ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 840408
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

朝日連峰 根子〜日暮沢〜ハナヌキ峰〜大朝日小屋

2016年03月31日(木) 〜 2016年04月02日(土)
 - 拍手
jh7keb その他2人
GPS
80:00
距離
32.7km
登り
1,625m
下り
1,620m
天候 30日 快晴  4月1日快晴 2日晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
根子から、根子川橋まで除雪あり、
コース状況/
危険箇所等
根子から沢の渡渉があり、転倒注意

除雪後の早朝はアスファルト歩きは凍っており転倒注意

日暮れ沢から林道に橋は倒木あります。

雪道は当然なんですが、踏み抜きあります。

前日に積雪があり、穴が隠れて見えな所多いので、古寺肩から巻道〜銀玉水まで要注意。

巻道は滑落注意

小朝日岳〜熊越は雪渓がついて危険
少し明るくなって尾根が見えました。
2016年03月31日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/31 5:10
少し明るくなって尾根が見えました。
砂防ダムで休憩
2016年03月31日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/31 5:10
砂防ダムで休憩
yahagiさんのスキービンデングはデアミール
2016年03月31日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/31 5:11
yahagiさんのスキービンデングはデアミール
雪道が足疲労します。
2016年03月31日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/31 5:27
雪道が足疲労します。
今回のザック
2016年03月31日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/31 5:35
今回のザック
日暮れ沢小屋の駐車場建物、何の建物でしょうか?
2016年03月31日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/31 5:54
日暮れ沢小屋の駐車場建物、何の建物でしょうか?
沢の渡渉
2016年03月31日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/31 5:58
沢の渡渉
林道終点歩きの橋の倒木処理されておりません。
2016年03月31日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/31 6:39
林道終点歩きの橋の倒木処理されておりません。
天気がよくなってきました。
2016年03月31日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/31 7:18
天気がよくなってきました。
まだ先は長い
2016年03月31日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/31 8:16
まだ先は長い
休憩します。
2016年03月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/31 8:17
休憩します。
だいぶ登ってきました。
2016年03月31日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/31 8:48
だいぶ登ってきました。
abeさん
2016年03月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
3/31 9:27
abeさん
JH7keb
2016年03月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
3/31 9:28
JH7keb
ハナヌキ峰までの登山道のブナ
2016年03月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/31 9:51
ハナヌキ峰までの登山道のブナ
やっと平になって雪庇の、ブロック雪崩
2016年03月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/31 10:09
やっと平になって雪庇の、ブロック雪崩
古寺の肩に向かいます。
2016年03月31日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/31 11:09
古寺の肩に向かいます。
ブナと尾根
2016年03月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 11:23
ブナと尾根
ハナヌキ峰が遠くなりました。月山が展望出来ません。
2016年03月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/31 11:24
ハナヌキ峰が遠くなりました。月山が展望出来ません。
ダケカンバと雲と空
2016年03月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 11:25
ダケカンバと雲と空
何度みても飽きない
2016年03月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/31 11:25
何度みても飽きない
雪の造形の雪庇木の方を歩きます。
2016年03月31日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
8
3/31 11:55
雪の造形の雪庇木の方を歩きます。
yahagiさん、abeさん
2016年03月31日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 12:41
yahagiさん、abeさん
安全な所で巻道通過中大朝日岳と稜線
2016年03月31日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
11
3/31 13:57
安全な所で巻道通過中大朝日岳と稜線
天気が良いと雪も綺麗です。
2016年03月31日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
3/31 13:58
天気が良いと雪も綺麗です。
小朝日岳
2016年03月31日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 14:39
小朝日岳
尾根歩きと、銀玉水の登りと大朝日小屋
2016年03月31日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
9
3/31 15:19
尾根歩きと、銀玉水の登りと大朝日小屋
月山とタケカンバ
2016年03月31日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/31 15:36
月山とタケカンバ
日没に強風地帯銀玉水の登り先行はyahagiさん、abeさん
2016年03月31日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
6
3/31 15:58
日没に強風地帯銀玉水の登り先行はyahagiさん、abeさん
もう安心とのんびりしてします。abeさんvのストック
2016年03月31日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 16:44
もう安心とのんびりしてします。abeさんvのストック
小屋の雪の状況
2016年03月31日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/31 17:02
小屋の雪の状況
標柱と小国方面
2016年04月01日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/1 6:00
標柱と小国方面
中岳と西朝日雪がすくない
2016年04月01日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/1 6:01
中岳と西朝日雪がすくない
巻道のトレースがみえました。急なトラバース
2016年04月01日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
4/1 6:04
巻道のトレースがみえました。急なトラバース
2016年04月01日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
4/1 6:07
尾根を拡大
2016年04月01日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
4/1 6:09
尾根を拡大
障子か岳
2016年04月01日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/1 6:09
障子か岳
アイゼンのウサちゃん
2016年04月01日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
4/1 6:10
アイゼンのウサちゃん
中岳近くからの大朝日小屋と大朝日岳
2016年04月01日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
4/1 9:06
中岳近くからの大朝日小屋と大朝日岳
アイゼン歩行練習ぼっこがついて、メンテが必要
2016年04月01日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
4/1 9:08
アイゼン歩行練習ぼっこがついて、メンテが必要
月山湯殿山も見えます。
2016年04月01日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
4/1 9:42
月山湯殿山も見えます。
一瞬に滑ったyahagiさんが登ってきます。
2016年04月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
4/1 9:45
一瞬に滑ったyahagiさんが登ってきます。
雪崩ます。
2016年04月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
4/1 10:08
雪崩ます。
山形牛の赤みのステーキ肉アスパラと玉ねぎ
2016年04月01日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
11
4/1 16:27
山形牛の赤みのステーキ肉アスパラと玉ねぎ
日没
2016年04月01日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
6
4/1 17:55
日没
こんな贅沢をしてよいのでしょか。有名な日本酒とabeさん
2016年04月01日 18:05撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
14
4/1 18:05
こんな贅沢をしてよいのでしょか。有名な日本酒とabeさん
何って幸福なんでしょう3日間晴、雲の下が下界です。ご来光
2016年04月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
13
4/2 5:29
何って幸福なんでしょう3日間晴、雲の下が下界です。ご来光
雪の滝雲
2016年04月02日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
4/2 5:30
雪の滝雲
ダウンジャケット着て、ハンドメイドウール100%セーター着こんで、醤油団子の顔にjh7keb
2016年04月02日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
4/2 5:34
ダウンジャケット着て、ハンドメイドウール100%セーター着こんで、醤油団子の顔にjh7keb
スキーya-yahagiさん、かっこよい。
2016年04月02日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
4/2 7:47
スキーya-yahagiさん、かっこよい。
以東岳が展望出来ます。
2016年04月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
4/2 8:02
以東岳が展望出来ます。
雲のなか滑ります。
2016年04月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/2 8:02
雲のなか滑ります。
大朝日岳
2016年04月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
4/2 8:03
大朝日岳
銀玉水の滑降のyahagiさんとabeさん。
2016年04月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
4/2 8:04
銀玉水の滑降のyahagiさんとabeさん。
ホアイトアウトは、木が見えますが、方向が解らなくなります。
2016年04月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
4/2 9:01
ホアイトアウトは、木が見えますが、方向が解らなくなります。
安全な尾根に入りました。
2016年04月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
4/2 9:55
安全な尾根に入りました。
古寺山の標柱
2016年04月02日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/2 10:25
古寺山の標柱
最後にjh7keb
2016年04月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
9
4/2 10:36
最後にjh7keb
2016年04月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
6
4/2 10:37
拡大の古寺の標柱
2016年04月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
4/2 10:37
拡大の古寺の標柱
ハナヌキ峰まで下山して、登ります。
2016年04月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
4/2 10:59
ハナヌキ峰まで下山して、登ります。
abeさん
2016年04月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/2 11:05
abeさん
デポの食品
2016年04月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
4/2 11:39
デポの食品
日暮れ沢小屋
2016年04月02日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/2 13:55
日暮れ沢小屋
除雪最後の地点
2016年04月02日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
4/2 16:01
除雪最後の地点
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 時計 タオル ストック カメラ
備考 厚手のタイツ、ウールの靴下

感想

31日自宅を2時でて、abeさん宅へ急ぐ、

根子の道路に到着、yahagiさんがもう準備していた。5分遅刻、途中まで除雪なった道路歩く、気温が低く、道路が凍っており、何度か転倒する。

暗くヘッドランプつけて、除雪最終地点、雪道なる。早朝なので、沈まず快適で、ザクザク音が気持ち良い、小鳥の鳴き声は少し聞こえる。
沢の渡渉、まず写真と思って、カメラだす、abeさんから、みていろと声がかかる。
数秒見られなった。沢に入るが、雪渓を踏み抜く、ストックでバランスをとり、転倒なくクリア、

日暮れ沢小屋、中に入りトイレ借りる。これからの登りの備えて、朝食取る。雪があるので、全く違う場所のように感じる。ゴロビツ尾根が確認できる。ハナヌキ峰の取りつき、に到着、アイゼンつけて、ピッケル持つ、余りにも急登で、焦るし、リタイアと言ってしまう。abeさんが、山頂まで行こうとそれから考える事にしょうといわれて、頑張れる。ピッケルより、ストックがよいから、かえたら調子が良くなる。でも遅いし、荷物の軽量に心かけがのだが、もう遅い。

とにかく水分良くとり、塩分、炭水化物、など休憩たび沢山とる。調子がよくなる。
なんとか天気に励まされて、ハナヌキ峰山頂付近到着、決断、下山するか迷うか、登った方が時間がかからない。荷物を置いて、行くことにする5kくらい、ブナにデポする。yahagiさんに今日の肉とビールをもってもらう。すみません。


急いで、300mに急登登る古寺の肩まで、きつい、荷物がかるくなったので、なんとかついて行くことができた。1歩づつ数えて、abeさんとの差は約30歩、遅れないように頑張る。1度休憩して、yahagiさんはもう、古寺の肩に到着している。雪が少ないので、あまり急ではない。古寺山の肩に到着雲があるが、風がない月山は展望出来ない。視界は良い、昨日下界は雨でここは雪の世界だったようだ。

新雪がふり、雪庇附近は割れ目が隠れているから、危険だ。登山道近くも踏み抜く。危ない。

小朝日岳はのぼらい、巻道アイゼン歩行厳しい個所あり氷12本全部が凍りに少しでも刺さるように力入れて、歩く、ピッケルは2センチ位落ちたら死ぬ所の滑落、厳しい、怖い怖いロープで確保してもらう、なんとかクリアして、今度は熊越の急下山 休憩。何度か転倒、ピッケル使うが、要がたしていないとabeさん指導。

驚くような風景に足が止まるが、急がないと、夕方は雪が固くなる足の調子は痙攣ない。なんとか歩ける。とにかく足元と自分が体重かけた所が沈まないかの連続で、abeさんのトレースを使っても踏み抜く事もある。緊張の連続である。銀玉水の到着
水分を入れ、もう何度となく、恥ずかしさもあるが、オシッコする。

銀玉水登りはストック、abeさんトレースは有難い。風が少し強い数秒とまって収まるの待つ。なるべく離れないように、雪は固くないからキックスッテプで平の所に到着もう安心。穏やかな春日より、中岳が見えて、今年は雪が少ない。少しのんびり数分展望楽しむ。大朝日小屋が見えて安心する。

ドアは故障がないようだ、アイゼンがはずれない、登山靴と一体化になり、abeさんハンマーでたたいて、取り外す。小屋到着疲れて、12時間行動。2階で寝床取る、yahagiさんの物資があり、担ぎ上げた肉もあり、フライパンで、固くなったノリなしのおにぎりを焼いて食べた。疲労足が思うように動かない、階段は1段ずつおりて、歩くとなんとかスムーズに動ける。

夜中寒く何度が起きる。ストーブはついている。厳冬期は小屋でもテントがないととなれないと感じる。

4月1日
身体が筋肉痛。動くと良い、回復できるように、明日に備える。abeさんは凍ったトイレのメンテランス、yahagiさんは滑降の用意、準備も早い装備も整っており、マネしないとと思う。費用が限られている私は何を優先するか、とかまずスキーかなと思った。外でyahagiさんの動画を撮影したく、待機している
西朝日から登山者がきた。(@_@)人が来ました。中岳の山頂まで行こうとしら、踏み抜きやめて、固い斜度がある所で、アイゼン歩行の練習して、小屋に帰る、山頂は行かない。中に入りストーブで、水作りする。


4月2日
朝なんと晴れている、下界は天空の晴天雲の上、風も穏やかである。8:00下山開始5時に起きて、アルファー米、スープ頂く、食パン3枚あるから、行動食はあり水も2L確保。出発。スキーyahagiさんは早い、荷物を背負ってもバランス良く、出だしは直降、そのごターン驚く速さ、銀玉水、数秒、スキーは素晴らしと思った。
雪が固く、巻道はアイゼン力よくさして、登る。abeさんが少ししたで確保できる離れで、有難い今度は登りはホアイトアウト


後日記入

終わりが良くったら。結果も良しなのだが、私はレベルが低く、この時期の朝日には入れな事実感した。今回は天気が良くyahagiさん。abe.さんサポートしてもらった。
からなんとかたどりついたが、滑落して死んでいた。今後はもっと訓練たり、何時も謙虚な気持ちを忘れないようにしたい。もう2度とない今回に厳冬期の朝日連峰であった。







西朝日方面からの登山者




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人

コメント

晴天!
過去の記録アップが続いていたので、今回の記録はお元気な山行で嬉しく拝見しました。次も楽しみにしてまぁす。
2016/4/5 12:55
nagiこんばんわ。
1月から休みはゲレンデスキーで遊んでおりました。今年初登山は休憩時間をのぞけば10時間も歩いているから、ハンパでないよね。晴女のkebでした。
2016/4/5 17:25
ゲスト
一期一会の朝日
だいぶスリルもあった様ですが、同行者に恵まれ、最高の山旅でしたね。
醤油団子の顔、あっぱれです。(笑)
〜koizumi
2016/4/6 7:04
koizumiさんこんにちわ。
ご無沙汰しております。足の状態整えて朝日に入るのに、最初からこの山行、同行の方に助けてもらいました。スキーの足と登山の足の筋肉使い方は違いますね。4月末から、5月は4日間休み申請しますから、天気次第なのですが、入山予定は飯豊大日杉の除雪完了次第で行くかななんて思っております。また宜しくお願い致します。
2016/4/6 11:10
西朝日からの登山者
4月1日に、大朝日小屋でお会いしたものです。
動画、拝見させて頂きましたが、「随分と疲れた歩き方だ事・・・」と思わず苦笑い(笑)
普段はソロなので、自分の歩いている姿を撮ってもらう事はあまり無く、
興味深く拝見させて頂きました。

最後の車道歩きで心折れ掛けましたが、当方も無事に下山しました。
快晴の朝日連峰、素晴らしかったですね。
この時期の朝日連峰に人に会う機会は滅多にないので、皆様とお会いできて嬉しく思いました。
abeさん、yahagiさんにも、宜しくお伝え下さい。
また、どこかの山でお会いしましょう
2016/4/7 6:32
Luskeさんこんばんわ。
きめ細かい、ヤマレコの報告をいつも拝見させていただいておりました。
あの時、私はyahagiさんを小屋前から、山スキ―画像撮れないかと、その場で考えておりました。突然、西朝日からLuskeさんが、中岳から現れて嬉しくなりました。
手振り、yahagiさんとスライド、zu-とみてました。なんかこの時期にとふと思った事は、ヤマレコのユーザーさなのではと察知しました。でわ、マジ動画かなと撮影。雪に囲まれた登山者。お会いできて、お話できて、うれしかった。ありがとうございました。
下山は古寺からの長い道大変。お疲れさまでした。私は、まだ板と戯れて、4月末に天気次第で、飯豊か尾瀬あたり、楽しき山旅希望でして、仕事はパワーアップします。またどこかの山でお会いしましたら。たぶん解らないとおもますが、宜しくお願いします。
2016/4/8 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら