ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

摺針峠から達沢山、蜂城山を経て釈迦堂へ下山

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
19.1km
登り
1,437m
下り
1,584m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:04
合計
8:10
8:08
20
8:28
8:28
232
12:20
12:21
7
12:28
12:28
22
12:50
13:23
56
14:19
14:32
31
15:03
15:07
24
15:31
15:42
10
15:52
15:54
22
16:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線 笹子駅
帰路:中央道釈迦堂バス停(高速バス)
コース状況/
危険箇所等
それほど危険な所はありませんが、摺針峠の手前に崩壊しかけたトラバースがあり、足元に注意です。

達沢山から蜂城山への尾根は、神領山まで踏み跡が薄い所や灌木が煩い所があります。
道標もほとんど無く、テープ等のマーキングも少ないですが、尾根を外さずに踏み跡や道の跡をたどれば迷う事はないと思います。
ただし、大積寺山からの下りは要注意です。下に赤テープが見えたのでルートだと思って下ったら、隣の尾根を下りていました。
その他周辺情報 ●中央道釈迦堂パーキングエリア
釈迦堂エビ塩ラーメンやアゴだしラーメンが旨いです。
今は在りませんが、時期になると地元の桃や蒲萄も売っています。

●釈迦堂パーキングエリア周辺は桃の産地で、桃の花が咲く時期には「桃源郷春まつり」というイベントがあります。
今年(平成28年)は3月27日〜4月24日までとのことです。
JR笹子駅からスタートです。
2016年03月31日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 8:07
JR笹子駅からスタートです。
笹子峠へ向かう旧道から、この林道に入ります。
2016年03月31日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 8:46
笹子峠へ向かう旧道から、この林道に入ります。
この林道の分岐は右へ行きます。
左の道へ行って沢を渡りそうになったので、道が違う事に気が付きました。
2016年03月31日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 8:59
この林道の分岐は右へ行きます。
左の道へ行って沢を渡りそうになったので、道が違う事に気が付きました。
林道のどん詰まりから山道になります。
2016年03月31日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 10:10
林道のどん詰まりから山道になります。
道標は無く、この表示が唯一です。
2016年03月31日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/31 10:10
道標は無く、この表示が唯一です。
この辺りは崩れかけているので、少し足元に注意です。
2016年03月31日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 10:39
この辺りは崩れかけているので、少し足元に注意です。
摺針峠
2016年03月31日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/31 10:44
摺針峠
本社ヶ丸と三ッ峠の御巣鷹山が見えます。
2016年03月31日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/31 10:44
本社ヶ丸と三ッ峠の御巣鷹山が見えます。
大洞山
2016年03月31日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 11:11
大洞山
カヤノキビラノ頭
2016年03月31日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/31 11:23
カヤノキビラノ頭
こういう尾根道が好きです。
2016年03月31日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/31 11:39
こういう尾根道が好きです。
ここは尾根が痩せているので、足元に注意です。
2016年03月31日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/31 11:40
ここは尾根が痩せているので、足元に注意です。
御坂の黒岳が見えます。
2016年03月31日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/31 12:03
御坂の黒岳が見えます。
京戸山から北に延びる尾根への分岐は山頂ではなく、すこし手前にありました。
この尾根を茶臼山方面に行くルートも興味があります。
2016年03月31日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 12:19
京戸山から北に延びる尾根への分岐は山頂ではなく、すこし手前にありました。
この尾根を茶臼山方面に行くルートも興味があります。
ナットウ箱山
山名の由来が気になります。
2016年03月31日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/31 12:29
ナットウ箱山
山名の由来が気になります。
御坂の立沢への分岐
京戸山から来ると、道標がないので通り過ぎてしまう事もあるかも知れません。
2016年03月31日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 12:39
御坂の立沢への分岐
京戸山から来ると、道標がないので通り過ぎてしまう事もあるかも知れません。
達沢山山頂
2016年03月31日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 12:51
達沢山山頂
展望も無く、これと言って特徴のある山頂ではありません。
蜂城山や旭山へは、この標柱の向こうの尾根を下ります。
道標の類はありませんが、踏み跡はあります。
2016年03月31日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/31 12:51
展望も無く、これと言って特徴のある山頂ではありません。
蜂城山や旭山へは、この標柱の向こうの尾根を下ります。
道標の類はありませんが、踏み跡はあります。
達沢山から急な斜面を少し下り、なだらかな尾根を歩くと標石がありました。
ここが旭山方面と蜂城山方面の分岐になります。
2016年03月31日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 13:30
達沢山から急な斜面を少し下り、なだらかな尾根を歩くと標石がありました。
ここが旭山方面と蜂城山方面の分岐になります。
藪というほどではありませんが、灌木の枝が煩い所もあります。
2016年03月31日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 13:34
藪というほどではありませんが、灌木の枝が煩い所もあります。
大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山が見えます。
カヤノキビラノ頭からずっと見えていたけど木の枝が邪魔で、スッキリと見えたのはここだけでした。
2016年03月31日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/31 13:48
大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山が見えます。
カヤノキビラノ頭からずっと見えていたけど木の枝が邪魔で、スッキリと見えたのはここだけでした。
大積寺山の山頂には三角点があります。
山頂表示はありません。
2016年03月31日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 14:32
大積寺山の山頂には三角点があります。
山頂表示はありません。
大積寺山から一宮町へ下りるルートもあるようです。
2016年03月31日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 14:32
大積寺山から一宮町へ下りるルートもあるようです。
なかなか良いコルです。
2016年03月31日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 14:45
なかなか良いコルです。
大積寺山
2016年03月31日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 14:54
大積寺山
神領山
2016年03月31日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 15:02
神領山
神領山から先は「山と高原地図」の実線ルートで、こういう道標があります。
2016年03月31日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/31 15:08
神領山から先は「山と高原地図」の実線ルートで、こういう道標があります。
蜂城天神社の裏に出ました。
2016年03月31日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 15:32
蜂城天神社の裏に出ました。
鳥居の向こう側は開けています。
2016年03月31日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 15:34
鳥居の向こう側は開けています。
金峰や国師、甲武信ヶ岳も見えるはずですが、霞んでいるので良く分りません。
2016年03月31日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 15:35
金峰や国師、甲武信ヶ岳も見えるはずですが、霞んでいるので良く分りません。
笛吹市指定の天然記念物らしいけど、まだ花が咲いていないので素通りしました。
2016年03月31日 15:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/31 15:46
笛吹市指定の天然記念物らしいけど、まだ花が咲いていないので素通りしました。
蜂城山登山口
登山口の周囲は桃の果樹園で、4月の花の時期は「桃源郷春まつり」が行われます。
2016年03月31日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/31 15:56
蜂城山登山口
登山口の周囲は桃の果樹園で、4月の花の時期は「桃源郷春まつり」が行われます。
春ですねぇ。
果樹園の桃の木も花がちらほら咲いていました。
この辺りがピンクの桃源郷になるもの、もうすぐです。
2016年03月31日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/31 16:07
春ですねぇ。
果樹園の桃の木も花がちらほら咲いていました。
この辺りがピンクの桃源郷になるもの、もうすぐです。
石仏なのか、オブジェなのか・・・
好きだなぁ、こういうの。
2016年03月31日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/31 16:07
石仏なのか、オブジェなのか・・・
好きだなぁ、こういうの。
いつも自分で車を運転して来る場所に、歩いて来てバスに乗るというのは新鮮な感じです。
2016年03月31日 16:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/31 16:57
いつも自分で車を運転して来る場所に、歩いて来てバスに乗るというのは新鮮な感じです。
中央道釈迦堂バス停がゴールです。
ここから高速バスで帰ります。
2016年03月31日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/31 16:39
中央道釈迦堂バス停がゴールです。
ここから高速バスで帰ります。

感想

以前から達沢山へ行こうと思っていました。しかし、笹子から登って甲府側に下りると勝沼までの長い街歩きになるし、達沢山から笹子方面に戻ってくると赤線が途切れた形になるのが不満です。できればスッキリと尾根通しに赤線を伸ばす手はないかと思っていたら、釈迦堂パーキングエリアから高速バスに乗れるのが分かったので、達沢山から蜂城山へ下るルートとして、達沢山へは、これまた気になっていた笹子新田から摺針峠へ登る道にしました。

達沢山は山梨百名山に入っているくらいだから、それなりの山かと思ったら特に特徴のない山頂で展望もなく、標高も隣の京戸山の方が高いという地味な山でした。甲府方面から見てもダラっとした山容で顕著なピークも見えないし、なぜ百名山に選ばれたのか理由を知りたいものです。
それでも、カヤノキビラノ頭からの稜線は好きな所です。それと京戸山から茶臼山や日影雁ヶ腹摺山の方へ赤線を繋ぎたいというのもあるので、また行っても良いかと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

そういう方法もあるのか!
guchiさん、こんばんは!
 最近、大月周辺に入れこんでます?
御坂とかこの辺りとか、地味そうだけど良い山がありますよね。
ただ周回ルートが取りにくいので、車だとイマイチになりますね。
でも、釈迦堂PAから高速バスに乗る・・・、う〜ん、そういう離れ業もあるのか。この方法、ほかに応用できないか考えてみよう。

 今年は菜の花が盛況じゃありません? 我が家の周囲も黄色の菜の花だらけです。
写真の桃とのコラボも、とても春らしくてホッコリしましたよ。
2016/4/2 19:02
Re: そういう方法もあるのか!
f15eagleさん、こんにちは。

大月周辺はマイナーで興味深い山が多いから気に入っています。
山としては丹沢の方が変化に富んでいるけど、なにせ人が多いですからねぇ。
ただ、バスの便が悪くて、仰られるように車も使い勝手が良くないのが問題ですね。
もっとも、それだからマイナーなのでしょうけど。

高速バスも、笹子とか上野原のバス停は使えそうでも、本数が少なくて便が限られるのが難点かと思います。

>今年は菜の花が盛況じゃありません?
そんな感じがしますね。
先週、富山から長野を経由して帰って来たのですが、菜の花が目につきました。
やっぱり、桃や桜と菜の花の取り合わせは、春のイメージですよね。
2016/4/3 12:40
o~~!
お疲れ様です

山梨100を集めているもので、達沢山も行かんとな〜って思いつつ、ルート取りが難しく足が遠のいております

山頂はパッとしなそうですが、新緑や紅葉の季節はエエかも知れません!

パーキングからバスが出ているとは知らなかったんで、そこら辺を絡めて行ってみようと思います!
2016/4/2 21:08
Re: o~~!
達沢山はルート取りが厄介ですよね。
でも釈迦堂を使う前提だと、可能性が広がりますね。

ただ、高速バスは便数も少ないし、確実に乗るには予約が必要で、そうなると時間の制約が出てくるのが少し引っかかります。
私が行った時はウィークデイだったから予約無しでも何の問題もなかったけど、休日なんかどうなんでしょうね。

アッチさんだったら勝沼の駅を使っても楽勝だから、どうとでも計画できるのでしょうね。
街歩きさえ厭わなければ、ですけど。
2016/4/3 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら