンあります。行く尾根もGPSがないと間違えそうになります。
今日歩いてきた尾根を振り返ります。これが周回の楽しみ
2016年03月26日 12:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 12:32
今日歩いてきた尾根を振り返ります。これが周回の楽しみ
東高山方面です。この位置から見られる機会は、そうそうないでしょうね。
2016年03月26日 12:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 12:32
東高山方面です。この位置から見られる機会は、そうそうないでしょうね。
白山〜別山。綺麗に見えます。
2016年03月26日 13:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 13:18
白山〜別山。綺麗に見えます。
今きた道の振り返り。
2016年03月26日 13:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 13:18
今きた道の振り返り。
ナナコバ山への最後の登りはきつかったです。
2016年03月26日 13:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/26 13:37
ナナコバ山への最後の登りはきつかったです。
ナナコバ山山頂標識
2016年03月26日 13:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/26 13:56
ナナコバ山山頂標識
ナナコバ山からの下りで迷い林道に出てしまおうとやっと出たが、いきなり崩れていました。
2016年03月26日 15:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3/26 15:24
ナナコバ山からの下りで迷い林道に出てしまおうとやっと出たが、いきなり崩れていました。
今日はここまで自転車を押して林道を登ってきました。帰り雪がない下りだけでも楽しようと思って。ここまでの林道は7割がた雪はないんです。
2016年03月26日 16:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
3/26 16:12
今日はここまで自転車を押して林道を登ってきました。帰り雪がない下りだけでも楽しようと思って。ここまでの林道は7割がた雪はないんです。
バイクも持ってきてました。除雪の跡があればバイクを使うつもりでしたがまだでした。
2016年03月26日 17:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/26 17:04
バイクも持ってきてました。除雪の跡があればバイクを使うつもりでしたがまだでした。

感想

・大辻山〜三村山〜旧瀬女高原スキー場、
・ショウガ山〜カラスカグラの頭〜目附谷(めっこだに)、
・竜頭山(たつがしらやま)〜鳴谷山〜屏風山(1712m峰) と、
深瀬大橋起点で手取ダム東の山塊を3週連続で歩いてきたので、今週はその続き。

前週に降りてきた林道を登って屏風山(1712m)へ戻り、その先を目指しました。

白山への夏道までつなげようとシゲジ(2080m)から白山釈迦岳手前まで行き、
帰りはナナコバ山経由にし、大杉谷川をぐるっと周回です。

シゲジ(2080m)は昨年のsouさんのレコからずっと気になっていました。

林道口から500mは車ですすめましたが、積雪がありそこまで。
今回は崩れた場所や雪深い場所でも担げる自転車を使用することにし、
橋に車を停めて、自転車を押してスタートしました。
(今回、行きの林道は6.7km。帰りは4.5kmもあります。)
自転車を押して登り、つかえる所は漕ぎ、4.2km地点でデポしました。
林道の雪解けは先週より結構すすんでいて7割ほど雪解けが進んでいます。
帰りだけでも楽ちんに帰ろうという魂胆はみごと成功し、
30分くらいは帰り時間の短縮になったと思います。

屏風山(1712m)までは前回歩いたルートなので気も楽。
早めの出発の不安も全くありませんでした。
後半は雪も緩んできたのでやはり早めに出発し早めに帰るのが安全の為にも鉄則なのだと実感しました。

屏風山のナイフリッジは先週通り超〜緊張。でもゆっくり行けば問題なし。
先にそびえる連続ピークの1つ1つにドキドキしていました。
登り返しが何度もありますが、疲れない速さでゆっくり一歩ずつ進めば大丈夫。
いつも汗をかかないようなスピードでゆっくり登るのですが、今日は日差しが強く気づいたら汗びっしょりになっていました。
途中で一度着替えしました。

少しずつ変わる風景を楽しみながら、白山に近づいていく高揚感!
白山の真っ白さには大感激でした。
これも吹ったばかりの新雪がより白く見せてくれたのだと思います。
新雪の下はガチガチ雪でしたが、スキーにも良い雪質だったと思います。

シゲジ(2080m)に到着!
白山への夏道までルートをつなげたく、白山釈迦岳手前まで行きました。
夏道へつなげる残雪期の目標が達成できうれしいです。

天気も良かったし、新雪もあったし、今回も本当に素敵な山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

おめでとうございます。
瀬女から白山まで繋がりましたね。
まさか今日あの稜線を歩いているとは思いませんでした。
体力も気力も凄い(^_-)-☆
2016/3/26 23:50
Re: おめでとうございます。
hakusan319先生、コメントありがとうございます。
昨年からシゲジはずっと気になっていたのですが、
先生の過去レコを見ると全てのルートが網羅されていて驚き!
今回も大いに参考にさせていただきました。

ナナコバ山からよく見える向かいの尾根を歩いておられるとは思ってもいませんでしたよ。
今回また新たなルート開拓おめでとうございます。
2016/3/27 11:21
夢の実現
またまたすごい縦走されましたね。私が行きたいなあと思っている計画を続々と実行されて、ロートルになってしまった私の替わりに夢の実現をしてもらっているような気分です。素晴らしい記録を見せてもらってありがとうございました。このパワーは焼きそば入り特大オニギリ効果?
2016/3/28 8:53
Re: 夢の実現
syounenkさん、ロートルだなんてイヤイヤ
まだまだあと2〜30年は現役でいきましょ!
特大オニギリがあれば、どこまでだって歩いて行けますよ!
コメントありがとうございました。
2016/3/28 13:47
白山
お疲れ様ですm(__)mこの時期にもう白山の麓まで行かれたんですね( ̄□ ̄;)さすがnao山です。はは〜m(__)m白山が近い!この日は暖かくホントいい天気でしたね(^-^)
2016/3/28 13:59
Re: 白山
コメントありがとうございますm(__)m
いい天気はbuenavista2 さんのおかげです。
残雪期の白山は今からシーズン本番ですもんね!と言いながら、
昨日イワナ釣りの年券を買ったので、しばらく登山はお休みと考えています。
nao山だなんて、うまい〜!
buenavista2 さんは、山に登った後はbuenavista2山に変身!
面白い〜。
(他で使わせてもらいますね!)
2016/3/28 14:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら