また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 836459
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

明神ヶ岳から金時山へ 〜箱根東部外輪山続き

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
13.3km
登り
1,251m
下り
1,045m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:10
合計
6:16
7:04
68
8:12
8:13
42
8:55
8:56
74
10:10
10:10
23
10:33
10:35
56
11:31
11:31
1
11:32
11:32
18
11:50
11:52
3
11:55
11:55
1
11:56
11:56
40
12:36
12:39
14
12:53
12:54
18
13:12
13:12
8
天候 雪&曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
箱根湯本駅から仙石原行きバス 宮城野支所前下車
コース状況/
危険箇所等
雪、霜柱が融けてヌカルミ多し。下りは注意が必要だった。
宮城野支所バス停から歩き始める
2016年03月26日 07:07撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 7:07
宮城野支所バス停から歩き始める
住宅地だがこんな案内標識が適切に設けられている
2016年03月26日 07:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 7:12
住宅地だがこんな案内標識が適切に設けられている
ここはまだ居住地域の中
2016年03月26日 07:17撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 7:17
ここはまだ居住地域の中
別荘風の建物の裏口を抜けて行く
2016年03月26日 07:21撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 7:21
別荘風の建物の裏口を抜けて行く
30分歩いてここがやっと登山口
標高差200mくらい登った感じ
2016年03月26日 07:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 7:43
30分歩いてここがやっと登山口
標高差200mくらい登った感じ
稜線に近づくと雪が…
2016年03月26日 08:13撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 8:13
稜線に近づくと雪が…
バス停から1時間で明星ヶ岳との鞍部に到着
2016年03月26日 08:15撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 8:15
バス停から1時間で明星ヶ岳との鞍部に到着
明神ヶ岳方面は雲の中
2016年03月26日 08:23撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 8:23
明神ヶ岳方面は雲の中
稜線はかなり白くなっている
2016年03月26日 08:47撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 8:47
稜線はかなり白くなっている
明神ヶ岳頂上には誰もおらず、視界もない
2016年03月26日 08:54撮影 by  X30, FUJIFILM
4
3/26 8:54
明神ヶ岳頂上には誰もおらず、視界もない
先を急ぐ
2016年03月26日 09:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 9:06
先を急ぐ
少し標高が下がると先が見えてきた
2016年03月26日 09:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 9:23
少し標高が下がると先が見えてきた
火打石岳までの間に1名だけすれ違う
2016年03月26日 09:40撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 9:40
火打石岳までの間に1名だけすれ違う
この辺の山の特徴のカヤトの廊下
2016年03月26日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 9:54
この辺の山の特徴のカヤトの廊下
少し晴れてきて下界が見え始めた
2016年03月26日 09:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 9:57
少し晴れてきて下界が見え始めた
雲が取れて大きな金時山が出現
疲れた時に見たくない姿
2016年03月26日 10:30撮影 by  X30, FUJIFILM
5
3/26 10:30
雲が取れて大きな金時山が出現
疲れた時に見たくない姿
お腹が空いたので矢倉沢峠で昼食
2016年03月26日 10:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 10:38
お腹が空いたので矢倉沢峠で昼食
金時に登る途中で振り返ると明神ヶ岳が見え始めた
2016年03月26日 11:05撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 11:05
金時に登る途中で振り返ると明神ヶ岳が見え始めた
金時神社方面からの道と合流
2016年03月26日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 11:08
金時神社方面からの道と合流
最後は結構疲れた
2016年03月26日 11:31撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 11:31
最後は結構疲れた
何とか頂上に
2016年03月26日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 11:33
何とか頂上に
金時山到着
富士山は見えず
2016年03月26日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
5
3/26 11:33
金時山到着
富士山は見えず
天気がパッとしなくても人は多いな
2016年03月26日 11:54撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/26 11:54
天気がパッとしなくても人は多いな
青空が出てきた
2016年03月26日 11:57撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/26 11:57
青空が出てきた
下山開始
2016年03月26日 12:06撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 12:06
下山開始
30名規模のツアーが2グループ登って行った
2016年03月26日 12:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 12:09
30名規模のツアーが2グループ登って行った
下山は金時神社方面へ
山頂は高いな
2016年03月26日 12:37撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 12:37
下山は金時神社方面へ
山頂は高いな
名前は忘れたけどみんな写真を撮る岩
2016年03月26日 12:41撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 12:41
名前は忘れたけどみんな写真を撮る岩
だいぶん下りて来た
2016年03月26日 12:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 12:42
だいぶん下りて来た
登山道わきにJR東海のパンフレット入れが
2016年03月26日 12:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 12:54
登山道わきにJR東海のパンフレット入れが
開けてみると…
2016年03月26日 12:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 12:54
開けてみると…
金時神社を通過
2016年03月26日 12:56撮影 by  X30, FUJIFILM
3/26 12:56
金時神社を通過
今日も無事下山!
ここからのバスは箱根湯本まで行かないので、あと1kmあまり先のバス停まで歩く
2016年03月26日 13:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/26 13:10
今日も無事下山!
ここからのバスは箱根湯本まで行かないので、あと1kmあまり先のバス停まで歩く

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3週間前に自宅から明神ヶ岳まで歩いた後を受けて、今回は明神から金時山まで。天気はあまりパッとしない予報だが承知の上で出かける。
前回の記録 --> http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-824817.html

湯本駅からバスに乗り換えて宮城野支所前で下車。既に小雨がパラつく天気。車道を渡って住宅地の中を歩き出す。
数分ほど車も通る道を歩き、案内標識に従って別荘地の裏を抜ける坂道に入る。意外に斜度のある細道を30分ほど歩くとやっと住宅地を抜けて登山道の入り口。

登山道を登って行くと地面がだんだん白くなってくる。稜線近くの雲が粒状の雪を降らせているようだ。バス停から歩き出して1時間余りで明星ヶ岳と明神ヶ岳の間の鞍部(標高900mちょっと)に着く。
前回はこの辺で息が上がっていたが今回はまだ始まったばかり。地面はすっかり白くなっていて、明神ヶ岳方面は雲の中で見えない。

明神ヶ岳まで来ても誰もまだおらず、視界も殆どないので休憩もなく先を急ぐ。完全に雲の中で下界も見えない。
標高を下げて行くとだんだん行く手の山の影が見えてくる。火打石岳の手前で今日初めて他の登山者とすれ違って金時方面の様子を聞く。
やはり雪があったが融け始めたので下りは滑って怖いとのこと。この後はさらに融けて道が泥濘んでくるだろう。

苅込峠を過ぎる辺りから頻繁に対向者とすれ違うようになる。足も疲れてきたのですれ違い時に雑談を交わして足を休める。
幾つ目かの小ピークを登り切ると眼下に矢倉沢峠へ続く道が見え、その向こうに巨大な金時山の姿が現れる。何度見てもここからの金時は大きく、高くて、疲れた足で登り切れるのかと絶望感に襲われる。

矢倉沢峠で少し休んで昼食を摂った後、意を決して金時山を目指す。金時神社方面からの道との合流点までは何とか辿り着くが、そこから先では消耗が強くなってきて何度か休みながら登る。
やっとのことで山頂に着くと、幾らか青空も見え始めたが富士山は雲の向こうで指先ほども見えない。しかしさすが週末の人気の山で、この天気でも沢山の人が休んでいる。岩に腰を下ろして残った昼食を片付け、何枚か頂上の様子を撮ってから下山開始。

今回は路面が濡れているのが気になるので乙女峠へ下りず、一旦来た道を戻って分岐から金時神社へ下りる。まだお昼になったばかりなので下からどんどん沢山の人が登って来る。道はやはり泥濘み始めたが、心配したほど滑ることもなく順調に下りて行く。
金時神社へのこの道を歩くのは随分久しぶりな気がする。多分5-6年は歩いていないので景色をあまり覚えていない。

頂上を出て1時間ほどで金時神社まで下りてくる。ここで汗で濡れたウェアを着替えた後、1.5kmほど車道沿いに歩いて箱根湯本まで行くバスに乗る。

天気には恵まれなかったが変化のある景色でそれなりに充実感のある山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら