ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838872
全員に公開
山滑走
十勝連峰

十勝岳

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,059m
下り
1,040m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:00
合計
7:15
7:00
7:00
180
10:00
10:00
105
11:45
11:45
60
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吹上温泉白銀荘
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 登山後は富良野町「山人」のとんかつ定食(大)を注文。
本当に大きい。
吹上温泉白銀荘から前十勝を眺める。
2016年04月02日 05:22撮影 by  NEX-3, SONY
4/2 5:22
吹上温泉白銀荘から前十勝を眺める。
富良野岳が朝日を浴びて映えます。
2016年04月02日 06:04撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/2 6:04
富良野岳が朝日を浴びて映えます。
今日はどこでもツボ足で歩ける。
2016年04月02日 06:07撮影 by  NEX-3, SONY
4/2 6:07
今日はどこでもツボ足で歩ける。
川はスノーブリッジで難なく渡れます。帰りも一気に滑ってきたいと思ったのでルートを覚えながら歩きます。
2016年04月02日 06:08撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 6:08
川はスノーブリッジで難なく渡れます。帰りも一気に滑ってきたいと思ったのでルートを覚えながら歩きます。
旭岳かな!
2016年04月02日 06:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 6:35
旭岳かな!
今日は雲海!向こうに芦別岳が見えてます!
2016年04月02日 06:37撮影 by  NEX-3, SONY
4/2 6:37
今日は雲海!向こうに芦別岳が見えてます!
避難小屋までツボ足で来れました。ずっと手に持っていたスノーシューをここで履く。
2016年04月02日 06:58撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 6:58
避難小屋までツボ足で来れました。ずっと手に持っていたスノーシューをここで履く。
小seppi
2016年04月02日 07:08撮影 by  NEX-3, SONY
4/2 7:08
小seppi
このテカテカ!
さて、どこから登ろう。今日は行けるまで直登!
2016年04月02日 07:22撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 7:22
このテカテカ!
さて、どこから登ろう。今日は行けるまで直登!
帰りに滑ろうとしているバーンです。
2016年04月02日 07:55撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 7:55
帰りに滑ろうとしているバーンです。
今はカリッカリです。3時間後は緩んでいてほしいな〜。
2016年04月02日 07:55撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 7:55
今はカリッカリです。3時間後は緩んでいてほしいな〜。
グランド火口の裾までたどり着きました。ここに来ると硫黄臭がかなりします。十勝岳はこうでなくっちゃ!
2016年04月02日 08:14撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 8:14
グランド火口の裾までたどり着きました。ここに来ると硫黄臭がかなりします。十勝岳はこうでなくっちゃ!
雲海
2016年04月02日 08:14撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 8:14
雲海
おおお硬い
2016年04月02日 08:20撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 8:20
おおお硬い
ところどころ岩。板を傷つけないか心配。
2016年04月02日 08:21撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 8:21
ところどころ岩。板を傷つけないか心配。
前十勝
2016年04月02日 08:28撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 8:28
前十勝
本当に天気がよく風もそんなに強くない。
2016年04月02日 08:43撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 8:43
本当に天気がよく風もそんなに強くない。
おはよう
2016年04月02日 09:13撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/2 9:13
おはよう
山頂直下、ここはカリッカリのガリッガリで足の運び方に困りました。
2016年04月02日 09:53撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 9:53
山頂直下、ここはカリッカリのガリッガリで足の運び方に困りました。
富良野岳
2016年04月02日 09:54撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 9:54
富良野岳
山頂付近。ガリッガリ、黄色いのは硫黄成分。なのかな。
2016年04月02日 10:02撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 10:02
山頂付近。ガリッガリ、黄色いのは硫黄成分。なのかな。
下ホロカメットク方面
2016年04月02日 10:02撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 10:02
下ホロカメットク方面
山頂に着きました。さすがに風は強かったです。山頂の標識も完全に埋まってましたね。
2016年04月02日 10:07撮影 by  NEX-3, SONY
7
4/2 10:07
山頂に着きました。さすがに風は強かったです。山頂の標識も完全に埋まってましたね。
ニペソツ山が!
2016年04月02日 10:09撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 10:09
ニペソツ山が!
石狩岳が!
2016年04月02日 10:10撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 10:10
石狩岳が!
トムラウシ山が!
2016年04月02日 10:10撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 10:10
トムラウシ山が!
トム、石狩、ニペが綺麗!こんな日は初めて!
2016年04月02日 10:29撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 10:29
トム、石狩、ニペが綺麗!こんな日は初めて!
カメラの機能の縦パノラマ撮影をあえて横に使って撮りました。
この撮り方は僕のお気に入り。
2016年04月02日 10:35撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/2 10:35
カメラの機能の縦パノラマ撮影をあえて横に使って撮りました。
この撮り方は僕のお気に入り。
ここから一気に!とはいかず、案の定僕の技量ではこのカリッカリ斜面を乗りこなすことはできず。
2016年04月02日 11:47撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 11:47
ここから一気に!とはいかず、案の定僕の技量ではこのカリッカリ斜面を乗りこなすことはできず。
滑ってる最中にカリッカリ斜面も少し慣れてきました。避難小屋くらいから雪が緩み始めて結構長い距離を楽しく滑ることができました。ゴール手前まで一気でした。
2016年04月02日 12:01撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/2 12:01
滑ってる最中にカリッカリ斜面も少し慣れてきました。避難小屋くらいから雪が緩み始めて結構長い距離を楽しく滑ることができました。ゴール手前まで一気でした。
ありがとうございました!
2016年04月02日 12:14撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/2 12:14
ありがとうございました!
占冠の湯の沢温泉で眠くて眠くて仮眠。
2016年04月02日 16:32撮影 by  NEX-3, SONY
4/2 16:32
占冠の湯の沢温泉で眠くて眠くて仮眠。
撮影機器:

感想

前日に急遽仕事が休みになりました。一日通して天気がいいところを調べると十勝・富良野以西が良さそうだったので十勝岳に。
実は三段山を予定していたのですが朝気分で変更。

この時期に登るのは初めてで、どれだけ夏道からショートカット出来るかわからなかったのですが、スキーのトレース、当日の先行者のトレースに習って歩くとあっという間に十勝避難小屋までたどり着くことができました。
スノーシューを履かなくても埋まることはない雪の固さ。本当にどこでも自由に歩けました。
この辺までは風もなく本当にかすかに川の音が聞こえるだけで、一羽だけ居たカラスが鳴いています。
あと雲海も良かったです。

山頂では、360度視界がありました。
近くは、富良野岳、美瑛岳、その向こうにオプタテシケ。
遠くは、トムラウシ山、石狩岳、ニペソツ山、芦別岳、かすかに夕張岳やピンネシリも。

今日もスノーボードを持ってきちゃいましたねえ。
雪の方はカッチコチ、カリッカリです。技量が全く追いつきません。
フロントサイドのターンが苦手で気をぬくとエッジがスコーンと抜けて滑落、なんていう想像が頭から離れず、気がつくとグランド火口の下部まで来ていました。もう精一杯 ^^;
その下の斜面の雪が下の方から少しずつ緩んできていた感じでしたので、午後でしたらいい塩梅だったのかもいしれません。

避難小屋までくるとそこから白銀荘までは幾つかの川も沢もスノーブリッジを選んで一気でした。


雪も緩んでいい感じがしたので三段山のおかわりも考えましたが、お腹が空いていたこともあり、いつも時間が合わずありつけなかった富良野・山人さんの特大とんかつ定食を今日こそいただきたく13時で切り上げました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら