また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 835656
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 花の百名山桜尾根から灯台コース雪割草カタクリ春爛漫

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
sunvito その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
5.7km
登り
570m
下り
578m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:31
合計
3:06
13:14
80
14:34
15:05
75
16:20
角田浜駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■新潟から国道402号の海岸通りで角田浜駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
■前日までの降雪のため、登山道に泥濘が有るが概ね歩きやすい。しかし、木道は滑るので気をつける。
■ちょうど花の季節と良い天気が重なったこの日は、団体さんや遠方からの登山者も多くて登山道は渋滞気味だった。
天気が良いので駐車場は大賑わい
昼過ぎの一番多い時間帯
登山者が多い
2016年03月27日 12:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 12:53
天気が良いので駐車場は大賑わい
昼過ぎの一番多い時間帯
登山者が多い
トイレ有
2016年03月27日 12:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 12:55
トイレ有
シーサイドエクスプレスは冬季休止中
2016年03月27日 12:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 12:56
シーサイドエクスプレスは冬季休止中
この標識の先が桜尾根登山口
実はここに至るのに迷った
先行する登山者の後を行ったら逆方向へ(新潟市方向)行ってしまった
地図で探してようやく到達
20分くらいロスした
2016年03月27日 13:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:07
この標識の先が桜尾根登山口
実はここに至るのに迷った
先行する登山者の後を行ったら逆方向へ(新潟市方向)行ってしまった
地図で探してようやく到達
20分くらいロスした
茶色の建物の脇が登山口
国道402号沿い角田浜駐車場のすぐ裏手
濃い茶色の建物が目印
2016年03月27日 13:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:13
茶色の建物の脇が登山口
国道402号沿い角田浜駐車場のすぐ裏手
濃い茶色の建物が目印
個人所有地なので登山道は公開されていないがバスが乗り付けていた
2016年03月27日 13:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 13:14
個人所有地なので登山道は公開されていないがバスが乗り付けていた
登り始めてすぐに雪割草
2016年03月27日 13:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
7
3/27 13:17
登り始めてすぐに雪割草
青い雪割草
2016年03月27日 13:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:18
青い雪割草
淡い青
2016年03月27日 13:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
3/27 13:18
淡い青
鮮やかな青
2016年03月27日 13:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
3/27 13:18
鮮やかな青
薄い青
2016年03月27日 13:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:18
薄い青
濃い青
2016年03月27日 13:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
11
3/27 13:19
濃い青
赤っぽい青
2016年03月27日 13:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
9
3/27 13:20
赤っぽい青
ピンクっぽい青
2016年03月27日 13:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 13:20
ピンクっぽい青
色んな雪割草の街道を登る
2016年03月27日 13:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 13:21
色んな雪割草の街道を登る
まったく尽きない
2016年03月27日 13:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 13:21
まったく尽きない
赤い実
2016年03月27日 13:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:22
赤い実
まだまだ
2016年03月27日 13:23撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 13:23
まだまだ
2016年03月27日 13:24撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:24
可憐です
2016年03月27日 13:25撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 13:25
可憐です
皆さん撮影に余念がない
2016年03月27日 13:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 13:27
皆さん撮影に余念がない
白と青のコラボ
2016年03月27日 13:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
8
3/27 13:31
白と青のコラボ
今度はカタクリ
2016年03月27日 13:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 13:34
今度はカタクリ
カタクリの群生が広がる
群生写真を撮ったがいまいちよくわからないので載せません
2016年03月27日 13:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:35
カタクリの群生が広がる
群生写真を撮ったがいまいちよくわからないので載せません
イチゲと雪割草の区別がよくわからんが
2016年03月27日 13:38撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
3/27 13:38
イチゲと雪割草の区別がよくわからんが
イチゲ?ではない
雪割草
2016年03月27日 13:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 13:39
イチゲ?ではない
雪割草
これイチゲ?
2016年03月27日 13:43撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:43
これイチゲ?
キクザキイチゲだ
2016年03月27日 13:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 13:44
キクザキイチゲだ
青イチゲ
2016年03月27日 13:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:47
青イチゲ
雪割草
白と青のコラボ
2016年03月27日 13:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:49
雪割草
白と青のコラボ
白雪割草
2016年03月27日 13:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:50
白雪割草
雪割草の群生
2016年03月27日 13:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 13:51
雪割草の群生
もひとつ群生
2016年03月27日 13:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 13:53
もひとつ群生
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 13:54
もうすぐ山頂
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:54
もうすぐ山頂
ぐんぐん登る
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:54
ぐんぐん登る
元気に登る
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:54
元気に登る
疲れたか?
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:54
疲れたか?
楽しいか!
2016年03月27日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 13:54
楽しいか!
日を浴びるカタクリ
2016年03月27日 13:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 13:56
日を浴びるカタクリ
ちょびっと梯子
2016年03月27日 14:01撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 14:01
ちょびっと梯子
ペアのカタクリ
2016年03月27日 14:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 14:03
ペアのカタクリ
ショウジョウバカマ
2016年03月27日 14:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 14:06
ショウジョウバカマ
2016年03月27日 14:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 14:10
白ショウジョウバカマ
2016年03月27日 14:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 14:10
白ショウジョウバカマ
トトロの木
2016年03月27日 14:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 14:13
トトロの木
何か見つけた?
カナチョロです
2016年03月27日 14:16撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 14:16
何か見つけた?
カナチョロです
なんていう花?
2016年03月27日 14:25撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 14:25
なんていう花?
数日前降った雪が残ってた
2016年03月27日 14:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 14:32
数日前降った雪が残ってた
山頂に到着
2016年03月27日 14:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 14:34
山頂に到着
みんなのんびり休憩中
2016年03月27日 14:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 14:34
みんなのんびり休憩中
山コーヒーを淹れる
2016年03月27日 14:37撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 14:37
山コーヒーを淹れる
いただきます
2016年03月27日 14:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 14:40
いただきます
標高481.7m
2016年03月27日 15:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:02
標高481.7m
下山開始
2016年03月27日 15:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:02
下山開始
これ何の花か教えてください
2016年03月27日 15:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:28
これ何の花か教えてください
青イチゲ
2016年03月27日 15:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
3/27 15:29
青イチゲ
灯台コースのカタクリ
2016年03月27日 15:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 15:32
灯台コースのカタクリ
日差しを浴びて
2016年03月27日 15:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 15:32
日差しを浴びて
2016年03月27日 15:33撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:33
日本海と佐渡ヶ島が見えてきた
2016年03月27日 15:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:35
日本海と佐渡ヶ島が見えてきた
岩々の登山道
2016年03月27日 15:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
3/27 15:45
岩々の登山道
2016年03月27日 15:46撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 15:46
椿の木
2016年03月27日 15:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 15:51
椿の木
椿
2016年03月27日 15:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 15:54
椿
灯台が近づく
2016年03月27日 16:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
3/27 16:08
灯台が近づく
角田浜
夕方になって車が少なくなった
2016年03月27日 16:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 16:09
角田浜
夕方になって車が少なくなった
海に向かう
2016年03月27日 16:11撮影 by  DSC-WX220, SONY
3/27 16:11
海に向かう
海面にタッチ!ゴール
2016年03月27日 16:12撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
3/27 16:12
海面にタッチ!ゴール
みんな帰ってしまってポツンと我が車
2016年03月27日 16:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
3/27 16:20
みんな帰ってしまってポツンと我が車

感想

登山は3か月近くブランクがあって久しぶりの山行。
天気に誘われて角田山へ雪割草とカタクリに会いに行ってきた。

今回は桜尾根から。
登山口が個人所有地なのでこのコースは公式には載っていないが、バスが停まっていたりして結構知れ渡っている様子。できればあまり知られたくないけど、もはや仕方ない。

午後からのスタートだったがまだまだかなり人が多い。登りでは3〜4の団体さんら100人以上とすれ違った。

登り始めてすぐ雪割草が現れて群生地帯に入ったら撮ることに忙しくてなかなか足が進まない。延々と雪割草群落が続く。

雪割草がひと段落すると今度はカタクリの群生でまた足が止まる。美人は人気があって撮影順番待ち。そのうちイチゲとかショウジョウバカマも現れて大撮影大会。

角田は3回目。花の百名山と言われていて前回山行も違うコースでカタクリを愛でたがこの桜尾根はすごい。時期もドンピシャだったし天候にも恵まれた。

山頂の芝生でシートを広げインスタントコーヒーでくつろぎながら余韻に浸る。にぎやかな団体さんもいて人が多いが広いのでリラックスできる。

下りは灯台コース。角田山行初めてのコースだ。
1時間10分で降りた。ちょっとした岩場もあって海抜0mまで下る一番長いコース。海面にタッチして無事下山。

灯台コースの一番いい眺め


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら